いきなりだけど気持ちわかるょ〜不安大!!陣痛が来て分娩台の上で震えが止まらなかったぁ…(;_;)もぅ8歳になるけど〜不安はでかかった〜!しかし出さなきゃはじまらなぃ
出すのも不安だけど 生まれてからのが大変だった…気合い入れて〜本当に頑張って〜!!気合いよ気合い!よし
いくぞ
ってね(^.^)b看護婦さんついてるからね!!
不安がいっぱい?
んな聞いたら余計、足取りが重くなるぅ!
な〜んて単に行くのが面倒なだけなんだけど(笑)
でも 勉強にはなるだろうね、知らない世界に踏み入れる訳だし。
私的には「あんな大きい体が あそこから出てくる!切れる!痛い、大丈夫?」ってのが
前から思ってる事(笑)
えりのカキコ見て、頭の形を変えてってのは どっかで聞いた事あるけど、
看護婦さんに こう書かれると やはりマジな話なんだなと思う。
きっと大丈夫さぁ〜!
だって昔なんか もっともっと大変だったんだろうし!
もう めっちゃんこ前向きモードv(*'-^*)b
えりも 早くママになれるといいね♪
あっと! その前に あっけ♪だぁ
(笑)
やっぱり不安になるものなんだね。出産経験のないワタシはわからないんだけど。
職業柄、出産に立ち合ったことがあり、立ち会いのご主人が見れない方向から(つまり股側)からじっくり勉強しましたが。
人間も生きものだなぁと感じたのと同時に。赤ちゃんは頭の形を変えて、回転しながら。最低限の大きさになって、できるだけママがつらくないように。ママ以上に頑張って生まれてくるんだと、感動したことを思い出しました。
世界中の大多数の女性が経験する出産。あの人も、あの人も。生きものであれば当たり前。
不安もあるかもだけど、お母さんもお婆ちゃんも経験してきたこと。きっとちっとも恐くない
ワタシも出産はゼヒ経験したいです![]()
行っても行かなくてもいいんだろうけど・・・
仕事してたときは ただでさえ診察が多い中母親学級のために休みくれなんて言えなかったもん。
今回のはお産のビデオとか見たんだけど、逆に不安が倍増した感じ![]()
赤ちゃんに会いたい気持ちもあるし、全然いやな事じゃないんだけど、
なんか不安。
うまく説明できないんだけど、不安![]()
はあ・・・ドキドキしてくるよ![]()
私がそうだったので…
でも友人も言ってました。
夏休み中の子もいたし、その子は特にかな?
っつ〜か、それって うちの子もだわね!?多分。
夏だと特に家族旅行などもあるから、忘れられる事多いって聞いたよぉ。
かわいそ〜な気もしてきた。
ぽき
私も母親学級に まだ行ってない。
行こうか悩んでるんだけど、1回目のは栄養管理などで調理実習等だって。
でも それなら必要ないかな?と思うと足取りも重い。
場所もよく分からないのもあるけど(笑)
このまま行かないのかもなぁ。
それにしても1ヶ月なんて アッというまだね♪
早いなぁ〜。
体重も順調に!?(ちょっとおでぶかも!Σ( ̄□ ̄;))増えてるし、今のところ問題もなく育ってる。
母親学級か〜。
どうだった?
うちは一回もいってないからどんなことするんかなぁ〜って。
やぽぱ呼吸法とかすんの?
まぁ〜出産時に役立つかは・・・(笑)
今日はちょっと寒いけど、暖かい日は外気欲はじめようかと思ってます。
いい時期生まれてよかったぁ〜。
寒かったらお出かけする気もうせるもんなぁ(汗)
まぁ〜初のお出かけ一ヶ月検診が来週なんで楽しみです。
忘れられちゃうの![]()
アピールしなくちゃ![]()
入院してたときのお友達と再会しました
私より2週後なのにお腹は大きかった!
私のお腹はやっぱり小さいなあ〜
友達から忘れられる事 多いんだよぉ。
私も休日生まれで
2/11の建国記念日なんだけどバレンタインも近いせいで、
プレゼントがチョコって多かった(笑)
女子高の時なんか 皆からチョコだったよ( ̄ー ̄;
誕生日と兼用ね!って。
正直言って、これはホワイトデーに返すのか?と悩んだのを覚えてる。
でも家族で お祝い出来るのっていいよね♪
うちの実家では1〜3月が多いので まとめて食事会を集まってやってるよ。
嫁ぎ先では 4.5.6月なので その日に手作り品を持て行くようにしてます。
今まで、女の子がいなかったので すごく喜ばれて、私も嬉しくなってしまってます♪
早産で入院してたくせに、今度はなかなか産まれないっていう人多いみたいなんだよね![]()
5月5日に産まれないかしら
と思ってる![]()
こどもの日だし、休みの日だし♪
家族で絶対お祝いできる日♪
今日は母親学級に参加します![]()
お友達作ってこよう![]()
なんか産毛が胸の下くらいから
おへそに向かって うっすら出てきたな?って思ってたの。
でも線のような気もすると思って剃ってみた。
したら、うっすら線があるみたい(笑)
これも妊娠線なのかもねぇ![]()
まぁ、私の場合、歳だし線が残っても気にしないとは思うけど、
(だってビキニ着る訳じゃないから風呂くらいでしか他人には見られないし)
どんな感じで残るのかは興味津々。
よりちの場合は話しを聞いただけでも
薬を飲まなくなった時点で覚悟しておいた方がいいと思うけど![]()
![]()
っていうか私なら覚悟する!
