![]() |
ミニは狭くないかい?チャイルドシートつけるのにいつも苦労するよ
好き。維持費や快適機能はミニが勝れていると思う。燃費だってエアフィルターだって。一目惚れしたでかパジェロを思うとイオも捨てがたい。三年ローンと五年ローン。東京都内ならミニで十分のはずが、吹っ切れない何かがイオにある。あぁどうしよう。悩むのも楽しい…。
「パジェロミニなら20万円値引きできます」と言われて三菱自動車へ行き、見積書を受け取る。夏のボーナス商戦最後だから七月中に納車に限るという条件付きながらお得。「ミニなら5万、イオなら8万が値引き限度です。」と言われた前回からは想像出来ない数字。「ミニとイオとどちらも好きで決めかねる為、今回はごめんなさい。」とお断わりしたら「イオでも20万円値引き可能車が1台ご用意出来ます。」と言われた。買い替えは来年車検が切れる頃と思っていたけれど、思いがけずお買い得情報が入り、心乱れどきどきわくわくの一日。どうしよう
どんな風に育つのだろう?危ない事は前もって注意するけれど『一度自分でやってみたらわかるだろう?』みたいな所があるからな、私の子育て。『経験は知識になり、知識は助けになる』が私の考え。自分の子供の頃の経験から出た言葉。甥には幸せでいて欲しい。私にとってはいつまでもかわいい甥なんだろうな…。ほんとうにかわいい。
甥が上級生にいぢめられているらしい。頭を叩かれ、お腹を蹴られ、足にはアザが出来ている明日担任に連絡し、どの様な対応を取るのか様子をみよう。直接相手に同じ事を仕返したい気持ちを抑えて、じっと我慢。うちのかわいい甥を…腹がたつ
仕返ししても状況は変わらないから、一回目は耐えて学校の対応を待つ事にする。でも腹がたつ
甥は体が大きくて目立つし、わんぱくだから生意気に見えるかも知れないけれど、そんな理由じゃ許せない。あぁぶちのめしたい、相手を…。せっかく「四年生から学校が楽しくなったよ
」って言ってたのに。
滝沢くんかわいい『魔女の条件』よりも明るいタッチで安心して観ていられるかも。甥もあんな風に成長する事を星に願ったりして…
子役からみている子は親近感を持ってみてしまう。『Dr.コトー診療所』も。吉岡くん好き。『北の国から』と『男はつらいよ』も好き。
兄入籍。父母にはまだ言ってないその内に伯母さんから父の耳に入るでしょう…。
アドレス変更も考えましたが、いいなぁと思うアドレスは取得出来ず新しくして友達に伝えるのも手間だし…。アドレス変更連絡の手間と迷惑メールの迷惑我慢が逆転したらかえます、きっと。たぶん、その内に…
三菱自動車から値引き額20万円でパジェロミニがあると連絡がきた。色が黒かグレーの単色のみ。イオは在庫確認中。まだまだ揺れる心…。遠出する時は普通車が楽なのは今日で体験済み。ナビつきは便利。値引額にもひかれる…。次の休みに話を聞きに行く事にして、思案中。カーナビ欲しい
メアド変えたりしないの?迷惑メール一日五件でムカついて変えたよ俺(笑)。
兄が明日あたりに入籍すると電話があった。水曜日に住民票を見たら転出しいて、『そろそろかな…?』とは思っていたけれど
兄の引っ越しの時も住所や引っ越した事は両親に言ってなかったけれど、今回も聞かれるまでは黙っている方針でいく。甥はちょっと思うところがあるみたい。複雑な表情をしていた。父母は最近特に仲がよくないから、様子をみておこう…。
朝6時発、木更津へ行き海ホタルに寄り、東京タワー特別展望台にのぼり、13時半には帰宅というスケジュール潮干狩目的が潮が不向きらしくて出来なかった事にがっかりした甥を満足させる為に移動。最後には疲れた父がイライラして早々に帰路についた。甥には不満が残る結果。それども甥は東京タワーの七夕用短冊に『かぞくがながいきできますように』と書いて貼りつけときてた。かわいい
勧誘メールが昼夜問わずに多すぎる一日に何件入っているやら。ドメイン指定受信にしているのに、迷惑メールが最近増えてきた。どこまでもしつこい。友達からの連絡よりも迷惑メールが多くて、さらに電話が嫌いになりそう。新機種発売よりも、はやく対策をたてて欲しい。兄は電池パックが古くなったからとSO505になったらしい。私も次に機会があればカメラつきにしようかな…使いこなせない気がする
血圧がとても低い私。高血圧じゃないからいいやと思っていたら低血圧も高血圧と同じように危険な事を知る
