スペシャルワールド
*CLOSE*

「スポーツ」馬、馬、馬の日記とコラムです。馬好き以外立ち入り禁止!!!(師・nori)
|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

2012.削除(削除(★))2002/02/26(火)20:28

NGNfi-01p1-117.ppp11.odn.ad.jpのレスポンスは無意味情報を含む為削除されました


2011.削除(削除(★))2002/02/26(火)19:41

NGNfi-01p2-114.ppp11.odn.ad.jpのレスポンスは無意味情報を含む為削除されました


2010.削除(削除(★))2002/02/18(月)23:50

p106-dna27niihigasi.niigata.ocn.ne.jpのレスポンスは無意味情報を含む為削除されました


2009.削除(削除(★))2002/02/18(月)21:01

NGNfi-01p2-133.ppp11.odn.ad.jpのレスポンスは無意味情報を含む為削除されました


2008.ん?(ぱす(N503i))2002/02/18(月)12:12

↓2007いい話?
めっちゃ怪しいやん


2007.削除(削除(★))2002/02/18(月)12:07

flt069.hidanet.ne.jpのレスポンスは無意味情報を含む為削除されました


2006.ひっさしぶりに(nori(★))2002/02/18(月)10:26

動かしてみた。
まあ、4日ぶりだけだが。
それにしても、オリンピックは面白くない。
というか、種目に関しての知識が単にないだけなのだが・・・。


2005.フェブラリーS(nori(★))2002/02/13(水)19:57

フェブラリーステークス出走予定の南関東4冠馬トーシンブリザードの
追い切りが13日船橋競馬場で行われた。76、1ー60、8ー48、2ー
36、3という時計で好調さをアピールした。100メートル程前で待ち構
える条件馬2頭を追う形で始まった追い切りだったが、前半トーシンブ
リザードが一気に飛ばしたため3、4コーナー中間では前2頭のすぐ直
後までせまる、テンに速い追い切りとなった。直線に向かってきれいな
併せ馬とはならなかったが、石崎隆之騎手の腕が一杯に動く迫力満
点の最後1ハロンとなった。石崎騎手は「まあまあのデキ。少し重いか
もしれないけどよくなってきている。中央の馬は強いけど、勝つつもり
で乗りたい。」と語った。また、管理トレーナー佐藤賢二師は「確かにい
くぶん重めだが、大賞典の前と比べると背肉も取れ全体に引き締まっ
た感じ。前日追いをやって輸送すればちょうど良くなると思う。坂、ス
タート直後の芝と不安な材料はあるが、期待の方が大きい。アグネス
デジタル、トゥザヴィクトリ−など強いメンバーの中で好走を期待した
い。」と語った。


2004.愛馬の状態(nori(★))2002/02/13(水)19:50

(古馬・栗東組)
カネツフルーヴ(☆☆☆☆)
中間も順調で本日追い切りました。
今週土曜京都10R北山S(混)ダ1800mに松永幹騎手で
予定します。


2003.誰やねん(nori(D502i))2002/02/13(水)18:21

なぜに↓の宣伝があるんやろう
書き込みするときに↑の馬好きっていう能書きみたいなんを読んで書いたのだろうか?


2002.ボイススクール生徒募集のお知らせ。(ピーナッツボイススクール(★))2002/02/13(水)09:26

場所は名古屋市中村区。レッスンは個人レッスンで60分の月3回。曜日、時間は月〜金の9時〜18時の間で応相談いたします。入会金3000円で月謝10000円です。
カラオケが上手くなりたい方からプロを目指したい方まで
現役で豊富な実績を持つ講師達が丁寧に指導いたします。
生徒の事をしっかり考えてくれる楽しいスタッフばかりです!!
厳しいけど楽しい!!そんなレッスンで自分の歌を伸ばしたいと思う方お待ちしております。
問い合わせ:taishiki@freejpn.com


2001.競馬ルーム(nori(★))2002/02/12(火)15:32

http://www.pooh3.net/i/w/index.cgi?room=nori


2000.馬トモコラム(PCのみ)(nori(★))2002/02/12(火)14:41

http://homepage2.nifty.com/umatomo-land/column.html


1999.愛馬の出走登録表(nori(★))2002/02/12(火)14:39

北山ステークス
サラ系4歳以上 1800m ダート・右
(混)[指] 4歳 1600万円以下,5歳以上 3200万円以下 別定

登録頭数: 15頭
アッパレイモン  ( 56.0)
エプソムシアター ( 56.0)
カネツフルーヴ  ( 57.0)
キュロドティグレ ( 56.0)
コウエイシャープ ( 56.0)
サンフェザント  ( 56.0)
シャンハイブルース( 56.0)
スーパーアフリート( 54.0)
タガノアーミジャ ( 56.0)
ディープインサイド( 56.0)

