何でもあり〜の(^_^)ヾ(^^ )

|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

1568.実果子♪へ(けいちゃ(★))2004/02/10(火)12:48

こわいよね!
そういう時って。
でも異常なくて良かったけど、
無理しないようにね。
そうそう!寒さ対策と言えば…
ばばシャツを初めて着たよぉ。
私は 着る事なんかない!と思っていたのだけど
やはり赤ちゃんの為に体を冷やさないようにと思って。
でも あったか〜い!ビックリしちゃった♪


1567.イヤハヤ(実果子(TS26))2004/02/10(火)00:15

夜間ズキズキと腹痛感じて張るもんだから病院へ。寒さからくる張りでした。子宮口閉じてるし赤ちゃん元気だし、胎盤も異常なしなんで切迫流産&早産ではなかった。念のため張り止めが処方されたけど。
温かくして防寒対策してるのに(-.-;)今年の富山は寒いらしい。確かに雪景色凄いけど…
早く春よコイコイ(^-^)


1566.バイト(けいちゃ(★))2004/02/09(月)10:45

木、金、月、火と四日間
旦那がバイトしに行ってくれてる。
ココのバイトは 前も声かけてくれたとこなんだよね♪
とは言っても、約二時間くらいなんだけど、
それでも こういうのは助かる♪
旦那も、仲良しのとこだから楽しく、
仕事できるみたいだから
普段の会社でのストレスも解消出来るらしい。
これって ラッキーよねぇ。
家計にも精神的にも良い事じゃん


1565.わぁ〜い♪(けいちゃ(★))2004/02/08(日)20:22

今日、旦那の携帯にだけど
義理母から電話があって…
私の誕生日を覚えていてくれた♪
何がほしいかを尋ねてきたらしいが、
旦那は『別にないと思うよ』と答えたらしい。
っつ〜か私がほしがってるものを何一つ知らない旦那って酷い!って思ってしまいました。
結構、言ってるのに素通りしちゃうみたいね。
男の人って そんなものよね。


1564.笑い話(けいちゃ(★))2004/02/07(土)18:13

私と同様、旦那も赤ちゃんは
男じゃないか?と言っていたわりに…
名前 ちょっとは考えた?って聞いたらさ、
女の子の名前1個考えてたんだよねぇ。
言ってる事と考えてた事、違うじゃん(笑)
まぁ、義理母が女の子がいいな、と言うのを聞いたから
きっと 女の子の名前を考えたのだろうけどねぇ。
まぁ、今のうちに こういう楽しみを満喫してよ〜っと♪と思った。


1563.実果子♪へ(けいちゃ(★))2004/02/07(土)18:08

へぇ♪
んじゃ私も分かるのねぇ。
次回の検診時、聞いてみる♪
実果子の赤ちゃんも元気すぎなんて
お互いに良い事で♪
うちの先生は すぐにでも教えてくれるみたいよ。
次回とは言っても来月になっちゃうけど
楽しみだわっ♪
私は男だと思うけど
どっちでもいいんだ♪
ちなみに義理母は 女がいいみたい。


1562.性別(実果子(TS26))2004/02/06(金)16:19

もぅ分かるらしいんだけど、22週位過ぎないと教えられないらしい(-"-)ケチケチ
何やらね、性別知って堕胎する夫婦がいるかららしいの。信じられないんだけど、ありえない話では無いよね。
で、『絶対堕胎はないから』って言ったら教えてくれそうだったんだけど、赤ちゃんが元気すぎて判断できなかった(-.-;)ザンネン


1561.胎児の体重(実果子(TS26))2004/02/06(金)16:03

超音波で分かるから先生に聞いて見たらいいよ〜。
書き込み長々してたら書き込みできなかったからこまめにカキカキしますぅ


1560.2/4は(けいちゃ(★))2004/02/06(金)14:24

けいちゃ母の誕生日だった。
父は3/30で…
なので 久しぶりにプレゼントを持って行った。
何にしようか やっとこさ、ゴルフ用の服とまで
決定したのはいいけど、
そっからが大変だった。
だって、どんなのがいいかって 難しいじゃん?
でも 一時間以上悩んだ挙句、
両親とも決定♪
無事、渡したところ、めっちゃくちゃ気に入ってくれてたし、
早速、試着してくれて、なかなか似合っていたので
すっごく安心しちゃった。
喜んでももらえてたし、こっちも嬉しくなっちゃった。


1559.実果子♪へ(けいちゃ(★))2004/02/05(木)10:24

うわっ!
胎児の体重も分かるのぉ?
すごいっ!
あ、最近、お腹が急激に出てきたような気がする。
もっと、もっと大きくなっていくんだよね。
この時期が急激に大きくなりやすいんだものね?
私の場合 ちょっと早いかも?
きをつけなくちゃ!


