セブンの部屋

|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

1669.セブン(日曜日(N901iC))2006/05/28(日)17:01

2着3着は当たっても肝心の最初に来なきゃいけない馬が9着に沈んでしまってる(笑)3連単はちょっと無謀すぎたかな。あの買い方じゃ馬連のボックスか良くて馬単までにしといたら当たってたのかもな。まぁあいつの予想に任せたんだからしゃあない。

さて、むっちゃんと復縁したかって質問ですが、復縁はしてませぬ。何とも説明しようのないお互いせつない関係です。天の川をはさんで見つめ合うベガとアルタイルみたいな(笑)お互い独身で彼氏彼女もいないけど、んー、なんていうか気になる人って感じです。まぁ終わるのも時間の問題か、もしくはもう終わってるんでしょう。現状は嫉妬はしあうけど付き合っていない、良くいえばせつない、悪くいえば中途半端、そんな状態です。


1668.セブン(日曜日(N901iC))2006/05/28(日)15:10

コヒラの予想に乗っかって日本ダービー、三連単で勝負。三千円を十八点買いました。三連単で買うのは初めてだわ。人気は無視らしい。大丈夫なんかな。

9ー2ー1
9ー2ー5
9ー2ー6
9ー2ー7
9ー2ー10
9ー2ー17
9ー6ー1
9ー6ー2
9ー6ー5
9ー6ー7
9ー6ー10
9ー6ー17
9ー7ー1
9ー7ー2
9ー7ー5
9ー7ー6
9ー7ー10
9ー7ー11

むっちゃんのことはまた夜にでも書きます。


1667.おはようございます(質問(P700i))2006/05/27(土)10:02

むっちゃんとゎ復縁したの?


1666.セブン(金曜日(N901iC))2006/05/26(金)22:12

なんか知らぬ間に投資信託が暴落してんですけど…、どうしろっていうんだ(笑)貯金代わりに手堅い商品を選んだつもりなのに、手堅い商品で損するとムカつきも倍になる。まぁ世界的にヘッジファンドの決算を控えてるから株や商品もふるわないんだよね。マーケットから資金が逃げる逃げる。とりあえずじっとしてるかな。

明日は植松と朝8:30から遊んで、夜は佐藤さんと長嶋さんと焼肉。夜は両手に華だな。二人とも毒舌だからなぁ、どうなることやら。

今日は会社にむっちゃんが来ていた。昼休み直前に社長室にきた。『失礼します』って入ってきてなにするのか横目で見ていたら、トースターでパンを焼いてくれた。コーヒーも入れてくれた。『はい』とパンを手渡された。『なんか塗ってよ』って言ったら俺の大好きなマーマレードをたっぷり塗ってくれた。交わした言葉はそれだけ。あとは二人とも無言で食べた。会話のないあの空気を重苦しいと感じなかった。永遠に時間が止まればいいと思った。


1665.セブン(水曜日(N901iC))2006/05/24(水)23:03

最近家のことでやたらと区役所が突っ掛かってくるんだよな。俺の家に文句でもあんのか?隣の家と同じことやってんのになんでうちだけ認めねぇんだよ。今日も区役所の奴が来た。奴って言っても女だけど。なんかかわいかった(笑)俺の住む代官山アドレスからの見渡しの良さに驚いてて俺もすっかり上機嫌になってたら、本題を話し始めて言いたいことをしっかり言って帰っていきやがった。まぁかわいかったから許す。明日は久しぶりに出勤だ。朝起きれるかな。