体内の血液が滞りやすいのにドロドロ血だったら大変。朝の頭痛やめまい、立ちくらみなんかは症状があてはまる。もう少し低かったら血圧の薬を飲まないといけないらしい…
食べ物も気をつけよう…。血流をよくさないと。朝もすぐに起き上がらずにゴロゴロしてからゆっくり起きるようにしよう
お店で傘を売っていると、いろんな人が買っていく。長傘と折り畳み傘の二つを自分用や家族用に買ったり、雨に降られて予定外に買って行ったり。今までの購入者で一番多かったのは…傘のセール中に何十本もの折り畳み傘をカゴにいれ「定年退職するから記念に同僚に配るんだ。これで退職後にも私の事を覚えていてくれるかな…。」と瞳をウルウルさせていたおじさん。次に多いのは昼パートの人。私が店舗を変わってから4ヵ月で月に二本は買っているはず。今日も雨に強く降られて一本お買い上げ。その人が帰ってちょっとしたら小降りになってた…
季節先取りで甥が花火をやっている…。母が付き添い。ケンカしたり生意気をいうけれど、甥は家族みんなと仲良し。いいこと
明日から七月。煙草が値上がり。同僚のカートン買いを見て驚いた…休憩時間中に5箱も買ってきた。家にも買い溜めした箱があるらしい。値上げをきっかけに煙草をやめる人あり、減らす人あり、やめない人もあり…。私と一緒の休憩に煙草の煙がなくなる事を願いつつ、明日がちょっと楽しみ
母を心配してあまり食事をしていなかった。今日の母の顔色はよくなっていて、安心したら晩ご飯を食べ過ぎて苦しいほどほどが一番。気をつけよう。
昨日から母の体調が悪いらしく、仕事を休んで寝ていたらしい。「目がまわる。立っていられない。」という言葉を残して寝てしまった。健康診断では肝臓とコレステロールと血圧の数値が危ういらしい。どうも、アルコールを飲んでまともな食事を摂っていない様だから栄養失調かも…という私と父の考えがまとまった。今日の仕事中は不謹慎ながらお葬式はどこで…写真は…これからの家の事…なんて考えてしまい、仕事半分って感じ。作業はするけれど、意識は別の所だった。自分が死んだ時用のお気にいりの写真を撮っておこうと思った。父母にも選ばせよう。
うちはお金がない話ばかりなのだろう?宝くじ当たれ…
ロト6当たれ
いついつまでも甥と幸せに暮らせますように…。プチッ
と切れて無茶をしてみたくなる。いろいろ考えて話していたら甥に「俺、こんな愚痴を聞くしか出来なくてごめんね。」と言われた。「愚痴ばかりでごめんね。」と謝ったら「頑張ってね
」と手を握られた。甥の為ならなんでもしようと思った瞬間。二人ならなんとか出来るかも…なんとかしようって思った。心の支えってこういう事。一人じゃダメなのは私の方だ。
父母の生命保険は無いから、生活は難しい。今から保険に入れるのに保険料が高くなりそうだし…。年金や固定資産税も滞納中で、不安。自宅は会社の担保で父の死後は住めないだろうし。父の車のローンも支払いが続いているこんな状況で二人、生活出来るのだろうか?がむしゃらに働けばなんとかなるだろうけれど、甥との時間はなくなるな…。あと十年は生きてもらわないと。まだまだ生きていけそうな父なのだけれど、対策は立てないと。家庭裁判所と市役所年金科と社会保険事務所には行って話をきいてこよう
知らないより知っていた方がいいはず。
父から「自分の死後、生活を出来るように考えて対策をたてろ。」と言われた。肝臓の検査数値が悪いのは知っていたけれど、体調から残りは五年くらいと自分で決め付けたみたいだ甥は遺族年金を受け取れるのか?保険はどうなるのか?など心配になったらしい。私は葬儀代やお墓をどうするのか?も心配
「やらない、いらない、まいてくれ。」と言われてもねぇ…
甥のままだと私の扶養家族になれないから、父母と養子縁組しておかないと、後で困る。私だと審査が必要で甥との養子縁組は難しいらしい。生活していくのも大変そうだ…。考えなきゃ。
何かいい対策がないか考え中。すぐになおるものなら、もっと早くなおっているだろうし…。最近は私より早く帰宅する父が見つけて怒り沸騰中。外に物を放り投げて怒る父と黙って部屋に閉じこもりブツブツ不満をいう母の間で甥がかわいそう夏に法事で帰省する母を「戻らせない。」と言う父。夏休みで目の前の海目当てで母について行く気の甥はどうなるのだろう?
