日常。
*CLOSE*

日常をテーマに感じたことを・・・。(独り言もあり。)(りん)
|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

2087.かたづけ。(りん(N503i))2003/04/20(日)01:59

掃除&片付けをそろそろしよう。甥のおもちゃと私宛てのダイレクトメール。カタログ・雑誌・スノーボードを含む冬用品の整理も。見積もりを出してもらった三菱自動車の担当者名刺つきチラシもあった…わざわざ来たのかな?勧誘がうるさいのは嫌だなぁでも試乗車には乗りたい。パジェロイオとターボ付きパジェロミニの走りではミニのがいいと中古車屋さんが言っていたのを確かめないと。悩むのも楽しい。スターレットはまだ元気だ。一年点検にださないとなぁ…来年の車検が高くならないように整備をしておかないと。乗るかな…あと三年以上


2086.アポロ(りん(N503i))2003/04/20(日)00:51

今日きていた大工さんは前回玄関の貼り替えをしてくれた人。アポロは大工さんに名前を呼ばれブラシをかけてもらい「御座り!お手!」に応えていたらしい…。「アポロ、お手出来たのか…」家族の誰も知らなかった事。話を聞いてやってみたら出来てた。父や甥の命令は聞かないらしい。散歩を一番よくしているのは父・ご飯は母。私は帰宅後に頭や体をなでているだけ。紐が絡まったり水をひっくりかえした時には助けるけれど…アポロは人を選んでいるな、きっと。今度兄が来た時に試してもらあう。


2085.棒切れ。(りん(N503i))2003/04/20(日)00:32

甥は棒切れを振り回して遊び、持って帰ってくる。たまってしまうから一本ずつにするようにお願いしている。今日は棒切れと棒切れに細いツタがぐるぐる巻いてあるのと二本。「棒切れは一本にして」と言ったら「うん、選んできてるよ」と言う。「二本あったよ」と言ったら「うん、ひとつは釣り竿」と言われ「そっかぁ」と納得した私。聞いていた父・母は「いいのかそれで…」と不思議顔。子育てって楽しい。


2084.川落ち。(りん(N503i))2003/04/20(日)00:24

お風呂場に甥のズブ濡れの衣類が放置されていた。川沿いで遊んでいて友達が川に落ちたのを見て笑っていたら甥も落ちたらしいドブに落ち川に落ち、次は何をやるのだろう…


2083.今日の工事。(りん(N503i))2003/04/19(土)23:37

トイレの傷んでいた床板を貼りかえ、便器まるごと交換。次回にペーパーホルダーや壁紙がかわり便座用のコンセント電気工事。甥の壁紙に描いた絵も写真におさめて貼り替え準備終了。気になっていたトイレ中のシャーシャーの音はパイプからの水漏れと判明。水道代が高いはずだよ…節水していても毎月壱万円以上だったもん、下水道代無しで今までタンク内の全量で流していた水も節水タイプで減るはず。来月以降の水道代がちょっと楽しみ。リフォームって手間がかかるんだな…来週から一日少しずつ直していくらしい。完成が楽しみ。


2082.Uカー(りん(N503i))2003/04/19(土)01:26

広告を見るとマニュアルは走り屋仕様の車ばかり。同じくらいの程度でも安い広告のマニュアル車は少なくて年式も古い。昭和の登録があるし…。こだわりを捨てれば安くて程度のいい車がたくさんあるのになぁ。自己満足の世界で何に重点を置くかで選べる幅が全然違う。リコール隠しで不評を受けた三菱自動車。それでもカッチリした中にもかわいさのあるパジェロが好きだ。ekワゴンにマニュアルがあったら買ってると思う。ちょっと前のトッポBJも好き。いつ頃買い替えするのだろうそして時間は過ぎてゆく。シンデレラ睡眠守れてないな寝よう


