日常。
*CLOSE*

日常をテーマに感じたことを・・・。(独り言もあり。)(りん)
|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

1680.お給料(T_T)(りん(N503i))2002/03/12(火)12:03

銀行に行ってびっくりカード支払い分を除いたら十万円をきってた…先月は風邪で寝込んでいつもより多く休んでたっけ これでは生活出来ないからと積み立てを崩す悲しさ…残り僅かな積み立て貯金。甥の学費はどうしたらよいものやら…( -_-)時給生活のツライところ。働かねば食べられぬ、体調悪くてもね。月給生活にあこがれます「ボーナス何ヵ月?」なんて…羨ましい会話。


1679.いつの間にか。(りん(N503i))2002/03/12(火)02:11

閉めきっている部屋の中から煙が消えているでも咳はでる苦しい…ノドが切れそうで肺はゼーゼーして熱い。安眠出来ていた頃の幸せ…安眠出来なくなって知る。


1678.煙…(りん(N503i))2002/03/11(月)21:42

帰宅したら玄関や窓が開けたまま。中へ入ると煙…。燻された母がコンロに鍋をかけたまま放ったらかしにしたらしい。父は不機嫌私の部屋も煙だらけ…でも花粉が入るから窓を開けられない母に声をかけたら体調が悪いらしい。仕方ないかぁ思い直してお風呂を沸かそうと思い浴槽のフタを開けたらあふれた…。めいいっぱい入ってた…母さん大丈夫…かお風呂に入りたくてもどうしたらいいかわからない甥はゲームに熱中してた。


1677.飴。(りん(N503i))2002/03/11(月)16:09

コンビニで『鼻トールメントール』という飴を購入早速舐めてみてスースー感がカライ(T_T)大きく息を吸ってみてノドが冷たく感じた、慌てて冷たいお茶を飲んだらノドが凍るかと思ったうかつ鼻の通りはよくなったけれど、十粒全部舐める自信なし。周りに配って冷たさ我慢大会。一時はいいけれど咳には効かないみたい、残念。咳が一番ヒドイのに。昨晩は朝までずっと咳で眠れず、七時から三十分だけ熟睡妙に頭スッキリで仕事もてきぱき。何日も続いたら体がもたないわ…(;-_-+ツライ。


1676.今の季節。(りん(N503i))2002/03/10(日)22:58

昔は好きだったのに…季節の変わり目。花粉症さえなければ、夜風を受けながらお散歩していたはず。今よりも症状が軽い時は外に出ていた。花粉症なんか嫌いでも自分の体だから好きにならないと…。


1675.免許証紛失。(りん(N503i))2002/03/10(日)19:21

父が眼鏡と免許証を紛失した。昨日立ち寄った所に電話したり行ってみたりしても見つからず。警察には紛失届けを出したけれど再交付は府中試験場に行かないといけないので、その間は不便…と思っていたら運転していた以前私も財布ごとなくした時には自分で運転して再交付に行ったわ家の何処かにあると思うのだけれど、見つからないのが不思議。父も家だと思っているらしい。車の乗り降りの時に無くす事もあるからなぁ


1674.カリン砂糖漬け。(りん(N503i))2002/03/10(日)19:11

ひどい咳には甜茶でも対応出来ず、カリンシロップ登場。一時は咳が止まるはずが、今年の花粉も手強いすぐに咳がはじまる。肺のあたりにいやな痛みと疲れが…。カリンシロップを飲み続け、火曜日に病院へ行くまで我慢…弱音は吐き続けるあと一日…病院に行ったらこの嫌な乾いた様な咳はすぐに止まるだろうか…。


1673.自転車。(りん(N503i))2002/03/10(日)16:56

いつの間にか後タイヤがパンク庭にとめておいただけなのに…。パンク修理キットはどこにしまっただろう?まだ使えるかな?十年以上使っていないからダメか…(;^_^A桜が咲く前に直しておかなきゃ。春は自転車に乗りたくなるから。(花粉が飛ばない時に) 自転車通勤もご無沙汰だし…。


1672.練習。(りん(N503i))2002/03/10(日)16:46

約束通り甥と縄跳び。去年は骨折してリハビリ中の為、甥は体育の授業すべて見学していたんだったすっかり忘れてた。他の子と差があるワケだ…。前とびや片足とびはクリア。体が重くなっているから大変そう甥も途中で嫌になり「ダイエットは歩く事からにする」と言ってお散歩に行ってしまったダイエットって…今日はなわとびの練習だよあれから三時間…まだ帰ってこない。待っている間にスノーボードのメンテナンスが終わってしまった。


1671.梅満開。(りん(N503i))2002/03/10(日)13:25

桜も近い。庭と職場の梅は白い花の中に桃色の花の咲く枝があります。接ぎ木したのかどうか覚えていない庭の梅。確か父が梅干しの種をいくつも庭に飛ばしたうちの一つが芽をだしたはずどうして色が違うのだろう?


