![]() |
素直すぎると言われたことがないなら、素直じゃないのかもな(笑)
ひとりごとも誰か宛も、両方書くよ。
分からないなら、知りたいなら、都度確認してね。
しかしまぁこの年末に来て、年賀状やお歳暮の準備をしようと思ってたとこなのに、仕事が三件も舞い込んできて、めんどくせーったらないわ。
俺はな、虚礼を済ませてホームページを作りたいんだよ。
素直すぎとか初めて言われた。
セブンのコメントゎあたし宛のレスなのか独り言なのかわからなぃ時ある。
世の中沈みかけてるよね。
こういうときはおとなしくしてるに限る。
何もしなければ周りが勝手に沈んでいく。
結果、自分が浮ける。なんて甘いか。
しかし本業のほうは動きようがないよな。
どこがいつ倒産するか分からんし、うかつに取引できないよな。
違う
あなたは素直すぎる
ひねくれは俺が付き合ってきた女性たち
ひねくれって
あたし?
今日、親戚のお婆ちゃんがやっている会社が事実上倒産した。
午後3時に倒産が確定するからいてほしいと言っていたから、午後から店にお邪魔した。
同情しながらも、内心、倒産の瞬間を見てみたかったのもある。
70年続いた会社のドアに、俺が貼り紙をした。紙には『店の商品を持ち出すなら弁護士に電話して許可を得ろ、勝手に持ち出せば告発する』みたいなことが書いてあった。
お婆ちゃんはどうやら不渡りを出す覚悟をしたらしい。お婆ちゃんの顔は青ざめていた。午後2時頃にコーヒー飲んでいたら、金を払えって業者が次から次へとやってきた。
どういうこと?→すみません倒産です→金を払え→払うお金はないです→だったら商品を持って行く→慌てるお婆ちゃん
そこで俺が『あなたを告発しますよ』と言う。
『商品を持ち出すなら自己責任でどうぞ。すぐに告発します』
業者は怒る。そんな話があるか!と怒る。
『それ以上暴言をはけば警察を呼びます』警察に電話しようとすれば帰っていく。
言ってることは向こうが正しい。金を払えは当然のこと。しかし俺は法に則り対応するだけ。
金銭的に何回も助けてあげたけど、ずっと赤字で、年齢も68才のお婆ちゃんだし、なかなか黒字にはならんよね。
倒産するときは開き直りも大切かもね。
業者の方々、今までお婆ちゃんをありがとう。
お世話になった業者を告発なんて出来るわけないじゃん。
意味分かった。
2つの会社を経営してるから、2人の女と付き合ってる男ってこと?かな?
だとしたら経営を女に例えちゃダメさ。
なぜなら、経営ってのは女と付き合うよりずっと面白いから。
まぁ女は女で付き合ってていいこともあるけどね。
しかし女ってなんでひねくれてるのかな(笑)
なんでもなぃデスm(__)mソーリー
例えるなら?
二人の女って誰?
男っていうのは俺?
意味が分からんぞ
例えるなら二人の女と同時に付き合ってる男みたぃ…
大阪の社長から電話があった。年令は俺と同じくらいだろうか。お互い『年令はおいくつですか?』なんて野暮なことは聞かない。どっちの年が上か下かなんてどうでもいいこと。少しでも上下をつけるのは付き合う上でどちらかが負担になる。それが面倒なことだと彼も知っているから、彼も年令を聞いてこない。同じ時代に生きて同じ経営者という立場で同じ景気の中で同じような悩みや喜びを味わってるから理解しあえるのかな。
うれしかった言葉は
『12月は少し仕事の量が少し減るかもしれない』と言ったら、
『あーいいんですいいんです仕事なんて、またのんびりやりましょう、年内中に一度お宅にお邪魔していいですか?』と言われた。
どうやら俺の家に泊まりにくる気みたいだ(笑)
なんか緊張するわ(笑)飯とかどうすっかな。
夢姫が上京しても、それ以前に俺がたてた会社の所在地が東京じゃないから無理だろ(笑)
山梨まで片道2時間かけて通うか?(笑)
東京は仕事なんて腐るほどあるから、なんか探してごらん。
私が上京したら、雇って下さいな。
某テレビ局勤務のダ〜リンだけの収入では、やってけないと思うので。
ちと本気で、お願いですゎ。。。(笑)
どうするって?これからどうしていくかって事?
