日常4。

|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

0173.遅寝。(りん(N900i))2007/03/02(金)01:01

これから就寝。

レイアイト作成の下準備の時間が全く無かった今週。

最近銀行に行っていたキイチくんが休暇中で明日は私が銀行に行くだろうから『明日も時間がなぁい(>_<)』とレイアイト作成の下準備をしていたら遅くなった…。

火曜日から休暇のはずのキイチくんは月曜日からまったく誰も連絡が取れないし、休暇の旅行先を誰も知らないらしい。


「やっておいて。」と言うだけで仕事をしていないプチ店長。

今朝の売場を見てびっくり( ̄□ ̄;)!!
価格に関わる仕事くらいはして欲しい…信用問題に関わるでしょ(>_<)

一昨日と鍵を取りに行った時に見た売場とほとんど変化していなかったけれど…仕事を少しくらいはしてほしい(−Q−)


管理業務をしながら作業をしつつ、店長代わりのチェックと…ここまでは一緒だけれど、動ける時間が少なくなっているのに仕事が前より増えた。

愚痴をこぼさないと、胸が痛くなりそう(>_<)


明日も早く帰ろう…。



0172.ドラッグストア。(りん(N900i))2007/03/01(木)21:11

食品を買いに行くから、頻繁に行く。

お豆腐や納豆・牛乳・ヨーグルトがスーパーよりも安く買えるから…(^^ゞ


デンターシステマ歯ブラシと歯磨きチューブがかなり安くなっていたので購入。


今日は歯ブラシ交換の日だから嬉しいo(^-^)o
毎月一日と気になった時に交換する。


しばらく困らないくらいの洗濯洗剤のストックがあるけれど…アリエールのCMを見ると試したくなる。
アリエールはまだ使った事がないなぁ…(^^ゞ

洗濯を続けるだけで洗濯槽も綺麗になるなら槽洗剤も買わなくて済むなぁ(^-^)

薫り次第だなぁ…機会があったらねぇ(^^ゞ


0171.るるぶ。(りん(N900i))2007/03/01(木)20:50

石和温泉の大きな扱いはなかったけれど山梨版を購入(^-^)明日あたり、早く帰れたら実家に届けよう。

本屋さん好きだ。


グッズの本に目が止まり、シャア専用ザクモデルのヘルメットが気になりつつも…ドラえもんグッズのページまで読み進め帰宅。


最近の大人はスゴイなぁ…自分の欲しいモノを作って商売にしてしまうのだから…。
こだわって作れば、こだわりが強い程マニアにうける。

素敵だ(^-^)



0170.歯医者さん(りん(N900i))2007/03/01(木)18:25

仕事上がりにいつもの歯医者さんに電話して治療済。

外れた時に噛んだらしく、変形していたのを力ずくで直してた…(−Q−)


一先ず、これで様子見。


多少違和感があれど、すぐに慣れるはず…。


レイアイト作成の時間がまったくスケジュールに入っていなかった…姫の遠回しな意地悪かしら(−Q−)?


店長二人不在なので一時間しか売場に出てこなかったもんなぁ…(−Q−)


『我、関せず』を貫いている感じ。今日から社員になったのになぁ…。

明日のスケジュールにも入ってなかったら、無理矢理時間をもらおう…。
ダメならサービス残業するか、人件費管理をしている姫には悪いけれど残業をつけてもらうかだなぁ(−Q−)?

話半分くらいしか聞いていない姫はおいといて、引継ぎはタマキくんにしっかりしてあるので、このまま帰ってしまおう。


0169.建物の揺れ。(りん(N900i))2007/03/01(木)00:05

毎朝石油ファンヒーターのタイマーセットにより、部屋を暖めて起きるのに…この二週間くらいは「振動を感知した為、消火します。取り扱い説明書を確認してください。」と時間になったと同時に止まってしまう(−Q−)
JRの高架工事と電車によるモノと思われ、帰宅して点火した時も何度か消えて手間がかかる。
今までは平気だったので、ここ最近の工事…を恨む。一回消えるだけでも、かなりクサイ(>_<)
このまま継続的に揺れが発生すると、真冬に暖かい部屋で目覚める事が出来ないばかりか身仕度も整えられなくなる…イヤだ(>_<)
寒い部屋は心まで寒くなりそうでイヤ。
暖かい部屋が好き(^-^)

明日の朝はどうだろう…?