2081.お風呂。(りん(N503i))2003/04/19(土)01:12

いいお湯だった…。夜中に入るとバスタオルをくるくるっと巻いて出てきて部屋でゴロゴロのんびり出来ていい。翌日が休みだともっといい。朝も昼も夕方も深夜も、どの時間に入ってもさっぱり出来て好きだ。甥が裸好きな気持ちもちょっとわかる一人の時ならね…家族の前で平気なのは甥にとって居心地のいい所だからかな?のんびりすくすくマイペースに育て、甥よ!結構手をやくけれど、それもまた楽しい一日の終わりにお風呂に入って、その日の厄を落とすっていう風水も納得。お風呂に入ると身も心もすっきり新しい一日よ来いって気持ち


2080.工事。(りん(N503i))2003/04/19(土)00:10

いったいどれくらいの日数で終わるのだろう?頼んでから工事開始までにかなり日数があいているから不安。明日は仕事から帰ってきてどこまで出来ているか楽しみ。父と甥がお留守番をするから、大工さんのおやつ用お煎餅を残しておくように明日も言って出掛けないとカラッポになりそう。二人ともペロリとたいらげて袋をまき散らしてそのままだからなぁ最後になるかも知れないからこれから湯槽にゆっくり浸かろう。二十数年お世話になったお風呂だから。浴槽が一部錆びて剥がれているのも思い出のひとつ。滑って頭を打ったのもゆっくり入ろう。


2079.リフォーム(りん(N503i))2003/04/19(土)00:02

アウトレットで先月あたりに決めてきた水周りのリフォームが明日から始まる事になった。ふるさと汚れが気になっていたお風呂場・洗面所・トイレがどんな風になるのか楽しみガス湯沸器が給湯器になるからシャワー中に湯量が減ったり冷たくなる事がなくなるり、一度止めたら冷たいシャワーも改善されるお風呂やトイレタイムが快適になるはず。給湯器使用で水道料とガス代がどう増えるかには、かなりドキドキ下水道を使う様になったら上下水道代で倍額…きついしかし…父が生きている間にやってもらわねば私には払えそうにないからなぁ。


2078.母。(りん(N503i))2003/04/18(金)00:35

最近は完全に開き直り可愛げがない…家計管理を私がしているからと晩ご飯の用意は父と甥の分しかしない私がいる時は甥の分も作らない。困った人だ。何故そういう状況になったのか反省していないらしく、今も発泡酒を飲み続ける毎日。健康診断結果が悪くても飲み続ける。自分のパート代で足りなくなると甥から借り家計費から取り、飲む。お酒が抜けている時はいいのに…昔の母には戻らなそう。どうしてこうなってしまったのかな…。今年ある法事か夏休みには青森のばーちゃんに会わせてあげたいな。私も会いたい。


2077.動物のお医者さん(りん(N503i))2003/04/18(金)00:26

原作を読んでいたから懐かしい。実写でもチョビはかわいい。なつかしさのあまり兄に『チョビかわいい』メールを送ったら『ヒヨちゃん最強』の返事あり。さすが忙しくても動物のお医者さんとムコ殿は見ようと思った。


2076.一円(カルロス(P2102V))2003/04/17(木)08:31

それは寂しい査定だねぇ、スターレットクラスの運命だねぇ。
マニュアルのが楽しいよね、パジェロミニ、いい車じゃん。

そうそう、アポロをアフロ犬にしよう!(笑)

それにしても、いつも読みやすく綺麗な文章を書くよね、毎回感心します。
お母さん、少しは落ち着きましたか?


