![]() |
支給されたら嬉しいなぁ…靴を買ってあげたいなぁ
普通は子供だけだと思うけれど…(−Q−)
淡い期待(^-^)
フランチャイズになって一年経っていないけれど…ボス店長の粋な計らいで、慶弔見舞い金が出ると掲示あり。
入学する親族一人に付き支給って…。
甥は第三親等だから今までもらった事がなかったのだけれど…養子縁組により、弟でもあるという話で支給されるかもしれないと聞いた。
ボス店長夫人次第…。
父もバス停まで行き、帰宅するまでの甥をこっそり付けて見ていたっけ(^-^)
橋から身を乗り出して『落ちるんじゃないか(>_<)?』っていうくらい、川を見下ろして鯉を見たり…傘を振り回しオチョコにして笑っていたり…。
私もバス停までお迎えに行ったなぁ…。
父ほどの心配ではなく、学校指示でのお迎え(^-^)
そういうネタに尽きない甥はかわいくていいなぁ(^-^)
かわいくて可愛くて(^-^)
おやすみなさい(^-^)
小学生の時も中学生になっても…やっぱり気になる甥の事(>_<)
これは、きっと…何年経っても変わらないんだろうなぁ(^-^)
何故か気になる(^^ゞ
もうねぇ…自分で可笑しくて(^-^)
朝見た、一年生の子にばれないように、後を付ける親の姿を思いだした(^^ゞ
電柱や看板に体を隠して子供の登校姿を見てた。
一年生本人はフラフラ歩いて、親がソワソワ…。
気持ちわかるなぁ(^-^)ってね。
実家住所から転送されてくる進研ゼミからの受講案内…春休み中からすごい量だなぁ(−Q−)
小学校講座をためてやらなかった甥…中学講座もためてしまうかなぁ(−Q−)
塾に通わせる余裕はないし甥も行かんだろう(−Q−)
『お試し二ヵ月受講』を申し込んでみようかなぁ…。
うーん(>_<)
新学期の持ち物リストにあった雑巾…ちゃんと持って行ったかなぁ(>_<)?
実家に作り置き雑巾あったかなぁ?
使い古しのタオルを無心になりザクザク縫うの…好きだったなぁ…(^-^)
雑巾だから、縫い目も気にならないし…(^^ゞ
たまに色つき糸でステッチをカラーにしたりして…。
今はタオルが出ないからなぁ…。お墓参りに行った時、墓石やお線香台を拭いたら捨ててしまうから…雑巾にしてない。
新しいタオルの方がいいのだろうけれど…新しいタオルで墓石を拭くのは年に一回くらいかなぁ(>_<)?
じーちゃん・ばーちゃん使い古しタオルでごめんネ(>_<)
雑巾…持って行ったかなぁ(>_<)?
困ったら連絡あるかな…?
売出し・アピールの為に半袖着用期間に入り、今日も半袖着用…(−Q−)
寒いよぅ(>_<)
熱が出そうな感じ…睡眠不足は体が冷える(>_<)
朝から雨降り…寒い一日。
血行改善マッサージで乗り切ったけれど…お店の暖房が切られてた( ̄□ ̄;)!!
誰っ( ̄□ ̄;)!?って思ったら…風邪気味だから…と一人長袖を着ているプチ店長だった…(−Q−)
四月中にお引っ越し終わるの(−Q−)?
忘れてた…( ̄□ ̄;)!!
みんな勉強しているので、一緒に勉強してみた。
勉強してすぐに受けるとカンニングっぽいので、ミニミニテストは明日受けよう。
お昼寝をしていたとはいえ…時間が(>_<)
起きていて仕事に行くか、ひと寝するか…。
ひと寝だなぁ…(−Q−)
明日の為にひと眠り…。
おやすみなさい(^-^)
多摩市の桜はまだ綺麗だなぁ(^-^)
国立の桜は…また来年のお楽しみ(^-^)
実家近所の桜並木は道路が開通する前の苗木の時から見ているから愛着がある。
『私の桜o(^-^)o』って感じだなぁ…と去年も話していたからか、彼からメール(^-^)
『桜を見てきましたよ☆』オフ日で帰り道に通ったらしい…。
桜並木が綺麗だと…そういうメールがあると『そうだねぇ(^-^)』と嬉しくなる…。
そういう気持ちが嬉しいの(^-^)
昨日もらったベイクドチーズケーキを十時のおやつにしようo(^-^)o
そう思って開けてみたら…ホールで入ってた( ̄□ ̄;)!!
