何でもあり〜の(^_^)ヾ(^^ )

|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

1508.うふ(珊瑚(N2102V))2004/01/19(月)08:30

プレママしてるやん

歩くのゎいいらしぃね

珊瑚
自然分娩ぢゃなぃから
ちゃんとしとけばよかったなぁと思ってたりする

よって
陣痛知りません


1507.新たな目標(けいちゃ(N504iS))2004/01/18(日)21:12

ココ数日、万歩計の記録を試みた。
普段通りの生活パターンで自宅に一日居ると…
約2千歩
プラスちょいと買い物に出掛けると、
それだけでも倍以上歩くらしい。
まだ1日、7千歩ちょいなので
木曜以降は必ず1万以上歩きます
今年度の新たな目標が出来ました
そうそう。
実家に部屋でやる足踏みするやつがあったので、頂いてきました。
一人散歩も淋しいのでアパートにて必死にやりま〜す


1506.一万歩(けいちゃ(★))2004/01/16(金)13:02

この前の病院時、
言われたんだった。
そろそろ運動するようにと。
一日一万歩くらい歩くようにして下さいって。
いきなり一万歩と言われても、
どれくらいなものかなんて想像つかないってね!
とりあえず、万歩計を実家よりゲットしたので
少しずつ、一万歩に近づくように
運動して行きます。
だって、いきなり増やしたんじゃ、
翌日、調子悪くなるのが見えてるんだもの。
頑張るぞ!


1505.予想はずれ(けいちゃ(N504iS))2004/01/14(水)22:35

外食かと思いきや…
おばーちゃんに何がいいか聞きにいったら
パンがいいって
近くのパン屋さんまで買いに行くことになりました。
強風だし寒いから
一人で行こうとしてたのに、おばーちゃんも一緒に行きたいと…
のーんびり歩きながら行ったけど、やはり神経は使う
だって風にあおられちゃってんだもん
ずぅーっと引っ張っていきました


1504.ぐふふ♪(けいちゃ(★))2004/01/14(水)08:32

なんだかんだ言って実家に二泊しちゃった。
今日は母もゴルフで出かけてしまったし、
おじいちゃんも出かけるってことで
おばあちゃん一人になっちゃうから
お母さん帰ってくるまで
実家に居ることにしました。
さてさて、今日は 昼ご飯は何にしよう?
とは言いつつ、外食する予定。
その後は二人で お買い物♪かな?


1503.母子手帳(けいちゃ(★))2004/01/13(火)15:21

もらってこなくちゃ。
まぁ、あと三週間以内に行けばいいのだけど。
そうそう、
今日、久しぶりに、自分の母子手帳を
母から見せてもらった。
昨晩も母と いろんな話をしてたけど、
やっぱ楽しいよね。
昔は、悪さとかした後とか
「橋の下から拾ってきた」とか
言ってたけど(笑
嘘つきぃ〜!


1502.クアトロテスト(けいちゃ(★))2004/01/13(火)15:16

今回、初めて聞いた名前でした。
クアトロテストというのは
妊娠15〜18週に実施出来るものらしく
腕から採血し、血液中にある四つの成分を測定して
その値からおなかの赤ちゃんに異常があるかどうかを推定する検査との事。
この検査によって、すべての異常を見つけだす事は出来ないけど、
開放性神経管奇形、ダウン症候群tじょかの赤ちゃんが生まれる確率を
正確に知る事が出来るらしい。
もちろん、これは強制の検査ではないけど。
親も 受けとく方がいいって
言うので、次回、やってきます。


1501.赤ちゃんは…(けいちゃ(★))2004/01/13(火)15:10

12W1dで、
現在、至って順調との事でした。
頭が21.9mmもあるんだよぉ
大きくなるのが早いよね。
次回、行くときは
妊婦検診及びクアトロテストも
お願いしようと思ってます。


1500.1500♪(けいちゃ(★))2004/01/13(火)15:08

気づけば1500♪だ。
珍しくget!


1499.やっぱりケーブルはいいな。(けいちゃ(★))2004/01/13(火)15:06

超速い!
私もこの速度で
ネットやってたのよねぇ…
それが今ではISDNで
開くのに すっごく時間かかる。
でも 今では それに慣れてるんだから
すごいや。
アパートの方にも早くケーブルがきてほしいよぉ♪


1498.パソがあったんだった。(けいちゃ(★))2004/01/13(火)15:04

私が嫁に出た後も
パソ購入して実家にもあるのを忘れてた。
ん〜、ちっと使いづらいかも?ATOKだから慣れてないし。
でも流石に良いの使ってるようだ。
って当たり前かぁ?



