この三日間、甥は近所の木に行きコクワガタを毎日一匹ずつ捕獲している…夏が近い![]()
今年もきた。夜中に独りで行った初日に心配して怒った為、早朝と夜のアポロ
の散歩後に行く事にしたらしい。見つけた時の甥の笑顔と踊りを見ると、まっいいか
と思って毎年クワガタ飼育![]()
今年は手を出さない方針で。明日は甥と父と二人で飼育用くぬぎチップを買いに行くらしい。いいなぁ…私は仕事だ。甥はあと5回学校に行ったら夏休み。
納豆を食べナットウキナーゼで目指せ
血液サラサラ
…でも血の流れや量には無関係なのか
二週間後に送付されてくる血液検査の数値が楽しみ![]()
ききさん、お久しぶりです![]()
めっきり活動が減った日常ですが、ほそぼそと続いています
献血用針の跡がしっかり残っている右腕![]()
検査用針の跡はもう消えそうなのに。血管に針が入ったまま何度か向きを変えられた為にその辺りが青くなってる…![]()
いつ治るだろう。半袖の仕事着だから見えてイヤだ![]()
![]()
りんたん
久しぶりにゃぁ
いつもたのしみにさせて頂いてます(^^ゞ
ききも献血で血の出が悪いらしく腕に湯たんぽして貰ったことがあるよぉ
氷マクラ用らしきのにお湯いれて…ききの時にも看護婦さんは《ごめんねぇ》って謝ってた
看護婦さんはやさしいよねぇ。ききは看護婦さんには絶対
なれない
今からじゃ無理だけど‥
何故に証明写真は極悪にうつりがちなのだろう。今までの免許証を見るとうつりがいいのは最初のやつだけ。
久しぶり。比重が軽いからと何年も取れなかったけれど、今日は合格。400ml全血。検査用採血で血の流れが止まってしまい看護婦さんが困って後回しに。採血も血管が細くて血管が出るまでマッサージを受ける。カイロを握らされ腕にタオルを掛けられ、グーパーの繰り返しにも採血スピードが遅くて看護婦さんが何度も「ごめんなさいね、お時間大丈夫ですか?」と聞いてきた。私の体なのに謝られた![]()
後から来た若者が先に帰って行く…![]()
結局倍の時間をかけて終了。25分くらい?免許証の有効期間が五年に延長されてから献血量が減っているらしい。
有効期間が延びたとはいえ、ギリギリだと失効した時に面倒な為早めに府中試験場へ![]()
台風接近で空いているだろうと思って![]()
証明写真代が浮くようになってよかった。台風接近だからと講習も早く始まり、交付も早かった。講習の席は担当者が好みで決めるらしい。「君は近くのがいいからココね。」と前の席を指定され、交付番号や前の免許証番号などを説明の為に提供…個人情報なのに![]()
それから献血![]()
お昼に食べたくなったが我慢。帰宅するとみつばがあった。冷蔵庫には鳥肉も
これは
と思い晩ご飯に親子どんぶりを作った。材料は父が買ってきたらしい。干し椎茸はなかったけれど、卵や玉葱はいつでもあるから即実行。食べていたら父も親子丼を食べたくなって材料を買ってきた事が判明。食べ物に関してはこういう偶然が多い我が家。私なら干し椎茸は忘れないけれど…。夕飯は「やっぱみつばでしょう?
