![]() |
夕方からビックカメラに行って冷蔵庫比べ。
欲しい機種はあるのだけれど…ほぼ買う気で行ったのだけれど…。
現金購入だとポイント還元率が18%となっていた。
カードで支払いをするつもりだったから現金を持って行かず…。
搬入幅は階段で本体プラス20a通路で本体プラス10aとなっていて足りない(>_<)
60a幅冷蔵庫を買う気で行ったけれど、洗濯機を動かさないと一番狭い通路幅は66a…。
なんとかならないか相談しようと思ったけれど、近くの店員さんは接客中だし、他の店員さんは近寄ってこないし…。
ポイント還元をその場で値引きになったらいいのに…と思い、もう一度ヤマダに行ってみようと帰宅。
ビックカメラの方が安かったと言って値引きがどれくらいになるか聞きに行こう…。
搬入が別料金になったり大変そうなら幅の狭い容量の少ないヤツにしよう…。
365g冷蔵庫が欲しい…。一人暮らしなのに二・三人家族容量。
ダメそうなら250gかなぁ…自炊派シングルサイズ…飲み物でいっぱいになりそうだ
伯母から着信。
大家さんの伯母ではなく、兄夫婦宅の隣に住んでいる伯母。
「八月・九月に聖教新聞を入れるから読んでね。」と…あれば読むから「ありがとうございます。」と伝えた。
娘の「桜子・洋子と一緒に食事に行きたいけれど伯母さんが忙しくて…。」と言っていた。
新聞があるのは嬉しいけれど、何もお返し出来ないからなぁ(>_<)
テレビ・ビデオ・部屋の電気を点けたまま、いつのまにか寝てた…(>_<)
やっちゃった(>_<)
エアコンドライ使用が増えたから電気代が高くなりそうで怖い…(>_<)
曇り空に一時雨降り予報でも、タオルケットを洗濯中。
冷蔵庫は容量に不満があるけれど洗濯機にはない…。
乾燥機能がついていたらいいなぁ(^-^)と思うけれど、4,7`あればマメに洗濯するから十分。
大は小を兼ねる…冷蔵庫の容量に悩む(>_<)
悩むのも楽しいけれど…。大きな容量を買って、そんなに食材買えるかなぁ?
中くらいのを買って、大きいのとの差額で他のモノ買う?
いまさらながらイタリア対フランス戦のビデオを観てみる…。
毎晩かかさずに観ていたボス店長とアンティークにより詳細を語られてしまったけれど…(−Q−)自分で観たかったの(>_<)
寝ようと思っていたら外で泣き声が聞こえて、タロウが絡まれていたら(>_<)
と思いさっき外に出てみたら、違う猫だった。
タロウは離れた所から、他の猫戦をみてた(−Q−)
階段下の広場にいたタロウを階段上から呼んだら階段を駆け上がってきた(^-^)
部屋のドア前で遠くを伺っていたから、タロウをそのままにして部屋に入った。
明日は何時まで寝ていられるかなぁ?
レポートをやらねば(>_<)
ハードが好きだけれど、この半年は一日使い捨てレンズ。
目が乾く感じがする…。
またしばらくはハードレンズにしようかなぁ(>_<)?
出費の多くなる七月…。
今帰宅(>_<)
仕事上がりに他店へ商品を取りに行ってお店に戻り、レポート提出の資料を集め、今までの書類を整理しながら本部ビデオチェックをしたらこの時間。
長引きそうだったので、お店に戻る時にコンビニに寄って晩ご飯になるモノを買って食べた。
もう少し時間をうまく使いたい(>_<)
今日はプリプリした人や寝不足の人が多くて、雰囲気悪かったなぁ(>_<)
仕事中は常に笑顔でいるくらいの気持ちを見せてほしい…。
「りんさんに褒められた事がありません。」と愚痴を言っていた子も居たし…
基本『褒め』の私に褒められた事がないって…よほどだよなぁ(−Q−)と私も思った。
売場での話言葉やお尻肌着背中出しと商品を畳まずにアルバイトと話している子のドコを褒めろと…(−Q−)?
注意する所はあれど、褒めるのは難しい…。
厳しい人と思われているらしく、寄ってこないから褒める所も見つけられない。
課題として『褒められる人と自分との違い』を考えてみたら?と伝えておいた。
やる気をみせれば出来不出来にかかわらず、褒めますよぅ…私(^-^)?
