![]() |
無印良品が10%オフの期間に入るらしい…。
あったらいいなぁ買い替えたいなぁ(^-^)のベッド・タオルケット・シャワーカーテン。
うーん(>_<)
とりあえず…今度また見に行こう。
しばらく行っていないけれど…何か掘り出し物があるかしら(−Q−)?
行くといくつか欲しくなるものがあるのだけれど…。
卓上胡麻すり器があれば欲しいなぁ…(^-^)
バーベキューで使ってたヘラもしっかりしているのに100円だったというし…。
行ってみようかなぁ?
ニュースで熊が出たと言っていた…。
そういえば…昨日の朝、出勤してきた主婦アルバイトさんが来るなり「ウチの近所で熊が出たんです!」と言ってた(−Q−)
昔、甥とドライブ中に屋根の上にいる野性の猿を見た辺り…そのもっと奥の山よりに住んでいるっていうから納得(−Q−)
…空高く飛ぶ鶏がいたり、雉がいたり、野性の猿に熊…もちろん狸も居る地元…すごいなぁ(−Q−)
時間外手数料を取られるのがイヤなので…フラフラするけれどATMへ行ってきた(>_<)
眉毛を描いただけで階段を降り、久しぶりに乗る自転車の空気圧チェックをしていたら兄が居た。
18時前まで積み込みしているなんて、ちょっと忙しいみたい。最近朝も早いし。
空気圧が甘いけれど、伯母宅で借りる時間もないので通り道の自転車屋さんで借りて入れて行った(^-^)
久しぶりなので、ブレーキも危うい感じ(−Q−)
メンテナンスに出すなら、実家にあるアルベルトだな…。
日曜日に行ったら、使っているみたいだけれど…。
これで給料日後に銀行に行けばいいかな…。
手持ちのお金でなんとか。
25%引きだったので、パイレーツ・オブ・カリビアンを予約した。
映画を観ていないのだけれど、これは買おうと思っていたので買い(^-^)
ダヴィンチ・コードも観ていないけれど、レンタルでいいや。
十月は出費予定があるから厳しぃ(−Q−)
実家のガスコンロがオカシイと…
もぅ(>_<)
サンウェーブの私が買ったヤツ。
買い替える気らしいので、状態を聞いた。
着火しないらしい。
前にもあったので、着火用電池切れと吹きこぼれによるガス出口の目詰まりと、着火の所を磨いてみるように話した。
まだ寿命じゃないはず…。
チェックしてダメなら、今度は自分達で買い替えてもらおう…。
実家の家電テレビ・ビデオ・洗濯機は父が買い、ガス台・冷蔵庫・オーブンレンジ・掃除機・FAX電話は私が買ったモノ。
炊飯器は買いに行ったけれど、どちらが払ったか忘れた。
電話機とアイロンは私が何度か買ったけれど、父に壊されてる(−Q−)
アイロン買ったのかなぁ…?
甥の制服シャツにはアイロンをかけているのだろうか?
頑張れぇ甥o(^-^)o
『生きていないなぁ…。』と思う時がある。
『生』も『活』も両方。
落ち始めたら、一度底まで落ちてみて上げる感じ…。
自問自答してみる…。
自分を確認するんだねぇ。
気持ちも体も。
…熱が出ている言い訳
もぅ(>_<)
銀行ATMに行きたいのに、支度をするのも『怠い』感じ…(−Q−)
『よしっ行くぞo(^-^)o』とすればいいのだけれど、昨晩から冷えピタ二枚目を貼ってダラダラしています。
…身体メンテナンス中(−Q−)?
