何でもあり〜の(^_^)ヾ(^^ )

|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

2198.お留守番(けいちゃ(★))2004/08/10(火)09:24

今日は久しぶりに お留守番となった。
母も遠慮して仕事に行かなかったからね♪

生まれてから初めてだけど、
やっぱり母の協力って偉大なんだって
しみじみわかる。
私も帰宅したら ほんっと大変だなぁ。
子供が 世帯主って感じで威張ってるからね(笑)


2197.保険証(けいちゃ(★))2004/08/09(月)15:32

綾香のが届いた。
茨城と千葉じゃ保険証が違うみたい。
うちのはキャッシュカードみたいので
一人一枚。
千葉のは 一世帯につき 三つ折の前からあるやつ一枚。
どっちがいいのかしら?


2196.時間帯が変わってきた(けいちゃ(★))2004/08/06(金)14:23

最近では3から5時あたりから昼くらいまで
グズるようになった。
この時間に起こされた時は覚悟するようになったくらい。

でも こんな感じのペースなら、
あとちょっとで すごくいい感じにもっていけそう♪


2195.お掃除♪(けいちゃ(★))2004/08/05(木)13:33

母が買い物に行く時、
早速、掃除を始める。
居る時にやると、母も気を遣うから。
とは言え、はまりまくって帰宅するまでに終わらず。

なんだかんだいって
ずぅ〜っとやり続ける。
あっちぃ〜ねぇ


2194.激ちん!(けいちゃ(★))2004/08/04(水)15:01

今日は ブチ切れ!
久しぶりに 怒りまくった。

祖母に対して頭きたので。
ちょっと我慢の限界を越えてしまいました。
怒るのって 嫌だけど、
ブチ切れた時は 仕方ないのかも。


2193.うっわ〜(けいちゃ(★))2004/08/04(水)10:39

やられたぁ〜!
今日もだぁ〜!!
今日は一緒に同じベットで寝てたんだけど。

おむつ取り替え中で 汚いのから新しいのを付け替えるときに
おしっこされたぁ〜
慌てて古いのを敷いたけど、
もう遅いっす!
シーツをすぐさま洗いました。
ベットマットの方は どうにか無事だったけど、
なんか私がおもらしした気分になってしまいました。


2192.ぐわ〜!(けいちゃ(★))2004/08/02(月)12:55

ついにこの時がきたっ!
いつか来ると思っていたが。

昨日、うんちの出が悪くて
なかなか寝れなかった綾香が
今日、いっぱいした。

折角だから 暖かいガーゼで拭いてあげようと思ったのが大間違い。
暖かくして ざっと拭いた後、ガーゼで暖めてあげてたら…
さらに う○ちと 追加でおしっこのwできたっ!
おかげさまで シーツまで洗うはめになり、
一時期、多忙になりました。
今度は 何をやられるのかな?


2191.嬉しいことに(けいちゃ(★))2004/08/01(日)11:34

八月いっぱいまで実家に居ていいと
義理両親及び旦那が言ってくれた。
一人じゃ不安だろうし大変だからって。

っつ〜か私が帰宅したら旦那も大変と分かってるようで
旦那が親に「俺がゆっくりいていい」と言ったからって親切に♪
すっごく嬉しいけど、
ちょっと前には帰宅します。
とはいえ…
一ヶ月検診が8/23なので(病院の指定です)
それまでは居ようかとは思ってるけど。
だって子と二人で病院まで車でいくってのは
ちょっと厳しいかな?って思うので。
これじゃ ほぼ八月いっぱいよねぇ(笑


2190.赤ちゃんの写真♪(けいちゃ(★))2004/08/01(日)11:31

前回、来たときに持っていかせたら、
毎日、眺められるテレビのとこに飾ってるそうです。
人が来る度、それを自慢してるそうで。

やっぱり すっごくかわいいのねぇ♪
今日は産後より撮り始めたビデオをカセットに収録したので
それをお土産にしました。
これで 暫く楽しく見れるでしょう。
ここまで成長してるんだぞ〜って楽しんで下さい。


2189.新米パパのお風呂(けいちゃ(★))2004/08/01(日)11:28

産後、実家にきてから
パパが来たのは3度目。
初泊まりの日となりました。

早速、パパの初風呂です。
見てたけど、抱っこも やっとしてるだけあり…
何度も手が出そうなくらい、見てても心配。
だが、本人も とっても心配及び不安。
さすがの子も 分かるようで
普段、爆睡するはずが最初から最後まで起きていた。
どうにか出来たけど、慣れるまでは まだまだ先ですね。
早く慣れるまで頑張って下さい。
また来週ねぇ〜!