2075.愛車査定。(りん(N503i))2003/04/16(水)21:36

三菱自動車へ行き、パジェロイオとパジェロミニの見積もり書を出してもらってきた。車って高い…知ってたけれど愛車のスターレットS平成5年式5マニュアルの査定額は1円。一円って…マニュアルは低いと知っていたけれど、知っていたけれどお気にいりの車なのでボロボロになるまで乗る気持ちになった。パジェロイオが欲しいけれど、維持費を考えるとパジェロミニ。どちらも高い。宝くじ買って当たるかしら…。知り合いの中古車屋さんは「今は後々損をしない為にはオートマじゃないとねぇ…。」と言う。馬鹿になってでもマニュアルに乗りたい


2074.お利口さん(りん(N503i))2003/04/16(水)12:55

もちろん飼い主の欲目はあるけれど、会場で大人しくしていたアポロはかわいく品よく見えた。紐を引っ張り飼い主を引きずったり、他の犬を見ては吠えケンカを仕掛けそうな犬を見ると、「お座り」の言い付けを守って座っているアポロが賢く見える昼間の足を投げ出した寝相を見ているから『やる時はやる』というメリハリがさらに評価アップ。暖かくなってきたし、そろそろシャンプーするか…。


2073.すっぴん。(りん(N503i))2003/04/16(水)12:45

朝、アポロの狂犬病予防注射に行く支度をしようと鞄を見たら化粧ポーチが無い仕事場のロッカーに忘れてきた…スッピンで行くか…そうこうしている内に二十分しかなかった近所の会場に僅かの差で遅刻目の前で市役所の車が会場を後にして行った自宅へ戻り車にアポロを乗せて行ったことのない会場を探す。車に慣れていないアポロを片手で抑えながらブレーキ。それらしい公園に駐車して見渡しても誰も居ない犬の散歩中の人に聞いて、間に合った。今年もなんとか無事に終了。帰りは車に慣れてお座りしたままで大人しくしていたアポロ


2072.アイテム。(りん(N503i))2003/04/15(火)00:53

平凡だけれど一生懸命な毎日。毎日を心豊かに過ごす為のアイテム。今は腕時計と手帳。ちょっぴり嬉しい気持ちになれる。どちらも時をしるすアイテム。あっという間に過ぎていく時間を限りある大切なものとして感じられる。自分時間を大切にしよう。


2071.花散る(りん(N503i))2003/04/15(火)00:43

満開の桜は嬉しくなる。ハラハラと散る桜の花びらもきれい。風が目に見えるようだ。桜の風。花はすっかり散ってしまったけれども暖かな日差しを受けて新しい芽が伸びだした。新緑の季節春だなぁとしみじみ出来る時間をとりたい…あっという間に夏がきて秋になってしまいそうだ一年を振り返って思い出せる出来事を記憶に残そう。わくわくするような思い出を作ろう。その時に感じた事をいつまでも忘れないでいよう。


2070.封印(りん(N503i))2003/04/09(水)09:51

そろそろスタッドレスタイヤをはきかえてキャリアをおろそう。まだ滑れるスキー場はあるけれど今季はもう行けないなぁ思っていたよりも行けなかった。


2069.節約術。(りん(N503i))2003/04/09(水)09:48

家計管理を本格的に始めるにあたり、節約術を収集中。家族の協力がないと難しい自分用と家族用の二つを記入するのにも慣れてきた。家族用では貯蓄にまわす分がないので少しずつでも貯蓄を意識していかないといけない。主婦って大変だなぁ…兼業主婦できっちりこなしている人って尊敬しちゃう


2068.キャッチホン。(りん(N503i))2003/04/09(水)09:42

長い事使っていない機能の為、本日解約。手数料が2千円もかかる…。半年たてばもとを取れてお得。配線使用料がちょっと高いから買取にしたいけれど、周りに買取をしている人がいないから聞けないなぁ故障したらいくらかかるんだろう


2067.ヨーグルトメーカー。(りん(N503i))2003/04/09(水)09:38

公告の品で掲載されているヨーグルトメーカー。欲しいこれがあれば冬場の温度管理が楽になるだろうな…。ヨーグルトを食べ始めてから花粉症が改善されている実感があって、強い薬を飲まないでいられるからいいみたい。ヨーグルトは好きだから長く続けられる。このまま症状が軽くなるといいな…。最近は魚食が好きだから治るかな