1664.セブン(火曜日(N901iC))2006/05/23(火)21:34

さっきまでうちに弟が来てた。弟もしゃちょ〜さんをしてんだけど、弟はある企業から仕事をもらおうとしてんだけど、料金の交渉をいくらですればいいのかまるで分からないらしい。安く請けるのも気に入らないし、高い値段を提示するのも勇気がいる。どうしてもっていうからしょうがない教えちゃったよ。お互いが儲かる妥当なラインを。その金額で交渉するって約束で。予想以上に高い金額だったから安心したみたい。あとは俺が先方に圧力かけといてやるから約束通り交渉すればすんなりまとまるだろ。つーか仕事もらう立場で同時に社員を食わせていく立場なんだから損益分岐点くらいはじき出せよな。

あいつ家を買うって言ってたから少し株をわけてやるか。


1663.セブン(日曜日(N901iC))2006/05/21(日)20:49

俺は皆の前で時間は貴重だとかいろんなこと言ってるけど、実際には時間の大切さが分かっていない。いや、分かっているのかもしれないけど、現実にはうまく使えてない。一分一秒に過剰に反応してるわけじゃない、半年に一度くらい振り返って、ついでに今からの半年間もイメージして、そう、振り返れば無意味な半年、そしてこれからの半年間のイメージは…、見えない。会社をどうしたいのか、自分がどうありたいのか、分からないから今から一ヵ月何をするのか決まらない。やはり人、人が足りない。取締役レベルが50人いればなぁ。麻衣子がある歌手の世界観が好きと言っていた。夢中になるのは世界観、詞や音など。世界観かぁ、置き換えれんよなぁ、なかなかなぁ。んー。夏に海、疲れたら温泉、家ができたらバーベキュー、今年もあっという間だったね、そういうことじゃないんだわ。


1662.セブン(土曜日(N901iC))2006/05/20(土)22:50

たまーに出会い系サイト遊びをするんだけど、いかんせん返事がこない(笑)なにが気に入らねぇっていうんだまったく。今朝携帯見たら夜中に返事が一通だけきてて、なんか骨折で入院してる人。年令は同じ。とりあえず黙々とやりとりしてる。

明日は友達の家に遊びに行って夕方から髪を切りに行く。

家はこれからロールカーテン、庭、家電一式、テーブル、ソファ、まだまだ考えること山積みだなぁ。気の抜けるところがないわ。いったいあといくらかかるんだ。


1661.セブン(金曜日(N901iC))2006/05/19(金)19:42

絵さんが実に興味深い話を書いてる。ホテル行きたいときうまくかわされないうまい誘い方。ありそうでないんだよなぁ。定番だけどMちゃんに『二人でモーニングコーヒー飲もっか』って誘ったら『そんな朝早くからやってる店あんの?』って言われたし。かわされたというより意味分かってないよな(笑)北風と太陽って話、旅人はどうしたら服を脱ぐか。北風くんは強い風で服を吹き飛ばそうとするんだけど旅人は寒がって余計脱がない。太陽くんはじっくり照らしてたら旅人は暑くなって服を脱いだ。焦らず照らせってことか?女もじっくり照らして服を脱ぐまで待てばいいのか?でも照らしても結局いつかは男から誘うわけだからやっぱり誘い文句も考えないと、ていうか誘って断られると男としてショックだし。


1660.セブン(木曜日(N901iC))2006/05/18(木)22:30

東海大甲府、準決勝で選抜優勝の横浜に勝ち、決勝で日大三に延長11回の末、負けた。紙一重だったのかな。

最近寝てはいるんだけどなかなか疲れがとれない。体に疲れが蓄積されてるのがわかる。明日仕事だから寝るとかじゃなくて、なんていうか何にも邪魔されず、ぐっすり穏やかな気持ちで眠りたいんだよね。南の国の楽園で海を見ながら横になってウトウトしてみたい。時を告げる物は時計じゃなくて太陽の位置。でもそんなとこに一週間もいたら今度は『味噌汁が飲みてぇ!寿司食いてぇ!日本が一番いいわ』とか言いだすんだよな(笑)

