さとりぼっち

|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

0183.ごろごろ(ねむ](P900i))2005/06/22(水)09:49

顎関節症は順調に回復
ただ治療に行くと、たま〜に終わってから痛くて
だから仕事は休んだ。
食事も時間をかけてだし、話すのも困る。
むしろ仕事にならない

さて、せっかく休んだから必要なモノを購入
まず。スニーカー
もうさすがにブーツはね。
真っ赤なスケッチャーズにした夏が楽しみ

夜は久しぶりにダーリンと合流。部分日焼けしてるし、少々引き締まってた。
とっても大変みたいだけどなかなかイイ男になっていたな
かなり贔屓目ですけど


0182.気をつけていこう。(ねむ[(P900i))2005/06/20(月)10:27

言葉とは恐ろしいものだ。傍から聞いていただけなのに、あまりにも汚くあまりにも繰り返されるので涙がでた。怖かったんだ。
こんな悪意の詰まった言葉を毎日浴びせられたら、気が狂うだろう。

仕事とはいえ、言葉の力を再認識。思い知った。言霊って語もあるしな。
冗談でもあの言葉は言えないや。


綺麗な言葉を使ったら、心穏やかな日々を過ごせるかな。
言葉で平和がくるかもよ。


0181.肌荒れでね(ねむ〕(P900i))2005/06/19(日)19:39

最近、ダーツにハマっていまして…すごくヘタッピなんだけどね

ま、練習するしかないってことで、昨晩は友人と投げてみた。
そのまま朝まで飲み倒し
…いけません
年令を考えないと。

ほぼ毎日オフして朝まで飲んでいたのが懐かしい


0180.訂正(ねむ〔(★))2005/06/17(金)23:17

V-Raptor(ヴイラプター)はBob Reeves(ボブリーブス)とStonvi(ストンヴィ)の共同開発でした。

ごめんなさい。


0179.仲良くなりたいね(ねむ)(★))2005/06/17(金)23:06

かなり気が合うみたい。この楽器♪

それとも最初だからお互いに遠慮(笑)してるのかな?
知り合って間もなくって、やたら気を使って話したりするじゃない。それかなぁぁ。
そのうち気が合わなくなって、ケンカしたりするのかな?

「そういう音色でなくてさ!こういう感じにしたいの!!」とか。
「その吹き方だったら、この程度で十分ですよーだ!」とかね。


0178.るるる。(ねむ((P900i))2005/06/17(金)14:39

15日ぶりぐらいのお休み寝倒そうと思ったけど…ムリだった
これから楽器持って中学校へ約束してたのになかなか顔をだせなかったからなぁ…吹きまくるぞ


0177.V-Raptor(ねむ”(P900i))2005/06/16(木)13:57

http://www.majam.org/p/pipic/p.cgi?p=60oWGSmqj4TtUJ1


0176.にししししししし(ねむ“(★))2005/06/16(木)01:24

新しく一緒に音楽をやってくれる仲間を入手したよ♪
V-Raptor(ヴイラプター)ってやつで
マウスピースで有名なBob Reeves(ボブリーブス)とMarcato (マルカート)が共同開発。
軽くてとても吹きやすい。

3時間で8本の吹いて、最終的にV-Raptor(ヴイラプター)とSchilke (シルキー)で1時間悩んだ。
甲乙つけがたくて、最終的には色で決めちゃった。

Schilke (シルキー)はゴールドで、やわらかい音に心惹かれた。
いままでのはどうしてもガナル感があったのでね。

V-Raptor(ヴイラプター)はシルバーでね。これは色々、自分で調整ができるの。
管のカーブ部分とかピストンの下の部分の重さを変えてみるとか。
ピッチもすごく安定していてね。途中で息の量を増やしてもブレたりしないんだ。

でね。やっぱりどうしてもゴールドが…心地よい音色なんだけど色が。
「まだ、ゴールドを身に着ける年齢でもないので」とわけわかんない理由をつけてV-Raptorに決定!