カーナビのテレビが自動で戻らなくなり、修理が必要かも…ドイツモコイツモ(−Q−)
彼に会った時は…いつも『最後』と思っているから、前のように締め付けられる気持ちにはならない(^-^)
でもね…、時々ぎゅううぅって締め付けられる気持ちになる事があるから、好きなんだと思う。
締め付けられるような気持ちになって、諦めて、なんでもない様な気持ちにする…の繰り返し(>_<)
時間がかかってもいい…。
こういう気持ちとも向き合っていこうと思う(^-^)
なんにも感じない生活より生きている感じがする。
使う言葉も日々感じる季節や感情も、ひとつひとつを大切にしたいと思う(^-^)
落ち込んだり、つまづいたり、いろんな事が起こるからそれを楽しもう(^-^)
それが私(^-^)
生きてるぞo(^-^)o
頼まれていたモノが入荷してからだいぶ経ち、取りに来るとメールあり(^-^)
水曜日のお昼頃と言っていたのが、昨晩来訪(^-^)
0時か1時目標が『遅くなるから寝てしまって下さい』とメールあり、それでも眠い目を擦りグラグラしながら頑張ってた(>_<)
2時前に彼から着信(^-^)「遅くなったけれど…ドアの前に居るよぅ。」って。
ドアを開けたら彼が居て…顔を見たら、嬉しかった。
ドキドキじゃなく、好きなんだなぁと思う気持ち…。
だいぶ落ち着いたぞ(^-^)
玄関で渡して「お見送りはいい。」って言うから…見ていたら頭を撫でられた。
嬉しかったのでお返しにおでこにチュウして「おやすみなさい(^-^)」を言ったら彼に抱き寄せられ、しばらく抱き締めてた。
ぎゅううぅってするのも気持ちよくて安心する(^-^)
「寝ちゃいそうでしょう?」と言われて「うん…、このまま寝ちゃう(^-^)」と言ったら「ダメ。」と言われた(>_<)
離れて彼の頬に手をあてたら愛しい気持ちになった。
そっとキスして、彼が帰る時に「ありがとう。さようなら。」と言ったから、「うん(^-^)」と答えた…。
一度ドアを閉めた後…少ししてから外に出てそっとお見送りした。
『なすび』(^-^)
茄子好きだから、嬉しい
バーベキューでもたらふく食べたのだけれど…。
実家に甥を送った帰りにもらった袋とは別に兄嫁が母から渡されていたらしく、もらってきた。
栗・サツマイモ・茄子と好きなモノばかりo(^-^)o
たくさんある時は実家から電話がかかってきたりする『母の愛』ですかねぇ…。
感謝します…。
ありがとう(^-^)
…微妙な関係。
他愛ないメールのやり取り。
ドキドキは落ち着き、ほんわかした気持ち(^-^)
河口湖の別荘を片付けに行った従兄が、今帰ってきたらしい。
別荘用に薪ストーブを買ったから、運んだらしい。
スゴイなぁ…(−Q−)
兄も幼なじみも結婚後の今の方が自由になるお金が減ってキツイと…言ってた。
『あまりお世話にならないように』と思っているけれど…誘われた時には喜んで行く(^^ゞ
来月には広島からタカトモが家族で戻ってくるらしい。
兄友や幼なじみはいいなぁ(^-^)自由でいられる。
バーベキュー最後の焼そばの焼き途中には完全に雨降り。
道具返却の時間もあり、四時撤収。
今回参加は20人ちょっと。
解散の後にカラオケに行くというので不参加の兄嫁と甥を送った後、兄と弘くんの運転手としてカラオケに参加。
延長を繰り返しどうなる事かと思ったら、兄がカラオケ代もバーベキュー代もだしてくれた(^^ゞ
ありがとう、兄o(^-^)o
五歳違いなので、懐かしい歌を唄ってもみな知っているから安心。
いやぁ楽しかった(^-^)
楽しかったので…軽い雨降りの中、駐車場から『雨に唄えば』を口ずさみながら帰ってきた。
…実家でもらったサツマイモや栗をパジェロくんに忘れてきちゃった(>_<)
傘をさして今から取りに行こう…(−Q−)
『バーベキューやります。りんの車出してくれるかい?』と兄からメール(^-^)
出しますともo(^-^)o喜んで…。
運転だってもちろんするさぁ(^-^)
兄夫婦はアルコール飲むし、私はバーベキューじゃ飲まないからね。
『飲みより食いo(^-^)o』
曇り空だけれど…おみやげでもらったベトナムキャップを被って行くか…。
甥は参加するのだろうか?聞いてなかった(^^ゞ
今回バーベキューは何家族・何人参加かも聞いてない…。
人柄を話に聞いていて、お鍋やバーベキューで初めて会う人や結婚して家族が増えたり、いろんな人が参加するからなぁ…。
子供達の成長ぶりに毎回驚く。
武ちゃんは今でも家族でお出かけに行くと娘の葵ちゃんにスカウトが入る可愛い子。これ、会うの楽しみ(^^ゞ武ちゃんと息子のわんぱくぶりも楽しいし、奥さんもハッキリ言うからおもしろい。
兄の友達はおもしろくて、笑いが絶えない集まりだから楽しいo(^-^)o
四半世紀の付き合いの幼なじみもいる。
弘くんが嵐を呼ばない事を祈る…。
最新一覧の押し違えでメル友募集板が開いた。
話題の為に性別や年令を特定するのはわかる気がする…が、友達なら性別・年令はいろいろな方が楽しかろう(^-^)?
メールだけの友達というなら住んでいる地域を特定しなくていいのでは(^-^)?と思ったりもする。
気が合ったら会いたいから近くの人がいいの(^-^)?
会いたいと思ったら、何処に居ようと会いに行くのでは(^-^)?