直径20pくらい(^-^)?
まるっと一個くれたのかぁ…ありがとう(^-^)
三時のおやつにも食べられるなぁ…(^^ゞ
うーん(>_<)
お返しは何しよう(^-^)?
青汁パウダーかもらいモノのお煎餅や榮太樓の飴くらいしかないなぁ…(−Q−)
起きてシャッターをあけたら…アパートの窓から見える範囲でも鯉のぼりがあった…。
こどもの日まで一ヵ月ないからかなぁ…(^-^)
魚はあまり好きではないと思うけれど…泳いでいる鯉を見たり鯉のぼりは好きかも…。
実家近所の大きな鯉のぼりを見て「すっげぇぇー。」と言いつつ、大きな鯉のぼりは欲しがらなかったなぁ…ミニミニ鯉のぼりを持って歩いたり三輪車や補助輪付き自転車に付けて満足気に行ったり来たりしていた姿を思い出す…。
お気に入りは枕元に置いて部屋を移動するたびに持って歩く子だから…手持ちサイズがよかったのかも(^-^)
大きな鯉のぼりを買ってあげたい気持ちになるのは親や祖父母心(^-^)?
ウチは買えなかったけれど
新小学一年生や赤ちゃんを見てかわいい(^-^)と思うのは…甥の事を思い出して重ねるからなのだろうなぁ…(^^ゞ
本当にかわいいと思う子もいるけれど…(^^ゞ
行き着く所は…『甥ってかわいい(^-^)』愛して止まないって事(^-^)
多少構い過ぎかも…と思うけれど(^^ゞ
来週から甥の中学校生活スタート(^-^)
心配事はお昼ご飯。小学校の給食は楽だったのになぁ…(>_<)中学校はお弁当。
お弁当を作る気のない母。父に聞いたら「仕出し弁当を頼むかなぁ…」と言う。甥に自分で作れるか聞いたら「朝はそんな時間ない」と言う…確かに(−Q−)
しばらくは前日にパンを買っておいて、それにする。自転車通学になったら、途中のコンビニで買うと言う。
高校時代の私もそうだったなぁ…(−Q−)
栄養とかいろいろ心配ではあるけれど私達兄妹も通ってきた道。
甥よ、頑張れ(>_<)
毎日手作りのおやつがあるって…幸せな息子さんだなぁ…羨ましいぞ(^-^)
「中学生の息子の所に毎日彼女が来ていて…何かあったら困るから春休み中はお休みください。」そう言っていた主婦アルバイトさん…先週手作りパウンドケーキをお店に持ってきてくれた(^-^)
監視を兼ねて毎日家に居てもねぇ…とお菓子を作っていたらしい。
『毎日手作りするのはすごいなぁ(^-^)』と思ったし、とても美味しかったので…そのまま伝えたら今日はベイクドチーズケーキを作ってきてくれたo(^-^)o
ありがとうo(^-^)o
手作りお菓子…美味しいです(^-^)
帰り道、鯉のぼりの飾ってあるマンションがあった…もぅそんな季節(^-^)?
甥にはお菓子入りのミニミニ鯉のぼりしか飾ってあげられなかったなぁ…(>_<)
甥のパパ実家には着られる鎧兜や鯉のぼりや五月人形があったのに…なんて思った帰り道。
お店の近くはまさに桜満開o(^-^)o
ダンボール捨てに出ると…とても綺麗(^-^)
朝は桜吹雪、今は雨降りで濡れて、太陽の光に照らされて綺麗(^-^)
あぁ…フラリとお散歩に行きたい気持ち(>_<)
彼はどこがイヤとか言わないからわからないなぁ(>_<)
待ち受けの子はかわいいし他にもモデルさん達も居るワケで…そういう綺麗やかわいい子が居るのに、連絡があるのはどうしてだろう?と思います(>_<)
都合がいいから(^-^)?
『非がない』ではなくて、私にはわからない…と。
いいと思うところもよくないと思うところも、人それぞれでは(>_<)?
