![]() |
後期は食べた分だけ太るのよね
何でだろ?
一回の量を減らすといいかも。
妊婦糖尿病とか中毒症こわいよ
赤ちゃんのためだから!
頑張っておかーさん
また体重増えてて怒られた。
別に間食してる訳でも沢山食べてる訳でもないのに、
こうも言われると どうしていいのか分からなくて、
先生に言ってしまった。
「なぜ増えるの!?」と
したら…
おっぱいだって おしりだって大きくなってるでしょ?って。
自然に大きくなるから ハッキリ言って栄養管理ってのは難しいんだよねと。
体重は10キロ増加だから後1.5キロしかないと言われたけど…
もういいやって感じ。
今まで通りで!
んな気にしてらんないさ。
増える人はもっと増えてるんだしねぇ。
と開き直る私であった♪
今日は天気予報で言っていた通り暑い!
病院行って、ぐる〜っと駅周辺を散歩してきたけど
汗かいたもの。
お腹も すっごく動いてるし。
今日は早々に散歩も引き上げちゃった。
天気いいのも明日までか。
柏に到着時にはやんでいた。
荷物があるから助かった♪
明日はまた病院です。
二週間に一度になったし、お腹の中でもよく動くしで
大変だわぁ〜。
やっぱりオークションは終了時に見てないと
なかなか取れないのかな?
今日のは18時半だったから
丁度、忙しい時で見れなかったのだけど…
100円で負けてしまった
やってたら どれくらい競ってたのかしら?
まぁ、それを考えたら、
自分の中で決めた金額で落とせるのが理想だけど。
やっぱり決めた金額の方がいいかな。
取れたか見るのも楽しみの1つになるし。
最悪、明日、買いに行ってもいいし
この漢字でいいのかしら?
父がこれなんだよね。
んで前から食べ物とかも制限されてて…
二年くらい前から禁煙にもなったし。
納豆とか春菊とか?大好きなもの食べれなくなったの。
んで明後日、股の付け根あたりから心臓にかけて
静脈にカメラ入れて検査手術するんだって。
なんか凄い検査じゃない?
まぁ、詳細が分かっていないから、こうやってカキコ出来る状態でいるけど。
特に異常が出なければいいな。
やっぱりそうよね。
今の時点でも、お腹ん中で動きまくっている子が
一体どんな子なんだろう?って思う。
こんなに動いてるのが、出てきたら たるんだお腹になるのかぁ( ̄ー ̄;とも
少なからず考える。
お腹が物足りなくなりそ〜な気もするんだけど、
こりゃ生んでからの楽しみかな?
お腹は寂しくても本物(?)が目の前に居る事になるんだし(表現がイマイチ)
母の日は…
実母にはマイナスイオンドライヤーを前回行った時にあげた♪
母の日の贈り物なんて何年ぶりかな?
でも言葉で「ありがとう」とかって言いづらいよね。
思っていても照れちゃって、なかなか言い出せない。
でも言わなければ伝わりもしないものよね。
言えた よりち♪に感動ちぅ!
産まれた瞬間は本当に感動よ
どっちでも喜ぶと思うよ
明日は母の日
何も出来ないんだけど 産んでくれてありがとうって思ったよ。
けいちゃも楽しみだねもうすぐママだね。
うちももし男の子と言われてたら
青の服集めたと思うよぉ♪
でも、義理母から聞いたんだけど、
旦那と義理兄の小さい頃は
赤い服の熊さんの絵の書いてるやつをおそろいで着せてたりしたんだけど…
突然、赤を着るのを嫌がるようになったらしいです
これって 近所の子にでも何か言われたのかな?
ちなみに私も小学校に入る前にスカート履いてて苛められてからというもの、
中学校入るまで指折り数えれる程しかスカートは履きませんでした。
まぁ、今ではマタニティーで活躍してますが。
切れ目があると言われたけど…
マレに間違いはあるらしいのは事実よぉ。
待望の女の子だと思ってて、万が一、おちんちんがついて出てきたら…
そのショックは かなりのもんでしょ?って思うので一応ね。
私は女の子と聞いてて男の子が生まれたとしても
なんとも思わないだろうなぁ。
元気に生まれてさえきてくれたら どっちでもいい
この気持ちは いつまで経っても変わらないだろうけど、
二人目の時は一人目の子と違う性別の子を願うだろう
青の服ばっかり
赤も似合いそうな気がするけどね
ちゃんと見えたんだから女の子なんじゃない?
私の予想当たり〜
妊娠中って小さなカンがよく当たる
もう手に汗をかきながら
テレビ越しに応援してました。
ハラハラドキドキもあんま良くないのかな?
お腹の中でもぼこぼこと…
一緒になって応援してた感じ?
