アナーキズムワールド

|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

0177.しかし(ろ(D251i))2002/08/08(木)02:42

殺した瞬間 他のヤツにたいがい殺される ガードに何度殺されたか…(笑)


0176.今、欲しいモノランキング現実編トップ3(そにっく(N503i))2002/08/08(木)02:16

3位 安いのでいいからエレアコ。久しぶりに。もうコードなんかすっかり忘れたし指も動かんけど何となく。
2位 スヌーカーのキュー。ビリヤードもイマイチ君で、ビリヤードですらキューを持ってないが、欲しい。めちゃ下手やけど、スヌーカーがいい。断然おもろい。

1位 パソコン。デルのがいいなー。他のは余計なモンがやたらついてる。表計算とかね。いらんやろ。ツレん家でやったウルティマオンラインにややハマリ中。やりてー。道行く善人に社会の歪みを知らしめんばかりにいきなり惨殺できる、あのゲームをやるためだけに欲しい。


0175.今、欲しいモノランキング現実編(そにっく(N503i))2002/08/08(木)02:04

10位 廃盤では無いのに全く売って無い昔のCD。フラメンコ・ア・ゴーゴー、Pal@Pop(空想Xをまだ女性Voが歌った頃)、BLIND MELONなど。
9位 昔のゲーム。メガドライブあたり。ボナンザブラザーズとか。
8位 サイケな小物。よーわからん幾何学的な置物ね。
7位 中回転域の極安なターボキット
6位 シルエットフォーミュラの生写真
5位 栄光の背番号3、八木選手の着たユニフォーム
4位 デザインのみの機能性を無視した財布。10万くらいまで。有名ブランドはいらん。デザインが商業主義を連想させる。


0174.まったくもって(そにっく(N503i))2002/07/25(木)06:34

苛立ちが納まる気配が無い。学校行ったらボロクソ言ってやろう。人間不信になるくらい追い詰めてやろう場合によっては肉体的苦痛を与えるのも辞さない態度で望もう
テスト前に平常心を取り戻す為には仕方あるまいこんな精神状態やと単位あらへんも同然やもんな
明日は気分転換に車を洗おう


0173.あぁうっとおしい(そにっく(N503i))2002/07/25(木)05:28

いちいち電話してくんな自分で調べろや書いてある事を何で聞くねんドアホ


0172.この恨み晴らさでおくべきか…(そにっく(N503i))2002/07/24(水)01:28

今日俺を苦しめたBiology
Streptococcous pyogenes

Streptococcous pneumoniae

Neisseria meningitidis

Actinobacillus actinomycetemcomitans

Citrobacter freundii
Enterobacter cloacae
Klebsiella pneumoniae

Marburg virus

Hantaan virus

Human T-cell leukemia virus type 1


0171.90'S SOUL(そにっく(N503i))2002/07/20(土)01:23

忙しい時間が続いた。久しく騒いでいない。そんな俺を見兼ねて、ツレが宴会に招いてくれた。気分転換に、と気を使ってくれた。今日は気分転換が出来る予定であったから別に良かったのだが、せっかくだから顔を出した。久しぶりにカラオケにいった。騒ぐためにメロコアばかり歌っていたが、高校を思い出して昔の曲を歌う事にした。…青春などと言う陳腐な言葉で彩られたその時代を思い出した。あの頃は、そうだ、あの頃は、少なくとも今より根性があったはずだ。
…それを思い出しただけでも大きな気分転換になった。今からもっと気分転換なんだが。


0170.散文(そにっく(N503i))2002/07/19(金)14:11

部屋を掃除してみた。気分転換だ。吐きだめのような部屋も幾分かマシになった。

洗濯をしてみた。気分転換だ。ここ一週間そんな時間は無かったから結構貯まってた。

ボーッとしながらコーヒーを飲んでみた。気分転換だ。ここ一週間はただ眠気を払う為だけに飲んでいたから、普通に飲むと美味しかった。

煙草を吸ってみた。意識して吸ってみた。いつもは何気なく吸っていたが、吸おうと思って吸ってみた。エアコンの風に揺られて煙がプカプカ揺れていた。

…久しぶりに無駄に時間を過ごしたなぁ。何だか得した気分になった。


0169.散文(そにっく(N503i))2002/07/19(金)01:07

やはり、長く続きそうだ。当然だ。この優越感、この心的余裕。これこそ勝者の証。中間?小テスト?そんなもので勝ったつもりだったのか?
明けない夜は無いと言っただろう?
止まない雨は無いと言っただろう?
しばらくは俺が勝者だ。そう来年の一月まで。これだけ長く続けば良い。いつか終わると分かっていても。