」とご機嫌。
夕方からお昼寝?夕寝?をしていた甥がガバッと起き上がり、空腹を涙目で訴える![]()
カップメンを見つけ、ガツガツ食べ、すでに夢の中へ。…心配![]()
食べてすぐに眠るなんて…すごく眠くなって、そういう時って幸せ。気持ちいいのはわかる、わかるがしかし![]()
![]()
DVDソフトかBEDか旅行にしようかと悩んでいた自分への誕生日プレゼント案が崩れていく…![]()
やりくり頑張ったのに。洗面所やトイレのリフォームも案にあったのに…。あぁ、お金が欲しい。切実な願い![]()
家への設備投資費くらい宝くじ当たればいいのに。甥のこれからの学費・生活費も欲しいか![]()
![]()
父とビデオ観賞しつつ、玄関破壊の理由をたずねた。「オレが母さんに手をあげたらどうなると思う?男が女に手をあげたら終わりだからさ。」とかえってきた。それなら物にあたった方がいいかな?なんて
ごまかされないぞ。父なりに選択肢の中から選んだだろうけれど、甥や私は迷惑だ
「誰が修理するんだい?」と聞いたら「さぁ?」ときた。それなら私しか居なかろう
ボンドで貼りつけるにも部品が足りなくなっているし、全取り替えは高そうだ![]()
次の休みに検討しよう。
何故にこの夜にも父・母は不仲なのか…![]()
父が一方的に不機嫌で母はコソッとしている。関係を維持するのはお互いにかなり努力が必要なのはわかる。話相手にならない・話が通じない夫婦は子供が大変![]()
ある程度なら私は放っておくから平気だが、甥は心配そうだし不満をもらしている。甥も大変だな…
玄関は穴のあいたまま![]()
![]()
今晩は晴れ。厚い雲も所々にあれど、星が見える。天の川を観るには国道沿いは明るすぎて残念。甥とあぽろ
の散歩へ行き、夜空を見上げて手を伸ばしてきました。『願いよ、天まで届け![]()
』の気持ち。夕暮れの空はきれいだったなぁ…としみじみ。買物帰りに見た空は高くオレンジと紫に染まり、雲がきれいだった。空を見上げるのは気持ちいい。
八千草薫さん好き。サトラレでもよかった。歳をとってもかわいらしいから羨ましい。森光子さんもかわいらしい(>_<)ああいう風に歳をとりたいなぁ。
帰宅したら家の玄関に穴があいていた![]()
父が蹴りあけたらしい。木製玄関とはいえ、壊すとは…。イライラしていた時にちょっと外出した父が帰宅したら、遅くなると思った母が鍵をかけた事に腹を立てたらしい。父も鍵を持っていたなら開ければいいのに![]()
前日から調子が悪くてイライラしていた父と悉く逆撫でしていた母。うーん
だからって穴あけなくても。今晩は穴があいたまま。ボンドでつけるか新しいドアを買うか…明日あたり決めるのかな
予算がきついなぁ。困った親だ。年令がすすむと子供にかえる![]()
一昨日は母の健康診断。前から悪いところがあるらしく、結果が出るまでは落ち着かないみたい。前回「棺桶に片足突っ込んでるよ」と言われ、さらに夢見も悪くかなり凹んでた。父はさっき寝ていた所、ガバッと起き上がり洗面所でもどしたと思ったら血の固まりが残ってた![]()
こわい…二人とも肝臓だろうな、アルコール摂取量が多いもん。甥の不安そうな顔に声をかけてあげたいけれど「大丈夫だよ」とは言えない状態。甥の為にもう少し生きてもらわないと。私のいない間に飲まれるアルコールは管理出来ないからなぁ![]()
いつの間にやら文月。伯父さん達が来訪し、友達と映画を観賞し、兄と甥と外食してたらもう四日![]()
カレンダーは一日に七月にかえた。日めくりカレンダーは私には無理だろう…きっと、途中で忘れて何日かたまる。七夕が近い![]()
甥の折り紙を使って七夕飾りをつくろうっと
笹はそこいらで調達しよう。七夕は雨か曇りが多くて天の川が見えない事が多い。島国日本、春夏秋冬季節の楽しみ。梅雨前線が近くにあったら難しいよね、やっぱり。さて、甥になんて説明しようか…![]()
織り姫と彦星は仕事を怠けていたと言うべきか、気候を説明するべきか…。
いい(>_<)
今回は特に感動した大会。ワールドカップの重みを知る。あとはハイライト特集
を見て、いつもの生活へ戻る。熱い一ヵ月だった。明日から七月。一年の半分が過ぎる![]()
両国お疲れ様でした。点を取るぞ
勝つぞ
という感じが出ていて観ていてドキドキわくわく(>_<)韓国の22番もいい(*^_^*)試合終了後の両国が手を取り合いスタンドに答え観客からも盛大な拍手や相手国の大きな旗で答える映像は心にジーンときた。試合終了後にお互いの健闘を讃えてユニホームを交換する場面は何度も観たけれど、昨夜のは本当によかった。両国万歳![]()
梅雨の湿気が嫌いな私も昨晩の天気予報を聞いて、雨待ち![]()
「バケツを引っ繰り返した様な雨が降ります。」と聞いたら『そんなにか![]()
是非見たい
』と今からわくわく
いつ降るかしら
?