2188.音声モニター(けいちゃ(★))2004/07/31(土)15:06

購入した。
いつも同じ部屋にいるわけでないから
これあると便利みたい♪
泣き声で飛んでいけるからねぇ。


2187.歯医者(けいちゃ(★))2004/07/30(金)15:23

慣れてる歯医者に行ってきました。
実家から 歩いてすぐのとこだし安心です。

一本痛い歯があったので行ったら、
神経の抜いた歯で、
神経の通ってたとこの消毒液だかのせいかと思われ、
7〜8回通う事になりました。
里帰り中だって言ってたのに、やるな〜!と思ったけど、
どうにかこちらに居る期間中に
やってくれる話になった。
前なら週に一回ペースだったけど、
二日に一回ペースで、どうにか無理に入れてもらいました。

ホントなら違う歯も出来る限りと思ってたんだけど、
そうもいかないようです。

茨城の方だと一度入ったとこは信用出来ないし、
入るのには勇気がいるものよね。
だって、歯医者ってさ、かなり当たりはずれがあるじゃん!


2186.7/28(けいちゃ(★))2004/07/29(木)17:35

が予定日だったなんて、信じられないなぁ。
だって、もう生まれて20日だもの♪
ちなみに今日、体重計ってみたら
3200gでした。
退院時が2600gだったので、徐々に大きくなってるのねぇ。
ホントなら今くらいで出産だったのかな?
今覚えば、2716gで良かったのかな?
だって、いきんで 出てくる瞬間っての?
バリバリ痛かったもんなぁ(笑
今だから笑って言えるけどね♪


2185.歯医者(けいちゃ(★))2004/07/29(木)17:32

一本痛い歯があるので
折角、実家にいるのだし、日中は子も大人しいので、
歯医者に行くことにした。
ホントは昨日、行くはずだったけど、
学資保険のやつで 時間がかかってしまったので、
行けなくなっちゃったんだよね。

んで午前中、雨も止んでいるとき、
おしっ!と出て行ったら…
なんてこったい!定休日。
やってもうた!
でも雨が降ってないときで良かったよ、マジで♪


2184.出産20日(けいちゃ(★))2004/07/29(木)09:36

さてと!
ぼちぼち床上げですね♪
とは言え、細かいとこは手伝ってたので
毎度、毎度、文句は言われてたけど。

これからは文句言われず手伝えます。

さて実家に いつまで居ようかな?


2183.カンポ♪(けいちゃ(★))2004/07/28(水)17:45

今日、加入した。
入ろうと考えていたところ、
丁度、郵便局の方が親に用事があって来るというので
しっかり着替えて待っていた。
もちろん、学資保険。
綾香の将来の為にね♪


2182.眠いぞ!(けいちゃ(★))2004/07/27(火)15:10

ここ数日、
夜中ぐずられるようになってきた。

2時か3時くらいから5時すぎくらいまで。

この調子だとお昼寝しないと体がついてこないらしい。
負けずに頑張らなくちゃっ!


2181.臭い!(けいちゃ(★))2004/07/25(日)14:13

自分じゃ分からないけど、
おっぱい臭いらしい。

うんちの臭いは
まだ母乳しかあげてないから
そんなに臭わない。

おしっこも同じ。

と言いたいとこだけど、
あまりにも ずっと一緒に居すぎて、
鼻が馴染んでしまってるらしい。

慣れって凄いねぇ。


2180.失敗。(けいちゃ(★))2004/07/25(日)14:12

オムツを取り替えてる最中に
汚れたやつを横に置き、サッと綺麗なのを敷いてあげるパターンなんだけど、
汚れたやつを横に置くとき、何を血迷ったのかな?
うんちのついてる方を下に向けちゃった!
おかげさまで シーツは うんちが。
あほぉ〜!


