日常。
*CLOSE*

日常をテーマに感じたことを・・・。(独り言もあり。)(りん)
|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

2160.睡眠薬。(りん(N503i))2003/06/01(日)21:49

睡眠が浅くて、補うようにアルコール摂取していた父。肝臓のお酒に関する数値が異様に高く焦った父は、睡眠薬を処方してもらい飲む事になった。アルコールが減って、熟睡出来るようになったらしい。寝言が多くなった。はっきり聞こえて誰かと話しているようだ…それに答える様に甥が話して、聞いていて変だ。おもしろいけれど変時々無呼吸になっているようで、ポックリ逝かないか心配…。


2159.子作り。(りん(N503i))2003/05/30(金)23:43

友達の息子1歳をあやしながら、聞いていた話。第2子は来年一月に仕込むとかもう一人の友達は仕事を辞めたくなったけれど、円満退職したいから子作りに励んでいるらしい。結婚していると、そういう手もありらしい。仕事を辞めたくなって生活の安定を求めて結婚する人もいるけれどね。子供どうし同級生にしようと約束してた。子育ては大変でもすごく楽しくてえるものが大きい。この楽しみをようやく友人も理解した様子。今はそれぞれ違う生き方だけれど、共通の思い出がある友人は宝物。懐かしいなぁ…小・中学時代


2158.引き渡し訓練。(りん(N503i))2003/05/30(金)23:23

毎年行なわれる小学校の避難訓練。歩いて迎えに行き、所要時間を申告して甥と一緒に歩いて帰る。学区のはずれに住んでいるから早歩きで片道40分。今年は母も一緒に行ったから親子三代の帰り道。フラフラしたり草をちぎったり川をのぞきこんだり桑の実をつまんだりする甥のテレテレ歩きに付き合って1時間。天気が良くて日差しでクラクラしながらの歩き。大変だったけれど楽しくて毎年行ってしまうたびたび母校に行けるのも楽しい。小学校の建物が一番好きだ。一番好きだった校庭の小さな丘にある記念碑には『報恩』の文字。今なら意味がわかる


2157.連休最後の日。(りん(N503i))2003/05/30(金)23:07

3月からの新職場や5月の連休を越え、少し休みが欲しくなり6日間連休をとっていた。頑張り過ぎると息苦しくなって辞めたい…とかフラッと何処かへ行きたい…とか何もしたくない…という様な気持ちになるから休息は必要。職場への理由は適当でいい。この休みは充実してリフレッシュ出来た映画を観て食事して、昔の同僚と飲みに行き、旧友と会い、甥の学校行事に参加して、散髪して、家でゆったりくつろいで散歩して日向ぼっこした。もう少し頑張ろうっていう気持ち。こんなに充実した気持ちは久しぶり。タイトなスケジュールもたまにはありかも


2156.自動車税。(りん(N503i))2003/05/30(金)21:05

書類の細かな説明を読んで驚いた。初年度登録から13年経つと税金が高くなる最新の環境配慮車両や軽自動車は減税される。スターレットを次回車検に通すとその次の時には13年。買い替え検討に後押しイオが欲しいがミニもかわいい…維持費も安い。どっちも悩むなぁ。楽しい


2155.ハロー(カル(P2102V))2003/05/30(金)13:01

子供の頃は皆「そんな思い出があるよね」
今日は紫外線を浴びに波乗りに行って来たよ。
肌が弱いから日焼け止めはかかせません、背中なんてさぁ、爺さんみたいな染みがあるよ。
ビーチのマナーね、たしかに問題だ。
四季を問わず僕らは海にいってるんだけど夏場のサーフィン人口は5倍は増えるんじゃないかな?
僕らの定義はビーチサイドのゴミの一つ持ち帰り、やはり海はきれいでありたい。
14年前の波乗りの写真を眺めて今と比べると地形の変化が進んでるんだよね。
人口海岸等の設備で砂浜が砂浜ではなくなっりしてる。
海亀の産卵も減少してるし―

問題は多いね、子供と波乗りに行く頃の環境が心配だ。


2154.お風呂遊び。(りん(★))2003/05/30(金)12:38

給湯式のお風呂に変わってから、快適バスタイム。甥の入った後の湯船になにやら白いものが浮いている甥に聞いてみると「中が黄色くて外が白いもの」と答えた。「・・・ゆで卵か」どうしてわかったの???という顔をしていたけれど、甥の考えそうな事はわかる。殻のまま浮かべて遊んだ後に食べてこぼしたらしい。私も小さい頃にやったし、みかんも浮かべて食べていて気持ちがわかる。でもお片付けはしていたな・・・。教えていないのに同じ事をするなんて、子供ってこういうものかも。


2153.Lシステイン(りん(N503i))2003/05/30(金)06:58

配合のシミ・そばかす対策用ビタミン剤は効く気がする…なんとなく気にしていたこめかみの所にあるシミが薄くなっている様な気が…。夫婦でサーファーの友人は海に行く時だけ日焼け止めを塗ると言っていたこの季節でいいカフェオレ色の肌暖かくなってきたから海に出る人が増えて来たらしく、真冬でも海に入っていた彼女達は本物?の意識。夏だけ海に出る人達のマナーの悪さにイライラが増えるらしい。波乗りやゴミ始末のマナーが出来ていない人が多くて、気持ち良さが減るらしい。浜から波乗りをしている姿は気持ち良さそうでいいな…と思う


2152.シミ(カルロス(P2102V))2003/05/28(水)09:58

紫外線には気をつけないとダメだよ!