久しぶりに観たら…知らない人ばかりになっていた。
人に対してあんなに激しい感情を持つ事に驚いた。
血が逆流する感覚は姉に対して抱いた事があるか…。
家族に対して諦めの気持ちがあるから…、他の人にもあまり期待しないようになってしまった。
感情を表に出すのは苦手。苦手というか、うまく出ないなぁ(>_<)
家族にも出ないから、他の人にはもっと出ない…。
ちょっと羨ましぃなぁ…。
人にぶつかっていける所。
これ、必要かも…(>_<)
桃甘くて美味しい(^-^)
生桃は久しぶり(^-^)
メロンの食べ頃が楽しみだなぁ(^-^)
本日アルバイトの女の子が原付で事故にあった(>_<)
右頬が大きく腫れ上がり、可哀相(>_<)
顔の出ているヘルメットでこれくらいで済んだのは運がいいのでは?
少しずれたら目をやられてたかも(>_<)
明日からしばらくお休み。
別のアルバイトの子は過去に原付で事故にあい、二回とも手術をしているらしい。
顔面に鉄板が入ったままと聞き…( ̄□ ̄;)!!
過去に原付で二回事故にあった私は、切り傷もなく打ち身程度で済んだ事を強運だったと感謝した。
肌を出さない服にフルフェイスメットにグローブを欠かさずにつけていたおかげと、やはり強運に感謝。
安全運転が一番。
職業や名前を一切明かさない常連さん。本日も来店。
昨日は京美人の奥さんと来たらしい。
この間話した事を奥さんにも話していたらしく、居たら会わせようと思っていたらしい。
今日は一人で来てた。
仕事上がりに話始めて三十分くらい話したかなぁ…?
目の事を心配してくれているらしい。
ありがとう(^-^)
六月末の療養の話をしたり一人暮らしやサッカーの話をして「ギリギリだなぁ(>_<)炭水化物でお腹いっぱいにしてたら栄養偏るよ?」と言われたので…「死なない程度には栄養摂って生きています(^^ゞ」と答えておいた。
とりあえず『食品保存の魔法箱』(冷蔵庫)購入計画を話しておいた。
「食材やお土産お菓子はいつでも受付中(^-^)」とアピールしておいた。
「変な噂がたっても困るしなぁ(^-^)」と笑っていたけれど…。
心配してくれる気持ちだけでも嬉しいです。
ありがとう(^-^)
それでも八時前には店着して、いつもと変わらない仕事。
商品補充したいぃ(>_<)
銀行と消耗品の買い出しがお決まりの仕事になっているけれど…いいのかなぁ?
今朝の経営ミィーティングで名前のあがったサブ達が時給に見合った仕事をしていないとボス店長も指摘したので明日からプチ店長による個別面談実施。
プチ店長は今週お引っ越し予定。
新採用者二名。
一人経験者・一人高齢者。
人を安定させないと、お店の今後が大変(>_<)
頑張れ!私(>_<)
容量や幅云々を考えてみても…自炊派シングル容量の冷蔵庫はほとんどが60a幅なので、54a幅くらいを選ばないかぎり搬入の問題は発生する事に気付いた(>_<)
キッチン横の洗濯機を一度外に出せば入れられるけれど…排水口を臭い対策の為に紙粘土で埋めているからやっかいだなぁ(>_<)
うーん(>_<)考えよう…。
シャワー浴びて寝ないと(>_<)
明日は九時出勤だった気がするけれど…自信がない
兄にビックカメラを見てきた事を話したら「冷蔵庫買ったか(^-^)?」とニヤリ…。
搬入幅さえクリアしていたら買っていたでしょうね…。
話したら「窓から入れれば?」と軽く言ったけれどクレーン搬入は高くつくでしょ?
歩いて運ぶ人が階段横から作業場の屋根を歩いて運んでくれるかなぁ…(>_<)?
話を聞いていた伯母夫婦は隣部屋(タロウ部屋兼事務所)の鍵の置き場所を教えて「事務所の冷蔵庫使ったら?入れておいてもいいし、冷蔵庫交換する?」と言った…えっ( ̄□ ̄;)!!