今日家の現場を見に行ったら照明がついてた。壁紙も貼り終わっていた。畳はまだだった。そのうち動画でも載せようかな


1659.セブン(水曜日(N901iC))2006/05/17(水)22:57

春季関東高校野球大会、母校東海大甲府、初戦で神奈川3位の桐蔭学園を撃破。次いで群馬1位の桐生?を撃破。今日は選抜優勝の横浜戦。結果は知らないけどまぁ負けただろうな。でもよくやってるわ。夏の甲子園も代表になれることを願ってる。


1658.セブン(水曜日(N901iC))2006/05/17(水)22:35

なんていうかうまく言えないけど、社会に長くいると知らず知らずのうちに鍛えられ年と共に強くなっていくんだけど、その強さってのが厄介なんだよな。たとえば営業なんかやってると、ちょっとやそっとのことじゃ傷つかなくなってきたりして。数字に追われライバルとも数字で勝負してるもんだから踏張ることを覚えたり、勝負どこを覚えたり、負けず嫌いになったり、よくしゃべるようになったり。やがて持論を語ったりしだすんだよな。仕事ならいいんだけど、そんな強さは恋愛ではいらない。ある日突然純粋な相手と出会ったときその人と恋愛するならそれは無理ってもんだ。こっちは百戦錬磨、相手はちょっとしたことで傷つく、うまくいくわけない。あいつはもっともっと純粋な女なんだ。俺が傷つかないときでもあいつは傷ついていたりする。社会の強さは恋愛では鈍感につながるのかな。粘るとか勝負とか戦略とか出世とか、恋愛に持ち込むなよな。もっとデリケートなもんだろ。


1657.セブン(月曜日(N901iC))2006/05/15(月)22:28

昨日今日と二日間、仕事もしないでジムで筋トレ〜。もうぐったりしております。最後の最後にプールはきつかった。泳いでいる最中筋肉の限界を感じて訳が分かんなくなった(笑)それから風呂入ってマッサージしてもらって寝ちゃって結局フラフラ歩きながら家に帰ってきた。もう年なんだよねきっと。昔と同じようにはいかないわ。とりあえず二日頑張ったからしばらく継続してみよ。そのうち痛みもなくなるだろ。

香水はD&Gのライトブルー、いかにも爽やかそうな名前じゃんか(笑)名古屋のママちゃんありがと。


1656.セブン(金曜日3(N901iC))2006/05/13(土)02:07

ていうかむっちゃん、自分から電話してきて電話代かかるからかけなおしてって(笑)まったく女って奴は…。それで何の話かと思えば普通の会話。しかも途中から喧嘩(笑)携帯に充電機繋げて二時間も話しちまった。不器用なくせに負けず嫌いというか、俺にだけはどうして負けたくないみたいで一歩も引かないんだよね。今となってはどういう位置付けか知らないけど、俺はむっちゃんから見たらなんなんだ?ライバル?敵?子分?やたらと俺のやることを否定するんだよな。否定するのはいいさ、それと引き換えに納得する考え方を示してもらえるなら。そしたら俺も子分にでもなんでもなってやるわ。だけど『それは明らかにむっちゃん違うでしょ』なんて思える意見を言われた日にはそりゃ黙ってうなづくことなんてできない。そこでゴングが鳴りバトルスタート(笑)しかもレフリーがいないときたもんだから反則ありでノーガードの打ち合い(笑)途中から俺が疲れて聞き手に回ると挑発攻撃(笑)しかもその挑発にものの見事に引っ掛かる俺(笑)たぶんそれが第2ラウンドの開始になるのかな。携帯のポイントたまったらそれで食事でもご馳走してやるかな。『携帯でむっちゃんと喧嘩ばかりしてるからポイントがたまるたまるまいったわ』これだけは言う。


