運動不足の甥の為にジャージ購入。気分から盛り上げたら少しは歩くかしら
?と浅はかな考えの私![]()
150センチサイズも微妙だから心配…ウエストがゴムだから大丈夫だとは思うけれど。でも早朝と夜は冷えるからジャージだけじゃ歩かないかも…心配![]()
![]()
治ってきたと油断していたら手荒れ再発![]()
掌のシワが深くきざまれ、表面角質が所々めくれて赤くなっている![]()
たたんでいる服に引っ掛かると痛い![]()
アトリックス再出動
いいなぁ…手のきれいな人![]()
![]()
早退して耳鼻科へ![]()
何やらじーっと見られているような視線を感じ見てみたら、よく買物に来るお客さんがいた…。挨拶を返してくるワケでもなく、じーっと見られているとコワイ![]()
目を見開いているから怖さ倍増![]()
話し掛けた方がいいのだろうか…?
家の近くの国道沿いに植えられた桜も明日頃には満開。大きくなるのが楽しみ![]()
高い所から見て、桜が多かった。並んでいる場所や一本でも大木は迫力。
甥と二人で多摩モノレールの最初から最後まで乗車。途中に見える桜も綺麗だったけれど高い所から見える景色がよかった。先頭の車両に乗って二人でウキウキわくわく![]()
桜は昨日府中で見た方がすごかった。見る順番を逆にしたら感動が違ったかも…![]()
「来年も桜を見に行こう![]()
」と甥と約束。久しぶりに観たプラネタリウもよかった![]()
![]()
友達の妹が無事出産。小学生から知っているから不思議な気持ち。もうママかぁ![]()
おめでた続き。
6800ゲット![]()
地味に自分で書き込み。
仕事後に甥と兄の部屋へ突然訪問し、ドライブ![]()
立川→国立→府中と巡り桜並木を歩いたり公園で遊んだり楽しい夜桜見物だった
桜のトンネルをくぐったり、枝の間から見える月を眺めたり楽しい時間。発電機を使い照明つきでバーベキュウしていたお花見人もいた![]()
府中は公園にオブジェがあってよかった。カエルや蓮池、走る童子やサックスを吹く像と猫がベンチにいたりして…また絶対に行こうと思う![]()
夜桜もとっても綺麗
桜すきだ。
毎日食べていたヨーグルトの量を増やして症状軽減。ヨーグルト買いついでにコンビニでおやつを買ってしまい体が丸くなってきたような…( ̄□ ̄;)!!これから薄着になる季節…気を引き締めねば。仕事着も半袖になって無防備な二の腕をさらす事になる![]()
こわい…。
しばらく接続出来ずにいたので間にあった事を忘れた…![]()
一番の出来事は兄が頭をザックリと切った事かな?ちょうど分け目のあたりを7〜8センチ切ったらしく、縫い目を見せられコワカッタ![]()
仕事中にケガして額から血が吹き飛んだって![]()
病院に行って看護婦さんに言った言葉は「あんまり髪の毛きらないで…」![]()
病院から帰ってきてすぐに仕事に戻った所はさすがだ。今日あたり抜糸しているはず。しばらくはバンダナでキズと髪の切られた所をカバー。痛みに慣れると普通に仕事が出来るらしくキズの上に物乗せて平気そうだった兄はスゴイのか?![]()
![]()
間違いだらけのサイドビジネス選び。
何度もビジネスを乗り換えてしんどくありませんか?