明後日は休みだから久しぶりに中学校にでも顔を出して、思いっきり吹いてこようと思う。
ともかく早く仲良しにならないと。
よろしくね。


そうそう。清水の舞台から飛び降りたよ。ぴょ〜ん。


0175.昨晩はぷちお怒りもう納まったけど(ねむ’(P900i))2005/06/15(水)10:20

あんまり怒らない方なんだよね。寝たら忘れるし。
キレたりもしないし…あ。でも。2回だけキレたか。記憶が半分ないけど。すさまじかったらしいよ。

それはそうと。
本日、新しい楽器を買いに行くのさ。
今度はその子と音楽をやっていくんだから、
どんな子と出会って、手元にくるかすごくすごく楽しみ

あ〜。早く行きたいな
帰りは楽器2個かぁ


0174.ふん(ねむ‘(P900i))2005/06/15(水)00:30

誰が何と言おうど私には必要なんだ。

その答えも、ダーリン自身も
文句言うな。


0173.。(ねむ‥(P900i))2005/06/15(水)00:10

あのね。
何で秘密?
聞きたいでしょ!
幼児からずっと薬害で生きてて、実際に何才までいけるのか?
いつまで一緒にいられるかわかんないじゃんね。
言いたくないのかもしれないけど、私には重要だよ!
そこんとの、理解して文句言えよ。ばーか!


0172.あれから…(ねむ…(P900i))2005/06/14(火)08:48

会議は長引き
飲み会はなくなり
いつもの店で一人飲み
ま、一人飲みは好きだからいいとして

良かったのは午前中だけだったかぁ。


0171.やっぱ。(ねむ|(P900i))2005/06/13(月)20:47


お前はいいやつだ。
愛してるぜぇ〜♪


0170.占いによると…(ねむ‖(P900i))2005/06/13(月)14:29

今日はすごいlucky day
晴れてる
坂本龍一のliveチケ get
午前中に仕事片付き
会議に向かう電車は快速しかも、座れた

この調子で会議もパッパと済んで、夜は飲み会があるといいなぁ


来月末はevent目白押し


0169.深呼吸をして(ねむ〜(P900i))2005/06/13(月)10:53


吐き出しましょう。
落ち着きましょう。
考え直しましょう。
まとめましょう。
楽しみましょう。
笑顔になりましょう。
進みましょう。


0168.止まらせないで先を目指さすべし(ねむ\(P900i))2005/06/10(金)22:32

梅雨入りしたそうで。

じめじめむしむしday この1ヵ月で私の力量が丸見えになる予感。

ダイエットに励みつつ、仕事も多大な調整を施してすっきりしないとな。

可愛がっているのを手放すのは寂しい。
でも、はばたいて欲しい!次のステージを目指してjumpして、かっちょいい姿を見せて欲しいぞ!

誰かさんのようにね。


0167.はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(ねむ/(★))2005/06/09(木)22:16

とうとう。

どっかーん!
大衝突を起こした。

家族全員がO型ってのも問題なのかもしれないけど、NHKでやっていた「にこにこぷん」で有名なせりふ
「あっちむいてプンっ!」ってことになります。

あ〜。もう。だから嫌なんだよ!!!!


また。精神的に不安定な日々がやってくるぞ。
どっちも怒らさないように、ご飯はなるべく一緒にするように、日用品はすすんで買ってきて、
早起きして手伝いして、何言われても「はいはい」言う日々…考えただけで気持ち悪い。

どこにも遊びに行けないし、気使って身動きが取れなくなる。


嫌いじゃなくて、好きだけど、
3年も一人暮らし勝手にさせといて今更、ブツブツ言われるのもどうなのかしらね?


0166.写真のように…(ねむ―(P900i))2005/06/08(水)10:49

最近、鮮明に思い出す。


私が韓国料理を大きい口開けて頬張るところを眺めてる、お前の顔。


その嬉しそうな顔はやめてくれたまえ。
子どもの成長を喜んでいる親の顔に見える。笑。


お前と私は同い年だ


0165.あ。あ。本日は…。(ねむー(P900i))2005/06/06(月)10:26

大大大大好きな
高橋幸宏氏の誕生日でございますです。
幸宏氏はYMOにいらっしゃった方でして、
現在は細野晴臣氏(このお方もYMOですわ)と
スケッチ・ショウってコンビ(?)で活動しております。

私は創る音も遊びも好きなのですが、あの声がねぇ。もぅlovelovelove。

その昔、少しだけお話をしたことがあるのですけど、会えるってだけで興奮して1週間寝不足になり、初めてラブレターを書きえらい騒ぎになりました。
その状況を思い出しただけでも……はぅ〜


いつかは一緒に、赤ちょうちんで焼酎とか思ってますが…実現するのかしら?

