何でもあり〜の(^_^)ヾ(^^ )

|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

1688.あんまり昔すぎて・・・(珊瑚(★))2004/03/11(木)17:00

参考にならなぃかもだけど・・・

会陰切開してなかったら
うちの産んだ病院ゎ
次の日かその次だったかに入れてたよ

珊瑚 帝王切開だったけど
5日目くらいにゎ入れてた

シャワー限定だけどね


あれから15年
変わってたらごめりんこ


1687.あ!そうだ!よりちぃ♪(けいちゃ(★))2004/03/11(木)16:14

よりちの行ってる病院は
産後、どれくらいしたら
シャワー入れるか聞いてみた?
今日、パーマ屋さんでね、嬉しい情報聞けたので♪
私はテッキリ1週間は禁止されると思っていたのだけど、
そうでないとこも増えてきてるらしい。
清潔にするという事で!
まぁ、だいたいは1週間ってとこが多いらしいけど、
病院で確認取ったほうがいいかもね?
私は次回の病院時、聞いてきます♪
それにより髪は これより短くしないぞ♪


1686.着れなくなった。(けいちゃ(★))2004/03/11(木)16:09

自前の喪服を着てみた。
これくらいは大丈夫だろう?思ってたんだけど
着れるが キツイ!
しかも お腹のせいでミニスカートっぽくなってる
母が何着か大きいのあると言うので
それが駄目なら マタニティーの黒の服で我慢してもらおうっと。
ちなみに 平べったい靴もなく…
妊婦って余計な出費が出るものだと しみじみ思った。


1685.カット!(けいちゃ(★))2004/03/11(木)16:05

今日、何ヶ月ぶりかにカットしてきました♪
伸ばしに伸ばしたままだったもので、20cmくらい切った。
おかげで さっぱり〜
ホントは夏まで我慢する予定だったんだけど
明日お葬式で、渋谷まで行く事になってしまって。
両親は今晩の通夜から行くみたいだけど、
私は しんどいから明日だけ参加。
いとこ達、皆くるのに私だけ欠席する訳にはいかないもん
これが10ヶ月とかなら別だろうけど。
って事で 久しぶりに身内に会って参ります。


1684.よりち♪へ(けいちゃ(★))2004/03/11(木)16:02

そっか。よりちの場合は仕事辞めてないんだよね。
手続きには 印鑑がどことなく必要になるからねぇ♪
持って行ってると便利だよんo(*^▽^*)o
いよいよ土曜が卒園!
そりゃ、参加したいよね!
本来なら 卒園まで希望してたんじゃないの?
ギリギリ大丈夫かな?って感じで?
最後の日だもんね…
頑張って体調良くなるように祈ってます♪
だるいのって妊婦につきものだもんなぁ…
どうなんだろ?花粉症は違うんでないのぉ?
とにかく無茶は禁物!
しっかり栄養とって、しっかり睡眠!かな?


1683.そうそう(よりち(★))2004/03/11(木)13:22

旦那さんも「いくらなんだ?」って聞いてきた。
金額言ったら驚いてた
出産関係のこともそうだけど、職場の産休、育休の手続きも聞かなくちゃ。

いよいよどようび卒園式だよ
式だけ参加したいんだけど、最近まただるいんだよね。
なんだろ??

花粉症??


1682.よりち♪へ(けいちゃ(★))2004/03/10(水)20:30

無事すんだようで何よりです♪
でも そんな金額返ってくると思ってたなんて
あまい、あま〜い♪
けど これで来年はパソから出来るんじゃない?
それに出産後も 色々手続きあるから大変かもね
うちの場合は今でも面倒な事があるって言うのになぁ。
里帰り出産で うちの場合、県が違うでしょ?
そうなると無料にならないやつもあるみたいだし、
違う書類の手続きも お願いしたし。
とにかく領収書は全部保管。


1681.行ってきました♪(よりち(★))2004/03/10(水)13:54

10万ひいた額がそのまま戻ってくるのかと思ったら、違うのね
でも、初めてのいい経験になりました


1680.よりち♪へ(けいちゃ(★))2004/03/10(水)08:45

今日こそ忘れ物ないよ〜にネ♪
締め切り近いから焦ってしまいそうだけど、
これが最終日じゃなくて良かったと思うよ。
払いすぎたお金は きちんと返してもらおう♪
頑張っていってらっしゃいv(*'-^*)b


1679.あったー!(よりち(★))2004/03/09(火)22:57

人のレスをきちんと読んでなかったばっかりに・・・
いやいや、すみません

ありました。
旦那さん、見つけました。
明日いってきまーす♪


1678.よりち♪へ(けいちゃ(★))2004/03/09(火)20:42

あ〜らまぁ
やっちったねぇ1674のレスに書いておいたのにぃ
でも や〜ねぇ(笑)
お互い知らなかったのに 知ってるふりなんて
なんかバカうけぇ♪
私も たま〜に そういうのやるし(⌒▽⌒)アハハ!
食らった方は たまらないかもね?
けどココで内緒って言っても 旦那さんも見てるんじゃない?
内緒になってないかもよ?
天然炸裂!?