なんて思ったり…自分の思惑を短い文章にまとめるのは難しそうだ。
掴みが大事(^-^)?
自分が募集に出すなら…なんて書くのだろう(^-^)?
…と、出さないのに考えてみようかな(^-^)?
ハンネで出したら自己紹介がはぶける(^-^)?
髪を乾かして寝ないと…。おやすみなさい(^-^)
明日の朝、天気をみて連絡がくる…。
準備はいらないらしい…。
テントやバーベキュー・セットは幼なじみの武ちゃん家族持ち。兄夫婦がアウトドア椅子を貸してくれる…楽(^-^)
嵐を呼ぶゲームプログラマー弘くんがいるから怪しい天候。
『ケ・セラ・セラ〜(^-^)』
昨日・今日とアパートの目の前にパジェロくんを停めているから楽(^-^)
兄が私の駐車場に仕事用の車を停めて、私は従兄達の仕事用駐車場に停めている(^-^)
兄が朝早く出るからなのだけれど、これいいな(^-^)
グラリ睡魔に襲われて…おやすみなさい(^-^)
早く帰宅すると夜の自分時間が増えた気がする。
寝るまでの時間が少しだけ増える気がする。
今晩はビデオを観たから遅寝だけれど…。
早く帰宅出来るようになろう。
休憩時間を上手く使って、情報を取り込めるようにならないと…。
年末・年始にかけて仕事量は増える一方だもの。
早く帰れるようになろう
あちこちで見かける『新米入荷しました』の文字…美味しそうだ(^-^)
帰り道を少し変えて、お米の自動販売機に寄ってみた…あるある新米(^-^)
『こしひかり』の玄米もあり、5`2200円。
他にも5`1700円とか…。
千葉県産や新潟魚沼産とか選べる。
備蓄のお米を食べたら、買いに行こうと思う。
精米しても5`まで100円。
食べられる量を少しずつ買って、鮮度のいいモノを食べようo(^-^)o
ご飯の国の人だから、美味しいご飯が食べたいの
オセロとかリバーシとか名前があるこのゲーム…好き(^-^)
甥の入院中もよく対戦した(^-^)
久しぶりにやりたくなり、携帯オセロゲーム付きTシャツを購入。
子供用の150aサイズでも着られる(^-^)
柄も気に入ったし、ゲームをしたかったから(^^ゞ
対戦レベルを最大にしても勝ってしまう…。
だいたい40後半から50は取れるし、相手の置き場所がなくてマスが埋まる前に勝敗がついたりする(−Q−)
もう少しハイレベルになればいいのに…テレビゲームにしないと満足のいく対戦は出来ないようだ。
兄と対戦するといい勝負でおもしろいんだよなぁ…。甥もなかなか強く育ったし…。
負けると熱くなるはずなのに、勝ち続けるとね…。
それでもオセロ好き。
前日の夜更かし…というか寝たのが始発が走り始め空が明るくなってから(^^ゞ
お昼前まで寝てました…。
さっきシャワーを浴びたので、髪を乾かしたりすると就寝はもう少し後。
明日の仕事に差し支えないように寝ないといけない。
いろいろ考えた一日…。
郵便受けには中学校時代の同期会のお知らせ。
同期会っていうんだ…と一ヵ月後に地元の、学区内の施設にて行なわれる同窓会への交通手段を考えたりした。卒業から十五年(^-^)
土曜18時からというのが、各地に散らばった人や子育て真っ最中の母達への配慮なんだろうなぁ…。
子育てから放れて一年半。自分時間が動き始めたばかり…。
世間との時間の進み方は違うけれど、自分のペースで自分時間を過ごそう。
まずは、狂った体内時計を明日修正。
きちんと起きられるか?二度寝をしそうで怖い(>_<)
待っていたシャツが入荷したと連絡したから(^-^)
昨日連絡して、今日返事…忙しいみたい(>_<)
私都合で今晩はお届けが間に合わない…ので、別の日にお届けになりそう。
時間のやりくりが大変みたいだなぁ…。
がんばれぇo(^-^)o
金木犀のある庭…素敵
主婦アルバイトのウッチーは嫁いで家を建てた時に金木犀を植えたと言ってた…いいね
昼間は気持ちのいい天気だったので…「気持ちよくてゴミ捨ての時にふらーっと行きたくなるよネ(^-^)」と言ったら、笑われたけれど「連れ戻すから(^-^)
」と返された…(−Q−)
そんなにすぐに返さなくても…(−Q−)
明日は雨降り(^-^)?