いんや。弱気はいかん。
実現させてやる

何か決意表明みたいになっちゃったけど
これ言わないと。


幸宏さん、お誕生日おめでとうございます。


0164.ぽぉ〜ん(ねむ〇(P900i))2005/06/03(金)09:58

朝からのんびりと楽器なんぞ吹いて過ごしてます。

いくつかマウスピースをお借りしていまして、合うのに巡り会ったら売って下さるとのこと。
持つべきものは楽器大好きなお仲間。


いま吹いているマウスピースは友達になれそう。
ちゃんと楽器も鳴ってるし唇への当りも柔らかい。
負担も少なそう。

何曲も吹くし様々なジャンルを演るので信用できる1本がやっぱり欲しい。
なかなか巡り合えるものではないのだけど。


この間、購入したマウスピース君は高音続きのトランペット泣かせの曲専用に。(本当はそれが熱いのだけど)
鋭い音はいいけど、優しい音を吹くには、私の技量が全然足らないのだ。


0163.おやすみなさい。(ねむ〆(P900i))2005/06/01(水)13:05

今日は出勤day。
主な仕事は…電話番

昼寝しよ


ムリ。眼が閉じる。


0162.(ねむ々(P900i))2005/06/01(水)09:17

あ。
最近、ガニ股で歩く女性に目がいっちゃう。
暖かくなって、素足を出す&見る機会が増えたからだと思うんだけど。

いやぁ。
これが結構いるもんでね。
ちょっと意識するだけで、かなり改善されるよ。
例えば、白線の上を歩いてみる。ちょうど、飲酒運転検査みたいな感じかな。
そうすると、出す足は先に着いてる足先の延長線上に出せるようになる。

私も一時期ママに注意されて、↑の方法で必死に直したの。
あんまり上手な説明ではないなぁ。う〜む。


ま、足を出す季節がやって来るので、歩き方美人を目指すのはいかがです?


0161.かきかき(ねむ仝(P900i))2005/05/30(月)16:13

防火管理資格をとり、ただいませっせと消防計画書類を制作ちぅ。
何ページあるんだよってくらいあります。

大家さんに共同防火管理体制があるのか質問し、セコムに電話して一部委託管理になってるのか聞き…。
結局は、消防署に電話して質問しまくった。


少量の専門用語を使って質問してるのが、少し鼻高々であり照れ臭い


将来、お店持ちたい人とか2日間の研修でとれるのは今のうちなのでお早めに


0160.ざぁざぁ(ねむ〃(P900i))2005/05/30(月)09:12

朝から雨って久しぶり。
まだ少し浮き足立ってる自分をクールダウン。
今日は大人しく過ごそうかね。


…5月も終わりますなぁ。


0159.高知旅行3(ねむゞ(★))2005/05/29(日)23:25

おじさんにありがとうしてから、結局電車は1時間こない。
でも、ちゃんと当初の予定通り安芸駅で武家屋敷見学し、焼きナスアイスとピーマンアイスを食べた。
駅からレンタサイクルで見学できるようになっているの。
ピーマンアイスの方が美味しかったな。

その駅では知らないお婆ちゃん(ナウシカに出てくる大婆様に似てる)に「背中をしまいなさい」って15分間怒られた。どうやら、お婆ちゃんは風邪から大病を引き起こしたらしくそのことを必死に訴えておりました。
「背中しまえ!」って叱られる30歳もそういないだろうと、ちょっと可笑しくなった。

無事に高知駅に帰還した後は、土佐ジロー(鶏)の砂肝の刺身&腿肉の炙り焼き、うつぼのたたきを食し、
前の晩も行ったのにもう1回と、かつおの塩タタキを食べにハシゴしてホテルへ。


鶏の生刺しって食べられないって聞いていたから、今回は良い機会に恵まれた。
コリコリしてて美味しかったぁ。
うつぼは初体験。うなぎやあなごに舌触りが似てる。同じ形のものは似るのかな?
さっぱりと頂きました。
かつおの塩タタキ。これも初体験。炙って粗塩振ってわさびで頂きます。
えー新鮮でないとできないね。臭みもないし。

どたばた高知旅行でした。
人との出会いがやっぱいいよ。
話しかけちゃうから、食べててもお店の人や他のお客さんと仲良くなって、最終的にはみんなで飲み会。


瞬間瞬間でその場所でしか出会えない人たちとちょっとでも話したり、笑ったりできるトコロが好きだな。
良かった。楽しい旅でした。
また行きたいな。
今度はどんな人たちと会うんだろう?