1497.病院(けいちゃ(N504iS))2004/01/13(火)14:45

行ってきました
分娩希望する病院
義理姉も世話になったとこです
正直、初めて行ったけど、院長に診察してもらって、悩みも聞いてもらえたし安心出来た
便秘の話も お薬だしてもらえたし…
夜中に何度も起きてしまう話も
寝始めて一時間半〜二時間後には必ず目覚めるの
最低でも三回は起きてしまうから、
どうも毎日が寝た気分に(爆睡)なれなくて。
今は とにかく我慢してくださいって…
なんか分かってもらえただけで安心
前のとこ、やめて良かった。
心のゆとりが出来た感じ。


1496.さら♪へ(けいちゃ(N504iS))2004/01/13(火)14:34

そうね
今だから余計に そんな感じ
走ってはいけないなど、カゴの中に居るような生活だし
でも前だったら
すぐに走っていただろう事も、今では走らない事に慣れてしまっている自分が恐ろしい
ちょこまかピョンピョンしてたのになぁ
出産が済んだら
元に戻るのかしら?
折角だから、落ち着いた今の状態のままがいいかも?


1495.うふふ(さら(★))2004/01/13(火)09:32

けいちゃも

チャリンコになった気分で
風を感じてみたいのね♪爆


1494.さら♪へ(けいちゃ(N504iS))2004/01/12(月)16:45

なるほどネ
あのバンクでやってた訳ね
私ったら何か えらい誤解をしてたらしい
あのバンクは すごい急だもん
やっぱ怪我とかしたんだよ
私だって あそこに入ったら、必ず、あの急斜面に直進すると思うよ
興味津々

え〜
今日は正月以来の実家に向かいちぅ
明日、こっちの病院に行くために
どんな先生かな?
楽しみだぁ
っつ〜か、変なやつだったら 恐いじゃんね
楽しみでもあり、不安だわ


1493.でも確か(さら(★))2004/01/10(土)09:20

さらが小学5年生の時に
競輪場でのマラソン大会は廃止になった

きっと
何か問題になったに違いないと踏んだよ。ウンウン


スロはOL辞めてからだから
まじチャに入る少し前
けいちゃと知り合う少し前からだね。始めたの

たまたまその頃知り合った男友達でスロッターがいて
連れてってもらったと思ったら
よくわからんうちに勝った♪
というより
勝たせてもらった

その後もしばらくの間は一人で行けなかったんだけど
ある日
お客さんの手違いで
打ち合わせと打ち合わせの間が4時間くらい開いちゃってさ
どうするかな〜って、駅の方に歩いてたらパチ屋が目の前に

知らないオジさんに助けてもらいながら
あっという間に勝っちまったのが運のツキ

そんな感じ


1492.ん(さら(★))2004/01/10(土)08:56

競輪場でマラソン大会…

フツーやらない

と、思う(苦笑

子供心に

これでいいのか?先生
それでいいのか?学校

そう思った

だいたい

貸してくれる方も貸してくれる方だと思わない?

危ないからバンクに乗らないようにって言ったって

いたづら盛りの小学生

バンクに乗らないワケがない

えぇえぇ

もちろん乗りましたとも♪
もちろん走りましたとも♪

真面目に走るのは上位の人たちに任せて

なんて言ってたら

ますます順位は下がる一方

それより何より

疲れ倍増


1491.ん〜。(けいちゃ(★))2004/01/09(金)16:39

けどOL辞めてから
スロって?いつだったの?
なんか かなり遅い気が?
けど実際、一人でパチ屋なんか
入りづらくなかった?
パチ屋行ったとしても、
出てくるとき、すっごく煙草臭いし、
頭ガンガンしてたのが記憶にある。
けど、いつの間にやら
そんなことも慣れてくものよね。


1490.さら♪へ(けいちゃ(★))2004/01/09(金)16:37

そっかぁ。
川崎じゃ〜
しょうがないかも!と爆笑しちゃった。
でもマラソン、そこでやるぅ?
びっくりしっちゃった。
競輪場の中でも
川崎って珍しく、酒おいてるとこなの。
こんなこと言ったらなんだけど
さら♪が思ったように
競輪場より競馬場の方がガラはいいよ。
私が競輪場行った中でも(実は約25ヶ所くらいある)
あんまいいとは言えないランクインしてたよ( ̄ー ̄;


1489.でもね(さら(★))2004/01/08(木)16:04

一番近い…っていうか
一番あちこちにあってすぐ行けるはずの
スロのデビューはむちゃくちゃ遅い

だってOL辞めてからだもん

初めて一人で入った時は
今まで行ったどこのギャンブル場よりも怖かった

なんでかね?不思議(笑


1488.あはは。わかる〜(さら(★))2004/01/08(木)16:01

さらがいろんなギャンブルやったり
これは止めといた方がいいな…って
早くからそんなことをしていた理由は
家の近くに環境が揃ってたせいってのが一番大きいかな

競艇場は平和島競艇
競馬場は川崎競馬&大井競馬
競輪場は川崎競輪
唯一オートレースだけは、ちょっと遠くて船橋オート

川崎競輪なんて、小学生の時のマラソン大会の会場だったからねぇ(苦笑
(生徒が多過ぎて学校で開催できなかったらしい)