入ってもいいんですかっ?タロウと遊べるなぁ(^-^)
なんて考えた。
帰宅して教わった所をみたら、鍵あるし(>_<)
今度入ってみようかなぁ…部屋広くていいなぁ。
近隣猫の去勢手術は地域でしているワケではなく、伯母夫婦が自己負担でしているらしい。ケガをした猫の治療も…なんて人のいい…。
現在面倒をみている猫は9猫…プラス不特定猫もあり。
すごい人達だなぁ(>_<) と感心。
ビックカメラを物色。
買いそうな勢いだったけれど、搬入幅が足りない事に気付き見送り。
帰宅路で伯母から着信。
酔った父と甥が伯母宅に向かっていると聞き、甥が可哀相なので行ってきた。
兄夫婦も呼び付けて、さっき兄が実家まで送って行った。
兄嫁にごめんねぇ(>_<)の気持ち。
嫌そうな甥には「みんな通ってくる道だぞ。」と伝えておいた。
ご機嫌の父は姉の子供や今の旦那さんと交流があるらしく、家の行き来もあると話していた。
甥はとても居心地が悪そうだった…。
聞かせるなよ(;-_-+
酔っ払いは嫌い(;-_-+
兄宅にお届けに行ったら電気屋さんの広告をくれた。
兄宅は夫婦二人で370gくらいの容量冷蔵庫。
一般的に自炊派シングルは250gくらいらしい…。
いろいろ話して「ビックカメラにはまだ行ってないけれど…。」と話したら、兄が「しょうがないなぁ…誕生日プレゼント代わりにやるよ。」と五千円分くらいのポイントがたまっているポイントカードをくれた。
「ビックカメラで買うなら使いな。五千円でもあるといいだろ(^-^)?」と…。
ありがとうo(^-^)o
本当に恵まれているなぁ…(^-^)としみじみ。
伯母宅にもらいに行ったらイワシカレー缶詰とヨーグルトももらったo(^-^)o
兄夫婦宅分も預かったので帰りにお届け。
伯母宅で話を聞いていたら「じゃ、行こうか?」と言われ、近所の焼肉屋さんに連れて行かれ、思いがけずに晩ご飯o(^-^)o
ロース・カルビ・ハラミ・レバーなどたらふくたらふくご馳走になったo(^-^)o
ありがとうo(^-^)o
「メロンとモモをあげるから夕方にでもおいで(^-^)?」と…ありがとうo(^-^)o
夕方お伺いします(^-^)
いやぁ…まるごと冷やせる冷蔵庫欲しいなぁ(>_<)
『今晩来るって言ったよね…???』メールが0時着信。予想より早く彼が帰宅した事を知る(>_<)
『土曜日遅くなら…?』と言ってたから(>_<)
彼のアパートにきて用事を済ませてこれから帰宅。
帰りぎわの彼の言葉は「気をつけてね。おやすみなさい☆」だったから、私も「おやすみなさい(^-^)」と言って手を振ってきた。
お店在庫チェックと「あったら買っておいて。」と頼まれたから、「在庫チェックしたら連絡していいの?」と聞いたら彼は頷いた(^-^)
頼まれ事が出来たから…『さようなら☆』じゃなくて『おやすみなさい☆』だったのかなぁ(^-^)?
在庫があったら、また会えるの…?
冷蔵庫の安い年にあたるらしい。
買い替えの時期と消費税値上げと、ちょうど十年だからとか…。
買うなら今年かぁ(>_<)
帰りに寄り道したヤマダ電気は14日までの広告価格があった。
明日はビックカメラを見てこようかなぁ…(>_<)
↑
かなり欲しくて買う気な感じ…。
これから駐車場代が安くなるから、それで…?
車検代や自動車保険代もあるんだよなぁ(>_<)
湿気なのか気圧なのか、体が重くて疲れる感じ…。
仕事中も重い空気が体にまとわりつく感じがした。
まわりのスタッフにも聞いたら同じというから、動きづらい一日だったのだろう…。
退勤後、三十分以内に通達確認してお店を出た(^-^)
寄り道して帰ろう(^-^)
別の電気屋さんに寄って価格を比べたい。
二人暮らし夫婦の冷蔵庫容量を聞いてみたけれど…300g以下だと三組から聞いた。
ボス店長宅は夫婦だけで490gとかそれくらいと聞いた…ここは別格。
一人暮らしで自炊する人の冷蔵庫容量っていくつ?
お米をペットボトル保存しているから、野菜室に入れて保存したい…となると容量が大きなモノになる。
見れば見るほど、冷蔵庫が欲しくなるこの頃…。
冷蔵庫を買っても中に入れる食材を買えなくなったら本末転倒…(;-_-+
今の冷蔵庫は兄からもらったヤツで、100g以下(>_<)
冷蔵庫カタログと広告を広げてメジャー片手にあれこれ考えていたら、いつもの時間を過ぎていた(>_<)
シャワー後に髪を乾かしていてこんな時間( ̄□ ̄;)!!
明日は長期戦だから、睡眠を取りたかったのになぁ
明日早く帰ってきて、ひと寝してから行こうかなぁ?
何時になるかわからないから…。
おやすみなさい(>_<)
合宿免許を取りに行く子二人。就職に必要。
実習がある子とスクーリングの為に三週間休む子二人。
法事で帰省が二人。
中堅と見習い代行レベルの人達…。
そんなこんなでまたお休みがもらえなそう…(;-_-+
この間は休暇じゃなくて入院と療養で休んだだけ…。
毎年誕生日は休んでいるのに、今年は働かないといけなくなりそう…。
ボス店長は「休みの日はしっかり休んで体調を整えてなぁ…。」と言うが、夏休み中は危ういなぁ(>_<)
店がまわらなくなるかもしれない…。
毎回、自分都合で世間一般の連休と他にもお休みをとるHさん♂。
先月沖縄に行ったばかりなので「お盆は三回忌や七回忌で帰省しなければならないスタッフがいるから、Hさんのお休みは取れないと思うから予定いれないで。」と伝えてあったのに、今日「僕、お盆に松山行くから休みます。」と言ってきた…ナンダト( ̄□ ̄;)!!