0158.高知の話2(ねむゝ(★))2005/05/29(日)22:58

いきなり海岸に下りて大好きなぼーっとの時間。あの時間も幸せだったな。
それはそうと腹ペコなもんで、1件しかない喫茶店に突入。
?????白いカレー。?????
気になるじゃないの。食してみた。うまーい!
本当に白いの。クリームシチュウみたいで辛いの。ちゃんとカレーの味するし。
ちょっと得した気分になった。あの店、休みで良かったかもって思っちゃった。

バスの時間も確認した後、室戸岬観光協会で話をきく。台風くると大抵床上浸水するらしいよ。
そそ。そこで知らないおじさんに室戸岬の文字と撮影をしてもらった。
話しかけるのは一人旅をするのにかなり必要です。笑

その直後。事件発生。



バスが予定の時刻より15分も前に通り過ぎて行った。ブーンって。
これにはかなり動揺。だって、そのあとまた1時間は余裕で来ないんだもん。
仕方ないとバス停で待ってると。
写真を撮ってくれたおじさんが「もしかして、電車とバスで旅してるの?いま、バス行っちゃったよね?…もし良かったら、車で駅まで乗るかい?」と。
これには感激!
遠慮せずに助けてもらいました。ほんとに助かった。
車中は和やかに話をして無事に駅に到着。カレーを食べにきた事を話したら大笑いされたよ。
その人は日本中旅しててHPに手記を書いてるんだって。記念に駅で写真を撮って、別れたぁ。
帰ってきてから、そのHP覗いたらちゃんと写真つき(目隠しされて)で紹介されてた。
今日の事件って感じだな。あはは。
おじさんにも楽しい時間だったみたいで良かった。





0157.高知の話1(ねむヾ(★))2005/05/29(日)22:34

室戸岬へ行ったんだけど。本当は行く予定ではなかったの。
奈半利駅からバスで30分(¥840)のところに、おいしいと評判のカレー屋さんがあって情報を入手したので、カレーを食べに行ったのさ。
そしたら…「臨時休業」

びっくりだよ。今回の旅行は年中無休って店がことごとくお休み。
ま、トラベルにはトラブルがつきものとダーリンにも言われているので、それはそれで楽しんだけど。

バスは駅に戻るにも室戸へ行くにも30分以上こない。
どっちか先に着いたのに乗ろうと決めて「室戸行き」到着。
いそいそ乗り込んで、運転手さんとおしゃべり。だって、誰も乗ってなかったしね。
んで、いざ「室戸」到着


0156.どこから浮気か?(ねむヽ(P900i))2005/05/28(土)21:22

私的にはチュウしたら。

男友達多いから、飲みに行ったらとか遊びに行ったらとかだと厳しいの。

バカ見せられる異性って大事ですよ。
缶ビール片手に、腰掛けてバカ話で吹き出してベンチから落ちてみたり、
お互いに相談して、泣いてみたり。


そろそろ夏だ。
海へドライブに連れてけ!それから、水族館でどの魚が1番美味そうか大声で話し合って笑おう!


0155.うっし(ねむ_(P900i))2005/05/27(金)19:18

無事に資格取得
おめでとうわたし
でも、これから会社で火事があったら…私のせい
うーむ資格は大事に使いたいですな。


それはそうと、イビョンホンの仕事って何?
想像がつかん


0154.シュワシュワ(ねむ ̄(P900i))2005/05/26(木)12:32

本日は
『防火対象物管理者』という国家資格をとるために、講習を受けております。

なかなか偉そうな感じが漂ってますが、早い話、
社内の消防士さんみたいなもんです。


…たぶん。


久しぶりに机にむかっているので、妙に、


やる気

ノートとかとってるし、テキストにアンダーライン引いてるし。
明日の効果測定なる試験に合格しなくては。

さ、午後の講義startで。


(154〜183/363)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:1324
レスポンス使用率(12.1%)
ファイルサイズ使用率(13.6%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.