セブンの部屋

|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

1819.せ(火曜日(705P))2007/01/09(火)22:25

個人も法人もSOFTBANK携帯にして二ヶ月がたった。この二ヶ月は基本料が無料だったこともあり、財務上驚くような安さが実現した。個人の請求額は一ヶ月目が\4300、二ヶ月目が\2600。法人に至っては二ヶ月でセルシオ2台分も浮いた。金に困ってるわけではないので、浮いた分は今後のSOFTBANKの発展に期待してSOFTBANK株に追加投資。それが義理。

基本料\9800を→\2880というキャンペーンは1月15日までで、他社からつつかれ、キャンペーンの期間延長もできない状況に陥り、1月16日からは新規顧客獲得が絶望的な状態だった。SOFTBANKに限らず、企業にとって新規獲得ができないのは致命的。株主は注目していたし心配していたが、ここにきて基本料\980というプランを発表。あのおっさんのそういう強気なとこが好きなんだ。経営者としてなかなかできることじゃないよ。


1818.せ(月曜日(705P))2007/01/08(月)22:35

今日は新宿に買い物に行った。ついでに馬券も買った。狙っていたレース(馬)だから、どうしても勝負したくて、馬連を7点買いした。珍しくオッズをチェックし、7点すべて金額を分けて購入した。それからオーツカ家具に行きテーブルを購入。生活していてソファとテレビの間にテーブルがないもんだから、グラスとか置くとこがなくて。今までずっと段ボール箱を引っくり返してテーブル代わりにしてたけど、そろそろあの箱も寿命だから購入を決断。というか馬券にはためらいなく数十万も使うのに、テーブルの購入には決断を要する俺の優先順位は、自分でもちょっと違うなと思った。テーブルを買って買い物終了。予定通り午前中で済ませ帰宅。午後からまた近所のスロット屋へ。銭形は満席、キングパルサーのたくさん枚数が出るタイプ?をやった。1台目で2000円使ったとこで、隣の台が気になり移動。隣の台は前日2400回転でB1とR1のハマリ台。据え置いてても上げてても反動で少しは出るだろと思った。今日はまだ80回転しか回ってなかったし。5000円でレギュラー、すぐにビッグ6連。また即ヤメ。2340枚、差引39000勝ち。帰宅して競馬のレース結果を見たら当たるには当たったけど、当たり負け。ダイワスカーレット2着かぁ。京都1600ならアドマイヤオーラのキレのが上かぁ。単勝はダメ、ローレルゲレイロとダイワスカーレットの復勝は100円返しで元。回収率は70%ってとこか、んー。


1817.せ(土曜日(705P))2007/01/06(土)23:53

神社にむっちゃんも行くって言うから連れていった。神社に入り取締役11人の最後尾を歩き、一人寂しそうについてくるむっちゃんがかわいかった。漢字がいっぱい書いてある細長い紙を首に掛け、会社事に一列に座り頭を下げたり上げたり〜〜、眠くて寝そうになった。もう毎年のことだから慣れてきたし面倒になってきた。外に出て今度は乗ってきた役員車3台をお払い?してもらって、それで終了。お持ち帰りの日本酒と矢をくれた。それを神棚に飾れってことだと思うんだけど、うちは神棚ってものがないから澤田にプレゼントした。帰りに予約してあったフランス料理屋で食事をして、そこで解散。運転手は役員車を会社に戻して解散。むっちゃんは俺の家にくるっていうから連れてきた。このあいだの飛弾牛が残ってたから、それですき焼きを作ってくれた。2007年、6日目にして、すき焼きは早くも2回目。

今日は疲れた。たいしたことしてないけど久しぶりに人混みに行ったせいか疲れた。むっちゃんは泊まっていくらしい。明日は吉村さんの馬を見に競馬場行かなきゃならないんだけど、むっちゃんには競馬やってるのは内緒にしてるしまいったな。賭事してるってばれたらまたケンカになるからなぁ。んー。


1816.せ(金曜日(705P))2007/01/06(土)00:37

明日は取締役連中だけで参拝祈願、早く寝なきゃなのに寝れない(笑)あー、緊張するなぁ。スーツ着るのめんどくせぇなぁ。カジュアルで行きてぇなぁ。というか、行きたくねぇなぁ(笑)寝ていたい(笑)