困った家族…。
食品に記載されている消費期限…気になります。食品を買う時はもちろん、これからの季節は使う時も気になる母はお肉が好き。あまり食べないのに、よく買ってきたりもらってくる。すぐに冷凍庫に入れてほしいのに、冷蔵庫にいれるからすぐに悪くなる。「アポロ
の為
」と豪語するが、アポロはドッグフードシニア用がほとんど。何度言ってもなおらない。今朝、冷蔵庫奥に十日日付の生肉と足元に置かれたビニール袋の中にカビだらけの大根を見つけた
テーブルの上に朝食の残骸。…私が休みだと思って手を抜いているのか毎日なのか…。
下回りを見てもらったらマフラーの錆がひどいらしくて付け替えをすすめられた。3万円ちょっと。車を買い替えようか、直してずっと乗るか悩むところ。夏用タイヤも買い替え時になったし…車ってお金がかかるオイルも交換時期。
兄の予定を聞いて行くのも面倒になり、思いついた時にピザやホットドックやベリーサンデーが食べたいという理由で年会費4千円を払い、コストコの会員になった会員になった途端にあちらこちらからコストコの噂が流れはじめ、同伴希望者が集まり、一緒に行く事になった。仕事帰りに同伴するから帰宅が遅い。帰宅したら甥はすでに夢の中
「明日はベリーサンデーを食べに連れていって」とメッセージが残ってた。抜け目ない…
まだ買うものはないんだけれど…。
朝から散歩に連れ出され、仕事では小雨の中駐車場警備をまかされたら頭も痛くなるはず。前向き駐車を守らず、イライラしてクラクションをならす…。どうして車を運転すると自分勝手な人達ばかりになるのだろう?運転は心に余裕を持って操作しないと危ないのに。真夏の駐車場警備は今からいやだ
午前三時から10分おきくらいに甥に起こされた父がクワガタ虫を採りに行く約束をしていたらしい
「付いて行くのに一人じゃイヤだ。」と言ったらしく
私も道連れ。雨上がりで梅雨真っ只中にいるか
と思いながらも4時半には出発
予想通り一匹も見つからずに一時間の山道朝散歩をして帰宅。「夏になったら毎日行く
」と甥の決意を聞かされて、今から夏がこわい…
こどもって子供って
学校に行くときの寝起きの悪さからは想像もつかないくらい、遊びの時の甥は寝起きが素晴らしい。
ここへきて「有給休暇を一人年間六日間は確実に消化出来るように計画します」という話が本部からきた。六日間は取得させるけれど、他は取れないかもという話。勤続年数が長い私は年間二週間分消化出来ないかも…という話をにおわされ、話をきくと取得出来ない日が十日間はありそうだそういう話でもめそうな気配。周りも平均十日ずつ取得出来ない話だから、お店全体でもめそう。イヤ、私がもめ事を起こす
人の育成と定着を目標に掲げておきながら、ひどい仕打ち。もっとじっくり話し合おう。転職も検討しようかな…。生活出来なそうだ
以前の仕事店舗で閉店まで働いていた同僚が今の店舗にアルバイトとして復帰する事になった。以前に比べて、二つのお店のメンバーは普通に仕事をこなしているけれど、一人だけ反発する人がいる。何度か話をしていても譲る気持ちはまったくなく、全てが気に入らないらしい。挨拶しているのに不機嫌そうに「お疲れ様でした」と言って先に帰ろうとする。もうちょっと大人になれと思う。新しく入ったアルバイトさん達もこの雰囲気がイヤで辞めたのだろうな…と感じた。少しずつでも働きやすい環境にしようと頑張り中