1670.甥は休みか…。(りん(N503i))2002/03/08(金)23:35

明日の土曜日。いいな…一日中咳がとまらず辛い…(;-_-+三日も続いてそろそろ体力的に限界。寝ている間の咳で安眠出来ず。去年と同じ状態に陥っていますアルバイトの子から「杉の葉を煎じて飲むといいらしい」と聞いたけれど微妙採りに行くのにアレルギー発作で死んでしまいそうだし、頼んだ人が花粉症になったりしたら大変。そういう話をして「微妙だ…」と気持ちだけもらっておきました。咳を一時的に抑えるのは甜茶。夜中の咳はどうにも出来ないから早くお医者さんへ行きたい


1669.友達の誕生日(りん(N503i))2002/03/08(金)23:15

小学校時代からの長い付き合い。現在妊娠中なのでマタニティースイミングや準備に大忙しらしい。パーカーが欲しいと頼まれていたので誕生日だし連絡してみた。ちょうど実家に戻っていたらしく、帰りに家の前で待ち合わせしてプレゼントお腹が大きくなってから初めて会ったのでソノ姿に感動お腹を撫で実感。生まれてくるのが楽しみ(*^_^*)おばさんの心境


1668.大勢の中で(りん(N503i))2002/03/07(木)21:37

甥は目立つ。じっとしていないし、体がひとまわり以上大きいから。今がギリギリ、これ以上太るとかわいそうに見えるかも一人だとかわいいかわいいで気にしないけれど大勢の中では危機感を感じた背が伸びる前だからふっくらしているのだろうけれど、食べ物に気をつかってあげなくちゃ…私の食事も気をつけないと…。


1667.なわとび。(りん(N503i))2002/03/07(木)21:31

甥のなわとび姿を見て体型云々はおいておき、センスが無い事に驚いた。腕を伸ばして上手にとべるワケがなかろうに…上手な子や先生の真似をしようとは思わなかったんだろうな…きっと。出来ないなりに諦めず頑張っていたし、歌や発表の言葉は大きな声で胸を張って上手だったから沢山ほめた。大量にかいた汗で緊張と一生懸命さが伝わったなわとび得意だった私としては甥にも上手にとんで欲しいから次の休みには一緒にとんで見せて教えようと思う。ゲームばかりじゃなく体を動かして遊んで欲しいし、ダイエットになるかもしれない…。


1666.発表会。(りん(N503i))2002/03/07(木)12:17

一年間で学んだなわとびや歌を披露してくれるという…。これから支度して見てきます父や母や兄も見たかったらしい…甥大人気。


1665.ハリーポッター。(りん(N503i))2002/03/07(木)12:12

甥と観賞本をすべて読んでから行くと飛ばされた部分もわかるけれど、映画だけ観たら本の細かい笑いが少ないと思う…でも、本を読んでなくても子供が観て楽しい仕上がり。建物やハグリッドは想像していたのと近くてよかった。甥と二人で観て、楽しい映画でした。今朝起きたばかりの甥に「昨日は楽しかったねありがとう」と言われたかわいい。次はモンスターズインクに連れて行こうかな…。


1664.映画。(りん(N503i))2002/03/06(水)14:53

レディースデイで千円…安い小学生千円…一人で行くわけにもいかず甥と一緒に行く事になり日本語吹き替え版。今日はハリーポッター。モンスターズインクも観たい…CGの細かな表情が素晴らしいから英語ペラペラでなければ最初は吹き替え版がいいと聞いた。甥と観るにはちょうどいい。水曜日に行こうっと


1663.オフ。(りん(N503i))2002/03/06(水)11:37

なんにもない日万歳明日もオフだ。明日は甥の学校行事に参加予定。やりたい事はいろいろあるけれど、やっぱりぼけーっとしたい気持ちでも何かしよう…連休だし。


1662.食べ放題(りん(N503i))2002/03/06(水)09:53

甥の月一回の楽しみ。昨晩は兄と甥と三人でしゃぶしゃぶ食べ放題へ三人で軽く壱万円を越えてしまい驚いた高いお肉は美味しかった。最後に出た出汁と塩コショウ葱の入った器にうどんを入れて締め。美味しい塩は料理の味を変えると知った帰りがけに「いっぱい食べたか?」や「美味しかったろう」「またおいでね」とお店の人に声をかけられた甥はお腹を叩いて笑顔でVサイン。お店の人達喜んでた…やるねそして「今度はすき焼きがいい」と兄に言っていた。意に反してジャイアン化計画進行中…食事会は続く…。


1661.エアコン壊れた…。(りん(N503i))2002/03/05(火)16:06

お店の方じゃなくて、休憩室のエアコンお店と違って一台しかないのに壊れた…。外の寒さがぶり返してきた所なのに本社宛てに稟議書提出したり業者さんに手配して復活するのは早くて一週間後。休憩中に体が芯まで冷えきってしまう。古いエアコンだからもはや修理も不可能。昨日までは元気だったのに、壊れる時は突然。もう少し調子悪そうだったら…調子が悪くてもうちのお店じゃ壊れるまでダメか…寒過ぎて頭が痛くなってきた


