![]() |
久しぶり氷点下の出勤は耳がちぎれるかと思うほどの寒さ。引きかえそうか…と思ったほど。三十分かかっての自転車出勤は辛い。年末・年始の駐車場を一台でも多く提供する為とはいえ、挫折しそう
出来なくなってからかなりの日が経つお肌と健康の為に十二時前には眠りたいのに
オフ日の今日も店長から二度の電話が入り、シフト作りとお店の鍵を取りに行った(;-_-+用件をまとめてくれたら二度手間にならずに済んだものを…。年末・年始商戦をうまく乗り切りたい。パッタリと電池が切れた様に早い時間におちるのではなく自分の意志で早寝型に変えたいなぁ…せめて十二時には寝ないと体が持たない
何度も試みては失敗してばかり…
来年こそは
シフト作成終了してこの時間。寝なきゃ
明日も七時出勤だ
たっぷり寝られる甥が羨ましい
甥から「学校に好きな子ができたの」と報告された
少しかなしいクリスマス。親離れ子離れの時期到来?まだまだ甘えて欲しいのに・・・
冬休みの間も遊ぶ約束をしているらしく明日も遊びに行くらしい。明日は私も休みなのに・・・。まだまだ甘えてくれる事を知りつつも、ちょっとジェラシーとセンチメンタル。
例え二週間でも休み欲しいな・・・連休で。特に何をしたいというわけではないけれど、勝手気ままにぼけーっとしたい。犬の散歩に行ってぼけーっとしていると、三十分もしないうちに犬が動きたがるから歩く。こんな時に海のそばに住んでいたら・・・と思う。犬にまで急かされる散歩
久しぶりに見たマリオブラザーズ・・・懐かしいでも昔も友達のを見ていただけだから難しい
甥は説明書もあまり見ずにクリアしていく・・・さすが
集中力が別人の様。明日から冬休み、目を悪くさせないように気をつけないと・・・。
今年も無事にサンタクロースがきました朝目覚めて一瞬不安そうな顔をした甥も、よく見回し見つけひと安心
ゲームソフトを手に「窓を開けておいたら本当にサンタさんが来た
」とご機嫌でした。よかったよかった
ただ…プレゼントをもらって安心した為、態度が大きく威張り気味になった…(;-_-+今日だけは許そうか
いつもは苺のパックやケーキを独り占めしようとする甥がケーキ4分の1をお皿に取り分け苺を二つも乗せていた。「これはサンタさんの分食べちゃだめ」と…。数年前にサンタさん用にとケーキを置いておいたのを覚えているらしい。一口噛っておいたから甥は信じている。父に「そんなの嘘だ」と言われても「違うよ僕が保育園の時にケーキおいといたら一口食べていったもん
ねぇー
」と…ここまで信じてくれると嬉しいけれど、複雑
噛ったのはもちろん私
いや
いい
出来るだけ長く夢みてもらうぞ
頑張る
朝、パチッと開いた甥の目がベッド周りを探していた…。「プレゼントは明日だよ。」と言うと「そっか
間違えちゃった
」と…
昨晩も教えたし去年も一日間違えてた…わざとかな
?
これもまた気持ちいい周り近所が寝静まって物音せず、風の音
と時折聞こえる国道からのブレーキ音クラクション暴走音…(;-_-+これ以上の近所迷惑にならぬ様に歌は歌わずハミング
それでもご機嫌
寒いのを承知で窓を開けてみた…あまりの寒さに断念
あぁお風呂場の窓から月や星が見えたら寒くても窓を開けて入浴するのに…。露天温泉好き
そろそろ行ってみようかな…。程よく睡魔がきたので就寝
寝入りに失敗しそうなので、愛犬の散歩他に散歩者はまったくいなかった。少しの雲はあれど、冬の星座が綺麗だった。夏よりも冬の方が綺麗に見える
オリオン座はわかりやすくていい。しばらく星を見上げ、飛び跳ねる愛犬に急かされる様に散歩コースを歩き帰宅。久しぶりにいいモノを見た
深夜の散歩で得した気分
クセになりそう…。
早い一年だったなぁ…と毎年思い繰り返す。この一年で何かあったかなぁ?甥が入院しなかった事と友達の結婚と妊娠…自分のニュースは思いつかないしあわせだったという事か…。うーん
かろうじて浮かぶヨカッタ事はホネホネ体操で骨盤の広がりが少し戻ってヒップアップした事
?減量はうまくいかなかったなぁ…
食欲に負けた。来年の目標は何を考えよう?