SOFTBANKが新しいプランを発表したなぁ。基本料980円で通話無料、他社とは普通に有料、21時からは有料かぁ、そういうプランもっと早く作れよなまったく。昼間とか夕方にたくさん話すんだから、同じ通話無料なら基本料2880円より980円のがいいに決まってるだろ。俺はプラン変えれんのかな…。


1815.せ(木曜日(705P))2007/01/04(木)23:05

今日は大発会ということで、銀行証券にお勤めの方は、今日から仕事はじめとなっていますが、うちはしらばっくれてまだ休んでます。初日や二日目から積極的に取引する客はいないので、仮にいたとしても、初日から相場状況を説明しろって言われても、こっちも困っちゃうわけで、始動は連休明けにしました。6日には参拝祈願に行きます。お賽銭を入れ、手を合わせ、健康や安全を祈るけど、なんていうのかな、あてにしないほうがいいっていうのかな、うまくいえないけど、祈る心や感謝の気持ちが大切っていうか、俺だって祈るよ、祈るけどあてにしてない。彼女とデートで初詣に行ったことはあるよ、あるけどそれはデートだから。靖国や明治神宮みたいな名の通ったとこに行くのはただのステータスで、あの神社にどんな神様がいるかなんて知らないし調べもしない。調べもしないくせに一瞬本気では祈る。祈るがあてにしてない。織田信長は木や石に仏の顔を彫ればそこに魂が入るのか?木や石に仏の顔を掘ろうが木は木、石は石だ、と言ったらしい。そして比叡山で女を囲い快楽におぼれる僧侶たちを殺し、寺を焼き払った。そして各地で比叡山の宗派に関係する真っ直ぐな気持ちで仏と向き合う僧侶たちもまとめて討った。俺は大晦日に静かな気持ちでその年を振り返り、新年新たな気持ちで初詣に行く。だけど後々お賽銭を数えて今年は増加傾向とか発表されるとうんざりする。俺が真っ直ぐな気持ちで向き合えるのはおじいちゃんやおばあちゃんの墓の前に立ったときだけかな。織田無道とかいうのが前にいたけどあの坊主はフェラーリ乗ってたな。


1814.せ(正月(705P))2007/01/04(木)00:38

今日も引き続き予定なしの一日でした。目覚まし時計が鳴ったのに気付かなかったみたいで起きたのは9:45。別に予定ないからいいんだけど、気付かなかったってのはヤバいです。朝食はゆで卵に生ハムにフランスパンにカフェオレにフルーツにヨーグルト。俺にしては気取った朝食。仕事の日は食べないし、食べてもご飯に納豆にシーチキンマイルドにお茶。テレビも相変わらずぱっとしない番組ばかりで、新聞はとってないから読めなくて、PCでニュースをチェックしたけどチェックするほどのニュースでもなくて、株式市場がやってれば少しは遊べるんだけどそうもいかず、昨日と同じパターンで外出。また近所のスロット屋に行き、昨日勝ち逃げした台があの後出たのかチェック。出てなかったから『やめて正解だな』と思って、暇だからまた別の台を打ってみて、銭形が6000円でつき、1ゲーム連3回を含み11連。全部ビッグでこんな出方だと設定いくつかなんて分からず、どうでもよくなってまた即ヤメ。5300枚で差引10万勝ち。それから家に帰って司馬リョータローの本を読みだしてウトウト。

仕事は6日から。初日は参拝祈願。明日は朝から友達がくる。庭に芝生を植えてヨーロッパの宮殿みたいにしたいんだけど造園屋にできるかなぁ。


1813.せ(正月(705P))2007/01/02(火)21:27

今日は朝8:00に起きて昨日の夜食べきれなかったすき焼きと寿司を食べ、テレビで箱根駅伝を見ながらゴロゴロして、駅伝を見飽きてきたのでチャンネルを変えて、でもおもしろい番組がやってなくて、することないから玄関を掃きました。それから観葉植物に水をあげました。それから暇さに耐えれず近所のスロット屋に行きました。銭形が5000円でつき3連しました。粘ればもっと出るような気がしましたが、即ヤメ。粘って勝ったときに喜んでる自分と、粘った結果あのときやめとけばよかったーと後悔してる自分に魅力を感じなかったので即ヤメ。差引28000円勝ち。それから久しぶりに弘美に電話したら暇だから来てもいいよと言うので弘美の部屋に行きました。弘美はクラブを経営しながら最近は下着のデザインを始めた様子。テーブルの上にブラジャーが描いてある紙がたくさん置いてありました。そのうちネットで販売を始めるみたいです。弘美とはもう13年の付き合いで、男と女の関係はなくて、なんていうか、仕事の気が合うっていうか、初めて会ったとき、あー、この女とは長い付き合いになるなって思いました。