雨はけっこう好き。でも湿気は嫌い。たまに降る雨の湿気ならまだしも、梅雨の湿気は大嫌いだ。空気が重くまとわりつく感じといい、洗濯物の乾かない事。日本に住んでいる私でさえ、湿気でいつもより疲れやすい。カラッとした地域の国のサッカー選手には辛かろう。開催国の強み。韓国三位決定戦頑張れ。
五月に出産した友達宅を訪ね、二度目の息子拝見。赤ちゃんは変化が早いから楽しみ![]()
前回はフラッと行った為一人で訪問。その事を知った他の友達から「あたしも行きたい
」と連絡きたから一緒に行きます…![]()
お昼ご飯、おやつ、晩ご飯、サッカー![]()
とメニューも決定。十二時間は確実に拘束![]()
たまにはね…がんばろ。
ありがとう。
ゆっくり休んで下さい
この一週間はとてもとても忙しく、フラッと失踪のフリして休もうかなんて思ったくらい忙しかった。サッカー観たり仕事仕事サッカー仕事仕事。合間をぬって友達や家族の用事を済ませたり、睡眠時間がまったく足りずフラフラ![]()
来週はもっと体に優しい時間を過ごそうと決めた。忙しいと心が荒みそうでコワイ![]()
周りも忙しく職場は皆イライラ![]()
不平不満ばかり聞いていると胃がチクチク。明日のオフはのんびり好き放題![]()
![]()
ふくらませるポンプ付きの細長い風船を買ってきた甥![]()
仕入値三百円也。ふくらませてプードルや剣を作ったら思いの他上手に出来たので
思いついた。これを家の前で売ったら…家族に発表し「じゃ、やってみろ」と言われた。値札を書きおわったら手放すのが惜しくなったらしい![]()
部屋中風船だらけ…。
でも観られない
ギリギリまで聞いてみたけれど、代わってくれる人はいなかった…
「明日急病になれば
」と父は軽く言うが、それは出来ない![]()
イタリアが無事に進めてひと安心。明日の日本はもちろん、韓国も気になる![]()
![]()
友達の息子をみてきた![]()
まだ一月経っていないからちっちゃい
甥は生まれた時に3990グラムの大きな赤ちゃんだったから、友達の息子は細く見えた![]()
うちのが大きいのだけれど…。鼻が高くてずいぶんしっかりした顔の赤ちゃんに大きくなったら男前
の期待を持っているあたり、気持ちはわかるが親ばかの始まり![]()
小さな恋人にメロメロ
な友達。これから先がとっても楽しみ(^-^)友達の家に行く楽しみもアップ![]()
次は三時開始だったから絶対間に合わない…![]()
残念。結果メールを誰かに頼もう…。
こんな感じで賑わうのもいいかも…。この一角は家少ないし![]()
終わった後には叫び声も聞こえた。アポロ
のさんぽに出たら、いつもは車がたくさん通っている国道も車が少なかった
あんまり車が通らないものだから、つい国道の真ん中を散歩してみた。芝や木が植えてあって細いガードがぐるっと囲っていてアポロが車に飛び出さない所。甥が一緒だったら出来なかった事![]()
甥は疲れ果て熟睡中だったから。アポロは喜んで走りまわっていた。空缶やゴミが多かった。入ってよいかわからなかったけれど、やってみたかったから入ってみた。楽しい一日だった![]()
好きです![]()
奥さんと揃っておちゃめさんで好きです。ゴンちゃんが出た時のゴンコールはテレビからはっきりくっきり聞こえるほど大きかった。私もあの場に居たならば…声枯れるまで叫んだ事でしょう…。ご近所でもあちらこちらから![]()
![]()
それもそのはず、夕方には結婚して家庭を持っている『幼なじみと呼べるでしょ?』というご近所の息子さん達が家族で実家を訪ね、大音量で観戦していたから![]()
お隣は友達が来ていたし、お向かいや斜向かいも中学高校時代はサッカー部、その幼い子供達は公式球レプリカボールで遊んでいた。この近所一帯が観戦![]()
![]()
![]()