胸にもあるかも![]()
どうかなあ?違うかなあ
昨日、かなり調子いいと思ってたら お腹はってるっていわれた![]()
やっぱり薬は飲まないとダメだそうで・・・
36週までは飲まないといけないけど、それ以降は飲まなくてもいいらしいんだけど。
以外に早く産まれるのかしら![]()
ドキドキする![]()
もあります
妊娠線?
貧乳が
牛並になったため…
今だに残ってます![]()
ちなみに
今ゎ偽乳![]()
見たい?職場に写真あるけど見ると後悔するようなひどいのしかないけど![]()
クリームも、お腹には影響ないのかなあ?とか ちょっと疑問。
妊娠中、蕁麻疹でたときも「アシに塗ったものが赤ちゃんにまで届くことはない」って言われたけど、それでも心配だったし。
今は、ワセリン塗ってるんだけど、どうだろ?
明日健診だから聞いてみようかなと![]()
お風呂あがりは 乾燥してヒリヒリする感じがするんだよねえ![]()
下記「いやいや」って
嫌って意味じゃありませ〜ん(>▽<;
勘違いしないでね![]()
![]()
感心したとか しみじみ分かったとか
そういう意味で使った言葉です♪
いやいや、よりちに聞いて妊娠線がどういうものか
よく分かりました。
本には気をつけましょうってだけで、どんな線かなんて書いてないもん。
とりあえず、対策として お風呂の時、お腹に石鹸つけてマッサージっていうのかな?
赤ちゃんに話し掛けながら、さすってあげて
出た後、自家製ゆずローション塗ってるけど どうなるかしら?
マジで邪魔!!
それでなくても部屋が狭いのに・・・。
よかったら先着一名様さしあげますわよ![]()
妊娠線もうほんま最悪・・・。あきらめるしかないくらい残ってます![]()
![]()
よりち今のうちにしっかりケアしてね![]()
うちの病院はローションくれてんけどまったく効果なし。
はぁ〜
それより腹の肉を早く落としたい今日この頃です。
妊娠線が増えてきてる気がする![]()
ひどくならないようにクリーム付けてるけど、時々ひりひりする感じがするのは きっとヒフが伸びてるのかなあ・・・なんて思う![]()
お風呂上りにクリームつけたら、クリームが冷たくて、お腹がピクって動いた![]()
赤ちゃんも冷たかったのがわかったらしい![]()
お腹にいるくせに かわいい![]()
珊瑚・・・ぅちゎ
してるで 三段BOXの
ケースで 風呂・・・・
ぇぇで 後使えるし!まじ
格好なんてぇぇねん
ベビィー風呂ゎ邪魔ぢゃんよ!
後から!
やってる子いてたんや
ぅちだけぢゃないのね!
良かったって謎![]()
高い 安いぢゃなくて
置き場所に困るのよ
昔
炊事場の流しがベビーバス代わりに
なる奴って
売ってたよね?
あれって
やっぱ 販売やめちゃったのかな?
ろべちんとこの商売ぢゃましてごめんね
それいいかも!![]()
![]()
衣装ケース最高♪
後でも使えるから置き場にも困らないじゃんねぇ![]()
![]()
そんな高いものじゃないから買いなさい![]()
友達ンとこゎ
プラスチックの衣装ケースでいれてました。
どぅせ1ヶ月しかつかわんし・・・
しまっておくとこもなぃって
衣装ケースだと後つかえるって
いいのか悪いのかゎ
わかんないけど
へぇ〜って思ったので
一応
くらいすると一緒にお風呂入っていい頃?
ベビーバスの相談したら、たらいでいいじゃないだって![]()
子供の頃あったような気がするんだけど、育児もだんだん慣れていくようで、妹はたらいだったらしい。
まあ、いいけど、
初めての子で 初孫なのに![]()
まだまだ日々勉強です。こういう、妊婦さんやママさん達のサイトを日に数ヶ所回っていて、新しい発見や悩みを読んで、発表に役立てているんです。
出産や育児のお話とは違い
余談ですが、今、保健婦を名乗った詐欺が多発しているそうです。手口は、保健婦と名乗り自宅にあがり、産後の体型のくずれを補正する下着や、子供の栄養が足りないと栄養強化ミルクを高価で売り付けたりするそうです。
お気を付けを。。。
眠い眠いな今日この頃でしゅ![]()
今日は保健婦さんの訪問でした。
熱計って、聴診器あてて、体重測定。
すべて順調でした![]()
体重は3900c。
保健婦さんに聞きたいこと聞きまくって終了。
『おとなしいねぇ。やりやすいわぁ。』とほめられちゃいました
アハッ
で、おへそも乾いているので今日から一緒にお風呂も入れるってことで早速入りました
気持ち良さそうにあくびなんかして![]()
でも私は朝から寝てなくて、妹にレネを託し、爆睡しました![]()
私
切った傷よりも
痔が痛くて円座椅子命でした(ー_ー;)ゞ
周りゎ「切ったとこ痛いよねぇ」キャピキャピ![]()
だったが
私だけ
痔が…
助産婦がサジを投げるくらい引っ込まない痔でした![]()
ってお医者さん![]()
![]()
色々教えてね![]()
まだまだ分からない事多すぎて…
なんとなく分かった
(・o・)あんがちゅ
要するに、ハムスターのガリガリと同じだな![]()
哺乳瓶見てきました。
新生児用の乳首があるのね![]()
おしゃぶりも見たら 鼻呼吸が何とかっていうのもあるし、口の発達?やら力をつけるためのおしゃぶりなんていうのも売ってた![]()
すごいなあ![]()
必要最小限のものでやっていきたいけど、必要だったらそういうものを買わないといけなくなるのかな。
とりあえず元気な赤ちゃんでありますように・・・![]()