暫く こんな日は続くけど ごめんね
すっご〜く喜んでもらえた。
ただ…
来年は子供に手いっぱいで何も出来ないかもしれませんって
旦那から言ってもらった。
低周波の枕も すっごくいいって今日も言ってもらえて♪
今晩は 早速ジャグジ・スパも使うって言ってたし。
また今度行くのも楽しみ。
あと母の日と 1ヶ月早いけど、父の日に疲労回復の靴下を♪
効果あるといいのだけど。
超大喜び!!
言おうかどうするか悩んでたけど、
聞かれたので報告しました。
その反応は凄かった♪
でも万が一もあるので、
マレに間違う事もあるそうですと 付け加えておきました。
また近い内に買い物に行く事になりそうだ♪
赤くてかわい〜服を買ってあげたいそうです
ってとこで還暦祝の食事をしてきました。
ん、刺身もうまかった。
でも…
私的には どば〜っと出てきた方が嬉しいのだけど。
懐石料理とかって一品ずつ ゆ〜っくり出てくるでしょ?
あんな感じで
沢山食べたんだろうけど、
お腹いっぱいなのか すいてるのか分からない
と家に着いて義理母達と その話で盛り上がってしまった。
「おいしいけど、あれならメヒコの方がいいな」と。
マジックテープのとこが
何度も使用してるせいで弱くなってきた。
サラシとこれで使い分けてたけど、
サラシの方は すでに短い感じがして使用しなくなってた。
やっぱ一枚だけじゃ辛いよねぇ。
洗濯する時は外出ナシの天気の良い日にしてたし。
って事で もう1〜2枚買おう♪
今度はオークションで狙おうっと。
もしかして、これがルートであるなら…
もしかして、又、巣でもあるなら…
戦わなければいけないのだろうが、
今回は厳しいだろうなぁ。
だって換気扇って取り外せないし!
網?のとこ以外は どうなってるか分かりませ〜ん。
外の通気口は 高い位置にあるし。
もう来ないで〜と願うあるのみ。
洗濯して布団も干して出たから
実家にも のんびり出来ずに帰ってきたけど…
ミツバチ!!
いたいたいたぁ〜!!
窓付近のフローリングに2匹カーテンのとこに1匹、網戸のとこに1匹
どうしよ?と
とりあえず五分ほど様子を伺っていた。
観察してると弱ってる事を発見♪
なぜ?
分からないけど、ほうきを持ってきて外に向かってはきました。
万が一に備え、長袖きてやったけど、
ホントに弱りきっていた。
食器置きに漂白剤入れて行ったんだけど、その水でも飲んだのかな?
分からないから そう思うことにした。
でも やっぱりビックリするよね。
だって部屋は どこも開けていないんだもの。
換気扇の隙間からしかありえない。
結局、荷物が多くなってしまったので、
柏で待ち合わせする事にした。
お腹は そうでもないけど
「あ〜た、子供より自分が栄養取り過ぎだよ!顔が真ん丸くなって」と言われてしまった。
先に伝えておいて良かった。
その人は二人女の子がいるんだよね。
当時、今日会ったおじちゃんと事務してたおばちゃんとは仲良しだったから
夏とか家族ぐるみで海に行ったりしたもので。
言われ放題言われてきました。
最後に残ってたおじちゃんも辞めるので、近いうちに3人で食事会でもする事になりそうだ。
これでも私の時も おばちゃんの時もやっていたからね♪
これで皆、別の道を歩み出すのかぁ。
ご苦労様でした。
でも会社を辞めた後でも続いてるって この人達だけだなぁ。
もう何年だ?六年以上?かな?
去年は足長蜂だったけど、今年はミツバチかしら?
あの「ぶ〜ん、ぶ〜ん」という音がたまらなく耳につく。
レースのカーテンのとこに気付けばいたのだ。
恐れながら、どうにか外に出すことに成功♪
だが、その後、15分と経たないうちに又、音が!
それも又、追い出すのに成功♪
今度はキッチンの方から音が。
どうやら換気扇から入ってきていたらしい。
換気扇の中から音がしてる。
「どうしよ?とりあえず、回しちゃえ!」
つけたり消したりと約30分程、動けずにいた。
どうやら静かになったぞ?
外に出たか死んでしまったかだろう。
でも開ける勇気は私にはなかった。
ミツバチでも怖い!!
なので翌日…
「えいっ!」と開けてみたら何の形跡もナシ。
外したついでに洗っておしまい!
と思ったけど…
また午後には そこからミツバチが参上。
う〜んもしかして通り道にされてる?
ドキドキしながら そいつは殺虫剤の餌食となった。
さて明日は大丈夫かな?