あっちの会社はね、舵取りは今までとかわらないよ。今後大きく路線を変える必要もない。皆で協力しあって会社をより豊かにしていけばいい。皆で出した利益は皆に還元するよ。
それをやりつつ俺個人で会社を1つ立ち上げたってことだよ。子会社ではないよ。
会社を作るのは2回目かな。
この会社も本腰いれてやれば、そのうち人を雇わないとやっていけなくなると思う。どうしたもんかね。
あっちの会社ゎどぉするの?
昨日ファックスを買ってきた。プリンタにコピーにファックス機能がついてるやつ。
ファックスがついて無線LAN機能もつくのがなかった。
電話とファックス兼プリンタ兼コピーとパソコン、どんな配置に置こうかな。
今日は東京の女子大学のサークルから電話があった。俺の会社の仕事に興味があるから見学させてほしいと言われた。どうやら俺の知り合いの社長から情報を仕入れたらしい。『見学させてほしいってどこも見学するとこはないよ』と言ったら『お仕事の業種や業務内容、展望などを聞かせてほしい、就職活動に生かしたい〜』みたいな。
とりあえず受諾しといた。これから社会に出る若い人たちが話を聞くためにわざわざ来ると言うなら、断る理由もないかなと。会社としては社会貢献的な意味合いで協力しようと思った。
先生と女子大生が観光バスに乗って計25人来るそうだ。
会社を立ち上げて1ヶ月と2日が経った。
まだ倒産はしてません(笑)
頭の中でザッと計算すると、初期投資に405万かかったはず。
1回目の仕事で仕入れに220万くらい使い、290万くらいで売ったから70万ほど浮いた。
2回目は仕入れに490万使い1100万で売ったから600万ほど浮いた。
3回目は仕入れに210万、売りが250万で40万浮き。
相手により利益率が変わるのがつらいとこ。
大手ほどセコイよな(笑)
とりあえず1ヶ月で3回仕事して、700ほどの利益。
でも初期投資の400を引かないとな。こののんびりペースを1年続ければ年間で8400万ほど浮く。
今は自分が使う伝票のデザインとかをしてるからなかなか仕事にならないが、俺が本気になれば1年で10倍の8億ほど浮かす自信はある。
金のないやつとか、中途半端に頭がいいやつは欲に目がくらみ、悪いことに走りがちだが、俺は真面目にやる。
そしてその金は自分の贅沢には使わない。田舎で真面目に農業してるジイサンバアサンたちのために使う。
いやね、一度頭の中で考えて、人脈も交えた商売のシステムが出来上がると、実行に移してみたくなるじゃん。
皆会社を建てようと思ったとき、資金の面の不安や、うまくいくかという不安などと向き合うんだけど、少しでも不安があるなら経営なんてやめておいたほうがいい、社員のがずっと楽、だと俺は思うのね。
でもその不安がまったくないなら会社を建てるべきだと思うのね。
今日はアルバイト1人を連れて納品してきた。納品時間は3時間かかった。納品の前に少しだけ商談した。俺の頭の中にあるアイデアを、朝PCで作った企画書を添えて全部相手に告げてきた。
非常にいい反応をいただいた。
納品後に総額を書いた納品書と請求書を渡したら、もっと値上げしてこいと言われた。普通高すぎるから値引きしろとか、そんな話になるのが一般的だけど、値上げしてこいと言われたのはなんか嬉しかった。金の面でなくて信用という意味で嬉しかった。
ホントに一人だけの会社作っちゃったんだネ 驚
半年間山梨で鋭気を養ってたのゎこの為だったんだネ
今が一番忙しいと思うけど体壊さないように…。
明日はまた納品。明日はそんなに重い物を持つわけじゃないけど、量がたくさんあって、1人でやってたら現場で30往復くらいしなきゃならんから、アルバイトを1人お願いした。
運ぶだけじゃない、次の仕事の打ち合わせもあるから、時間的に考えてもアルバイト1人じゃ足りないよな。
しかし日曜日も仕事ってどうなんだろ。
というか伝票の整理しないとやばいよな。結構な枚数になってるはずなんだけど、めんどくせーからダンボール箱に放り投げてそのまんまだわ。
普通ファイルにとじるくらいするよな、こんな会社ありえんよな(笑)
気分のままに会社を始めてみたのはいいけど、仕事が舞い込んできて、俺一人でどうしろっていうんだよってくらい忙しくなってしまってます。