んー、それにしても暇。

あけましておめでとうございます。


1812.せ(大晦日(705P))2006/12/31(日)21:55

2006年大晦日

たまにはハワイで年を越してみたいなぁなんて思うけど、なかなかねぇ。

子供の頃から大晦日は自宅でコタツにミカンにテレビと決まってる。中途半端に外出したり、カウントダウンのイベントに参加したりした年は、翌年必ずといっていいほど良い一年にならなくて、この日だけは静かな気持ちで年を越すようにしてます。

今年は仕事面は銀行からたくさんのお金を借りました。国内で低い金利でお金を借り、海外の成長してる国で運用し高いパフォーマンスを上げました。

しかし徐々に国内の金利も上昇傾向に変わりつつあり、来年は同じやり方、キャリートレードが通用するか疑問です。

今日はこれからむっちゃんが蕎麦を作りに来てくれます。

ワインより日本酒
イベントより神社
カウントダウンより除夜の鐘

格闘技を見つつたまに紅白歌合戦

来年はどうか良い一年になりますように。

イラクの治安が回復しますように。

拉致された方々が戻って来ますように。


1811.せ(火曜日(705P))2006/12/26(火)23:10

今日はオアシス探検隊の忘年会でした。ホントなら温泉旅館みたいなとこに一泊してやるのが普通なんでしょうが、なんといっても頼りの財源が破綻寸前なので、一人3500円という予算で店を探してました。むっちゃんのお友達が、温泉付き露天風呂付き、鍋付き、刺身付き&和室で2000円という店を見つけてきました。即決定(笑)そこで忘年会をしてきたわけです。行く途中コンビニで酒を調達するお二人(笑)店で頼むと高すぎるからだそうです。俺の回りには見栄やブランド、ステータスを標準装備してる方ばかりなので、むっちゃんたちみたいなセコさを装備してる人たちと一緒にいると、こっちまで楽しくなってきます。今日はとてもうまい酒が飲めました。ていうかあの二人、俺が風呂入ってるときのぞきにくるんだよな。完全に酔ってるわ。『ダメー、人が見てるでしょ』って言って抱きついてくるのやめてくれ。

むっちゃんは俺とタクシーで俺の部屋へ、お友達の福ちゃんはタクシーでご自宅に帰られました。

俺の部屋、ひさしぶり。
今、先日買ったコタツで温まってます。むっちゃんは俺の膝の上に座って寝ています。酒くせー。


1810.せ(日曜日(705P))2006/12/24(日)23:38

お祭りレースとはいえそれなりに予想してあの結果だとガッカリするわ。二着が納得行かないけど、ポップロックなぁ、最近競馬を始めてポップロックだけ見たことなかったんだけど、んー、でも買えないよなぁ。上がり馬といえば上がり馬だけど、まぁ仕方ないか。それにしてもディープインパクト、強いなぁ。強すぎて言葉を失うわ。凱旋門→JC→有馬のハードローテーションで、苦手の中山なのに、レース中に武豊がムチを入れたのはたった一回。それであれだもんな。そして引退って…(笑)ドリパスとかサムソンとかダイワメジャーでもまったく歯が立たない。菊花賞馬のソングオブウインドにすごく期待してたけど、香港行って骨折?カワカミプリンセスでも勝てないだろなぁ。すごい馬だな。馬券は外れたけどディープインパクトが勝ったからよしとするか。