さすがに全個所一人で行ったことはないけど、確かに怖かった
競輪&競馬、どっちも開催してる時の川崎なんて特に強烈

大井競馬でさえも
今じゃ「トゥインクル〜」なんて言って
カップルや女性同士が来るようなところになったけど
昔はけしてキレイとは言えなかったし
デートになんて使ったら
ヘタすりゃ女の子にフラれちゃうような感じでさ(笑
それでも川崎より大井の方がガラ的にはまだマシだったと思うけど


1487.続き(けいちゃ(★))2004/01/08(木)11:40

オートレースは
良く船橋に行った。
でも 良く行ってたのは
もう七年前くらいだぁ♪
この頃が遠征とかで
色々行ってたときだし(笑)
競馬は一昨年の有馬記念行って以来
ってとこかな?
今は、やっぱスロばっか、って感じ。
けど当時は、女少なくて
怖かったっつ〜のがあったよ。
よっぱ〜の人とかいっぱいだったし
(競輪場なら場内に酒置いてないとこが多かったけど)
見知らぬ親父さん達が いきなり解説したりで。
私も よく 行ったもんだ(笑)


1486.さら♪へ(けいちゃ(★))2004/01/08(木)11:35

んじゃ かなり前に止めたのねぇ。
けど、私もギャンブルは やってた方だけど
さら♪色々やってるのにはビックリ!
私はボートを一番先にやめたよ。
九州の大村競艇行って、
一本も取れなくて悔しかったから。
と言う理由で、それ以来、一度も。
次は 特にないかな?
機会があればやりそうだけど
行きたい!とか思ってないし。
あ!けど、競輪は電話投票持ってるから
テレビでやってるとき、
遊びでやってるくらいかな?
一年間、放置しておくと
自然解約になっちゃうから。


1485.そそ(さら(★))2004/01/07(水)13:37

そーなのよ。封印

一緒にスロ行こうって言ってた頃
既に行く回数かなり減ってた。急激に

その後、仕事が忙しくなったせいがあって
行く暇もだんだんなくなってたから
もぅそのまま止めちゃった

その昔
オートバイにちょっとハマりそうだったけど
あるきっかけがあって止めた
お馬さんはOL辞めたと同時に止めた

ボートはギャンブル性高くて怖いから手を出せないし(危険
自転車はラインの談合のおかげで誰がくるかよめない(難

ってことで

今はギャンブルは宝クジくらいね(笑


1484.七草粥♪(けいちゃ(★))2004/01/07(水)12:45

でした。
昨日、母に言われるまで
今日が七日って知らなかった。
まぁ、日付も分からないくらい
のほほん♪としてる証拠かな?
ちゃんと朝、作って食べましたよん♪


1483.さら♪へ(けいちゃ(★))2004/01/07(水)12:39

えぇ(ノ゜凵K)ノ
封印したの!?
こりゃ驚いたぁ!
けど こればっかりは
復活は勧められないからなぁ。
残念だけど仕方がない。
ギャンブルは 止めた方がいいものだもんね。
私は 旦那が止めない限りは
やるかな?
でも 子供を一緒に引っ張ってまで
行く気は 全くありません(パチ屋にね)
なので、出産後は、回数は減るでしょう♪
自然に止める事になりそう。
お金も余裕ないだろうし(笑)


1482.ん?(さら(★))2004/01/06(火)09:19

「ところありえない」って

なんだろね?苦笑


自爆&誤爆 


「ところ」の部分は消して読んで下さい


1481.そういや(さら(★))2004/01/06(火)09:17

スロ行こうって話しもあったねぇ



でもあたしゃぁ

既に封印しちまいまってますのよスロ



復活は

ところありえない…かなぁタブン


1480.あり?(けいちゃ(★))2004/01/05(月)14:23

最後に『0』がついてる(>▽<;;
意味はありません。はい。


1479.さら♪へ(けいちゃ(★))2004/01/05(月)14:21

んだんだ。
確かに、ぐ〜たらなんて
仕事してない時以外なかった。
けど、プー太郎してた時は
ぐーたらでなく、
それなりに やる事あったんだよねぇ…

あまり記憶はない( ̄ー ̄;
暇な時、パチ行ってたと思うけど(笑)
今の状況でパチはヤバイもんなぁ。
と言いつつ、何回か行った。
12月に3回も行って…
約1か月分の給料くらい儲かってしまった。ラッキー♪
もちろん、気休めだけどマスクして!
何にもしてないよりはいいっしょ?
そういえば、さら♪とパチ行く話もしてたんだよね?
パチっつ〜かスロの方だけど。
さら♪は今、何やってるの?
私は 最近ではビンゴがメインだよ。0


(1479〜1508/2618)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:359
レスポンス使用率(87.2%)
ファイルサイズ使用率(84.3%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.