0168.散文(そにっく(N503i))2002/07/18(木)21:06

明けない夜は無い。
止まない雨は無い。
死なない人はいない。
すべてに必ずある終わり。
必ず、必ずやってくる終わり。
永遠と言う事は無い。
不変の事象は、単純な方程式。過去の歴史。それはとても学術的。
実生活においてそれ程無い、永遠なモノ。

最後は、必ずやってくる。
今回は出来ればそれが、遅い事を望もう。


0167.Anatomy(そにっく(N503i))2002/07/18(木)12:05

リベンジやー


0166.散文〜捧げ〜(そにっく(N503i))2002/07/17(水)22:54

目で見えない、否。何をもってしてもその存在を確かめる事の出来ないモノ。つまりは感覚的な何か。それは時に感情であり、時には精神であったり。
それを確かめる術は、無い。不確定要素。
それは非常に人心を惑わす。そうだ。目に見えないからだ。それは非常に神秘的であるかのように振る舞う。とるにたらない事象であるにも関わらず。

見えないモノを見ようとするな。見えないモノは、感じるだけ、思うだけのモノは見ようとするな。そんなモノは無価値だ。万人に平等に無価値だ。
貴重なリアリズムを自ら放棄したら、それは非常に醜く惨めだ。


0165.Antitle(そにっく(N503i))2002/07/17(水)03:55

Well,I've never prayd but tonight I'm on my knees. I need to hear some sounds.that recognise the pain in me.I let it cleanse my mind,I feel free now.But the airwaves are clean.And there's nobady singing me now.No change.I can't change.I'm here in my mould.But I'm million diferent people from one day to the next. I can't change my mould.


…Can you change me?


0164.ほう、悩んでいるように見えるのか(そにっく(N503i))2002/07/16(火)02:15

自己分析してるだけだ


0163.そにッく(透明あぼーん(N504i))2002/07/16(火)01:24

あんまり、悩んだら俺みたいになるぞ! 強者は弱者を強くする。また、弱者は己を知り強者モナー急便を測る。お互いが、ガチン子すりゃ刺激になってまた己を汁。


0162.弱いと言う事(そにっく(N503i))2002/07/16(火)00:36

弱いと言う事自体、それ程恥じる事じゃない。弱いと自覚する事が問題だ。語弊だらけだがそう思う。弱いと思うから小さくまとまるんだ。事実、弱くても、強いと思えばいい。慢心するんじゃなく、そうあるべきだ、と思えばいい。そうすれば知らずに努力しているはずだ。無謀だろうが向かっていけばいい。叩きのめされたら、醜く突っ伏したら、何事も無かったような顔して立ち上がればいい。次は勝つと決めて。少なくとも、そう思った時点で、勝っている。

こんな思考回路だから、疲れが溜りまくるんやろーか。ゆっくりしたくないが…。


0161.散文(そにっく(N503i))2002/07/15(月)23:00

長い時と感じられるくらい時が過ぎた。そう自分が強いと今でも感じている。奴らの仕打ちを見てくれ。孤独だとは感じないか?君が欲しがるもの、精神的弱点を、君の弱さを声高に叫ぶ。連中は孤独なんだ。だから君を罵倒し、連中の価値観を押しつけてくるんだ。人生はゲーム。君は挑戦し続けた。無論、まだまだ挑戦し続けるんだろ?俺?俺はまだまだ何とかやっていける。あと五十年もしたら会いに行ってやらない事も無い。


0160.さすらいジプシー(そにっく(N503i))2002/07/13(土)23:05

俺が何故彼女を作らないか?知ってどうする…

流れ流れて
次はどこへ行こう
一つの所では満足できない家畜が食い潰したなら…
新しい大地へ
もっと草が生い茂る場所へ
もっと小高い丘の有る場所へ
もっと綺麗な花が咲く場所へ
もっと広大な場所へ

何故って?ジプシーだから


0159.neVEr KnOw(そにっく(N503i))2002/07/13(土)17:23

Bitter sweet symphony,Yes that's life.
Looking back on my life. Are things I could have changed,I should have done.

…Where did the good times go.Good time are hard to hold.
How many corners do I have to turn,How many times do I have to learn.
…But,I am a lucky man.Coz I know that happiness something in my time.