奴はかれこれ五年くらい毎回世間一般の連休に休みを取っている…。
そのたびにお話をしているのに、今回も…(;-_-+
反省しているフリをしたり嘘泣きをする。
「反省しているフリはいいから嘘泣きしないで聞きなさい…(;-_-+」
言うと「ハイ( ̄□ ̄;)!!」と戻る。
多少知的障害があれど、しっかりわかってやっているから、ちょっとイライラする。
前日に他スタッフへ「りんさんにお盆のシフトについて言われてるけど、俺はねぇ友達と松山に行くからね。もう予約取ったんだ。」と話していたと聞いている。
「君、そう話していたそうだね…(;-_-+」
聞いてみたら、首を振ったが話を聞いたスタッフがHさんを見たら怯えた目をした。
予定変更出来ないなら事前に話せばいいのに…。
有給申請をしてきたら、目の前で申請用紙を破いてしまいそぅだなぁ…(;-_-+
パック入りだけれど、早く食べてしまおうと食べてみた…味濃い( ̄□ ̄;)!!
輪切りでそのまま食べた後、試しに片栗粉をまぶして油で揚げて…というか焼いて?みた…。
やっぱり味濃い(>_<)
お酒を飲む人向けの味…。
出掛けに録画予約した大泉洋さんの出ためざましテレビを観ながらご飯(^-^)
明日一日頑張ればオフ日
すぐに帰るはずが、帰り道にある別店舗へ商品を取りに行く事になり寄り道…。
広告の品を目的にドラッグストアに寄り品物を手に入れ、電気屋さんに寄り冷蔵庫を物色…。
見れば見るほど欲しくなる(>_<)
いつのまにか最初に欲しいと思っていた冷蔵庫より大きい冷蔵庫を見てた(>_<)
モノに恋するからぁ(>_<)
帰宅後に部屋の冷蔵庫をみて違いにビックリ( ̄□ ̄;)!!
欲しいなぁ…冷蔵庫(>_<)
「今日は小銭いらない。」プチ店長から指示があり、札のみ両替。
早いし軽いし楽(^-^)
…って( ̄□ ̄;)!!
その分月曜日の両替が半端なく重くなるだろう(;-_-+
誰が行くんだよぅ(>_<)
プチ店長は数年前に免許を失効しているから、行けないだろう…?(;-_-+
ボス店長が行くのかぃ?
もぅ(>_<)
週末に小銭が足りなくて困っても知らん…。
今日はすぐに帰ろう…。
夕方、お店商品のお買物を頼まれた…。
今は『今晩は実家にいるからゆっくり休める。おやすみなさい☆』とメールあり。
…うーん(>_<)
どういう気持ちなのか…よくわからないよぅ(>_<)
『ゆっくり休めるといいね。おやすみなさい(^-^)』メールを返しておく…。
あまり考えない事にしよう…。
おやすみなさい(^-^)
職場近くではないけれど、ドラッグストアへお買物。
実家からもらってきた広告の品を買いに。
目当ての品三品は売り切れだったけれど、日用品と保存のきく食品をたくさん購入o(^-^)o
品切れは明日の朝入荷するようなので、帰りに寄ってあったら買おう(^-^)
メモ以外にも何品か買ったけれど安く買えたので喜ぶ。
ジップロックコンテナ中型正方形も割引で喜んだo(^-^)o
紙カップもあったので、まるごと電子レンジに入れて温かいお弁当が食べられる…。
今使っているお弁当箱も味があって好きだけれど、ピラフなんかは温めて食べたかったから…(^^ゞ
冷蔵庫の容量が増えれば、お弁当や食事の品数が増やせるのになぁ…(>_<)
お久しぶりです(^-^)
プチ店長…ねぇ(>_<)
私も毎回強く思います…。
仕事をバリバリって‥答えはノーですね。
店内の修正やチェックや本部指示は私が片付けた後にみるくらいだし、プチ店長が休んでもお店はまわりますからねぇ…。
フランチャイズ化にともない、既存のお店で社員だった人を引き抜いてプチ店長にしたからボス店長も辞めさせられないみたいですね…。
以前ほど残業もないし、打倒プチ店長を目指そうかなぁ…収入を増やす為に…。
いっそプチ店長を下克上しちゃうとか?
つーかなんでクビにならんのか不思議でしょーがないよ、板見てると。
仕事がバリバリできる人なの?