2066.クラス発表。(りん(N503i))2003/04/09(水)01:49

新学期に、「四年生は1組だったよ」と帰宅した甥。よくよく話を聞いてみると、転校生が二人でて、とうとう一クラスになってしまったらしい。学年人数が四十人をきっているという事新一年生も一クラス。私の時の三クラスでも少ないと言われていたのに…。運動会はどうやって分けるんだろう?授業参観は教室に父兄がぎゅうぎゅうかも全員の名前は覚えられないな…。


2065.沿道の桜。(りん(N503i))2003/04/09(水)01:39

自宅前の道路には桜が植えてある。2キロくらい続く桜並木。今日の雨風にも負けず、満開。若い桜はピンク色が濃くてきれいこの桜が散る頃におとなりの庭にある桜が満開になる。今年はベランダでお花見しよう。世界情勢が不安な今、心がなごむ桜見の一時。


2064.家の柱。(りん(N503i))2003/04/09(水)01:33

突然の激痛にうずくまる。二十年以上も住んでいる家の柱に指をぶつけた体が感覚で覚えているはずなのに…。痛みがひいた後で見ると爪が変色していた。母が置いた角材にぶつけたらしい。こんな所に置くなんてと怒りかけたけれど、よく見ずにぶつけた私が悪い。ぶつけた指が足の小指や親指じゃなくて、中指だったから『どうやってぶつけたんだ』とそっちに気がいった。ぶつけようって思っても難しいのに…。数年に一度あるかないかの出来事だから、この痛みを我慢して次から気をつけよう。みんなもぶつけたら同じくらい痛いんだろうな…。


2063.ヨーグルト復活。(りん(N503i))2003/04/06(日)20:13

まだ弱々しいけれど、固まった。嬉しいこれから培養を続け、新鮮なヨーグルトを食べ続けよう。タネ分けしたお家でも無事培養出来たみたいだし、よかったよかった。


2062.四年生。(りん(N503i))2003/04/04(金)23:02

月曜日から甥が小学四年生。早いなぁ…黄色いカバーをつけたランドセルを背負っていた頃が懐かしいいつまでかわいいかなぁ…。


2061.ヨーグルト培養。(りん(N503i))2003/04/04(金)22:58

準備中。はたして、ながいこと冷蔵庫に放置していたカスピ海ヨーグルトはタネ菌として菌の増殖力を復活させてくれるのだろうか…。私の周りの話を聞くと駄目になった人ばかり。いざという時用に周りにタネ菌を配っておくらしい。がんばれヨーグルト。明日の結果にドキドキ


2060.桜見。(りん(N503i))2003/04/02(水)11:26

日曜日に府中・国立・八王子をぐるっとまわって咲き具合をチエックしてきた。少し早かったみたいだから今日あたりは府中・国立が見頃かも…。この間は兄に晩ご飯をご馳走になったけれど、今日は仕事中だろうから甥と二人で食べよう忙しくても桜の季節は足をとめてじっくり見たい。


2059.カスピ海ヨーグルト。(りん(N503i))2003/04/02(水)11:22

しばらく放っておいたらタネ菌としてギリギリの所まできてた…そろそろ培養しなければ…。毎日も一週間も恐ろしいほど早くながれていく。このままでは2003年もあっというまに終わってしまいそう。


2058.オチ寝。(りん(N503i))2003/04/01(火)22:36

忙しくてクタクタ夕食の買い出しと用意と片付けの後は一時休もうと伸びをしただけで気がつくと深夜二時や三時。そかから自分の部屋へ移って就寝。疲れがなかなか取れずにきつい…。本当に忙しいなぁ…


(2058〜2087/2267)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:264
レスポンス使用率(75.5%)
ファイルサイズ使用率(59.9%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.