今日は家でクリスマスパーティーをやって、むっちゃんに時計を献上しました。むっちゃんはギャンブルが嫌いなので最近俺が競馬をしてることは内緒にしてます。


1809.せ(水曜日(705P))2006/12/21(木)00:49

今日は午後からむっちゃんと健康診断に行ってきました。胃カメラ初体験です。むっちゃんに『三分くらいだから平気だよ』と言われてました。ソファに座り、麻酔を口に含み、うがいをするような態勢で麻酔を口の奥の方、ノドの手前辺りにためて、待つこと三分。間違えてゴックンって飲みそうになりました。看護婦から胃カメラ初めてということで呼吸の仕方の説明を受け、いざ本番へ。ゴムホースのようなものをノドに突っ込まれ、その瞬間『オェッ』ってなりました。付き添いの看護婦が『はい力を抜いてくださ〜い』って手を握ったり背中を撫でたりしてくれて少しは気が紛れましたが、それでもカメラが胃に入ってきた瞬間は苦しくて苦しくて涙が出てきました。看護婦が『はい、吸ってー、吐いてー、』と呼吸を誘導してくれて、それに合わせて吸ったり吐いたりしましたが、そこでむっちゃんの『三分くらいだから平気だよ』って言葉を思いだし『この苦しさがあと三分も続くのかよ、絶対無理』と思い、中止してもらおうと決めました。看護婦が『大丈夫ですかぁ』と言うので手で×を作り降伏したら『頑張ってくださーい』と予想外の答えに『なんだと!』と一気に苦しさはピークに達し、額に冷や汗が…(笑)背中にも汗が流れたのが分かりました。検査が終了しむっちゃんのところに行ったら『顔が青ざめてるよ』と言われました。二人とも朝から何も口にしてなくてお腹すいてたので帰りにヒレカツを食べて帰ってきました。ちなみにむっちゃんは胃カメラもバリウムも拒否してました。


1808.せ(金曜日(705P))2006/12/16(土)00:50

今日は賞与をお支払いしました。夏から賞与の査定方法を新しくしたんだけど、今回も査定するのにだいぶてこずってた様子です。

今日は夕方まで北海道にいました。16年ぶりにスキーをしてきました。スキーはぶっちゃけ素人です。怖いったらありゃしない。でもとりあえず強気にリフトから降り、『まだ雪が良くないなぁ』と雪を否定(笑)いっぱつ常連ぶってから滑り出し、5mで転倒、そこは初級コース、でもなんとか俺なりに滑ってたので楽しかったです。みんなはうまかったです。ちなみに俺は右に曲がれないみたいです(笑)帰りに味噌ラーメンを食べて帰ってきました。

明日はまた友達の馬がデビューします。先週は阪神でしたが今週は中山で5レースだそうな。また記念に買ってみます。明日の馬は勝ちそうな予感です。

今年は手数料収入が昨年より10%落ちてます。

なかなか波に乗りきれない、しばらくは我慢の日々が続きそうです。


1807.せ(水曜日(705P))2006/12/13(水)20:07

その年の出来事が反映されるレース、有馬記念。今年のニュースを振り返りましょう。

過去、松田ユウサクが亡くなった年、圧倒的な強さで『1強』といわれたメジロマックイーンが負け、勝ったのは8歳馬ダイユウサク。

9,11同時多発テロ、アメリカ、ニューヨーク、マンハッタンの貿易センタービルに飛行機が突っ込んだ年、勝ったのはマンハッタンカフェ、2着にアメリカンボス。

さて、今年起きたニュースから馬をピックアップします。

日本ハムの優勝→北海道の地方競馬出身のコスモバルク

新庄の引退、小泉総理の引退→有馬が引退レースの馬はディープインパクト、あとはおそらくスイープトウショウ

早稲田実業の甲子園優勝、エース斉藤のハンカチ→斎藤って騎手はいない。第4コーナーを回ってハンカチで汗をぬぐう騎手もいない。あるとすれば斉藤の背番号1、1枠1番の馬に注意。ちなみに新庄も背番号は1。

駒大苫小牧のエース田中→田中勝春

西武の松坂のメジャーリーグ挑戦→ダイワメジャー、夢のチケットを手にしたという意味なら→ドリームパスポート、しかしレッドソックスとの交渉は難航中

ソフトバンクの孫正義の携帯業界参入→メイショウサム孫→現実はauの一人勝ち

北朝鮮の核実験→思い浮かばず

浦和レッズの優勝→赤い勝負服

天皇杯でJ1のチームが残る中、唯一残ったJ2のコンサドーレ札幌

※全体としては北海道勢の活躍が目立ちます


1806.せ(水曜日(705P))2006/12/06(水)22:54

まさはる、こんばんは。武が乗る馬はかなり強いよね。新聞見ていて武の馬は必ずチェックするし、ていうか今はもう武の馬が一番人気だったらみんな必ず買ってるよね。

武絡みのワイド、たしかにそれで充分勝負になるね。


1805.そうそう(まさはる(F901iC))2006/12/04(月)23:36

武豊絡みでワイド買ったら7割当たるよ


遊べる競馬になる


競馬する時の僕のパターン


1804.せ(月曜日(705P))2006/12/04(月)21:58

この数週間、競馬を集中的にやってみて、いろいろと勉強になりました。127レース勝負して、48レースが的中。的中率37%。馬連以上が連続で当たった回数は3レースが最高でした。回収率は500円しか買わないレースもあれば一点10万買ったレースもあれば、気分で買っていたので極めて不安定です。