1655.セブン(金曜日2(N901iC))2006/05/13(土)01:38

ていうか俺が書きたかったことは保険じゃないんだってば。いよいよ家づくりも大詰めを迎える。だから寂しいなって話(笑)どんな間取りにしようかなぁとか悩んでる頃が一番楽しいって話。今更だけど想像力が掻き立てられ、こんな家も良かったなぁとか斬新なアイデアがふつふつと沸き起こってくるんだけど、所詮後の祭り。今の家にそれを反映することはない。今回の家づくり、考えに考え絶対に後悔しない家を作ると心に杭を打ち臨んだ訳だが、結果として二つ、見事に失敗した。それでも設計士からは『家づくり初めての方が建てられた家としては美しい、よくやったほうです。なかなかここまでの設計はできないものです』とほめられはした。がしかし、もっとできた。物足りない。各部屋ごとに壁紙を決める楽しさ、敢えてそれを我慢。ほとんどすべてが白の同じ壁紙。とんこつらーめんが好きな俺にとって壁紙を白で統一、これはかなりつらかった。あ、明日ラーメン食べよっかな。


1654.セブン(金曜日(N901iC))2006/05/13(土)00:58

家づくりもいよいよ大詰めを迎える。引き渡しは来月14日と言われたけど、その日は普通に仕事。仕事の合間に引き渡されたって困るからその週の末にしてくれってお願いした。意外と不自由な身なもんでね。引き渡されたらその日から俺の方の火災保険がスタートになるしいろいろ引継ぎが面倒なんだよね。ていうか火災保険てムカつくわ。全焼と半焼じゃ支払われる額が違うのは納得できる。万が一家が燃えたら消防にすぐ消すな!全部燃やしてから水をかけろって指示するし、気の利いた消防の人なら向こうから『保険のこともあると思いますが、どうします?全部燃やしますか?』くらい聞いてくる。もちろん燃えてる家の中に逃げ遅れた人がいないという前提での話だが。俺がムカつくのは全焼で家が灰になったとき、支払われる額は50〜60%くらいってことだ。なんのための保険なんだ?仮に5000万の家に20年の火災保険をかけて19年目に燃えたらどんな計算をすればいいんだ?

たとえば3000万を30年ローンで組んだ場合、20年目で燃えたらどうなるんだ?残り10年分、約1000万の債務が残るよな。仮に火災保険で3000万おりたら1000万返済し、手元に2000万残るのか?意味が分からん。これはちょっと勉強の必要ありだな。


1653.セブン(日曜日(N901iC))2006/05/08(月)00:10

今日は午前中むっちゃんと電話して、軽く出掛けることになった。お互い明日から仕事なので無理をしない程度で会おうってことに。二時間くらいドライブしてからランチ。ランチっていっても行きたかった店に行ったら運悪く休みで、仕方ないから道路はさんで反対側にあった定食屋にした。メニュー見てたらめずらしく二人で食べたいものが一致した(笑)二人とも唐揚げ定食。食べ終わってタバコ吸ってたら『パセリ食べないの?』と言われた。パセリなんて飾りだろ、ていうか、言われて初めてパセリがあったことに気付いた(笑)仕方ないから食べてみたら予想どおりまずかった。それからまたドライブしてたら温泉を発見。電話で確認したら入浴だけでもOKだったので、温泉に入ることに。一時間後に出てこようって決めて入ったけど、狭い風呂でしかも混んでて、30分で出てきちゃった。一応露天もあったけど混んでいすぎて入る気にならず。予定より30分も早く出てきたもんだから暇で暇で。ジュース飲んで待ってたらむっちゃんもすぐに出てきた。むっちゃんは瓶のコーヒー牛乳を腰に手をあてて飲んでた(笑)勇ましかった(笑)それから帰宅。ゴールデンウィークはむっちゃんのコーヒー牛乳を飲む姿で締め括り。明日からまた仕事だわ。とりあえず明日の目標は、朝きちんと起きること(笑)