0168.ん(^-^)?(りん(N900i))2007/02/28(水)22:35

来週の父・母が旅行に行く間、甥は一人でお留守番?

心配だなぁ…いろんな意味で自由を謳歌して問題を起こさなければいいなぁ



0167.兄から着信。(りん(N900i))2007/02/28(水)20:09

甥のテスト…結果はまだだけれど手応えがあったらしいと兄から着信。
来週伯母夫婦と父・母が石和温泉に行く事になったらしく『るるぶ』の石和温泉特集を買って実家に届けるように頼まれた。
実家に置いてあるパジェロ用のスタッドレスタイヤを処分したいと父が言っていたらしい。

早めに取りに行かねば…。「持ってくれば下の作業場に置いてあげる。」と言う兄。
ありがとう(^-^)
それなら安心。


肋骨を痛めたような痛みがする…。
左下奥歯の詰め物が取れてしまった…(−Q−)
治さねば。


今度の日曜日、焼肉に行く事が決定した。

ありがとうo(^-^)o


さっき鍵を取りに行ってきたから、明日は朝からプチ店長宅に取りに行かずに済む。
三月から世代交代するから地味におとなしくこなして過ごそう…大殺界はおとなしく…ネ(−Q−)

課題をこなすのもギリギリで厳しいけれど、あと一年十ヵ月。


0166.明日の準備。(りん(N900i))2007/02/26(月)23:54

レポートは書き上げた。

本日来店しゴネた上に「この店が夜どうなっても知らないからな。」と捨てゼリフを残して帰った人…放火でもするのかなぁ(−Q−)?

「は?それは脅迫ですか?」と聞き返しても、同じセリフを繰り返して行った人。

外のゴミ捨て場に水をかけて帰るようには伝えてきたけれど…。

燃えたら、しばらく職無くなるなぁ…(−Q−)


おやすみなさい。


0165.お店脱出。(りん(N900i))2007/02/26(月)18:52

退勤を押した後に引き止められ、仕事の引継ぎ…。


一時間経ってしまったので今日は帰ってきた。

返金詐欺の疑いがある人の前の伝票を探すと言って雑談しながら休憩室に籠もるプチ店長と姫。


ボス店長が年始に本部報告用にファイルから抜いているから無いよって言ったのになぁ(−Q−)


明日もスケジュールにレイアイト作成の時間は入ってなかったなぁ…。木曜日に入ってなかったらどうしようかなぁ

失踪してみる(−Q−)?


キイチくんは未だ連絡取れず…。生きてる(−Q−)?



0164.朝から大変。(りん(N900i))2007/02/26(月)14:00

キイチくん無断欠勤。携帯電話も留守番になっている。昨日はオフで、明日から休暇のはずなのに…。

プチ店長なら体調不良を疑うが、キイチくんはいつもきちんと来る子だから、事件事故が心配なんだよね。

朝から、大忙し。
欠員と什器の組み替えで予定どおり進まず。

プチ店長は恐喝と思われる人の対応と休憩室に籠もりっぱなしで出てこないし。

早く帰ろう…。


0163.寝支度。(りん(N900i))2007/02/25(日)23:48

すでに部屋の照明を消してベッドに横になっている。眠くなってきた…お布団の魔力。
書き込み途中でも落ちるからね、私。

明日は早く帰宅して、買い置きしてある肌着類を洗濯しておこう。
肌着の入れ替えをしたい。まだまだヒートテックの八分袖インナーは大活躍中だけれど、店内も梅春から春になってしまい、そろそろ仕事服も七部袖のカットソーやニットを選ばなければならずインナーにキャミソールを準備しておかないといけない。
他の方々と違って、夏でもヒートテックのキャミソールを着て過ごすからね。
エアコンに負けてしまうから。このヒートテックは優秀で、ヒートテックを着ていると腹巻しなくて大丈夫o(^-^)o
来年も買おう。

