![]() |
いろいろあると思うけど、一度民主党に任せてみてもいいんじゃないだろか。
民主党に任せてダメならまた解散して政権交代すればいい話だし。
自民党の政策に、10年で皆さんの年収?手取り?を100万円増やしますってのがあるけど、給料を増やすか増やさないか決めるのは自民党じゃなくて会社だから。
ていうか10年で100万じゃなくて、1年で10万て書けないかな。その方が具体的じゃん。
普通10年も待てないし10年後に自民党が約束を守るとも思えない。
今日は法人税を払った。自分で払うの初めてだから緊張したけど、何とかこなせた。市と県に加えて国税も払った。今年は特に不況だから国税まで払う会社はあまりないようだけど、趣味で始めた会社の割りには、いい滑り出しだ。
俺の本体の会社は毎年国税を払ってる。借金0円、融資は受けない、無駄に拡大しない、無駄に採用しない、払うときは気前よく払う、少数精鋭、内部留保をさらに増やす、こんな考えから経営は順調といえば順調。
夏の賞与だけど毎年8月の盆休みまでに払ってるが、今年もそうする。売上は去年の今頃と比べて12%減だそうだ。減ってはいるけどそれなりに忙しいみたいだから良かった。賞与も減ることになるだろうけど、大きく減ったと感じるほどではない。最終的には10%〜15%ダウンくらいでとどまるはずだ。
ニュースで、自民党と公明党の議員の発言を見てると、あきらめが悪いというか、見苦しいというか、二言目には民主党の批判ばかり。選挙は批判ではなくて、政策を伝えて勝ち負けする場であってほしい。
この間まで国会で寝ていたような議員が、急に目の色を変え、当選するために、そりゃもう必死で演説してる。民主党のマニフェストには財源がないとか、政権担当力がないとか。
思い返せばこの4年で実にいろんなことがあった。俺は年金問題が印象に残ってるが、今のところ自民党公明党からは、この4年の成果を伝える報告みたいなものはない。
今回の民主党の薔薇色のマニフェストを見ると、『正直そこまで良くしなくてもいいのでは…』と思うが、国を変えたいという決意は伝わってくる。
自民党公明党の議員には、暑い中たくさん走ってたくさん頭を下げてたくさんお金を使っていただき誠心誠意訴えてもらい、この4年の集大成として、惨敗してもらいたい。
しかしまぁ今となっては当たり前に使ってるけど、SOFTBANKの携帯にしてから、とにかく電話ばかりしてる。仕事の打ち合わせや細かいこと指示したり、かなり重宝してる。
今ホント忙しくて、こんな時間まで仕事してんだよ。急に注文が増えやがって、こんな時間に発注かけてんだよ。しかも相手も仕事してるから笑っちゃうよね。日曜日の夜中だよ?(笑)
生地を発注して生地が届いても、すでに納期が遅れてる状態。
明日出来上がる商品は、ホントは2週間前に出荷しなきゃならない商品。
今週末は結婚式に法事に忙しいわ。今頭の中でひとつのサクセスストーリーが完成してて、まぁサクセスって言っても儲けなんかどうでもいいんだけど、
とにかくそこに一石投じて波紋を作り、大きなうねりをおこしたい。
あと2年以内には実現したい。
夕方仕事してたら、専務から電話あって、話があるって言うから、
慌てて髪切りに行って、すぐに家に戻り、身だしなみ整えて家の掃除して、
まぁ日頃掃除してないから急な訪問にはめっぽう弱いよね。
服も着替えないと、俺の服装ってTシャツで首にタオル巻いて、農園のオヤジみたいな格好だし。
んで専が初めて家に来たわけなんだけど、なにやら先月に離婚をしたらしい。その報告みたい。
離婚しても子供のことだけがどうしても割り切れなくて、今日子供の七夕の会に後ろめたい気持ちで行ったとか。
俺は子供いないから分からんが、奥さんと離婚しただけで、子供と縁を切った訳じゃないんだから、七夕会も、行くなら堂々と行けって言っといた。会おうと思えばいつでも会えばいい訳だし、養育費も毎月払うわけだし、そんな気にすることないのにな。まぁ気にはするだろうけど、父と母が不仲なだけで、父と子、母と子はいい関係でいればいいのにな。