雨のニオイがした。
今度の日曜日に兄や幼なじみの家族達とバーベキューが行なわれるらしいo(^-^)o
嬉しいo(^-^)o
季節的にもよかろう(^-^)
兄からメールがきたばかりなのでメニューや段取りはわからないけれど…『食える』は確実。
たらふくご馳走になろう↑
会費払う気まったくなし…兄スマン(^^ゞ
そして、いつもありがとう(^-^)
近所の公園フェンス沿いに彼岸花が咲いていた(^-^)
しばらく歩いていないコースだったから気付かなかった(^^ゞ
小さい頃は好きな花で、小学生くらいに聞いた話で少し怖いと思った事もあるけれど…今はなんとも思わない?季節を感じるか(^-^)
『お彼岸を知らせる花』
『お彼岸』を怖いと思わなくなったのはいつ頃だろう(^-^)?覚えてないや…。
『金木犀』が職場でも、公園でも、駐車場でもわかる(^-^)お墓の近くにもあった。
お店の裏手のフェンス内、通れない所に一本植えてあるのに気付いた。
大家さんの土地にもあったのだけれど、こんなに近くにある事に気付かなかった(^^ゞ
いつもゴミ捨ての時に金木犀の香りがして、気になってた。
気持ちって不思議だなぁ。
その時その時で好きになったり、嫌いになったり、気にしなくなったり…。
少し疲れてる…?
兄夫婦が帰ってきたので物置の鍵を借りてボーリングの球とスノーボードシューズをしまってきた。
従兄夫婦のゴルフバッグやスーツケースが増えていて( ̄□ ̄;)スタッドレスタイヤ収納は諦めた
実家から持ってくる前でよかった(−Q−)
伯母宅に寄って家賃・駐車場代の支払いをしてヨーグルトをもらってきた。
何にもお礼が出来ないので代わりにお墓参りにマメに行こう…。
お彼岸で風防ライターが安く売っていたので、買ってきた(^-^)欲しかったんだよね、これ。
ライターを交換出来るし、束でもバラでもお線香に火を付け易そう(^-^)
六時頃に伯母宅へ行ったのだけれど「もう少し早く来てくれたら晩ご飯を一緒に食べに行ったのに…誰も居ないから食べちゃった。一人で食べてもおいしくないのに。」と言われた
行く時間を考えないといけない(−Q−)
いつもご馳走になっているから、微妙なのだけれど
クローゼットケースを一つ購入。
衣類半分を仕分け。
収納前に洗濯してしまっているのに、しばらく放っておくと白物はダメになる。
皮脂汚れが残っているんだろうなぁ…(−Q−)
ハンガーに掛けたモノは大丈夫なのに、ダンボールに入れたどちらでもいい仕事服は思い入れが薄い分そんな感じなのかも…
スウェットとTシャツが多いなぁ…(−Q−)
寝入り直前まで片付けの事を考えていたから、変な夢を見た。
寝入りは雑念をなくして寝るといい睡眠がとれるのに…(−Q−)
起きる直前の夢で頭が疲れているなぁ(−Q−)
収納達人主婦数名と電車男の強烈な北村さん、プロボウラーの中山さん、日常接している方々…いろいろ出てきて疲れた(−Q−)
睡眠時間は七時間半以上とっているのになぁ…
proxy223.docomo.ne.jpのレスポンスは宣伝情報を含む為削除されました
上の狭い所にローラー付きボックスを二つ入れて、洗剤や掃除用品ストックと去年の冬物衣類を入れてみた。
冬物衣類の方は後日整理しよう…。
クローゼットに入れた収納ケース二つには未使用カバーや衣類ともう一つには普段着が入れてある。
もう一つ収納ケースがあれば今ある服は入る…。
長袖・半袖を分けるなら、さらにもう一つ…。
あまり増やし過ぎると処分する時が大変…。
どうするか…。
ボーリングの球とスノーボードシューズは物置に入れさせてもらおう(^^ゞ
仕事用に買った服はその季節限定だから、次シーズンには処分して増えない。
クローゼット内の空間を有効活用する為にもう一つは買っておこうかなぁ…。
もぅこんな時間(−Q−)
おやすみなさい。
ご近所のお店はいいサイズが無く、そして食品が高い次回はもう一軒のスーパーをのぞいてみよう…。
D2にて衣類収納ケース購入。試しに買ってきたので、後で入れてみてよければ買い足そう(^-^)
フィッツ・シリーズを検討したけれど高いので、安価なモノを選択。
カラーもホワイトで引き出しがクリアなので、こちらで十分かと…差額分でもう二つ買えるくらいの金額だったから。
ペットボトルを使ってお米を保存していたけれど…パッキン付きのお米保存タッパーを購入。これなら入れ替えが楽だし、防虫剤も入れられる(^-^)