1660.あるある(りん(N503i))2002/03/04(月)23:24

花粉症について放送していたので、メモをとりながら見ました。青魚はほとんど食べないから食生活を変えないといけないまだまたお肉好きヨーグルトはほぼ毎日食べているからよかった。睡眠もしっかりとるようにしているし、アルコールはあまり飲まない。このまま無事に季節が過ぎて、出来れば森口さんの様に体質が変わってくれたら…と思ったりしました。がんばろう


1659.書き順。(りん(N503i))2002/03/04(月)23:15

甥の勉強の為に買おうと漢字ドリルをめくっていたら書き順を間違えて覚えていた漢字を自分で発見甥がポケモンの本を立ち読みしている間に小学一年生から六年生の漢字ドリルを見て書き順をチェックしましたいくつかあるもので…確認した後でもサラサラ書くと間違えるから、しっかり意識して書いて確認。なかなか直らなそうだ…携帯もパソコンも変換されてでるから書き順を間違えて覚えている人、多いと思う。私が間違えて書いていたのは…入・馬・書・九・秘ですもう間違えない


1658.定年のない通販ビジネス。(Step(★))2002/03/04(月)16:53

・より高いレベルのライフスタイルを目指している方。
・小さなお子さんを抱えている方、主婦でもできるお小遣い稼ぎ。
・20歳以上、職歴不問。年金受給者の方でもできます。
まずは、ホームページより資料請求を!!
http://leaf-s.biz



1657.お夜食(りん(N503i))2002/03/04(月)00:50

寝ていた父が目覚め、車で何処かへ出掛けた…と思ったらイチゴを4パック買ってきたオフで私と甥が部屋で遊んでいて甥が居間に行かなかったから寂しかったらしい甥を釣るためか喜ぶ顔が見たかったのか定かではないが、三人で美味しく4パックを頂きました練乳付きで十二時過ぎのお夜食がイチゴ久しぶりに食べ大満足いつもは全て甥の胃袋へ。たまにはこんな日もアリ…


1656.不織布マスク購入。(りん(N503i))2002/03/03(日)18:58

欲しかった花粉用不織布マスク使い捨てをたまたま入った薬局で発見一箱50枚入りで千円くらい。ひとつ20円…三箱購入し一箱は母にあげた。洗濯物干しや自転車通勤で私よりも花粉の被害にあっているから。試しに愛犬の散歩につけて行ったらくしゃみひとつなく、これなら残りの季節を無事に越えられそうコンビニで幼なじみに数年ぶりに会った。お互いに顔の半分以上隠れる大きなマスクをしていたのに、すぐにわかるとは…小さい時から変化のない二人あれでもパパだからなぁ…としみじみ。自分はどうなんだろう?見た目と実年令の差…


1655.散髪(りん(N503i))2002/03/02(土)18:55

帰宅したら甥が母に散髪してもらった後でカミソリでもみあげを剃ってもらうところだった。あれほど何度もじっとしていても父は複数箇所、兄は首を私は耳を切られた事があると話しているのに…甥はフラフラしているチャレンジャーなのかおバカさんなのだろうか…( -_-)見ているほうがドキドキ。


1654.ニュースで(りん(N503i))2002/03/02(土)18:49

杉の木に何かを注射すると花粉飛散量を減らせると言っていた気になるその後…。


1653.花粉飛散量増加(りん(N503i))2002/03/02(土)18:47

東京に飛んでくる花粉は高尾山だけからくるのだろうか…。初詣や秋にハイキングコースとして登るのは好きだけれど、この季節は杉花粉を撒き散らすので近寄れない…( -_-)それどころか木を切り倒したいいっそ火を放ちたいくらいの気持ち…(;-_-+と、そんな事を思いながら花粉症対策特効薬はないものだろうか。


1652.さまざまな、サイドビジネスの中で。(nice(★))2002/03/02(土)18:10

ほろ苦い人生を、送っている方に朗報です。
1度きりの人生。エンジョイしませんか?
あなたに、ぴったりのビジネスはありましたか?
このビジネスがそうかもしれません。
↓↓ ♪とりあえず、見てみましょ??  ↓↓
http://leaf-s.biz


1651.お昼ご飯(りん(N503i))2002/03/02(土)11:39

ファミレスのランチやうどん屋さんのうどんほっかほっか亭のお弁当マックバーガーばかり食べていたので、久しぶりに食べた赤いきつねが美味しかった。しばらく食べ続けてしまいそう…カップうどんは赤いきつねが一番好き。昔スーパーファミコンが当たったし。


(1651〜1680/2267)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:264
レスポンス使用率(75.5%)
ファイルサイズ使用率(59.9%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.