だってまだ請求書も領収書も何にも作ってないんだよ?(笑)その辺の文房具屋で市販されてるようなありきたりな請求書じゃ格好悪いじゃん。
品格を大切にしたいから、そこそこ洒落た書類を作りたい訳ね。だけどくそ忙しくて手が回らないから、エクセルで適当に作ったのプリントアウトして使ってる。情けないよね(笑)
金の流れも把握しきれない。仕入れの支払いはすべて現金で即金で決済してるから、相手に迷惑をかけることにはなっていないはずだけど。
一段落したら、洒落たホームページを作って、全国を相手に商売しようと思ってたけど、こりゃ当分無理だな。
明日は横浜のホテルで本業のほうの話し合い。ある企業が業績がヤバイから助けてくれって知らねーよそんなの。めんどくせー。
先日立ち上げた会社の仕事がいよいよ明日、初めての仕事を迎える。
といっても納品するだけなんだけど。1人で重いもの持つのは大変だけど、まぁなんとかなるっしょ。
銀行とは一切関わらない。その点は俺の理念。銀行が嫌いとかではなく、金を借りる必要がない。すべて自己資金で回していく。
まぁ決済は口座を開設する。さすがにタンスに現金を隠しとく訳にもいかないし。
一応むっちんに起業したことを報告した。取締役になりたいと言ってたけど、まぁそのうち気が向いたらそれもいいかなと思う。
今のファンドもいいけど、なんか他のことやりながらでも出来るかなと。システムが確立され時間に余裕ができたし、疲れもとれたし、商売をしながらこの国、俺と関わる人がなるべく好循環になれるようにしたい。多分出来る。
農業の需要が非常に多いので、そっちも近いうちになんとかしたい。客が安心して食べれる食材を作り、ホテル旅館料亭などに供給し続ける。
殺虫剤の混入とか有り得ないだろ。
ていうかスケートの安藤美姫、練習では4回転ジャンプを成功させるんだけど、いつになったら本番で成功させるんだ。
俺はもうそれが気になって気になって仕方ない。
為替がすごいな。日経平均もすごく下がったな。
円高が進行し企業の業績がさらに悪化するとなれば株も売られるわな。
さすがに今日は週末だから金曜の東京で積極的に買うという人は少ないから片方に動いたけど、月曜には売られすぎの反動から若干上がるでしょ。
で、また下げるかなというところ。
今日の為替じゃ流れはまだ変わらない。100円まで戻れば変わるんだがちょっと時間かかるね。
為替は値幅制限がないから怖いよね。この調子じゃまたどこか企業が飛ぶかもな。
為替が手にとるように見える。今日ドルを買った。実に半年ぶりの売買。
まだ円高の可能性はある。ホントはここで買ってはいけない、やや早いんだけど、まぁいっかてな感じで。
円に金が集まってる。
会社を経営されてる方々から電話がかかってくる。こんな時間にかけてきやがって。俺は聞き手で、相手は自分のビジョンを熱く語り続ける。きっと酔っ払ってんだろね。酔っ払ってても言ってることは正しい。相手の携帯の電池がなくなるまでずっと真面目に聞いてやる。
そして俺のビジョンを質問される。何かを答えてあげたいが、答えるビジョンは何もない。だから綺麗事を言っとく。ビジョンなんてものはあるときもあればないときもある。今はない。今はあなたたちほど深く考えていないし熱くもない。
皆頑張ってるよな。
そうそう、5日ほど前に会社をたちあげた。前に会社を1つたちあげたい気分と書いたが、気分のままにたちあげてみた。
俺1人の会社。どうなるか分からないけど、この会社は伸びるでしょ多分。
別に見てたって構わないじゃん。知ってる人じゃないんだし、書き込みされたらスルーしとけばいいし。世の中にはこういう人もいるんだなぁって程度で皆読んでるに過ぎないよ。
ミクシィなんか皆すごいこと書いてるぞ。賛否中立曖昧いろんな意見があって楽しいぞ。批判されるとムカつくけど(笑)
俺が最近悩んでるのはキスしてるときの手のやり場。肩、腰、背中、あたりでいいんだけど、なんかこう鮮やかに決めたいわけよ。女の手はどこがいいんだろな、悩むわ。
此処は皆が見てるから
書けないかな…
なにそれ、なんか遺言みたいじゃんか
大丈夫?
なんかよく分かんないけどちょっと思ってること書いてみ