日常。
*CLOSE*

日常をテーマに感じたことを・・・。(独り言もあり。)(りん)
|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

1980.なるほど(りん(N503i))2003/02/03(月)22:15

アルコール依存症プラス浪費癖改善は強行手段もありですね。参考になります。こういう情報はとてもありがたいです、ありがとうございます。ローンを組めなくしたり借金を出来なくしたりするのはどうすれば…?アルコール依存症は保健所に行けばいいのかしら…?肝臓や胃の検査数値が危ういやらやめればいいのに、やめられないんだろうな…きっと。冷蔵庫をぎゅうぎゅうにしていないと安心できないのなんかも何かありそうだなぁ…。


1979.かわいい事。(りん(N503i))2003/02/03(月)22:06

豆まきする甥。練習は大きな声で元気いっぱいだったのに…玄関戸や窓を開けていざ本番になったら、小さな声で恥ずかしそうに豆まきする甥。我が家に福がきますように


1978.消費者金融(おさ(★))2003/02/03(月)21:38

相手だけならば借りられない様にする事は可能ですよ
そういうシステムがあります
大事にならない内に防衛策を張って置く事も
家族皆の事を考えると必要かもしれませんね


1977.一度・・・(匿名希望(D504i))2003/02/03(月)17:26

お金を借りることに味をしめてしまった人は、なかなか足を洗うことができません。24時間見張っている訳にも行かない話し合っても、借りてしまいます。しばらく郵便物や電話をチェックしてみてください。
もし、お酒の切れない体なら、病院での講習会やセミナーのようなものもあります。同じ悩みを持った人が集まり、人の話を聞き、自分の話をし、家族の話を聞き、自分がどれだけ迷惑を掛けているかを勉強するところです。家族の参加も必須です。
もしかしたら必要のない話かもしれませんが、役に立てば幸いです。


1976.何からしたら・・・。(りん(★))2003/02/03(月)00:08

金利の高いプロミスからの借金の80万円くらいを父の保険解約金から返済し、布団や銀行ローンの返済は母のパート収入から4万円くらいづつ自分で返済してもらう。残りのパート収入で酒代くらいは出せるはず。父と私の収める生活費でやりくりするしかない。滞納して切れた母の生命保険と今回の件で解約した父の生命保険をなんとかしないと、もしもの時に甥との生活をまもりつつ学費の工面が難しい。どうしたらいいのやら・・・。あきれすぎて私の貯金を返済にあてる気持ちすらおこらない。以前は思ったけれど、それでは母は治らないと思う。母に泣かれてもどうしようもない。「お金を頂戴と言われても渡すな」と父と兄から言われ、私もそうするべきだと思った。この際母のプライドとか言っていられない。


1975.家庭の危機。(りん(★))2003/02/02(日)23:57

母の借金発覚。もともと経済観念の無い人だと思って心配していたけれど、まさかここまでとは・・・。いつから始まったのかわからない借金プラス、布団のローン。それだけでも返済しきれるかあやしかったのに、ここにきて銀行のローンとプロミスで返すあてのない借金の繰り返し。父が生命保険を解約して200万円くらいで返済しようと思っていたらここでも母の使い込み発覚で返済予定が狂った。ギャンブルをするワケでもなく、生活費と酒代に消えていったらしい。返す・返せるあての無い借金の繰り返し。父も年末から言っていた家出を諦め、家計の管理にのりだした。私もお金管理を任されたけれど、どうやって返したらいいものか・・・。


1974.花粉症(りん(N503i))2003/02/02(日)11:07

症状が出始めたから明日にでも病院に行ってこよう。昨年約半年で買い集めたDVDソフトを観たり掃除しようかな…。微妙に出勤が週1くらいあるから遠出もしにくい。


1973.連休開始。(りん(N503i))2003/02/02(日)11:04

思いがけず連休スタート。商品の発送やホームエレクターの解体も予定通り終了。かすかに腰痛を残し、あとは残った備品発送と掃除だけ。有給休暇をあまり使えないアルバイトさんに仕事をまかせ、今日からお休み。さて、なにしよう


1972.お金稼ぎ大作戦(けいま(★))2003/02/02(日)05:53

フルーツメール』というサイトなんですが、
なんとこのサイトでは紹介すると1人につき『300円』
貰えるんです。

このサイトのメールを受信しておくだけでもなかなか
お金になると思いますよ(*^_^*)
※1メール受信するごとに約8円貰えます。
  メールはほぼ毎日来ます。

■□フルーツメール□■
http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump2.cgi?1217860

↑登録だけでもしておいても損はないですよ。
年会費等は一切かかりませんし入会するだけで
『100円』貰えるんです(*⌒▽⌒*)
 紹介者IDのとこ『1328787』でお願いしますV(^0^)


これ続けてたら絶対儲かるはずです!
貯めたお金は銀行の口座に振り込んで貰ったり
商品券として送って貰ったりできます。
日によって違いますが儲かる日はスゴく儲かります!
頑張って下さいね(^O^)


1971.あなたにピッタリ!!(☆Bon Appetit CLUB☆(★))2003/01/31(金)18:20

簡単検索で貴方にあったワインがきっと見つかるはず!是非一度ご覧下さい!!!!