明日は退勤を押したらすぐに脱出出来るか試してみよう…。


0162.お茶が好き(^-^)(りん(N900i))2007/02/25(日)21:19

もらいモノのお茶を煮出して飲んで思う事…やっぱりお茶が好き(^-^)


コーヒーは口に残るから、口直しにお茶を飲むか歯磨きしたくなるもんね。


『スウィングガールズ』がテレビ放映(^-^)
音楽やダンス映画はとても好き。

高田・向井夫妻の代理母出産の話が今度放映される…子を授かるってスゴイ事なんだなぁと前回の放映を見て思った。

土曜日に息子を連れて来店した主婦アルバイトのサトゥ…三歳の息子が抱っこされて嫌がりサトゥの髪を引っ張ったり、顔を殴っている様を見てビックリ( ̄□ ̄;)!!
話には聞いていたけれど…店内を走り回ったりカートを押してぶつけたり、サトゥの言い付けを守らないわんぱくぶり(−Q−)

ウチの甥はコントロールしやすい子供だったのだと有り難く思った。

同じ日に三歳の娘を連れてきた別の主婦アルバイトさん、男の子と女の子の違いを間近で見られた。
女の子、口は達者だけれどおとなしい。
男の子、口を聞かずに暴れ回る。
子育てをしている人、頑張れ!と思う。

ことばが通じないのは困るよねぇ(−Q−)

息子と母の叩き合い…


0161.ボス店長からの引継ぎ。(りん(N900i))2007/02/25(日)18:41

体調を整えて出勤する事…が一番にくる引継ぎってどうなんだろう(−Q−)?


棚卸し結果ロス金額が半年で二百万円以上って…代表取締役夫人の奥さんが言う『内部不正』を疑われても仕方ないよなぁ(−Q−)


レジの金銭差異も千円単位で五千円とか出るもんね…この半年で多すぎるよ。


とりあえず、ボス店長連休の間は頑張ろう。

残って仕事も出来るだけしないでみよう…。


そういう凹みがちな時にいつもタイミングよく連絡がくるからスゴイなぁ…。

信号送ってる(^-^)?


0160.仕事時間。(りん(N900i))2007/02/25(日)18:34

レイアイト作成を土曜日退勤をおした後に書いて閉店時間を過ぎた。途中、お店の備品を買い出しにドラッグストアに行ったり、午後休憩にきたアルバイトさんと話していたりして時間はかかったけれど…プチ店長から『金曜日が期限』と言われ、今週は連休だったのとスケジュール上に一時間のレイアイト作成時間があっても引継ぎなどで時間が取れなかったのに…とイラッとしたけれど、仮案を出してほかにいい案が浮かぶか持ち帰る事を伝えた。

十日間の連休でボス店長が不在になるし、時間内でこなせる量を明らかにこえている仕事…残業代を一切ださないようにと言うし…。代行業務をキイチ君達がやっていても責任追求はくるからチェックは必要だし。


プチ店長…仕事してないよなぁ(−Q−)?