1652.セブン(土曜日(N901iC))2006/05/07(日)00:14

ゴールデンウィークも明日で終わっちゃうのかぁ、早いね。今日は夕方むっちゃんの買い物に付き合った。体重計買いに行くって言うから俺も見たいものあったし行ってきた。体重計も体重だけじゃなくて体脂肪や骨の重量まで表示されるものもあるんだね。むっちゃんに『体重何キロあるの?ちょっと乗ってみ』って言ったら『乗るわけないじゃん』って言いながら顔が真っ赤になってた。そしたらしばらくして俺に見えないように体重計ってやがった(笑)たまにかわいいときあるんだよね。結局体重だけ計れればいいってことで、一番安い980円のにした。その後は車屋に寄って車を磨きに出す予約を入れてむっちゃん送って帰宅した。明日は休み最後だしゆっくりしようかな。


1651.セブン(木曜日(N901iC))2006/05/04(木)22:55

まいさんと温泉行ってきた。運転した距離は二日間で819km。距離的には問題ないけど、まいったのは時間。819kmに19時間を費やした。渋滞中必ずいるのがやたらと車線変更する人。俺の前に来たかと思うとまた左行ったりして、口には出さないけど『ずっと左にいたほうが早かったんじゃないの?』とか思っていらん世話までやいてしまう。渋滞してると横を走ってる車を確認してそれを基準にどっちの車線が流れてるかちらちら確認したりして(笑)しばらくしてその車より前にいると得した気になるし、逆だと損した気になる(笑)温泉着いて風呂入って食事を済ませたらまいさんがマッサージしてくれた。二人とも疲れてたから結局マッサージの人を呼んでもらい二人でマッサージ。そのホテルは貸し切り露天風呂もあったけど、特に貸し切る気にもならず普通の露天風呂に行った。夜一人で露天風呂に入り庭園を見てるととても静かで落ち着く。風呂から出て部屋に戻ってビール飲んでたら、しばらくしてまいさんが戻ってきた。『露天風呂広かった?』って聞いたら『広かったから泳いだよ』って。『泳いだの?』と聞いたら『普通泳ぐでしょ』と言われた。普通泳ぐもんなのか?(笑)裸で泳いでる姿を想像してしまった(笑)

http://www.majam.org/p/pipic/p.cgi?p=54AeXGv-8izckJ1


1650.セブン(火曜日(N901iC))2006/05/02(火)22:41

さてとぉ、ようやくゴールデンウィークが始まるわ。なんか知らないけど昨日今日はやたらと疲れたわ。今日はとある場所の地図をチェックしてたら隅が白く残ってた。買い占めた土地はほぼきれいな長方形をしてると思ってた。マンションを建てるには好条件。もともと都心は土地がないから横にのばすことはできない。上にのばすことしかできない。どこも狭苦しいいびつな土地に無理して小さなマンションを建ててる。でも客は高層や豪華さにこだわる。まぁそれにしてもだ土地の形が悪いと苦労するんだよなぁ。その点今日の地図は赤く塗られた形がきれいな長方形をしてた。ところが一ヶ所、隅の方に赤く塗り潰されていない一角があった。また面倒なことになってきそうな予感(笑)為替はこの数日で円高が進行したけどほぼ十割の客がついてきている模様。無事守れてる。さて、明日から二日間はまいさんと温泉だけど、明日って絶対高速混むよね。

どこぞのインターチェンジを先頭に40kmとか…。

まいさんと明日の日本について語り合ってくるかな。


1649.セブン(日曜日(N901iC))2006/05/01(月)00:26

今日は午前中家の現場に行きました。通路に適当な間隔でフットランプをつけることにしました。スイッチはありません。暗くなると自動でうっすら明るく光り、人が通るとさらに明るく光るものです。昼間は消えてるみたいです。リビング&寝室の照明は未だ決まりません。午後からは部屋に引きこもりサッカーを見たりパソコンで株価のチェックをしたり照明を考えたりゴロゴロしてました。ホントは夕方くらいにお嬢様お二人と会いたかったのですがむっちゃんと話があったので予定を空けて電話を待ってました。結局会ったのは夜でした。軽くハンバーグを食べその後飲みに行って〜。まぁ都合がいいというか、話が先に進まないというか…。『大きな嘘はついていない』とか『嘘も方便』とか言いたいことは分かるんだけど、んー。しかも本人に悪気がないから俺も振り回されちゃってたんだよね。もういいかなぁ。