1558.あっけ♪へ(けいちゃ(★))2004/02/05(木)10:22

あっけ♪が
いつかお母さんとなる頃は
私も立派にアドバイスが出来るようにしとくかんねぇ♪
めっちゃくちゃ、ココで勉強させてもらってるし、
ばっちりかも?
他にも なんだかんだ言って色々あるし。


1557.確か(実果子(TS26))2004/02/04(水)16:03

胎動は早い人で18週辺りから感じられる筈。実果もまだたまぁに感じる位だよ〜まぁ2人目だからお腹出るのも早かったし、そのせいでしょう(笑)まだ胎児も135cだし。
前に温泉に行く〜みたいな事話してたけど、衛生的に大丈夫なのかな?沢山の人が入るし…。後期になると長湯できなくなったんだよなぁ私(-"-)


1556.おぉ(あっけ♪(★))2004/02/04(水)15:39

ご丁寧に電磁波についてのお答えをありがとうございますっm(_ _"m)ペコリ

そっか
そこまで影響が出るもんってワケでもないのねー。(ホッ

よかったよかった


1555.よりち♪へ(けいちゃ♪(★))2004/02/04(水)11:03

なんか やけに動いたみたいだねぇ♪
遅くても 今月末には私も胎動を感じれるはず!
いいな、いいな。
元気な赤ちゃんと先生は行ってたけど、
胎動感じないのは残念だわ。
みんなの話を聞くと、めっちゃんこワクワクしちゃうよね。
妊婦先輩ばかりのおかげで
凄く精神的にも楽にさせてもらってるし。
次に何が起こっていくのかも
倍増にワクワクしてくし♪
私って幸せ者だぁ


1554.ぽっき〜.へ(けいちゃ♪(★))2004/02/04(水)10:58

ま〜じですか?
一週間後?
ちなみに私は 2/11誕生日だよぉ♪
もしかしたら 同じ日になっちゃうかもしんないね。
なんか ドキドキしちゃうなぁ。
もう、いつ陣痛がきても おかしくないから
無理しないで入院に備えておいて下さい。
退院後も 色々、忙しいだろうけど、
落ち着いたらカキカキしにきてねぇ♪
めっちゃんこ楽しみに待ってる
がんばってよぉ〜!!


1553.実果子へ(けいちゃ♪(★))2004/02/04(水)10:55

昨日、の〜んびりと お風呂に浸かりながら
じ〜っと お腹に手を置いていたんだけど
自分の心音しか伝わらなかったぁ
まぁ そんなものよねぇ。
あ!昨日、父が水天宮まで行って、
腹帯を買ってきてくれた。
来週の13日が戌の日だから
病院で 巻き方教わってきまぁ〜す。
丁度、同じ日に、昨日の検査の結果が出るはずだし、
二度手間にならないといいな。
血液だけでも 色んな結果が分かるものなので
びっくりしちゃった。
けど、料金は高いよねぇ…


1552.あっけ♪へ(けいちゃ♪(★))2004/02/04(水)10:48

妊婦情報。
私は最悪ですねぇ。
見てれば分かる通り、皆に教わってる勉強不足の妊婦。
携帯の電波が悪いな〜んて事も聞いた事なかったぁ(笑
これでも 少しは勉強してんだけど、全然ついてってな〜い!
まぁ、携帯もPCも そんな使ってないからいいかな?
携帯なんて今月は 基本料金で納まってるので我ながら 関心。
っつ〜か、自宅にいればパソ使ってるから
かからない方が当たり前よねぇ。
最後の一週間で一生懸命、無料分使ったくらいだ。
携帯持って、初めての経験だった!


1551.そろそろね(よりち(P251iS))2004/02/03(火)22:34

私が胎動感じたのは18週でした
ポクッポクッビューンビューンって 仕事帰りだった
うわって思ったけど、すっごく嬉しかったなあ
それから翌月にはお腹動くのが見えたよ
ちゃんと感じるから平気 平気
楽しみだね〜ほんとに


ぽっきぃママ 赤ちゃん楽しみだね
ファイトー


1550.一週間前(ぽっきぃ(P251iS))2004/02/03(火)17:05

うちも今日予定日一週間前の検診でした。
だいぶ子宮が柔らかくなってるみたいで出産は目の前です。
けいちゃも可愛い子がんばって産んでなぁq(^-^q)


1549.う〜ん(実果子(TS26))2004/02/03(火)14:56

電磁波はよくないらしいけど気にする程じゃないみたい。ただ携帯やPCいじってて体調不良を感じたらいったん止めた方がいいよ。
胎動はねじ〜っと安静?にしてると分かりやすいよ。動いてると分かりにくい。ちなみに胎動は赤ちゃんが手足をバタバタしてる動きの事だよ〜。


1548.(ΦωΦ)ふふふ…(あっけ♪(★))2004/02/03(火)14:43

よくココ覗いてるんだけど、
あまりにも妊婦情報が乏しいアケは
カキコミできず、
ただただ、このハイパーをコッソリ読ませていただいてました。*゜・(・∀・)。*・。*