迷っていませんか?本当にこれでいいのか?・・・と。
是非、ご一緒に考えていきましょう。
http://www.dream-express-web.com/d-get.htm
最近、特にここ何日かの間に知らない番号から着信が入る。ワンコールで切れるのがあると思えば、着信音が流れる前に切れるものまであり。…![]()
都内から大阪ナンバーまで。イヤだ![]()
![]()
甥からうさぎのぬいぐるみ付きキャンディーをもらった![]()
母はくまのぬいぐるみ付き。バレンタインデー以降お手伝いをして父からもらったお小遣いを貯めて買ってくれたらしい(T_T)嬉しい。コンビニに置いてあるプレゼントチョコやプレゼントキャンディーは子供も買えるようにだったのか![]()
と思った。一人で買いに行き、選んでいる姿を想像して![]()
![]()
花粉飛散量が多いから花粉症じゃなくても鼻水やくしゃみはでるらしいけれど…さてどうなんでしょう。甥も帰宅したら袖口が鼻をこすったあとでカペカペ。鼻もずるずるしているのに甥は気にする様子なし。父と甥…どうなんでしょうこの二人の花粉症。家族みんなが花粉症になったら医療費は跳ね上がりますね…コワイ![]()
一回診察して点鼻薬と目薬、飲み薬をもらうと二割負担の私で四千円近くかかる。一人月八千円![]()
あぁ健康が一番
健康とは身体的精神的社会的に完全に良好な状態…と中学時代に覚えさせられた文を思いだす![]()
アレルギーなんか嫌だ…。
アルバイトの子達も花粉症、新しい店長もマネージャーも今年花粉症になったらしい。自分では「アヤシイ…」と思いつつ認めるのが嫌で通院しないままの人も居れば、眼科や内科で花粉症と診断されてしまった人もいる。早く認めて薬を処方してもらったほうが楽になるのに…と思っている私はあやしい人には「耳鼻科に行ってみたら
?」と声をかけている。ツライ気持ちを知っているだけにお節介と知りつつ声をかける。「絶対にならない
」宣言をしていた父もさっき「そのマスク一つちょうだい。なんか鼻水とくしゃみが…
」と言っていた。
年令は関係なくおじいちゃんの気分なのかな?
やはり花粉症からくるノドの痛みで炎症を起こしているらしい![]()
痛かったもの…。咳や痰を抑える錠剤と咳止めシロップを処方してもらった。薬局は別の建物。若い方から年配の方まで薬剤師さんがたくさん働いている。今日は一番年配のおじいちゃんと呼べるくらいの人が担当でシロップを渡される時に目盛りの説明の後に「じゃぁシールはどれがいいかな
?」とサンリオキャラクターのシールを見せられ「?…![]()
」なんだろうと思っていたら「じゃあカエルさんにしようね![]()
」とフタの上にシールを貼ってくれた。…
いくつに見えたのだろう?
銀行に行ってびっくり![]()
カード支払い分を除いたら十万円をきってた…
先月は風邪で寝込んでいつもより多く休んでたっけ![]()
これでは生活出来ないからと積み立てを崩す悲しさ…残り僅かな積み立て貯金。甥の学費はどうしたらよいものやら…( -_-)時給生活のツライところ。働かねば食べられぬ、体調悪くてもね。月給生活にあこがれます![]()
「ボーナス何ヵ月?」なんて…羨ましい会話。
閉めきっている部屋の中から煙が消えている![]()
でも咳はでる![]()
苦しい…ノドが切れそうで肺はゼーゼーして熱い。安眠出来ていた頃の幸せ…安眠出来なくなって知る。
帰宅したら玄関や窓が開けたまま。中へ入ると煙…。燻された![]()
母がコンロに鍋をかけたまま放ったらかしにしたらしい。父は不機嫌
私の部屋も煙だらけ…でも花粉が入るから窓を開けられない
母に声をかけたら体調が悪いらしい。仕方ないかぁ![]()
思い直してお風呂を沸かそうと思い浴槽のフタを開けたら![]()
あふれた…。めいいっぱい入ってた…母さん大丈夫…か![]()
お風呂に入りたくてもどうしたらいいかわからない甥はゲームに熱中してた。
コンビニで『鼻トールメントール』という飴を購入