それにしても名古屋のお二人はパワーあるわ。窓から見ると東急ホテルからオーラが出てる。


1648.セブン(金曜日(N901iC))2006/04/29(土)00:05

こんばんわ、BROTHERです(笑)料理が口に合わなければ『男偏差値低すぎ』って言われるのかなぁ(笑)

昨日:

入院してる母の見舞いに行ってきた。母は個室に隠れるよう入院してた。大部屋だと他の患者と一緒になる。一緒になると婦長をやってる手前立場がない。だから個室にいる。他の患者は個室に婦長が入院してるとは知らない。母親と外の景色を見ながらのんびり話をした。なんかうまく言えないけどとてもなつかしい感じがした。『あなた家なんか建てて結婚するの?』って言われたけど、まさかむっちゃんと別れたなんて言えないから、『今のとこ予定なし』と言って話題を変えた。

今日:

内藤設計士から電話があり、和室のフスマの柄とリビング&寝室の照明を早く決めてくれと言われた。明日16:00から現場で打ち合せ。

名古屋のお二人へ

行けるようなら行く。行けるかどうかは微妙なとこ。行ったときは口に合うか分からないけどそこそこ偏差値の高い料理をご馳走する。行けなかったときはどこかいい店でガッツリ食べてください。


1647.セブン(水曜日(N901iC))2006/04/27(木)00:04

ナビのついてる車しか運転したことないからたまにナビのない車に乗るとまいるわぁ。ここ何処?この交差点は右?左?ていうか北はどっち?てな具合。たぶん東京は正面の方角だろ。俺は今たぶん群馬県にいます。


1646.セブン(火曜日(N901iC))2006/04/25(火)22:07

かほ、ありがとう。ぽんもありがとう。

普段弱音を吐かない人だけに弱音を吐いた時にもっと重く受けとめるべきだったと反省しています。母親自身の仕事場での人間関係はどんな状況なのか、俺には予測のつくものではありません。59歳まで働けたなら60歳まで働ける、そして弱音を吐かれたら俺の性格上『頑張れ』と言ってしまうのです。とにかく今は時間を作って母親の見舞いに行き病室で時間を忘れてのんびり話をしたいと思います。

今日はテレビ取材でした。もうカメラの前でも全然緊張しなくなりました。自分を良く見せようとする心が緊張を生んでいました。取材後は突発的な来客が発生しお見舞いに行けませんでした。父親に電話したら『大丈夫だ』と言っていました。近々実家に行く時間を作ろうと思います。


1645.大丈夫。(ぽん。(SH901iC))2006/04/25(火)20:04

セブンの判断は間違ってないよ。
続けたいと本心で思わなければ、息子に言われても辛い中続けないと思うから。


あとはセブンが、頑張ったお母様に対する尊敬を伝えてあげたり、かほさんの言う通り精一杯優しくしてあげることが大切だと思うよ


1644.(*´・ェ・)*´-ェ-)(゜ロ゚!)(゚ロ゚!!)(かほ(CA32))2006/04/25(火)01:05

精一杯優しくしてあげるだけで親は嬉しいと思う。たまには色んな事を話してみるのもいいと思うよ。他愛もない話しとか。


1643.セブン(月曜日2(N901iC))2006/04/25(火)00:57

現在母親は59歳。16歳からずっと同じ病院に勤めてる。看護婦歴43年。来年の春に定年になる訳だが、実はこの春に辞めたがっていた。精神的に限界、人間関係も疲れた、と言っていた。まわりの看護婦も59歳でみんな退職するそうだ。60まで働く人はいないらしい。俺はその発言を弱音と判断し『あと一年だし60まで頑張ればいいじゃん』と言ってあと一年頑張るよう強くすすめた。そしてここにきて入院。どうやら母は俺の予想以上に疲れていたみたいだ。俺の判断は間違っていた。59歳で辞めるように言えばよかった。許してくれ。今の俺にできることはなんだろうか。