姫が上を目指しているし、プチ店長が居なくてもお店まわるし…本気でいらないんじゃないかなぁ?と思い出した。

私も居なくていいだろ?…と思うあたり、病んでるなぁ(−Q−)


0159.アンティーク来店。(りん(N900i))2007/02/24(土)00:06

常連のアンティーク来店。
やはり名前や職業は言わないけれど…スイスと京都と大阪に遊びをかねて行ってきたばかりと言ふ(−Q−)

『ヤクザな仕事だよ(^-^)』と言ったなぁ…今日は。


遊びでも仕事でも海外によく行ってるなぁ(−Q−)

忙しいからとお昼前に来店し、二十分くらい話して帰ったかなぁ?
奥さんと二人で心配してくれているらしい…(^^ゞ


いつもありがとう(^-^)

一人で生きている気になってはいけない(>_<)
人に支えられて生かされているんだなぁ…と思う。
その中で『どう生きるか』なんだよねぇ。



0158.始末書と対策書。(りん(N900i))2007/02/23(金)21:32

棚卸しの結果が過去最悪。防犯カメラの効果なし。


ロスの点数・金額も過去最多(−Q−)


『気持ちとデータを一新して商品管理に努めましょう』の昨日朝、代行のキイチくんが商品搬入に立ち合っていなかった事とここ最近多発しているレジでの金銭差異発生についても含めてこの半年間のロスに対する始末書と対策書の提出をボス店長に求められた。

あがった後に言われたので始末書と対策書は書き上げて提出してきた。

プチ店長の体調不良による欠勤や遅刻・早退やプチ店長と代行者が休憩室入り浸りにより、スタッフやお客さんに目が行き届いていなかったと反省。
売場における防犯とスタッフ指導に力を入れて、管理業務はプチ店長と社員に任用がえした姫に頑張ってもらおう…次世代の代行者を育てないといけないし、私は掃除や商品陳列が好き。…という意志を伝えてきた。


生活すべてを仕事の為に…というのは、イヤだ(−Q−)

転職を考えたくなったり、プチ欝のようになったり、身内に不幸が起こるのは大殺界の魔力(−Q−)?


連休でとどめておいてよかった…さらに連休だったら仕事をやめていたかもしれないなぁ(−Q−)なんて思ってみたりして…。


0157.今週の仕事。(りん(N900i))2007/02/23(金)21:03

キイチくんに代行者業務を教えた先週。
今週はキイチくんが銀行や買い出し担当。
昨日オフだった私の代わりに資材のチェックや発注を姫に頼んでおいたのに、サブ代行のジュンちゃんに振り未チェックの姫とプチ店長。
本日の私のスケジュールにレイアイト作成時間がなく明日のスケジュールにも無かったのでレイアイト作成はいいのかと思い、この時間までオフ分の通達を読んでいたら帰り掛けに「レイアイト作成は?」と言われ、少しイラッとした(>_<)


0156.手荒れ。(りん(N900i))2007/02/22(木)22:17

ゴム手袋を使わずに掃除していたからか、手荒れがひどくなってる…(−Q−)

カッサカサ(>_<)


鼻をかみすぎて、鼻の下もカッサカサ…(−Q−)


ローションティッシュをどれくらい使ったのやら…。
新しい箱をあけた。


換気扇を回して掃除しても花粉対策で窓をあけないから埃でもやられる(>_<)


0155.怠惰な生活。(りん(N900i))2007/02/22(木)21:12

連休に『普段と違う事なかなか出来ない事をやろう。』…と昨晩は兄嫁から借りた『のだめカンタービレ』を読み耽り、めざましテレビを見て、いつもの出勤時間を過ぎた頃にベッドに入りお昼前に起床。
続きを読み、ブランチ。

洗濯機の排水口にパイプユニッシュをして、ユニットバス全体を掃除。
ユニットバスの掃除って大雑把に出来るから楽(^-^)

全体に水をかけてバスマジックリンをかけてスポンジで擦り、全体に水をかけて拭きあげたら終わり。

玄関ドアと床を拭いて、部屋の窓ガラスを拭いて、掃除機をかけて終了。

漫画を読んでいたから、今日はこんな感じ。

掃除をしていて雑巾が足りない事に気付いた。


洗濯機の排水口は上手に出来ずに洗濯機の下に水が流れたなぁ…(−Q−)


昨日買った排水口カバーはずれないからなかなか。
中央が膨らんでいる為、少し水がたまるかなぁ?