1677.やっちゃいました(よりち(★))2004/03/09(火)17:42

書類・・・
源泉徴収表 なかったよ。

今日は出来ません。と言われて帰ってきました
印鑑とか通帳番号いるんだあ・・・と夜旦那さんに言ったら
「当たり前だ!!」と人のこと散々ばかにしたあげく、
自分だって知らなかったらしい

身重な奥様がわざわざ申請に行くっていうのに!
もっと大事にしろ!


・・・グチね内緒にしておいてね


1676.よりち♪へ(けいちゃ(★))2004/03/08(月)17:57

行く時に忘れ物ないように気を付けてねぇ♪
書類はもちろんのこと印鑑や銀行の口座番号は必需よ。
のんびり散歩気分でね。
人が多いかもだから気をつけて!
ちなみに うちもね、住所がつくばに置いてあるせいで
なんにするのも遠いよぉ(・_・、
車なければ交通も不便なとこだから。


1675.明日にでも(よりち(★))2004/03/08(月)17:32

行ってみる
うちは ちと変な所にあるからどこもかしこも遠い

自転車に乗れたらどこにでも行けるんだけどなあ。


1674.よりち♪へ(けいちゃ(★))2004/03/08(月)11:38

源泉徴収と かかった医療代の領収書←(合計金額も出しておく)があれば出来るんじゃなかったっけ?
医療費は一人10万以上かかった場合だったはず♪
けいちゃ母も 毎年、医療費でやってるみたいよ。
http://www.nta.go.jp/category/kakutei/kakutei.htm
ここの『所得税の確定申告作成コーナー』から
『給与還付申告書』に入っていくと 記入事項とか書いてあるから見て!
それでも分からないなら 行った方がいいかも?
だって15日着で郵送しなきゃだし、間違ってたら、どうなるんだろ?
心配なら行った方がいいような気がする。
柏税務署に母と行った時、親切に教えてはくれた記憶はあるよ♪
西新井税務署は近い?
ぎりぎりだと混むから早目に行った方がいいかも?


1673.それねえ(よりち(★))2004/03/07(日)21:46

やっぱりやり方わかんない
旦那さんが会社から書類もらって来たっていうんだけど、それをどうやって記入したらいいのか さっぱり??でした。

税務署で聞いてくるしかないなあ

医療費だけなんだけど、けっこうかかってるんだもん


1672.確定申告は(けいちゃ(★))2004/03/07(日)17:28

なんだかんだ言って、
結局 面倒だったので郵送しちゃったの。
でも無事、出来ていたようで、
振込み確定日の葉書がきていました。
超ラッキ〜♪
まぁ、あまりにも簡単に出来たから 心配だったけど
行かなくて良かった。待たずに終わったから。


1671.今日も おでかけ♪(けいちゃ(★))2004/03/07(日)17:26

とは言え、強風だった。
おまけに寒くなるし…
念のためジャンバー持っていって大正解!
今日は収納ボックス等を買いに行ってきました。
旦那の実家にも用事があったし。
したら お義理母も一緒に行く事に。
赤ちゃんグッズは もうちょっと経ってからになりました。
今、学園の方に ららぽーとの小さいバージョンの
ショッピングセンターが出来るらしく、そこに赤ちゃんのお店も入るらしい。
オープン時にでも行く話になりました。
あんま早く買いすぎても駄目らしい!
とりあえず、収納ボックスの安いケーヨーD2行って買い物済ませ
ステーキの宮は いっぱいだったので
近くの あさくまにて♪ステーキ300gも食べてしまった。
皆、ごちそうになってしまって大満足♪
けど、何をお返ししようかなぁ?これが悩んでしまうとこ。


1670.ショッピングは中止(けいちゃ(★))2004/03/06(土)19:49

お義理母ってば本日、仕事で中止になってしまった。
ったく旦那ってば駄目になったんならなったで早く言ってくれればいいのに!
お金まで 多めにおろしてきたのに!
お義理母さんとは次回に持ち越しとなりました。
なのでべビ〜関係は変更して、旦那とタンスとか見に行った。
今、部屋の荷物の大移動など、
子供が歩けるくらいになったらの想定もして片付けしてる。
お腹大きくなったらキツイもんねぇ。
今月中までに整頓したい!
三月決算だから買い時だし。
んな訳で とりあえず、タンス1個ゲットしてきました♪
漫画本も棚に入らないのを約400冊は処分したし。
二年後あたりにはココは引っ越しちゃうんだろうけど、
まだ どうなるか分からないしねぇ。


1669.さら♪へ(けいちゃ(★))2004/03/06(土)19:42

辛いのは聞いてるから分かる気はする。
でも 1個反応なくなっても違うのに反応するんじゃねぇ
嬉しくなったと思いきや〜 ガックシくんのも嫌だね。
今って3人に一人は花粉症なんでしょ?
うちの家族ってば花粉症はいないのが不思議だわ。
油断大敵だよね、う〜も なってしまったようだし。