2151.晴天(りん(N503i))2003/05/28(水)08:55

月曜日から洗濯物が外に干せずにたまっていたのを一気に干す。お布団も干す。午後は曇るらしいから今が勝負やっぱり洗濯物は太陽の光に当てたい。甥の洋服は特に。タオルケットや綿毛布も洗ってしまおう…乾くかあやしいけれど、出来る内にやってしまおう。ベランダから近所の人に挨拶すっぴんでもデコデコクール付でも近所の人は驚かない。休みの度に熱だしてるからな…陽なたぼっこをしたいけれど夜の為に熱を出すような行為は控えよう。日焼けをするとシミになる年令だから気をつけよう…


2150.デコデコクール(りん(N503i))2003/05/28(水)06:34

昨日のちょっと贅沢で霧雨に濡れたせいか、昨夕から熱っぽい雨に濡れると必ず熱を出すのは何故だ?今晩と明日の晩は、それぞれ久しぶりに友達に会う約束があるのに…。体調を整えないと体の基本性能が下がっているみたいだから、水泳でもしようかな…熱が下がったら。


2149.ちょっと贅沢。(りん(N503i))2003/05/27(火)15:00

少し頭痛はするけれど、せっかく早起きしたからと立川まで兄宅の駐車場に停めさせてもらいシネマシティーで映画観賞『トゥー・ウィークスノーティス』と『CHICAGO』を観た後に兄おすすめの『大江戸寿司』でちょっと遅いブランチ一人時間を満喫今日が仕事休みな事も映画に行く事も家族にはまだ話していないから、さらに楽しい気がする。たまにはこんな休日でリフレッシュ頭痛がなければなぁ…


2148.デュエルカード。(りん(N503i))2003/05/26(月)11:45

新しいカードゲームに夢中の甥は1パック150円を手に入れる為にあの手この手を使う。眠くなって父の布団に勝手に転がりこんで寝てしまった後に「お父さん、昨日添い寝してあげたよね?お駄賃ちょうだい」とお小遣いを集める…お手伝いを頼むと、気分の乗らない時はお駄賃を要求したりする『その内飽きてゴミになるとわかっている物にお金を出すのはイヤだなぁ…。』と思っている私にはあまり言い寄って来ない。最近また枚数が増えてきた。甘い父におねだりしているらしい…。父も甥のうれしそうな顔をみて嬉しそうだから、そっとしておく。


2147.代休。(りん(N503i))2003/05/26(月)11:36

運動会後の代休。遠くへ遊びに連れて行こうと思っていたけれど、予定変更。土曜日に父と甥の二人で相模湖ピクニックランドへ行き相模湖でボートに乗り、バス釣りを楽しんできたと聞いて…。羨ましいなぁ…私の小さい頃にはほとんど遊びに連れて行ってもらっていないのに…「だってかわいいんだもん」と父。やっぱり孫は特別にかわいいらしい…甥はその特権をおおいに利用しているなぁ…。


2146.父兄の中に。(りん(N503i))2003/05/25(日)14:49

同級生発見。一人は去年も見かけたけれど、男の子二人は来年子供が入学するらしく未就学児種目に参加してた子供世代が母校に入学する年になったか…。


2145.はい(りん(N503i))2003/05/25(日)14:46

主人公は優ちゃんでポジとネガっていう二匹の猫型宇宙人つき


2144.運動会かぁ(カル(P2102V))2003/05/25(日)11:22

りんも大変だよね。
ところで、「くりぃーみぃーマミ」ってさぁ
ぱんぷるぴんぷるぱるぽっぷ♪
じゃなかったかな??