ドラゴンマックス ( 57.0)
トーヨーサンバ  ( 54.0)
バクシンヒーロー ( 56.0)
プレミアムバラード( 56.0)
マーブルシーク  ( 56.0)


1998.フェブラリーS登録馬(nori(★))2002/02/12(火)14:37

登録頭数: 26頭
アグネスデジタル ( 57.0)
アッミラーレ   ( 57.0)
イシヤクマッハ  ( 57.0)
イーグルカフェ  ( 57.0)
ウイングアロー  ( 57.0)
グラスエイコウオー( 57.0)
ゲイリーイグリット( 55.0)
ゴールドティアラ ( 55.0)
サウスヴィグラス ( 57.0)
シンコウスプレンダ( 57.0)

スノーエンデバー ( 57.0)
タガノフォーティ ( 57.0)
タケデンジュリアス( 57.0)
トゥザヴィクトリー( 55.0)
トーシンブリザード( 57.0)
トーホウエンペラー( 57.0)
ナイキアフリート ( 57.0)
ネオポリス    ( 57.0)
ノボサンシャイン ( 55.0)
ノボジャック   ( 57.0)

ノボトゥルー   ( 57.0)
プリエミネンス  ( 55.0)
ホシオー     ( 57.0)
マイネルブライアン( 57.0)
リージェントブラフ( 57.0)
ワシントンカラー ( 57.0)


1997.東京シティ盃結果(nori(★))2002/02/12(火)14:24

大井競馬場で行われた南関東の重賞=第12回東京シティ盃(1390m)はフルゲート16頭の争いとなった。3冠路線でトーシンブリザードの後塵を拝し続け、その後試行錯誤が繰り返されたフレアリングマズルが、今回的場文男騎手を迎えて1番人気に支持された。レースは昨年の覇者サプライズパワー(石崎隆之騎乗)とフレアリングマズルの先行争いで始まったが、サプライズパワーを行かせて2番手で折り合ったフレアリングマズル。直線半ばで楽にとらえて、最後は2馬身突き放して待望の重賞初制覇を飾った。勝ち時計は1分24秒4、離れた3着にはゴールドヘッドが粘りこみ、追いこんだメイプルべガ4着、イナリコンコルドは5着という結果に終わっている。これが転入初戦となったエモシオンは、最後方追走から13着と惨敗している。
復活劇を見せたフレアリングマズルはホワイトマズル産駒の牡4歳、通算成績19戦6勝となった。


1996.アメリカ情報(nori(★))2002/02/12(火)14:21

アメリカのガルフストリーム競馬場で9日、ドンH(G1・ダート1800m)が古馬14頭を集めて行なわれ、4番人気のマングースが優勝した。勝利ジョッキーはE・プラド騎手。

 マングースは2番枠という好枠を生かし、前半は先行集団の直後4番手につけた。その後、勝負どころで進出。4コーナー手前で先頭に立ち、そのまま押し切った。1番人気のレッドブリット(プリークネスS馬)はスタートで跳び上がるような形となり、後方からの競馬となった。内から徐々に押し上げ、最後はマングースにクビ差まで迫る2位に入線したが、3コーナーで後退してくる馬を避けて外に持ち出したところ他馬の進路を妨害する形となり、4着に降着となった。繰り上がりの2着にキスアネイティヴ、3着ライズと人気薄が入り、連単は155倍、3連単は4453倍の大波乱となった。

 マングースは父ブロードブラッシュ、母ソルティギャル(その父コックスズリッジ)という血統の4歳馬。昨年11月のレースを最後に、ウイリアム・モット調教師からジェームズ・ボンド調教師のもとへと転厩した。マングースはこれで4連勝。このレースが初のグレードレース勝ちで、しかもG1制覇となった。米競馬メディアによると、マングースはドバイワールドカップに登録しているが、今後については現在のところ未定とのこと。


1995.アメリカ情報(nori(★))2002/02/12(火)14:18

 アメリカの複数のウェブサイトなどによると、1月19日に締め切られたアメリカ3冠レースの1次登録馬405頭に、日本産馬2頭が含まれていることがわかった。

 登録しているのはノースヒルズマネジメントが生産したファレノプシスの半弟(父フォーティナイナー)のサンデーブレイク。
 そして99年のセレクトセールで9番目の高値9200万円でゴドルフィンに買われたフラッグデイ(父サンデーサイレンス、母ナショナルフラッグ)。

 サンデーブレイクは11月にハリウッドパークでデビューして2着、年末のサンタアニタの未勝利戦は3着と昨年は勝てなかったが1月21日のサンタアニタの未勝利戦を快勝して今後に期待が高まっている。