ちょこっとやる予定が
始めるとついつい手が伸びる。
結局、明日、購入品の事を考えてるうちに
冷凍庫掃除が始まってしまった。
購入物は冷凍メインだから、実家にあげる分とかも考えないと。
でも良かった♪
今回、たまたま冷凍物を整理してるとこだったから、
ある程度の商品は入りそう。
でも土曜と月曜には両家に届けられるけど。
でもスッキリした♪
元同僚がついに退職すると。
最近、会社が合併してからというもの、
その社長が超ワンマンで、やってられないそうで。
んで最後のお買い物で電話がきました。
取りに行こうと思ってたけど、持ってきてくれるって♪
遠いのに 申し訳ない(市川から)とは何度も言ったのだけど、
大丈夫って言ってくれたので遠慮なく持ってきてもらうことにした。
他にも知ってる人いるんだけど、他の人とは あんま関わりたくないからさ。
ってな訳で社販の配送付き♪
なんせ、この体がどうなってるか楽しみらしい。
一昨日、事務の人もきて、その話題でもちきりだったそうな。
妊婦なんて想像出来ないんだって。活発な私しか見てないから
やっぱり回線は重い。
チャすると思い知らされるものだ。
さて、今日はもうお布団に入ろうっと♪
明日は洗濯して布団干すぞぉ
でも明日の最高気温は確か20度。
早めに洗おうっと。
朝食は牛丼作ってあるからバッチグ〜!
(我が家は仕事から帰ってくる旦那に合わせてるので
通常の夕食が朝食メニューとなってるのです)
あ!ご飯といでなかった
危ない、危ない!
ではでは おやすみぃ
金額チェックしたいオークションもあり、
つい先程までチャしてしまった。
久しぶりのだったというのに、2時間5分も。
さすがに座りっぱなしで背中も痛くなってきたし、
眠くなってきたので落ちました。
また、皆様、遊んでくださいませ<(_ _)>
気付けば8ヶ月突入してました
イコール3ヶ月後あたりにゃ〜子育てしてるって事じゃん
そうそう!
だから二週間に一度の検診だし。
むふふ
ニヤケまくり
振り返れば会社辞めて約五ヶ月だ。
それを考えれば後もうちょっと♪
義理父は今週中に終わらせるようなことを言ってたけど大丈夫かな?
手伝いはいらないとは言われたけど、
いつもお米頂いてるので、ホント申し訳ない。
とは言え、私じゃ行っても役立たずだろうけど。
身内が多いので、協力しあうようだけど、
実際は義理父が殆どやってるらしい。
土盛りん時もそうだったらしいけど、
その時は偶然にも仕事が暇だったからかな?
田植えに関しては機械でジャーっとやるそうだから
手伝いはいらないというけど、収穫は手伝えるのかな?
そんときは きっと手伝えるはず。
義理母に子供を預けていけば
それにしても いっぱい体を動かしまくりたいよぉ
出産終えたら、どれだけ体力があるのか知りたいものだ。
五年くらい前にパチ屋の景品で取ったプ〜さんのプチトマトセット二個あったのを先月頭に使用してみた。
母が言った通り、古すぎたようで種が駄目になってました。
でも悔しいので肥料と種を購入してきて、二週間前かな?植えたら、発芽したよぉ♪
よっしゃ〜♪プランター新しいの100円ショップ行って買ってこよ♪
ちなみに旦那がトマト嫌いなもので、トマト1袋買っても食べきれないし
悔しいから自分で作って食べようと思ったのだ。
んないっぱい出来ないの知ってるし。
たんま〜にバラ売りしてるときだけ買うのなら自分で作ろうって
どうせ主婦業だしさ。こういう楽しみもなくてはネ♪
でも出来るのって もしかしたら里帰り中?
一緒に里帰りさせようかな?
こうも天気が悪いと洗濯もたまる。
明日から晴れるからいいけど。
三日洗濯してないもの
水曜まで雨じゃないって言ってたのに、天気予報がはずれた。
布団も干したいよ、マジで。
まぁ、仕事してた時なんて こんなにしょっちゅう干してなかったんだけどさ。
こうやって おうちにいると つい干したくなるのよね♪
やっぱ お日様の匂いって大好き♪
早起きだね♪
幸せな母乳時間かな?
うちは旦那に合わせての風呂になったので、
さっき菖蒲湯につかりました。
「うちの子に邪気よ、つくな〜」なんてブツブツ言いながら
の〜んびり入ってしまいました。
その間に旦那は ぐ〜すか寝てしまった
そういえば菖蒲をみて旦那は「何?この木?」と。
木にゃ見えないんですけど
菖蒲頂きました
明日の沐浴で浮かべてあげたいと思います
思えば明日産みたかった