![]() |
また大学行きたい。
次は考古学や史学…もう一度、社会学ってのもいいな。
学んだ時とはかなり社会が?女性が変化しているからな。
家族や女性学が専攻だったの。
女性の社会進出…って言われている中、私は断然、専業主婦すごい!って考えている派だった。
そこには自分が育った環境が大きく左右していると考えられるのだけどね。
担当教授が女性だったのだけど、旦那さんが民事弁護士でね。
生活は全部折半。相手の収入も知らない。ご飯は忙しいから適当にデパ地下。
そんな教授に「卵焼き焼ける?そんなこともできないの?」とマジで喧嘩を吹っかけ、
イリッチのシャドーワーク論を持ち出して大口論。
ま、その後は朝まで焼肉と酒をやりながら仲直りなんだけどね。
いまだに酒飲む仲になってます。ほかの教授も巻き込んで。
でも、その当時は家族のちゃんとした定義って存在しないらしいよ。
血縁だけが家族?育ての親との生活は家族ではないの?養子は?父子家庭は?母子家庭は?
学術的には難しいところだと思った。いまはどうなっているのかしら?
興味津々ですわ。
専業主婦スゴイ!って言っていた私がいまだに嫁にも行かず、子どもあんまり欲しくないかもとか考えてるのだから世話ありません。
懐かしいものがたくさん描かれてる。
『あ〜。こんなこと言ってたなぁ。やってたなぁ』とページをめくるたびに思っちゃう。
本には、幼い女の子とお母さんのささやかな日常が絵で描いてある。
懐かしくて。
トイレ覗いたなとか怒られて外にほおり出されたなとか…ともかく、いちいち懐かしい。
この本は宝だな。
無事に帰還してから、息つく暇なくバタバタと仕事しております。
でも、旅行帰ってきてすぐだからかな?
同じ忙しさでも、少し自分に余裕がある感じ。
ふぅ。
さて、もうひと踏張り。
高知の夕日を見て涙が出た
電車の中で。
空が広く高く、夕日が降り注いで。それは日中も同じでね。
室戸岬に立っても同じ。
心、豊かに。
大きな人間になりたい。
ここにいました
壮大だったぁ
http://www.majam.org/p/pipic/p.cgi?p=53HLYaNI_sKU6J1
びしょ濡れlive
髪の毛までぐっしょり
眉毛だけは例の秘密兵器のおかげで持ちこたえた
いやぁ〜。
不覚にも泣かされてしまいました
前半・中盤・後半で少しだけ歌が違うんだけど、今日から後半戦らしく、心が痛いから聴かないようにしていた曲を歌いました。
涙が止まらなかった
いい涙だったよ。
爆笑して、号泣して、叫んで、ダンスして、跳ねて…。無事に私のtourも終了。
残り4本?何事もありませんやうに
いつも、
元気をエネルギーを分けてくれてありがとう
感謝してます。
liveだ。
騒ぐなりなりなり
起床
休みなのに…ま、旅行だからテンションなんだね
今日はこれから高知県にくだって行く
アンパンマン列車はやめた
天気、よくないなぁ
ノースリーブの予定なんですけど…ゴスliveだし。
今日は《かつお》がメインですな
さ、用意しよう
海賊になった
雛鳥骨付きもも肉かぶりつきじゃ
1本で満腹ですわ
中野うどん学校卒業
卒業証書もらいました
黒川駅でぼーっと日向ぼっこ。
電車は1時間後にきます。
本日、できたての真っ赤な太陽。いい色してる。
本気で楽しむなり。
外で歌う
自転車こぎながら。
歩きながら。
夜、帰宅するときなんか、《ねむlive tour》状態 熱唱、熱唱
度胸つくし、
複式使うし、ギャラリーもいるから上達間違いなし
危ない人…ま、いいか
荷物だけ先に旅立ち
香川で待っててねぇ
そしてなぜか。
オールブランが忍ばせてある食べられるわけないのに。苦笑。
ダーリン現場参戦。
今回は2ヵ月だとか。
…。
あれ。梅雨終わって夏?
『眉毛、落としたの?』とダーリンに聞かれて、
『歩いて帰った』と答えて2年間。
簡単な化粧しかしてない私には眉ナシ麿は就寝時をさらしているのと同じ。
ま、まずい。
しかし、ついに。ついに。素敵なアイテムを入手。
《BROW LASH》って言う、眉毛用トップコート
眉毛描いたら、マニュキアみたいに刷毛で上から塗るだけ。スバラシイ!