だけどだいぶつかめてきました。

なにがつかめたかというと、一つは『勝負すればするほど損する』という公理を確認できたこと。

そして、俺の買い方の『クセ』です。うまく言えませんがたとえば昨日の阪神ジュベナイルフィリーズ、あのレースが五年後またあったとして、無意識に買うとすればまた同じ馬で同じ買い方をするでしょう。そしてまたはずすのです。8頭しか出ないレースで勝負して、次にまた同じようなレースがあったとき、人はまた同じ買い方をするのです。

的中率が15%の人が本能で予想し買い続ければその人の的中率はずっと15%のままなのです。

これは俺にとって大きな発見でした。

そして課題だった『買い方』もだいぶつかめてきました。今から何年も前、俺が競馬に夢中になっていたとき、その頃はまだワイドとか馬単とか3連複とか、そんなものはありませんでした。

これからワイドをどう使うか、これはすごく大切なことです。予想の仕方が同じなら的中率を上げるにはワイドしかないからです。


1803.せ(月曜日(705P))2006/11/27(月)22:49

さて、今年もあと一ヶ月ほどで終わるわけです。大きく飛躍できなかった自分自身への言い訳として、『一年は早いね』と相変わらずの時間の経過の早さを飛躍できない理由にして、…。

昨年は何もしない何の記憶もない無意味な一年でした。今年は何か夢中になれることに出会えればと願ったわけですが、簡単に出会えるものでもないようです。

今年は『新しい年に新しいことを』ということで1月に投資信託に挑戦しました。毎日のように価格をチェックしましたが利益が少なすぎて今では貯金になってます。

6月には家が完成しました。工期に半年かかりました。間取りや玄関ドアや石や木や何やら、とにかくたくさんのことを考えました。初の家造りを経験したわけです。

そして家電やテーブルやタオルや皿など、生活する上で最低限必要なものを買い揃えるのに三ヶ月、独身の大変さを実感しました。

税金や資産手続き、保険の絡みも経験しました。

9月にはむっちゃんとその友達とオアシス探検隊を結成しました。

10月には番号〜制度を利用し長年使用したドコモに別れを告げました。SOFTBANKに切り替えました。

11月にはやめていた競馬をしたら、これがまた面白くてハマっちゃって。

『今年新たに』はこのくらいでしょうか。

来年も引き続き夢中になれること、夢中になれる人、に出会えるよう願うわけです。


1802.せ(土曜日(705P))2006/11/25(土)17:30

昨夜ゴルフから帰ってきて眠いのに競馬予想。今日は早起きして吉村さんの車に乗っかり、競馬場へ。行く途中、車内で運転手の方が朝食にクロワッサンとコーヒーを煎れてくれた。駐車場に到着して吉村さんはすぐ正装して馬主たちが集まる上へ向かわれた。『一緒に行くか?』と聞かれたけど『俺には貴族のような空気は合わない(笑)』上は葉巻を吸ったり数十万もするワインを飲みながら馬主たちが交流を深めたりしてる。『あー、あの馬のオーナーさんですか!ガハハハハ』みたいな。そんなとこにダウンジャケットカイロフル装備の俺が行けるわけない(笑)俺はおっさんたちに混じって馬券を買ってる方が合ってる。

昼過ぎまでいたけど眠くなってきちゃって、仕方ないから馬券をまとめ買いして、昼食をとり帰ってきた。

帰ってきて新潟にある酒蔵に電話して日本酒を11本取り寄せた。家の正月用には日本酒の原酒と大吟醸を1本ずつ、あとは新築祝いのお返しに友達や親戚に贈る。酒だけってわけにいかないから何か添えないとなぁ。


1801.せ(日曜日(705P))2006/11/19(日)17:28

夢姫こんにちは。そうだよ今年初めてかわいいと思った。いかに日頃かわいくないかが分かるでしょ。

今年初めてといえば今日は今年初めて馬券を買いに行きました。友達とホステス二人と朝っぱらから行ってきました。朝起きて風呂入って予想してたら、友達とホステスがやってきました。風呂から出てとにかく厚着して最後にダウンジャケット、そしてほぼすべてのポケットにカイロを入れ準備完了。鏡を見たら着太りというより鎧を着てるみたいでした。