http://www.suzuran-w.co.jp/toppage.html


1970.筋肉痛(りん(N503i))2003/01/30(木)21:51

昨日のスノーボードで体のあちこちが筋肉痛ストレッチを念入りにやって今日のお昼過ぎから筋肉痛になったって事は二十代の体って事かな…?明日、もっとひどくなってたらどうしよう閉店後の商品を他のお店へ発送する作業で腰痛も。寝ていて腰が落ち着かずに寝返りばかりして疲れが取れないがんばろう。


1969.本日閉店。(りん(N503i))2003/01/27(月)00:38

閉店までは入荷もなく掃除ばかりで手がアレ放題お風呂上がりの甥の背中を撫でたら痛がられた「ごめんねぇ掃除ばかりで。手がガサガサじゃイヤだよね」と言ったら「そんな事ないりんちゃんの手はきれいなの。一生懸命働いてるいい手なの驚いただけさわって」と言われ、ちょっと涙がでた。嬉しい気持ちとなんてかわいいのという気持ち。甥はかわいがられる素質がある。頭をなでなでして抱き締めたくなった。甥を抱き締めたら「人前で抱き締めるのは止めてね」と軽くクギを打たれた授業参観の時の事を言ってるんだろうな…反省


1968.テレビ台(りん(N503i))2003/01/27(月)00:23

閉店にともない、ホームエレクターをもらってテレビ台にした。今まで使っていたお古のテレビ台がいらなくなったので部屋の真ん中に置いたまま放置してたら、よくつまづいたりして邪魔なので捨てようと思っていた。そうしたら兄がもらってくれる事になった。「そんなに急ぎで持ってこなくていいよ」と言う兄に「実は邪魔で困ってた」と正直に打ち明け、今晩の内に持っていって引き取ってもらった。50cm角のテレビ台が部屋の真ん中にあるのと無いのでは大違い。改めて私の部屋は狭いなぁ…と思ったエレクターがあればテレビ買い替えても台いらないや


1967.ハラマキ愛用中。(りん(N503i))2003/01/26(日)00:53

ほぼ日元気ハラマキが到着してから数日間。朝から晩まで手放せない。『ハラマキってこんなにあったかかったんだぁ』とお風呂以外は常に着けています。一度使ったら無いとお腹が冷える締め付け感もなくてすべすべで気持ちいい。兄と兄の彼女の分も今晩届けてきた。いつもは裸が基本でパンツで寝たがる甥も一度つけて寝たら、何も言わなくても寝る時には自分からハラマキを着けて寝ている。赤ちゃんの頃に着けていた写真を見ると懐かしい寝冷えの心配が少なくなったから後はインフルエンザと風邪に注意。ハラマキを愛用し続けよう


1966.甥の授業参観(りん(N503i))2003/01/24(金)23:01

英語クラスと三宅島太鼓クラスに分かれて披露。甥は太鼓クラス。力強く叩く姿に休みをもらって行ったので一時間じゃつまらんと次の算数の授業も見学させてもらった。予定外の行動に先生はやりにくかっただろうけれど、面白かった。私が教わっていた時よりも楽しそうな授業だった。子供が少ないから1学年2クラス。1クラスは二十人ちょっと。甥の隣のクラスはインフルエンザで学級閉鎖になりましたあとちょっとで学校閉鎖かな。


1965.道具の調達。(りん(N503i))2003/01/24(金)22:45

甥のウエアとグローブは私のお下がり。ゴーグルと頭パッドは兄からもらった。フリースやニットキャップは自前。ブーツとボードはレンタル。突然言い出してもなんとかなった。「次はお尻パッドが欲しい」と言われた…甥はやる気だウインタースポーツはお金がかかる


1964.スノーボード。(りん(N503i))2003/01/24(金)22:38

今年初のスノーボードに兄とその友達・彼女と行く事になった。準備して甥に「行ってきます」を言いに行ったら「僕も行く」と言い出し、出発間際に慌てて支度を整えて連れて行った。甥の初スノーボードは一時間のプライベートレッスンと私の教えでリフトで上に行き、木の葉で転びながらも滑りおりてきた。うっかりしてターンをしそうになって止まっていたから二回くらい行ったら一人で放っておけるかも…なんて考えた。ソリやチューブで滑り下りたり雪に寝そべって転がる甥はかわいかったどこもケガする事なく無事に帰宅して終了。


1963.勤続八年。(りん(N503i))2003/01/24(金)22:27

1月18日で八年経過。何度も肋骨を痛めたけれど、よく働いた。明後日で閉店し、片付け後に有給休暇を消化して他のお店に移動します。通勤時間が長くなって生活圏も変わる。ガソリンスタンドとドラッグストアと本屋さんが変わるだろう…。お昼ご飯も変わるな。新しいお店では受け入れ準備が全然うまくいっていなくてもめているらしい。移ってから慣れるまで面倒そうだ