みなさん、
元気な赤ちゃんうんでねっ
影ながら応援してますよーーーーーーーーーん


ところでところで…☆
胎児に携帯の電波って影響はでないものなのー?
よく電磁波とかって携帯出た初期には
注意されてたけど。

ちょっと疑問をいだいてみたので
かきこんでみたりなんかしちゃったー(;>ω<)/


1547.実果子へ(けいちゃ(★))2004/02/03(火)14:22

今日、私は病院行ってきました。
とりあえず15W3dらしい。
随分、元気よく動いてるようで
上手に超音波を取れなくて判別も
断念されたけど
心音だけ聞けました。
すっごいのねぇ♪
びっくりした。
でも見てても 凄く動いてるのはわかるけど
胎動とはまた別なのかな?
全然、感じてないから。
まぁ、気づいてないだけなのかもだけど…
あと もうちょいだ。


1546.胎動(実果子(TS26))2004/02/02(月)11:27

痛いって感じがするのは後半。頻度も力も増すから。でもくすぐったいって感じでもあるかな。
今病院来てるけど混雑中(-"-;)イヤハヤ


1545.よりち♪へ(けいちゃ(★))2004/02/02(月)10:04

わぁ♪
そうだよね。
よりちの方が3ヶ月くらい早いんだよね♪
いいな、いいなぁ\(o⌒∇⌒o)/
もう胎動感じまくってるのね。
私なんか まだだよぉ。
早くこぉ〜い!

でも蹴られても、それが幸せに感じるみたいだし。
余計に楽しみになってきちゃた♪
さて、明日は久しぶりの病院です。
どれくらい大きくなってるのか楽しみ!
なので今日から実家に行ってきます♪


1544.平気(よりち(P251iS))2004/02/01(日)23:41

蹴られた痛みはすぐおさまるから平気
お腹が動くのみると「元気だね」と思うし
妹と妹の彼氏に赤ちゃんが動いてる時にお腹に手を当てさせてみました
驚いてたけど、みんな赤ちゃん産まれるのを楽しみにしてくれてたよ
動いてると 生きてるなあて安心できて嬉しいから

もうすぐ胎動感じる頃でしょ?きっと嬉しくなると思うよ〜


1543.実果子♪へ(けいちゃ(★))2004/02/01(日)22:08

おぉ!
すごい〜♪
旅行したんだ。
私は駄目だなぁ。
やっぱり話を聞いてるせいもあるから
大人しく実家にこもってると思う。
でも その前に安定期に入ったら
温泉旅行くらいは考えてるけど♪
だって、子供生まれちゃったら
旅行なんて いつになるやら?って感じじゃない?
暫く、子育てに追われる毎日よね。
しかも義理親のとこは
いくら旦那が次男坊とは言え、初孫ぉ♪
超子供好きなので
毎週にでも 呼ばれるか
うちに来るかになりそ〜だから
余計に ゆっくり出来なそう

テレビで見た事あるけど
お腹で弾んでるの!
赤ちゃんが蹴っ飛ばしてるのが分かるくらい!
あれって 大丈夫なのかねぇ?
袋が 破れたりしちゃわないのかな?って思っちゃう。
プラス超痛そう!
寝てる時やられたら、飛び起きちゃうんじゃない?


1542.んと(実果子(TS26))2004/01/31(土)21:45

出産1〜2週間前迄遠出ドライブとか行ってました(^_^;)助手席だけどお義母さんは心配だったみたい。
初胎動は前回ん時は5ヵ月後半だったかな。今回は既にたまぁに感じます。まだ弱いかんじで判りにくいけどね。出産近付くにつれて痛い位に力強くなるんだよな(笑)


1541.実果子♪へ(けいちゃ(★))2004/01/31(土)19:43

あら?
そうなんだぁ。
やはり個人差あるのねぇ。
私もないものと思っておこうっと。
義理姉もね、予定より1週間くらい早くて、
余裕かまして、おうちに居たみたい。
丁度、兄貴が出勤前で家に居たから良かった状態で…
居なかったら大変だったって。

母の話も聞いてるし、
万が一っていうのが怖いから
ちょっと早いとは思うけど、
2週間前〜1ヶ月前には
里帰りしちゃおうかと思ってる♪
だって、ココだったら
旦那が仕事行ったら一人だし、
仕事先は携帯は電波悪いし、
電話口に人がいない時が多いの。
何かある時に助けてもらえない確率が高すぎて。
やっぱり安心していたいもんね。
実家から病院まで 歩いて10分だし。
さてさて、生まれてくるのが楽しみだわ♪
その前に胎動を感じてみたいけど♪


1540.んっと(実果子(★))2004/01/31(土)09:28

『おしるし』だけど実果にはなかった・・・。個人差あるみたいだね。
実果は陣痛の間隔が狭まってきたから病院に電話して行ったよ。破水して行く人もみたいだし・・・。
でもなんとかなっちゃうもんだよ(笑)
腹帯には『岩田帯(さらし)』『コルセットタイプ』『ガードルタイプ』があるよ。
大きくなったお腹の支えにするのと、保護と、保温の役目を果たすみたい。
実果は予定日は7月19日だけど、また早いんじゃないかなぁ・・・・。
長男は1週間早かった(笑)


1539.すいません。(けいちゃ(N504iS))2004/01/30(金)23:33

犬…
戌…
やはり共通よねぇ
今、気付きました。


(1539〜1568/2618)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:359
レスポンス使用率(87.2%)
ファイルサイズ使用率(84.3%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.