レースの方はたまに当たったりするんですが、だいたいは外れました。でも惜しいとこ買ってるんだよね。三連複や三連単に初挑戦したんですが、あと一頭きてくれたらなぁと思うことが多かったです。結果は久美ちゃんと共同で50万くらい負けました。友達ペアは勝ったりしたのかな。

でも仕方ないよね。俺と久美ちゃんほぼすべてのレースで勝負してんだから(笑)アナウンスの『間もなく東京第1競争の発売を締め切ります』なんて聞いたら『そりゃ大変だ、何か買わないと!』みたいな調子で『お、この馬、藤沢厩舎だから買いだな』って(笑)そんな調子でバシバシ買ったんだから(笑)それでもたまに当たると一気に回収できたから楽しかった。2レース連続で当ててたら勝ち逃げ出来たんだけどな。

午後からは四人でうちに来て、みんな眠いみたいで寝ちゃいました。


1800.今年初めて、って…(夢姫(V905SH))2006/11/19(日)06:43

もぉ、あと一ヶ月半で
終わっちゃうぢゃ〜ん!
(^-^;


1799.せ(土曜日(705P))2006/11/18(土)22:27

今日は来客室のソファに寝転がってビデオを見ていたらむっちゃんから電話で『どこにいるの?』って。『来客の部屋〜』って言ったらしばらくしてコーヒー入れてきてくれました。『珍しく優しいじゃん』って言ったら、『これ見て〜』と雑誌を広げだしました。そして首のまわりに毛皮がついた上着が欲しいと言い出しました。むっちゃんが俺に物を要求するのは初めてで、思わず俺も『どうしちゃったの?』と聞いたら、『すごく欲しいけど高くて買えない』みたいなことを言っていました。俺は心の中で『こんな素直な女だったか?』と思いました。まぁでも俺に要求してくることがなんだかうれしくて即答でOKしました。そして二人で雑誌見ながら、こっちのがよくないか?とか、珍しく普通の会話をしました(笑)なんだかうれしかったです。

今日は土曜日ですが出勤してる社員も結構いました。ハンバーガーを食べてたり競馬新聞を見てたり、週末ということでしょうか、みんないつもよりなごんだ雰囲気で仕事を整理してました。

今日は今年初めてむっちゃんがかわいいと思いました。


1798.せ(金曜日(705P))2006/11/17(金)23:29

今日は久しぶりに会社に顔を出した。社員連中はかしこまった態度で挨拶してくるが、俺からしたらそんな一人一人の意気込みなんてどうでもいい。俺がそんなことまで向き合ってるとでも思ってんだろうか。俺が管理するのは自分、それに親とか、社員もせいぜい数人まで。というか自分自身もうまく管理できないのに大人数の人間と向き合えるわけないじゃんか。会社のトップ、国のトップ、みんなそんなもんだよ。結局普通の人間なんだから。

この数日は家でのんびりしてた。会社にいるとまわりがやってるから自分もやろうという空気で仕事をして、家にいると自分だけだから、まわりに働いてる人がいないから何もしない。会社の利益や今日の日本経済はどうだろうなんて考えもしないしそんなことどうでもいい。考えたとこでどうにかなることでもないし俺には関係ない。することといえば庭に鳥が飛んできてその鳥をながめてたり、あとはカップラーメンのお湯を沸かすくらいだ。

来月は師走。師走は忙しいというけど、実際はたいして忙しくもないんだよな俺の場合。


1797.せ(日曜日(705P))2006/11/12(日)20:15

SKULLさん?(笑)え〜と、天皇賞はとっくに終わってます(笑)天皇杯は新年のサッカーのことです(笑)年末のあれに期待ってどのこと言ってるんだろ…、もしかして天皇誕生日のこと言ってんの?(笑)
二人で天皇誕生日を祝っちゃう?(笑)

なんてな、有馬記念のことね、分かってます。

SKULlさんも昔彼氏とChristmasイブを過ごして次の日彼氏に連れられ馬券を買いに行ったなんてことがあるでしょう。俺は彼女のために洒落たホテルをとり、ワインを飲み、ケーキを食べ、プレゼントを渡す瞬間でさえも、頭の中は有馬記念(笑)