100円均一でいいもの買えた。

明日レポートの提出日だ…。まったくやる気にならないなぁ(−Q−)?


0154.花粉症(りん(N900i))2007/02/22(木)00:32

帰宅してから鼻水止まらず(>_<)


長くお外を歩き過ぎたかぁ( ̄□ ̄;)!!


ローションティッシュを大量消費中


0153.洗濯槽クリーナー。(りん(N900i))2007/02/21(水)23:48

ドラッグストアで買っていた洗濯槽クリーナーに比べて汚れ落ちがよい様子o(^-^)o

洗濯槽の水がうっすらグレイになっているから…(^^ゞ

塩素系と酸素系の違いかなぁ(^-^)?

今まで塩素系だったのを今回の100円均一では酸素系を買って試してみたから。

うん、洗濯槽クリーナーは100円均一のでいい(^-^)


100円なのに塩素系と酸素系の両方あったから、交互に使える。


上手に使おうo(^-^)o


0152.お買物。(りん(N900i))2007/02/21(水)21:55

しかし…地味な買い物だなぁ(−Q−)


均一ショップで買い物カゴに入れるのも、使うかどうか?必要かどうか?ほかで買うより得なのか?考え考えだった私(−Q−)

途中棚に戻したりして…。

生活レベルは人それぞれ…自分の出来る範囲で生きよう(^^ゞ



0151.立川散策。(りん(N900i))2007/02/21(水)21:48

箒と塵取りセットが欲しくて立川駅周辺を散策o(^-^)o
立川ルミネ内が改装ばかりでなかなか見られず…伊勢丹や高島屋をくるぅっと見て回りダイエーに行き着いた。
均一ショップに久しぶりに入って驚いた( ̄□ ̄;)!!
100円・1000円とあったけれど…見ていて感心(^-^)
特に100円はトキメクo(^-^)o
あったらイイナ、その内買おうと思っていたモノがあったので購入(^-^)

使えるお金は僅かなので、ユニットバスの排水口のヘアーキャッチなるモノ。今は紙製シールを貼っているから浴槽にお湯を張る時に剥がす手間と乾かしてから貼る手間と価格を考えると、この塩化ビニル樹脂を置くだけでいいのは楽だし長く使うなら安い。
試してみよう…ダメでも100円ならジュースを飲んだと思えばいいもんネ(^^ゞ

後は塩素系トイレブリーチ。
便器のフチ裏の汚れに密着してよく落ちそうだ。
サンポールを買おうか考えていたから、安価で手に入って嬉しいo(^-^)o

洗濯槽クリーナーも購入して早速試し中。

ステンレス製焼き串セットも購入。一尾魚を焼く時に口から尾まで刺して焼くと生焼けにならなくていいし、五本もあるから一本は隙間掃除用に使える…(^^ゞ

素敵だ(^-^)

ミニサイズ調味料なんかもあって、これから使えそう


0150.日向ぼっこ(りん(N900i))2007/02/21(水)17:32

資源物を出そうと外に出たら階段途中の少し広くなっている段にタロウがいた

天気がよかったので、日向ぼっこしながら毛づくろいをしていた(^-^)


寒い時はまったく見なかったのに、暖かくなってきたら見かけるようになった。

犬・猫好きo(^-^)o


この二日間、パジェロくん運転中に目の前に猫が飛び出してくる(>_<)


彼ら飛び出してきて一瞬止まって戻ったり突っ切ったりする…(−Q−)


危ないから(>_<)


ひいたりはねたりした事はないけれど…そんな事に遭遇したらかなり深く凹みそうだ。

走行中に死体を見ても…ねぇ(>_<)


いつかは死ぬのだけれど、後悔しないようにしよう

日向ぼっこしながら生きている事に感謝した(^-^)