1642.セブン(月曜日(N901iC))2006/04/25(火)00:26

明日はまたテレビの取材だぁ、めんどくさい〜。テレビって気分じゃないんだよね〜。視聴者に『為替なんて分かるわけない!人に聞かないで自分で考えろ、金利がつくんだからしばらくは円高』って言いたい。暴走気味(笑)むっちゃんとは残念だけど当面距離を置くことになった。仕方ないよね、俺は勝ち負けの恋愛はしたくないし勝つには無理をしなきゃならないし勝てる気がしないし今はそこまで精神力もない。穏やかな付き合いができるならむっちゃん次第でいくらでも受け入れるよ。これは勝ちまくってきたあなたへ今の俺にできる精一杯の抵抗。このままじゃゴールデンウィークは麻衣子と温泉かなぁ。まいさんと酒でも飲んで語り合ってこようかなぁ。訳の分からん部屋しか空いてなかったけど一応押さえた。

http://www.majam.org/p/pipic/p.cgi?p=4oxgA8rSKHt9UJ1

母親が入院したのが気になる。今は正念場か。


1641.セブン(土曜日(N901iC))2006/04/23(日)00:40

昨日の夜にむっちゃんと喧嘩した。原因は二つあっていちいち話し合うのも面倒だから『自分で考えて』ってどっちも一方的に突き放した。そしたら今朝七時半に電話がかかってきて、二つの原因のうち一つの方だけ謝ってきた。謝るなら昨日の電話の時点で謝ればいいのに。まぁいいや。ていうかあとの一つについては謝らないんだから俺が悪いって意味だよなぁ。いつもなら残った一つは面倒だし俺から謝って仲直りにしちゃうんだけど今回は無視。甘い言葉をかけるにはタイミングが早すぎるから無視。それで終わるなら仕方ない。ゴールデンウィーク、麻衣子から温泉に誘われた。行けばむっちゃんは悲しむだろうなぁ。


1640.セブン(金曜日(N901iC))2006/04/21(金)23:26

2年くらい前に工場を買い取った。その工場の取引先が神奈川県大和市にあるんだけど、その取引先から今日電話がかかってきた。『債務超過に陥りまして〜〜』だって。会って話したかったから夕方に先方の会社に伺った。初対面の社長は俺の顔を見た瞬間いきなり土下座した。年令は関係ないかもしれないけど、63歳の社長が32歳の俺の前で、額を床につけ『申し訳ありません』と土下座する姿に正直戸惑った。『顔を上げてください、落ち着いて話をしましょう』と言った。経営悪化の話、弁護士の話、支払いの話をした。こういう場合、資産はすべて差し押えられる。そこからまず優先して支払われるのは社員の給与。次に銀行になるのかな。次いで取引先への支払いって順番かな。取引先への支払いは当然全額は無理で通常払う額の5%〜15%くらいしか払われない。つまり俺が買い取った工場は5%〜15%しか回収できないことになる。申し訳なさそうに唇を噛み締める姿を見ると同情してしまう。前向きな言葉はかけたが、シビアに考えればうちは足を引っ張られただけとなる。だから向こうは謝ってる。謝られても許す許さないの問題じゃない。潰れていく会社は冷たく見離すしかないのかな。にしてもいい人だったな、あの社長。


(1640〜1669/2359)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:942
レスポンス使用率(78.6%)
ファイルサイズ使用率(94.2%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.