若かったな。


1796.せ(日曜日(705P))2006/11/12(日)19:10

あの木はフォックスっていうの?むっちゃん名前の札とっちゃったみたいで分かんない(笑)実が黄色くてキツネの顔に似てるからとかかなぁ、そんな理由でフォックスになったのかもね。夢姫のSOFTBANK携帯は電波状況良くないの?良くなるまでしばらく大変だね。


1795.むっちゃんからの贈り物(夢姫(V905SH))2006/11/12(日)16:26

こんにちは
電波悪いもんで、怒りまくってる、夢姫でおま。

むっちゃんからのプレゼントって、フォックスだか何だか名前がついてない?
ポップコーンのような形で黄色いんだよね(^-^)
ツルツルしてるべ?
珍しいよね、どういうふうに育って、そんなんなるんかな。
長持ちするヤツだから、大事にしてあげてね


1794.せ(土曜日(705P))2006/11/11(土)21:56

今日はむっちゃんが来ています。さっき焼酎を付き合ったんですが、酔ったみたいでソファで寝ちゃいました。風邪もひかないと思いますがとりあえず毛布をかけてあります。

むっちゃんから鑑賞用の木を貰いました。名前は忘れたけど枝に変な形の黄色い実がついた木です。俺は鑑賞用とは知らなかったのであとで食べるつもりでいました。でもきっと食べれそうなんだよねあの実。むっちゃん寝てる間に一つ食べてみようかな、でも見つかったら怖いからやめておこう。

テレビみたいんだけどむっちゃんケツ邪魔なんだよね、最近少しケツでかくなった気がする、まぁいっか

http://www.majam.org/p/pipic/p.cgi?p=bb6al2tNtXRCAJ2


1793.せ(土曜日(705P))2006/11/11(土)01:08

さてとぉ、ようやく週末です。正月までまだだいぶ日があるけど、そろそろ年賀状の準備に入ろうと思います。結婚してたら年賀状のことなんか全部嫁に任せるんだけど、独身だとそうもいかないんだよねぇ。いつもなら会社で出すから、ついでに個人的な年賀状もお願いしちゃうんだけど、今年はそうもいきません。六月に家を新築したから年賀状にはぜひ家の写真を載せてみたいなぁと。『近くに来たら寄って』みたいな言葉を添えて。うまく出来るか分からないけど、とりあえず今日デジカメを買ってきました。KonicaMINOLTAの現場監督って名前のカメラ。これで写真を撮ってプリンタで印刷する、そのやり方しか思い浮かばなかったもんで。

友達から届く年賀状は子供と一緒に撮ってて幸せそうなものばかり。自分が独身のせいだろうか、毎年正月早々孤独な気分になる(笑)俺って心が狭いのかな(笑)

まぁとにかく俺も年賀状に何か載せてみたいなぁとずっと思っていたので今年はチャンス到来、家を載せます。


1792.せ(土曜日(705P))2006/11/11(土)00:16

夢姫こんばんわ。夢姫の彼は報道関係の仕事してるんだね。今度彼が好奇心そそる言い方したら言ってごらん、『教えなさいよ!男でしょ!』って(笑)彼びっくりすると思うよ。


1791.せ(金曜日(705P))2006/11/11(土)00:05

ねむこんばんは。書き込む時間が重なったみたいだね(笑)俺も何年か前に窓際しか電波入らないことがあったよ。いつも窓際に携帯を置いてたよ。話すとき携帯を微妙な角度で動かすとアンテナが1本から2本になったりして(笑)そのうち常にアンテナ2本出せる角度を掴んでうまく話せるようになって、でもあのときの俺を知らない人が見たら変に思うだろうな。窓際でありえない態勢で話してたから(笑)


1790.むっちゃんの気持ち(夢姫(V905SH))2006/11/08(水)21:41

分かるなぁ。笑
だって、私も、そぅだもん。
彼は、某テレビ局の報道の仕事してて、いわゆるスクープ追っ掛けてたりするわけですょ。
あと芸能関係とかの情報とか知ってたりするわけで。
(お前には言えないけどすごい事になるぞ、あのニュース)
とか、好奇心そそる言い方するのょ。
当然、私は
(教えてょ〜っ!)
ってダダこねるわけだけど、絶対、教えてくれないのよねぇ。。。
だから、むっちゃんの気持ち、よく分かる。笑


(1790〜1819/2359)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:942
レスポンス使用率(78.6%)
ファイルサイズ使用率(94.2%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.