『ここがイヤ』と言われて変えられるなら努力はしますが、自身がイヤと思う我慢する様な変化はしないと思います(^-^)
気付いてなくて、気付かされるなら…よりよくなるなら…自然とお互いがいい様になると思うし(^-^)
『顔』は自分責任だと思いますよ。基本は親ゆずりでも、お化粧や表情は自分で印象を変えられるから…。
『自分好き』なものですから(^-^)
好きな相手に嫌いな自分を好きになって?なんて言えませんからね(^-^)
自身も日々変化していく為…まだまだ修正をかけている感じ。
これは終わりがない気がしますが…。
誰かのせいって事じゃないですよ(^-^)
自分に非は、ない。
と言うことですね。
しいてあげるならモッチーじゃないから。
と言うことですね。
顔も親の責任ですね。
違う意味でわかった気がします。
聞いた事があるのは顔…。
彼はELTのモッチーが好き(>_<)部屋にポスターが貼ってあるしDVDを毎晩の様に観てから寝る
待ち受けになっている子はよく似ていて、寝顔がかわいい…というくらいかなぁ(−Q−)?
昨晩の横浜ドライブと今日の入学式後のお買物で少し疲れて軽い頭痛(>_<)
熱冷まシートを貼って早寝して体調を整えておこう…。
頑張った(>_<)
知っている事は話すし、知らない事は知りたいから聞くけれど…お喋りかどうかはわかりません(^-^)
人見知りします…(^^ゞ
対面する人に、眉間にシワを寄せられたり距離を保たれたりはしないけれど…嫌われているかどうかは自身ではわからないなぁ(>_<)
ほかの子の事が好きだからじゃない(>_<)?
暇つぶしでもなんでも、少しでも一緒に居たいと思う私と来るモノ拒まずの彼だから(^-^)?
違いはたくさんあるだろうけれど…相手の方々を知らないから、私にはわかりません(^-^)
どうしてかわからないけどよく嫌われる人?
表面的付き合いしかしてもらえないひと?
なぜ例の男に彼女にしてもらえないのか?考えたことありますか?
ただの暇つぶし女になってしまう原因は?
例の男の彼女もしくは、彼女候補とりんとの違いは?ずっと疑問に思ってます
りんって 良くお喋りする人?かな なんて勝手に思ったりしちゃった。しゃべりだしたら止まらないだろ
悪魔でも俺の勘(^O^)/
必ず「ありがとう(^-^)」と言ってくれる甥が好き(^-^)
愛しくて抱き締めたくなる(^-^)
甥を実家に送り届けた。
うーん(>_<)
出費が多い新入生…。
筆入れやバッグなど、使える物はそのまま使ってもらうのだけれど…成長途中だから三ヵ月もすると合わなくなったり、靴もボロボロになる(>_<)
また夏に成長したら…。
兄嫁から兄のTシャツをまわしてもらう(−Q−)?
いい素材のTシャツを着ているから、喜ぶかも(>_<)
いい出費だなぁ(−Q−)
これも甥の為o(^-^)o
帰宅した甥を捕まえ、鍵を取りにお店に行って靴下や羽織り物を買ってあげた。
服サイズが変わってきたからね(>_<)
月曜日の持ち物・準備リストに筆記用具などって書いてあるのに「ノートって書いてないよ(^-^)?」と言ふ
うんうん、教科書もらったら使うからねぇ…と文房具屋さんに行って買い揃え、靴屋さんなども物色。
自分物はためらうし、すごく考えるけれど…甥のは買うんだねぇ…父・母はそういうところに気がまわらないから。
満開の桜を求めて地元を甥とドライブo(^-^)o
自宅近くが一番綺麗(^-^)
桜並木が素敵(^-^)
一ヵ月後からというのに、今日から自転車で途中の友達宅まで来ている甥…。
帰りに拉致してお弁当箱や文房具や靴を買おうと思っていたのに、捕まえられない(>_<)
制服を着替えに戻ってきたところを捕まえようかと思ったら「遊びに行く…。」と言う(>_<)
『今日くらい付き合えよ…(−Q−)』そんな風に思ったお昼時。
新入生24人。全部の学年ひとクラスずつ…(−Q−)
入学式後に体育館を締め切ってPTA役員決め。
決まるまで帰れない軟禁状態(−Q−)
母を体育館に残し、車で待機中。
様子を見に行った父の報告では、ジャンケン大会が行なわれている様子。
すぐに決まるなら待っているけれど、決まらないなら帰ろうか…と母に言ったら財布を忘れたからバス代がないと言う(−Q−)
えー…一応バス代を渡してまだ待機中。