1668.そうなのよ〜(さら(★))2004/03/06(土)12:00

治らないのよ鼻炎
辛いのよ

大人になって随分症状がラクになったけどね
ダメそうなもので近寄らずに済むものには近寄らないようにしてるし

杉花粉の抗体が出来て反応しなくなったと思ったら
今度は違う花粉に反応するようになっちまった、さら
また体質改善しなきゃいけないのかと思うと萎え萎えですわクゥッ


Yesmom
無茶はもぅしないよぉ(苦笑


1667.へ(けいちゃ(★))2004/03/06(土)08:35

そんな事ないじゃん。
殆ど変わらないです♪
それに ちこたん美人だしなぁ。
家事も育児も頑張ってて元気いっぱいって感じで大好き♪
転がるっていったら私も もう転がるよぉ(笑)


1666.今日はショッピング!(けいちゃ(★))2004/03/06(土)08:28

義理母を誘って、
どんなものがいいのか選んでもらおうっと思って♪
子供用品とかって どういうものがいいのか分からないし、
どこで売ってるのかも分かりません。
学園まで行くのは分かってるけど。
普段は柏で母と行ってるけど、
義理母も 連れ出されたいみたい。
皆でウキウキ、ショッピング!
はたして一つくらいは買ってこれるのだろうか?
見て終わりってのも 有り得る。


1665.皆若い((★))2004/03/06(土)08:25

気がつけば

1番 婆婆ぢゃんけ

なんぢゃ こりゃ・・・


転がるA

誰か 止めてくり!ぢゃ!


1664.よりち♪へ(けいちゃ(★))2004/03/06(土)08:23

確かに違うと思う。
10代から20代も 今、思えば歴然と違うのが分かる。
20になった早々って、気付かないものだけど。
20から30になってからも同じだよ。
アッというまに40だ〜!と言われてたけど…
それって 確かにそうなる気がする。
気付けば32になってるし、これから子育てしたりと
初経験いっぱいで、時間もおわれてくの見えてるしなぁ。
気付けば 二人目が出来てるんだろうなぁ〜と思ってもいる。
まだ一人目生まれてないのに気が早すぎ!?


1663.さら♪へ(けいちゃ(★))2004/03/06(土)08:18

確かに1回やって 鼻うがいは良かったけど…
やるまでには 暫く時間が必要だわっ!やった後、スッキリして気持ちよかったけどね。
あ!うちの旦那も小さい頃から鼻炎で、いろんな病院行ったけど、
治療もむなしく、未だに治らず!だよ。
結婚するとき、この件は義理母に言われたもん。
でも花粉は関係ないみたい。もう一生つきあっていくものだろうけど。

オールして復活に数日かかるんじゃ…
ん…
無茶しない方がいいかもね(>▽<;


1662.珊瑚へ(けいちゃ(★))2004/03/06(土)08:13

寝ずに…
あっち行った時、あやぽんの店で途中で寝ちゃった。
前日、殆ど寝る時間なかったもので。
そん時、寝てた証拠写真あるもん(笑)
でも それ考えたら、確かに よりちの旦那さんったらタフ。
そうよねぇ…
まだ その歳にならないけど、オールして元気いっぱいだもの。
よくよく考えると かなり凄い!
私らに その秘訣を教えてもらえないのかね?(笑)
また あん時の らーめんと たこ焼きが食べたいわっ!


1661.なんかね、(よりち(★))2004/03/05(金)23:46

30代と40って、なんか感じるものが違うらしいよ。
29から30とは また違うらしい。

旦那さんはもうタフではなくなりました。
3年くらい前からかなあ・・・
私のほうが、お酒の飲み方上手です

おうおう、そんな飲み方したら お酒に失礼だよ。
ここでやめないと 記憶なくなっちゃうなあーとか。

歳かな?


うぷぷぷ♪


1660.うんにゃ(さら(★))2004/03/05(金)17:09

今は毎日はもぅやってない鼻うがい
でも、どうしてもって時には登場する

小さい頃、慢性&アレルギー性鼻炎で病院通ってたけど
それも今はかなり良くなったし
アレルギーはまだあるけど
とりあえず杉の花粉には反応しなくなったし

ウチはさら母がずっとやってるからねぇ
最初見た時はやっぱかなりビビった
だから、やろうとしても気持ちがついていかなかったよ
でもね、慣れちゃったら、今度はスッキリ感が忘れられない〜

風呂でも出来るように
さら母からバス用ソルト(体の塩磨き用の塩)を渡されました



オールは出来る
でも
復活するのに一体何日かかるのやらヤレヤレ


1659.はぃ(珊瑚(★))2004/03/05(金)15:00

確か珊瑚がひとつお姉さん

オールも平気だったよね

寝ずに遊んだよね??



そのまんま
けいちゃゎ帰ったよね?


今?
絶対出来なぃ

そぅ考えたらよりちの旦那様って
タフよね?


(1659〜1688/2618)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:359
レスポンス使用率(87.2%)
ファイルサイズ使用率(84.3%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.