早速舐めてみてスースー感がカライ(T_T)大きく息を吸ってみてノドが冷たく感じた、慌てて冷たいお茶を飲んだらノドが凍るかと思った
うかつ![]()
鼻の通りはよくなったけれど、十粒全部舐める自信なし。周りに配って冷たさ我慢大会。一時はいいけれど咳には効かないみたい、残念。咳が一番ヒドイのに。昨晩は朝までずっと咳で眠れず、七時から三十分だけ熟睡![]()
妙に頭スッキリで仕事もてきぱき。何日も続いたら体がもたないわ…(;-_-+ツライ。
昔は好きだったのに…季節の変わり目。花粉症さえなければ、夜風を受けながらお散歩していたはず。今よりも症状が軽い時は外に出ていた。花粉症なんか嫌い
でも自分の体だから好きにならないと…。
父が眼鏡と免許証を紛失した。昨日立ち寄った所に電話したり行ってみたりしても見つからず。警察には紛失届けを出したけれど再交付は府中試験場に行かないといけないので、その間は不便…と思っていたら運転していた![]()
以前私も財布ごとなくした時には自分で運転して再交付に行ったわ![]()
家の何処かにあると思うのだけれど、見つからないのが不思議。父も家だと思っているらしい。車の乗り降りの時に無くす事もあるからなぁ![]()
![]()
ひどい咳には甜茶でも対応出来ず、カリンシロップ登場。一時は咳が止まるはずが、今年の花粉も手強い![]()
すぐに咳がはじまる。肺のあたりにいやな痛みと疲れが…。カリンシロップを飲み続け、火曜日に病院へ行くまで我慢…弱音は吐き続ける![]()
あと一日…病院に行ったらこの嫌な乾いた様な咳はすぐに止まるだろうか…。
いつの間にか後タイヤがパンク
庭にとめておいただけなのに…。パンク修理キットはどこにしまっただろう?まだ使えるかな?十年以上使っていないからダメか…(;^_^A桜が咲く前に直しておかなきゃ。春は自転車に乗りたくなるから。(花粉が飛ばない時に![]()
) 自転車通勤もご無沙汰だし…。
約束通り甥と縄跳び。去年は骨折してリハビリ中の為、甥は体育の授業すべて見学していたんだった![]()
すっかり忘れてた。他の子と差があるワケだ…。前とびや片足とびはクリア。体が重くなっているから大変そう![]()
甥も途中で嫌になり「ダイエットは歩く事からにする
」と言ってお散歩に行ってしまった![]()
ダイエットって…今日はなわとびの練習だよ
あれから三時間…まだ帰ってこない。待っている間にスノーボードのメンテナンスが終わってしまった。
桜も近い。庭と職場の梅は白い花の中に桃色の花の咲く枝があります。接ぎ木したのかどうか覚えていない庭の梅。確か父が梅干しの種をいくつも庭に飛ばしたうちの一つが芽をだしたはず![]()
どうして色が違うのだろう?
明日の土曜日。いいな…![]()
一日中咳がとまらず辛い…(;-_-+三日も続いてそろそろ体力的に限界。寝ている間の咳で安眠出来ず。去年と同じ状態に陥っています![]()
アルバイトの子から「杉の葉を煎じて飲むといいらしい」と聞いたけれど微妙![]()
採りに行くのにアレルギー発作で死んでしまいそうだし、頼んだ人が花粉症になったりしたら大変。そういう話をして「微妙だ…
」と気持ちだけもらっておきました。咳を一時的に抑えるのは甜茶。夜中の咳はどうにも出来ないから早くお医者さんへ行きたい![]()
小学校時代からの長い付き合い。現在妊娠中なのでマタニティースイミングや準備に大忙しらしい。パーカーが欲しいと頼まれていたので誕生日だし連絡してみた。ちょうど実家に戻っていたらしく、帰りに家の前で待ち合わせしてプレゼント
お腹が大きくなってから初めて会ったのでソノ姿に感動![]()
お腹を撫で実感。生まれてくるのが楽しみ(*^_^*)おばさんの心境![]()
![]()
甥は目立つ。じっとしていないし、体がひとまわり以上大きいから。今がギリギリ、これ以上太るとかわいそうに見えるかも![]()
一人だとかわいいかわいいで気にしないけれど大勢の中では危機感を感じた![]()
背が伸びる前だからふっくらしているのだろうけれど、食べ物に気をつかってあげなくちゃ…私の食事も気をつけないと…。