 フラッグデイは去年7月にフランスのシャンティーでデビュー戦を勝っているが、今回の登録では昨年所属のフランスのファーブル厩舎ではなく、ゴドルフィンのメインステーブルであるビン・スルール調教師の管理馬となっている。

 ラジオたんぱニューヨーク支局によると、ニューヨークでは競馬専門紙だけでなく、一般紙でも「日本から初の登録」と興味深げに伝えているとのこと。

 今年のアメリカ3冠レースは5月4日のケンタッキーダービーを皮切りに、プリークネスステークスは5月18日に、ベルモントステークスは6月8日に予定されている。


1994.佐賀記念結果(nori(★))2002/02/12(火)14:16

佐賀競馬場で行われたダートグレード=第29回佐賀記念(GIII 2000m)は、2番人気に支持された笠松のミツアキサイレンス(川原正一騎乗)が、先に抜け出した人気のJRAマンボツイスト(武豊騎乗)を直線半ばでとらえ、最後は2馬身突き放しての快勝劇、勝ち時計は2分8秒9、このレース2年連続の制覇となった。離された3着にブービー人気の新潟のイエロードリーム。馬複240円、馬単560円という結果だった。ミツアキサイレンスはエイシンサンディ産駒の牡5歳、通算成績25戦11勝、ダートグレードは平成12年兵庫チャンピオンシップ(GIII)、平成13年佐賀記念(GIII)、名古屋グランプリ(GII)に続き4勝目。今年こそ悲願のGI制覇の期待がかかる。


1993.クイーンC登録馬(nori(★))2002/02/12(火)14:14

2月10日(日)
クイーンC(GIII)登録馬

登録頭数: 27頭
イケフジ     ( 53.0)
ウイニングフェイム( 53.0)
ウィルビーゼア  ( 53.0)
エグジジェ    ( 53.0)
オメガスターライト( 53.0)
オルキデア    ( 53.0)
オースミバーディー( 53.0)
サクセスビューティ( 53.0)
サクラヴィクトリア( 53.0)
シャイニンルビー ( 53.0)
スイートルーム  ( 53.0)
スズカアンゼラ  ( 53.0)
ストロベリードール( 53.0)
スマイルトゥモロー( 53.0)
ソウルミュージック( 53.0)
タイムマーガライト( 53.0)
トーセンエール  ( 53.0)
フジノメルヘン  ( 53.0)
ブライアンズイブ ( 53.0)
ブリガドーン   ( 53.0)
ブルーリッジリバー( 53.0)
ホクセツクィーン ( 53.0)
マイネヴィータ  ( 53.0)
マルタカジョオー ( 53.0)
メイセイプリマ  ( 53.0)
レディーシップ  ( 53.0)
ロングアイラッシュ( 53.0)


1992.京都記念登録馬(nori(★))2002/02/12(火)14:12

2月10日(日)
京都記念(GII)登録馬

登録頭数: 13頭
グロリアスドータ ( 55.0)
サクラナミキオー ( 57.0)
チェリーブラスト ( 56.0)
テンザンセイザ  ( 56.0)
トウカイオーザ  ( 57.0)
トウカイパルサー ( 57.0)
ナリタトップロード( 60.0)
バンブーマリアッチ( 57.0)
ビッグゴールド  ( 56.0)
ホワイトハピネス ( 57.0)
ボーンキング   ( 56.0)
マチカネキンノホシ( 58.0)
ミスキャスト   ( 56.0)


1991.東京競馬場(nori(D502i))2002/02/12(火)12:19

かなり砂が深いらしいです。


1990.※注意(nori(★))2002/02/12(火)10:28

これらの情報はPC用です。


1989.プラザエクウス渋谷情報(nori(★))2002/02/12(火)10:27

http://www.jra.go.jp/info/osirase/20020209-equus.html


1988.情報(nori(★))2002/02/12(火)10:26

http://www.jra.go.jp/info/osirase/20020209-event.html


1987.ウインズ石和情報(nori(★))2002/02/12(火)10:24

http://www.jra.go.jp/info/osirase/20020209-w_event.html


1986.情報(nori(★))2002/02/12(火)10:23

http://www.jra.go.jp/info/osirase/20020208-equus.html


1985.情報(nori(★))2002/02/12(火)10:22

http://www.jra.go.jp/info/osirase/20020207-hongkong.html


1984.フェブラリーS(nori(D502i))2002/02/11(月)23:13

ダークホース指数
39


1983.注目馬(nori(★))2002/02/11(月)20:26

☆クイーンC
マイネヴィータ


(1983〜2012/2042)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:511
レスポンス使用率(68.0%)
ファイルサイズ使用率(29.4%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.