0158.散文(そにっく(N503i))2002/07/12(金)17:42

暴走。シナプスが暴走している。活動電位が体中を駆け巡る。飛び散るアセチルコリン。負けじとノルアドレナリン。神経を軋ませる。ハイだ。義務に追われて脳がオーバーロード。自制のタガが外れれば、それに拍車がかかる。

外れない。絶対に外れない。そんなか細い神経はほとんど無い。弱い神経を、追い詰められた鼠のような神経を、ネガティブにしか思考できない脆弱な人間の神経を、自殺するような低俗な人間の神経を…
俺にくれ。
俺も薄いっぺらい焦燥感と、ちっぽけな絶望感が欲しい。
そうすりゃ少しはやる気が出るかもしれない。


0157.何と(そにっく(N503i))2002/07/11(木)23:04

それは余りに、余りに酷ぅございます…。手前から大阪を取られますると、人生の99%がつまらなくなりまする…。なにとぞ、なにとそご容赦を…。

はて?穴?…やれやれ一体何の事やら。何を言ってるんだ?さっぱり分からん…。女に決まってるじゃないか…。女に。贅沢言わんから、かわいいタイプの女子高生がえぇなあ。17くらいかな。いや、待て待て。そろそろ大人になって、女子大生…、でもなぁ。やっぱ十代が…。どうしよー?たくぅ。パイプは両方あるんやけど…。迷うのぅ(-.-)y-~~~


0156.お前にまで…(たくぅ代筆あこ(N503i))2002/07/11(木)22:39

断られるとは。そんなお前は大阪出入り禁止の刑じゃ。女か?穴か?はっきりしろ。たくぅより。


0155.よしきた。(そに(N503i))2002/07/11(木)18:26

じゃーテスト終わったらキャンプインして体を作ってくるのでそれまで待っててねぇ〜。頭突きか…。UFCて事はぁ…試合時間は、……

断る。体力が持ちまちぇん2分3ラウンドぐらいで…。それも無理っぽいな…。

どうでもいいが、そろそろ彼女が欲しいなぁ…。ちょっくら大阪戻るかなっと。


0154.俺が相手だ。(たくぅ代筆あこ(N503i))2002/07/11(木)17:21

頭突きありの、UFCルールでお願いする。たくぅの携帯ハイパー利用不可の為、俺の携帯より、代筆。日時等追って連絡しろ。


0153.ぬ?元締めさん。(弥刀そに(N503i))2002/07/11(木)01:34

よっしゃあ〜かかってこいやぁ

…ん、だが女を殴るのはポリシーに反する…

よし。試合しよ。K-1ルール希望だがバーリトゥード形式でもえぇでぇあこさんよぉ


0152.え?(布施(N503i))2002/07/11(木)00:30

殺していぃの?試してみてもいぃの便乗してみた。


0151.愚問だな(そにっく(N503i))2002/07/11(木)00:17

大丈夫に決まっているだろうこんなクソ田舎で朽ち果ててたまるか
阪神が優勝するその日まで、懐かしいあの道頓堀に飛び込むその日まで、六甲おろしを何年も叫び続けるその日まで、俺は死なんためしに殺せるもんなら殺してみろー返り討ちにしてくれるわ。ぺるよ


0150.おいおい(ぺるそな(P502i))2002/07/10(水)23:08

大垣水没しとるがそっちはだいぢょぶか?ソニ


0149.   愚痴       〜like a …〜(そにっく(N503i))2002/07/09(火)16:39

すべて比べる。そして罵倒する。〜みたいになりたい。〜みたいなのが好き。その逆もまた、しかり。
だから何だ?非自己が自己になり得るとでも思っているのか?非自己を自己にしようとしたところで、それは非自己の模造品、いわば贋作であり自己でもまた、無い。俺に何を求めているのか知らんが、そういう類の低能な要求は却下する。俺はそんなもんになりたくない。それ自身は認めるが非自己であるそれになりたくはない。無論なれる訳がない。自己すらも把握できずに非自己になりたいか?よく考えてみろ。


0148.散文(そにっく(N503i))2002/07/08(月)23:02

点在する光。まばらであり夜空を照らしだす事は無く遥か遠方の視界も容易い。それはまるで文明からとり残されたかのように存在を誇示し、記憶を辿りノスタルジックに駆られながらデジャブに陥る事すら阻む。…そう。こんな風景は嫌いだ。何も無い。田舎暮らしに憧れる者にとっては桃源郷であろうが、望まない者には監獄に等しい。むしろ人がいると言った点では監獄の方がはるかに優れている。この風景から得る空気、肌ざわり、匂い、すべてが低俗だ。自分が育った町は、自分が愛した町は、巨大であり輝きを失う事は無い町であった。と改めて認識した。


(148〜177/537)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:416
レスポンス使用率(17.9%)
ファイルサイズ使用率(12.7%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.