2179.お好み焼き(けいちゃ(★))2004/07/25(日)11:18

旦那がこれなくなったので
柏祭りも断念した。

代わりに母が気を回してくれたみたいで
お好み焼きを作ってくれた♪

うちのお好み焼き好きなんだよね。
とても おいしく満足しました!チャンチャン


2178.柏祭り(けいちゃ(★))2004/07/24(土)14:27

今日、明日と柏祭りです。
14時からスタートしました。

お近くを通る際は 是非、お寄り下さい。

なお大きく歩行者天国になってるので
柏駅周辺は大変渋滞してますので ご注意あれ♪


2177.実果子へ(けいちゃ(★))2004/07/23(金)15:38

そうよね、電話して聞いてからにしたら良かったのね。

どうして頭がまわらなかったのかしら?
でも診察して大丈夫だったので良かったよ♪

緊急の場合は確か、110番で
当日の緊急病院はどこか聞けるんだし。


2176.病院(けいちゃ(★))2004/07/23(金)15:35

かなり混んでた。
結局1時半に来るように言われて行ったのだが
14時20分からの診察になった。

色々話しを聞けたけど。
とりあえず産婦人科でもらった お薬で大丈夫みたい。
お風呂も大丈夫♪

黄疸も 母乳あげてると
ちと黄疸ぽい感じなんだって。
あと少しボツボツ出来てるのは
気にしないでいいみたい。
ついでだから何かと聞いてきちゃった。


2175.緊急外来(実果子(TS26))2004/07/23(金)13:08

拒否される事ってめったにないと思う。
気になるなら連絡して状況を話してから行ってみるとかね。


2174.実果子へ(けいちゃ(★))2004/07/23(金)13:03

ぐじゅぐじゅは してないんだけど
風呂上がり後、血が出てきたので怖いから。
なので昨夜は風呂ナシにしました。
やっぱ ここからばい菌が入ったらってのが一番怖いよね!

これも緊急外来オッケーなの?なんか分からなくて一日待ったんだけど。
今日は9時45分に受け付けたのがまだ順番こないので
自宅待機してるとこ。
なんか すごく混んでる。

ちなみにこの病院は生んだとこで紹介してもらったとこで
いとこの病院らしいです。


2173.ん?(実果子(TS26))2004/07/22(木)16:00

消毒してて、ぐじゅぐじゅしてなく乾いているようなら経過を見てて平気かな。ぐじゅぐじゅしてたり、沐浴の度にとか出血してたら即病院へ!
ちなみに病院は休日でも個人病院以外は急患じゃなくても緊急外来とかで診てくれるよ?
うちはその日の新聞で休日担当病院を見つけて行くか、小児科医がいる病院に行ってるよ。休日って担当科の医者が居るとは限らないんだもん(-"-;)
個人病院には予防接種ん時行ってる。待ち時間節約(笑)
後は殆どNICU完備の総合病院。


2172.消毒は(けいちゃ(★))2004/07/22(木)14:23

病院からもらっていたのを
風呂上がりに毎日つけてるから
多少は心配いらない気もしてるけど。
これって急患じゃないから
呼び出し出来ないよね。
早く明日にな〜れ!


2171.おへそ(けいちゃ(★))2004/07/22(木)14:22

赤ちゃんのおへそのカサブタの周りが
血豆みたくなってしまって三日。
なんか黒いと思ってたら
昨晩、風呂上がりに血が出てたので、血豆だと分かった。
今日、病院に電話したら小児科、皮膚科を紹介してもらえた。
早速行こうと思って駐車場があるか聞こうと電話したところ、今日は休みだった。

おへそだからなんか心配なのよね。
あと肝心な母子手帳は旦那が持ってるから手元にないし。
は〜、困った。
とりあえず、明日、診せに行こう。


2170.よりち♪へ(けいちゃ(★))2004/07/22(木)10:14

ありがとう♪
でも なかなか慣れなくてね。
つい胎児ネーム使ってしまうので言い直してるのが現状。

あ!医療証って子供の健康保険来たら役所に提出するの?
あとで請求してくださいって、別口に領収書もらってるのあるけど。
なんかイマイチ分からなくて。

けど、うちは全部で39万くらいした。
お隣の経産婦さんは深夜分娩で34万くらいだったのに。

ちなみに通常でなら35万くらいって言われてたの。
でも私、色々やられてしまったから費用も高くついたのね。


2169.名前(よりち(P900i))2004/07/22(木)08:27

女の子らしくて とてもきれいすてきな名前
出生証明 私はとられなかったよ。というか費用に含まれてるんだろうけど。
35万くらいだったかなあ
子供はその倍かかってた保険証使ってこれだよ!
医療証出したら2万くらいですんだ
助かったけど



そうそう
うちの子の名前は男の子らしくて強い意味がこめられてるよ。
親ばかだ


(2169〜2198/2618)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:359
レスポンス使用率(87.2%)
ファイルサイズ使用率(84.3%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.