0149.本日のもらいモノ。(りん(N900i))2007/02/20(火)00:30

文明堂のカステラ饅頭と揚げ饅頭。
武蔵村山あたりに文明堂の直販店があった気がする。揚げ饅頭が武蔵村山の住所だった。
カステラ饅頭は初めて食べた。

主婦アルバイトグンさん、オフ日なのにお店まで持ってきてくれてありがとう(^-^)

饅頭の天麩羅は食べた事があったけれど、揚げ饅頭は初めてかも…揚げ饅頭、美味しかったo(^-^)o


見つけたら、買ってしまいそうな感じ(^^ゞ


明日の鍵開けはジャンケンで勝ったタマキくんが持っているから、明日はギリだな…。

前日に閉めをやって、翌朝に開けはいや(−Q−)


おやすみなさい(^-^)


0148.寝支度。(りん(N900i))2007/02/19(月)23:02

帰宅して昨晩作ったシチューを食べて晩ご飯終了。


しばらく記帳していなくて引き落とし口座の残高不足だったらしい( ̄□ ̄;)!!

ヤッチャッタ…(>_<)


そんなに買い物してたっけ(−Q−)?と思ったら、空気清浄器買ってた(>_<)

疲れが顔に出ているなぁ…と鏡を見てシミジミ。


プチ鬱?


0147.寝支度。(りん(N900i))2007/02/19(月)01:31

明日仕事だ…(−Q−)

兄宅から帰ってきたのが遅かったから感覚がおかしいけれど…、もう一時半になってしまう( ̄□ ̄;)!!


クローゼットや玄関除湿剤の始末と新しい除湿剤をセット。
流し下や玄関とユニットバスの消臭ビーズ始末と新しい消臭ビーズをセット。


明日は不燃物回収日だから出さないと。


部屋で加湿器を使いつつクローゼットや玄関では除湿剤を使い、玄関に芳香剤と消臭ビーズを置いている矛盾

排水溝からくる臭いがねぇ(>_<)


洗濯機横の排水溝を塞いでいる紙粘土を外して排水溝を掃除したい…。

この臭いがなんとかなればねぇ(>_<)



明日はスッキリ起きられるかどうか…、試してみよう
気持ち次第というならば。

おやすみなさい(^-^)


0146.借り物。(りん(N900i))2007/02/19(月)00:06

兄嫁にロイズ・バトンクッキーを手土産に持って行った。


今晩は『のだめカンタービレ』を借りてきた。


読み物に不自由しなくていいなぁo(^-^)o



0145.満腹帰宅o(^-^)o(りん(N900i))2007/02/19(月)00:03

石川さんがタコスやサラダや野菜炒めを作ってくれて、たらふく食べて美味しかったo(^-^)o


大皿に盛った料理だったので締めにすべてたいらげたら石川さんに喜ばれた。

石川さん曰く『育ちの悪い人ほど食べ物を粗末に扱う』『残さず食べる人や、食べきれない分を包んで持ち帰る人は食べ物の大切さを知っている育ちのいい人』らしい。

育ちがいい・悪いは別にして、食べ物の大切さは知っていると思ふ…日々感謝しているもの。


食べられる幸せ(^-^)


週末の食生活が恵まれているなぁ…二月にはいってから(^^ゞ

こういう人達が関わってくれている事に感謝(^-^)


0144.兄から着信。(りん(N900i))2007/02/18(日)19:00

晩ご飯用にシチューを作る為に野菜を煮込み中。

兄からの電話で料理人の「石川さんが晩ご飯を作りに来て買い物の途中だけど晩ご飯食べに来ない(^-^)?シチューなら今晩食べなくても大丈夫でしょ?」とのお誘い。

ありがとうo(^-^)o


シチューを完成させたら行く事にした(^-^)


焼肉は延期になったけれど晩ご飯をご馳走になる。


ツイてる(^-^)


(144〜173/1013)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:1698
レスポンス使用率(33.7%)
ファイルサイズ使用率(43.4%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.