1962.ジュニア誕生(りん(N503i))2003/01/24(金)22:15

1月14日に友達に男の子誕生。二十年前の同級生って幼なじみと呼べるかも…仲良しの男の子がパパになるって不思議な感じパパになった感想を『嬉しい』以外で表現すると?の質問に『不思議な気持ち』と返ってきた。そうだよねとほのぼの。時間は確実に流れているな…。


1961.あれっ(りん(N503i))2003/01/24(金)22:08

ききさん、お久しぶりですまたご心配をおかけした様子出先で携帯電話を忘れてきまして…しばらく書き込み止まってました小ネタもいくつかたまったし、書き込みしようっと


1960.携帯電話(りん(N503i))2003/01/24(金)22:03

あると便利だけれど、無くても困らないかも…忘れた先からもどってきた。「仕事の連絡がつけにくい」と言われた以外、困った事がなかったな…用事がある人は自宅に電話してくれたから。でもあった方がやっぱり便利。車二台で移動する時はトランシーバー代わりに使える。同乗者が持ってたら使わないか…


1959.どうしちゃったんだろう(きき(D504i))2003/01/22(水)23:31

りんちゃんほんとにどうしちゃったんだろう全く書き込みがなくなっちゃったねしんぱい…

パパ久しぶり
元気ですか?パパもここの掲示板の愛読者だったんだぁ


1958.あ!(カル(SH251i))2003/01/20(月)02:39

ききだ!
久しぶりです。


風邪かな彼女?
書き込みの少ない時の不安ってなんかあるよね。


1957.最近(きき(D504i))2003/01/20(月)01:01

書き込みが少なくなった気がします。湯沸かし器が調子が悪くて風邪ひきましたか?お仕事忙しいですか?体は一つだけです。頑張りすぎてあまり無理をしないようにしてくださいね


1956.ガス。(りん(N503i))2003/01/13(月)22:01

湯沸かし機の調子が悪い。使って一度止めるとタネ火が消えてしまう。冷たい水で洗い物をしたりお風呂でシャワーが冷たくなるのはたえられない。消えたタネ火を付けなおそうと着火したら湯沸かし機の外で炎が一瞬あがった。前にもあったけれど、また驚いた。いつかガス爆発でもするんじゃないだろうか。心配。今の季節に思い通りにガスが出ないのはとても辛い。指先が冷たくなりすぎて限界を越えて体温をあげようとする程冷たい。古い家は大変だ。建て直すお金が欲しいと切に願う。年末ジャンボは当たらなかった


1955.新年の挨拶。(りん(N503i))2003/01/11(土)23:11

朝出勤時に家の前の国道に出ようとしたら、美容師の友達が車で通り、携帯電話で新年の挨拶を済ませた。何回か見かけた事はあったけれど、その直後に同級生が前を走っていた。朝の出勤5分間に二人にあうとは、初めての事に驚き。今年は友人と関わる事が多いといいな…。


1954.花粉症予防(りん(N503i))2003/01/07(火)22:53

カスピ海ヨーグルトの培養を続けつつ、効果アップを狙ってオリゴ糖を混ぜて食べる。腸内細菌の活性化を期待砂糖を溶かす手間がかからず甘くなるから甥は喜んで食べる。入れすぎるとお腹が下ると伝えたから後の責任は甥まかせ。今から花粉に備えてシーズンはどうなんだろう?効果に期待オリゴ糖1000g×2は甥と二人でいつまでもつんだろう?カスピ海ヨーグルトもいつまで培養出来るかな…。


1953.思いやり?(りん(N503i))2003/01/07(火)16:19

休みの日に『絶対お昼過ぎまで寝よう』と思っていても甥の空腹に起こされる。作る気力がなく外に食べに連れ出した後、お年玉を握り締めゲームを物色していた甥に構わず車の中でうたた寝戻ってきた甥が『そんなに具合が悪くて疲れているのか』と驚いたらしい…。甥の思いやりの言葉「おやつ買って早く帰ろう」…やっぱりおやつは必要なのね帰宅後甥は転がりながらビデオを観て私は寝ていた。時々心配した甥が様子を見にきた。大笑いして転げ回っている甥の声を聞きながら眠った。でも、まだ風邪は全然治らない仕事休みたいなぁ…。


1952.ありがとう(美咲(TST5))2003/01/05(日)16:19

ぴえろストラップ届きました〜♪本当に携帯よりデカイ(笑)けど結構カワイイんで喜んでます(^O^)/ホンマにアリガトウ♪♪


1951.食べ放題(りん(N503i))2003/01/05(日)16:02

休みに入ってからなかなか相手を出来なかった甥のリクエスト「お肉食べたい…。」に答えて、連れて行った。連休中はどこの食べ物屋さんもこみこみ時間をずらして行ったからちょうど他の人が帰り始める所で席があいてた。たらふく食べて大満足の甥の目的は帰り道でゲームを買う事だったらしい。お年玉でセール中の新作を買ってもう夢中。書き初めや宿題プリントが残っているのに…。言うと「うるさいなぁやろうと思ってたのに気分が変わったからやらない」と言われるから今回は一度も言わずにいたら残り三日間。本当に自分でやる気があるのかな


(1951〜1980/2267)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:264
レスポンス使用率(75.5%)
ファイルサイズ使用率(59.9%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.