起床を決めた時間をオーバーしたのではなく、一日を寝て過ごしてしまった『疲れがたまっていたのだろう…
』という事で家族もそっとしておいてくれたらしい。家族が寝静まったこの時間に目が冴えてしまった
どうしようか
明日は七時には仕事場へ向かうのに体内時計が完全にズレたか?明日の晩は絶対に甥よりも早く寝てはいけない。プレゼントを運ぶタイミングが難しいから…。小学生は三連休で甥もゴロゴロして二日間を過ごし明日もゴロゴロしていたらサンタクロースを待ち伏せすると言い出すかも知れない
犬の散歩でもして寝てみようか…
毎年の事ながら増えてきた。凝った飾り付けも多い。帰宅路を少し変えると今まで見た事のないイルミネーションが見られてウキウキする手がかかろうが電気代がはねあがろうが、頑張っている家を見ると嬉しい。来年はもっと増えるだろうなぁ、楽しみ
完全に信じている為、甥は待ち遠しくてソワソワ落ち着きがない昨晩帰宅したら、その甥が泣いていた
?理由を聞いたら「お小遣いで遊戯王カードを買ったのに、お父さんに嘘ついちゃった
もうサンタさん来てくれないかも…。」とシクシク。すぐにバレる嘘をつき、見破られたから気にしていたらしい
普段もある嘘なのに…この時期はサンタクロースを意識して子供ながらに考えているらしい。かわいい
そろそろ気付きそうな気もするけれど、バレた時になんて言われるのだろう…コワイ
かわいいから出来るだけ夢をみて欲しいんだもん(>_<)
再放送の度に見ていたような…泣き虫先生より松村雄基や伊藤かずえが気になっていたなぁ。スクールウォーズは子供心に見て泣いてた時をかける少女や里見八犬伝も繰り返し見てる
あぁ懐かしい
ねらわれた学園とか…。ぎりぎり知っている世代かな?ピンクレディーも西遊記の人形劇と歌をぎりぎり覚えているくらいだから、年下はもうリアルタイムでは見ていないだろうな…
同じ歳だぁ♪
ほりちえみ
やはり コノ世代なら 知っている でも スクールウォーズが好き
同僚にサンタクロースをいつまで信じていたか聞いた。記憶を辿ってみると親が用意するのを知りつつ、お願い用紙に書いていたらしい甥の話をしたら「うーん意地悪してばらしたい
」と言われた…
しばらく近づけないようにしよう…
畑や車の上におちる雪が白くなっていた。積もらないという天気予報は聞いていたけれど…もっと降ってくる雪を見ていたかった。寒い一日だった。温かい紅茶でほっとする時間
甥に「速達っていくらなの?窓口ってどこなの
?大きい字で書いた
?」と質問された。「サンタさんはおじいさんだから大きな字で書かないと読めないんだよ。」と…
その理由はわかるが、来年あたり自分で手紙を出す気だな、きっと
ほんとうに予想通りの行動またはそれ以上の行動をするからなぁ…うちの甥は
昨日のお昼ご飯をどうしたかというと…すぐに友達の家に遊びに行き「お昼食べたの?」と聞かれたから「まだ
」と答えたら食べさせてくれたとご機嫌でした
スパゲティーが美味しくて、二回もおかわりしたとも話していた。うーん
さすがです
「きちんとごちそうさまとありがとうは言ってきたからね
」と…。
26歳です1975年生まれ。
りん て 25くらいやと思ってたけど ちなみにいくつくらいなの?
久しぶりの飲酒と飲酒運転十二時半に甥から電話がかかってきて早めに切り上げて帰ってきた。「お父さんとお母さんが寝てて寂しいし、お腹すいた
」と訴えられたから。夕方から疲れ果てて寝ていた甥は夜中に起きてしまったらしい
おそるべし食欲
甥の学校給食は昨日までだった…すっかり忘れていたので出掛けに甥の昼食を用意するのを忘れてきた
休憩時間になって携帯の伝言を聞いたら自宅から甥の声で「お腹すいた…。」の一言だけ入っていた
ごめんね。
お誘いメールが届いた『内輪の忘年会です』と…同僚からこの場合の内輪とは店長・社員、他数名を除いたメンバーの事らしい。お店としての忘年会もあるらしいけれど、付き合いって大変だな
若い子達のお酒の席での遊びとテンションにはついていけない
ただ眺め『若いなぁ』とつぶやき、若い子に突っ込まれる。伊藤かずえや堀ちえみが連続でドラマに出ていたのを知らない世代だもんなぁ…
片平なぎさの手袋はずしも知らなかったし…
三つ上の同僚がスキー場で真似した時は目が輝いた
共通の話題があると嬉しくて楽しいのに
毎年メモ用紙に希望プレゼントを書き込み、出しておくようにと頼む甥が自分で出すと言い出した「今からじゃぁ速達で出しても間に合うかどうか
わからないよ」という事にして預かる事にした…危ないあぶない
この緊張感も楽しい
仕事帰りにスポーツ店で買わずに思いとどまってヨカッタ毎年いつプレゼントを用意しようかドキドキ
腕の見せ所
クリスマスプレゼントを考え中の甥。ゲームキューブからテニス練習用ゴム付きボールになったはずが…さっき
CMを見た甥
「りんちゃん
クリスマスプレゼント変えたよ
アドバンスのカセットにする。」って
何故に変更したブツ名を聞く前に私に言う…実は気付いているのかなぁ
どうなんだろう?
予想通り軽い筋肉痛で動きがぎこちないストレッチしても完璧ではなかった…。
かぐら・みつまたへ。昨晩と本日も雪降りだったので新雪フカフカ調子に乗って新雪に埋もれて苦労した事もあり
楽しかった…。運動不足な為、帰りの車の中ですでに体バキバキ
ストレッチをしても筋肉痛が残りそう。その前に寝てしまいそう