![]() |
グッジョブ!
ナイステープしぽ◎
80年生まれで、タップクンわかるよ。76年生まれの兄貴と今でもご飯中にそのネタ話す
よしみちんとしほ丸、誕生日同じだ(・o・)
つか、お話出てこいのカセットテープ持ってた
俺とタメやん
いまさら知った
だんだんマニアックになってきた。
ワシは1979/1/25製だがさすがに記憶には限界が…。
出てこい出てこい♪
お話出てこいお話出てこい♪
みたいな歌の番組あったよねぇ…NHK教育
いちにのさんすうのタップを覚えているヤツはもうさすがにおらんだろう。
10+10が「じゅうじゅう」だなんて言っていたのを覚えているヤツもおらんだろう。
にこにこぷん世代の恵です
ポンキッキーズが好き(*^_^*)
笑顔と笑顔が ごっつんこ
じゃじゃ丸が好きでした
ぴっころのどんピョンも気に入ってました
ひんべぇがラヴでした
ろんぱんるーむ世代→1970〜1975生まれ
ぴんぽんぱん世代→1973〜1978生まれ
にこにこぷん世代→1878〜1988生まれ
ウゴウゴルーガ世代→1985〜1990生まれ
どれみふぁドーナッツ世代→1990〜1995生まれ
プルンを知らんとは若いな。
はに丸もしらねぇな。
ポッケ♪ポッケ♪ぱぴぷぺポぉケ〜♪
お昼寝、好っき♪
食べるの、好っき♪
じゃあ、○○ゎ〜?
ちょっと、好きっ♪
○○の中身を忘れたが
この歳になると、ヨコシマな言葉しか思いつきません
プルプルプルンを覚えているヤツはさすがにおらんだろう。
ラジャ ラジャ マハラジャ〜♪
ぼ〜くのとなりは だ〜れ
となりのとなりは だ〜れ
はい はい はは〜い はい」
きょうもな〜ぜなぜ どうしてどうして はじめよう
それいけノンタック
ふしぎなふしぎなことば テテテテテテテテテレパシー
1980年生まれ
1970年後半〜1980年前半生まれの人間なら覚えてはおるだろう。
ピコポン1号を動かすにはピコピコポンを集めなければいけないのだよ。
わかります
{やや記憶障害がありますが}
たんけんぼくのまち>やあ、チョーさんだよ
はたらくひとたち>なりたいけれどたりないな
ノンタック>おでこのめがねで(略)
ワンツードン>いぇーい、ドンくんでーす
ふえはうたう>ピッピロ誰かが〜
ピコピコポンも知らんのか、若いな。
みーとぅー
ぴこぴこぽんだけ知らない(・。・)
たんけんぼくのまち
はたらくひとたち
それいけノンタック
ピコピコポン
ワン・ツー・ドン
ふえはうたう
以上のモノを知っている者募集。
とよのかいちごカルピス・・・まずい。
・・・よく考えたら遙か昔に買ってもらった記憶が。
シマタ!!
ハイパースト2をアーケードで出すのか。
サイコクラッシャーで飛び回る。
24時間を6人の女性が交替で担当している。
今週は0時〜4時を担当しているねーちゃんがなかなかの美人で俺様お気に入り。
なんてのは大嘘なわけだが。
ほんとですか?(汁
117にテレビ電話をかけると時報をしゃべっているお姉さんが見れる。
豆なんだから食えるだろ。