妹が購入してくれました。
…身内も気になるほどだったんだな
寒いなぁ
5月ってこんなんだっけ?
月曜日から四国だけど、天気悪そうなんですが…。
何か悪いことしたかな?
…いや。
お天気の神様の機嫌を損ねることなんて、なんもしてないぞぉ!!
神様おねが〜い
楽しい一人旅にしたいの。だ・か・ら。
暖かく晴れた日々にして
急遽、飲みでぃ。
この年齢でで同い年の男の子と出会って意気投合して友達って、なかなかナイと思うんだよね。
ま、男女の友情は成立すると信じてるけど。
そんなヤツからタイ土産をもらった。
ピンクのブレスレット
こういうイメージなのかと少しビックリした。
デジカメ購入
贅沢な買い物なので、ドキドキしちゃった
いやさぁ。
今だに2万以上の買い物をするときは、親&妹に電話と写メしまくって意見を聞いてから購入します
三十路女性のすることなのかと周りの人に言われるけど…どうしてもダメなの。
妹には『理解不能』と言われ、親には笑われ。
別に節約家ってわけでもないしなぁ。
ちなみに、財布の中身は万券1枚入ってたら良い方
できもしないのに、理想が高くてはがゆい。
仕事ほっぽりだして、さくさくと『しおり』制作。
折角だから校長先生の言葉とか意気込みとか書いてみたりして
朝からcolorコピージャカジャカやったから、切り貼り
一体、何が出来上がるんだろう?
いや。しおりだから。
自分用の。
美術2
なんて輝かしい成績。
どうしても、美術だけはダメだった
もうね、立体に絵を描くなんて信じられない。
そんな私がこれから
『しおり』を制作しようかと文具屋さんでスケッチブックと色鉛筆を買いました。
やっぱ、旅行には必要だと思うんだよね
本当は旅行本買いすぎて持っていけないの
会社近くの通りで、大学生が催し物をやってる。
よさこいやプロレス
やってるよ。
ご当地お菓子や地方の料理の店もでてるし。
お腹に入るものを少々買い込んでランチたいむ。
本日のメニューは。
そば粉汁(中国・四国)・お好み焼き(関西)・
小倉トースト(東海)。
全部で400円なり。
量は少ないですが、私にはちょうどよい。満腹。
学生が楽しそうだったので『よっしゃ。働くか!』と気合いが入っちゃった。
変なの。
小倉トーストハマる味
どうしてもダメ。
心配で心配で。どうにもこうにも。
心臓が痛いもん。動悸するしさ。
急ぎなら仕方がないけど。そうでないなら…。
キャンセル料発生!
乗りもしないのに7千円。
ぎゃっ。高い。
…でもなぁ。精神と命にはかえられません。
高知からの帰り。
飛行機→電車
どっちが安全?
live
踊るべし
徳川家康の小説とうとう7巻まできた。
1ヵ月1冊ペースを考えていたのに、かなり早い
面白くて止まらないんだもんね。
ささ、先へ進みましょう。
本日、午後から仕事です。ゴールデン?
でも、まぁ、我慢我慢。
高知旅行が待ってる
最近、睡眠時間が長くなっている。
早上がりで居酒屋に寄らない場合、9時半頃消灯
途中で起きることもなく朝まで爆睡街道まっしぐら
ダーリンと遊んでいても、
10時半頃から眠い
少し仕事をしているダーリンをよそにウトウト…爆睡久しぶりに会ってるのに、自分でもわけわからん
なぜ、こんなに眠いんだ?
まさか、
育つ?
潰れるなら潰れるでいいんじゃない
なんとかなるもんですよ
今日から2日間、同僚はお休みで、私1人でお仕事
9時半〜22時の超ロングラン
ま、でも、昔は1人でやってたんだから大丈夫。
むしろ…忙しいけど気楽
可愛くてね。
ラブリーって言葉がよく似合う。
不思議でね。
色に気持ちがあると信じてた。
悩んでね。
毎日、少しだけ悩んでた。泣いてね。
理解されない自分を標準にしようと頑張ってた。
大切に関係を築いてきた。ゆっくり。ゆっくり。少し近づいたかなって思ったんだ。
でも。
横から割られちゃった。
修復不可能。
なんでそんなことするの?
元気ですか?
毎日、空を見てますか?
風は話してますか?
そんな言葉もかけられず、2年経ちました。
どうしても仕事上、その決断でした。
ごめんね。