2143.運動会。(りん(N503i))2003/05/25(日)10:07

本日甥の運動会。弁当とカメラ片手に応援中。


2142.…(りん(N503i))2003/05/25(日)07:47

1975年生まれです小さい頃の自分事は断片的な記憶しかないのに、テレビ番組は少しずつ覚えているんです三つ・四つの頃は兄が学校から帰ってくるまで一人でお留守番をして、夕方は兄とテレビばかり見てたからかも…。テレビって再放送もあるし、懐かしいと見てしまうから。初代ガンダムは放送開始日に兄が「すごいのがやるぞ」って言ってたから、わけもわからずワクワクして見てたなぁ…。あぁクリーミーマミを見たい。DVDを買うのはちょっと高くて悩むレンタルで出ないかな…近所のレンタルショップに。


2141.2138(カルロス(P2102V))2003/05/19(月)10:34

え!
りんって、その世代なのか?
少し驚いたよ。


2140.アポロ(りん(N503i))2003/05/18(日)23:16

甥がアポロを散歩に連れて行き、慌てて帰ってきた。?アポロの首輪が抜けて、逃げてしまったらしい。甥が近付くと唸るとかかなり離れた所で匂いを嗅いだりウロウロしているアポロ発見口笛吹いて手をたたき「アポロー」と呼んだら、気が付いたアポロが走り寄ってきてお座りをした…かわいい首輪をつけて再び甥が散歩に連れて行く後ろ姿は、お互いを牽制しあっているようで心配父が連れて行くときはアポロの耳は後ろの方を気にするように動かす…仲良くしようよ


2139.足回り(りん(N503i))2003/05/18(日)22:10

時々、ハンドルをきると足回りからキュルキュルという音がする…塩害について知らなかったから何もしてこなかったもんなぁ…海に行ってもスノーボードに行ってもそのまま。足回りを直す頃合いが難しい。三菱自動車のDia cardを申し込みパジェロイオorパジェロミニ狙いにするかトヨタのTS3カードにしてヴィッツにするか…悩むお金のかかる車メンテナンスを提携カードで割引にしたい。悩むでも楽しい。


2138.懐かし話題。(りん(N503i))2003/05/18(日)21:56

職場で仕事帰りに話始めたマンガ話から、昔見ていたドラマやアニメ、持っていたオモチャになった。同年代と話すと楽しい。ドラマだと乳姉妹・ポニーテールは振り向かない・ヤヌスの鏡・スクールウォーズ。アニメだとミンキーモモ・花の子ルンルン・キャンディキャンディ・クリーミィーマミ・ペルシャ・タイムボカンシリーズ・初代ガンダム・妖怪人間ベムベラベロ・怪物くん。オモチャだとルービックキューブ・ヨーヨー・スライム。いやぁーあんなに盛り上がったのは久しぶり。スチュワーデス物語なんて今みたら恥ずかしくてのたうち回ると思う…


2137.子供サイズ。(りん(N503i))2003/05/16(金)23:11

甥がズボンをやぶいて帰ってきた。おしりの所がやぶけてる…帰宅した甥は「自分でやぶけた事に気がついたの、すごい?」と明るく自慢気。気が付いた事よりも、隠したりぜずにそのままにして帰ってきた甥がすごい父といい、甥といい、私と違う反応があって驚くけれどおもしろい…150cmサイズはきつきつなので、大人サイズのSサイズを二枚買ってきた。大きくなったなぁ…としみじみ。110cmサイズの頃は、小さな服を見ただけでかわいいと思っていたっけ…あの頃が懐かしい


2136.いいえ。(りん(N503i))2003/05/15(木)23:45

ノーマルのやつです。デジタルは来年の3月以降に考えます。D1端子つきテレビだから接続は簡単みたいです。見るのは映画ばかりだからいらないかも…。25型は大きくてDVDはいいけれど、テレビ番組は目が疲れるサラウンドに凝ったらレンタルを利用して映画をたくさんみたい。ヘッド・ホン型のサラウンド・システムなら夜中でもいい音で楽しめそう。場所もとらないし。甥と観る時は使えないけれど…


2135.BSは(ろべ(P2102V))2003/05/14(水)20:33

デジタル?俺はCSをひきたいけど先立つものがない


2134.BS開通。(りん(N503i))2003/05/14(水)17:11

テレビの設定も終え、あとはビデオライフを楽しむのみ。サラウンド・システムも欲しい…


2133.答え。(りん(N503i))2003/05/14(水)17:08

甥が誕生して半年くらいで姉が離婚し、実家に二人で戻ってきたと思ったら姉がすぐに新しい男の元へと出て行ったから。甥は生後毎日のように実家に連れてこられて、離婚後もずっと世話をしてきたから息子みたいな感じ…。かわいくてかわいくてかじりたくなるくらい最近は姉弟みたいな関係。


2132.質問(カル(P2102V))2003/05/11(日)01:50

甥とりんの関係は?
甥はなぜ同居してるの?


2131.次は。(りん(N503i))2003/05/11(日)01:15

5.1チャンネルの音響設備を揃えたいという気持ちが…物欲の固まりまずは分岐工事と配線だよなぁ…電気系統に強い知り合いが欲しい。出来るならば『その道のプロ』と言われるくらいの知り合いはたくさん欲しい。車整備や電気配線、料理人とか、やってもらえたら嬉しくて助かるのになぁ…。


(2131〜2160/2267)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:264
レスポンス使用率(75.5%)
ファイルサイズ使用率(59.9%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.