男と女なんていろいろあるさ。
んで専とフレンチ食べに行って、家族の話と仕事の話をして、専はそのまま東京に戻った。
しかしなんでみんな深く考えるんだろな、深く考えたって暗くなって泣けるだけだろうに。離婚しても仕事は一流、子供も支えていく、書くのは簡単でも実際は難しいのかな。
毎年この時期になると、俺の家にツバメがやってきて、巣を作る。
毎年といっても家に建てて2年か3年くらいなんだけど。
んでもって、毎年気分が持ち上げられて落とされる。
ツバメが高いとこに夫婦で巣を作って、気付くと巣の中に子供が座ってて。
お、生まれたかー、カワイイナーなんて思いながら成長を見守ってて、ツバメも高いとこから俺を見てて、お互い信頼関係みたいなもんができてくる。
んでもって、そろそろ飛び立つんじゃねーか?なんて頃になると、
カラスに食べられるパターン。
カラスも頭がいいから、あそこにツバメの子供がいると分かれば、ずっと狙うんだよね。俺も朝にカラスを撃退して追い払っても、1日見張ってる訳にはいかんよね。次の日も次の日も巣立ちまでは見守れない。
で、食べられてしまう。
親は子供がいなくなるわけだからパニックになって探す。
弱肉強食の自然の摂理と割り切れんから、来年から策を考えないと、ツバメも可哀想だし、俺も心が痛む。
カラスを捕まえてどうこうするってのも違う。
カラスに見つからない環境を作ってやりたいがなかなか…、
警備員を配備し巣立ちまで警備させるか、
巣を作りそうな場所にあらかじめ高い木を植えるか、
なんかいい作戦ないかな。
1円で新品の商品を出店してる人たち。
そんな人たちと張り合うと気が滅入るから、考え方を変えた。
1円の商品をよく見て、問題なければ俺が買い取ってみよう。
販売ルートなんていくらでもあるわ。
オークションの業者ども
やり方がきたない
フェザー100%の布団を【羽毛布団】と表記してやがる
フェザーってのは羽根のことだから、正しくは【羽根布団】と表記しなきゃならんのに。
【羽毛布団】
ダウン50%以上
【羽根布団】
ダウン50%以下
羽根布団セットが送料別で8000円なら大して安くない、むしろ高い。
俺なら半額で作れるわ。
それを落札者は送料込みにしてくれませんか?とか質問してて、そうじゃないだろ。だまされてんだよ。
片っ端から通報しといた。
オークションとか見ると、掛・敷・枕、3点セットで700円とか…
素材は最悪なんだけど、さすがに700円じゃ作れんわー。
なんという世の中(笑)
タバコの300円が異常に高く感じる(笑)
やっぱり個人相手に販売するのは考えちゃうよな。
ていうか俺が客なら安い布団は気持ち悪くて使えんわ。洗ってないから鳥の臭いがするだろうし、生地が白以外なら、中に入ってる羽毛は真っ黒の汚い羽根を使うし、そんなの買わんて。
業者も安く売るために何でもありみたいな感があるよな。
お中元が毎日のように届くんだけど、ハッキリ申し上げて、いらない。
『社長には厳選したものを〜』なんて言われて、木箱に入ったホテル総料理長厳選みたいな食材がくるけど、返すのが面倒。
俺お中元まだどこにも出してない。
何送るかな、山梨なら巨峰かアワビか、その辺だよな。
カード会社に送らせたいけど、カード会社の名前が入るのもいまいちだしな。
こういうこと考えたりするの凄く面倒。苦手なんだよな。
養老っていうのかな、生保の積み立て型のやつがあるんだけど、面倒だからいつも年払いで払ってきたんだけど、この間調べてもらったら、ずいぶん昔に入った保険で、入院しても1日5千円しか出ないときたもんだ。
しかも10日入院しないと出ない、10日入院すれば1日5千円×10日が出る。
『今時そんな保険あんの?アンティーク保険?わりーんだけど、解約するわ』と言ったら、
社員がくるわ課長が来るわ支店長が来るわでうっとーしー。
解約すれば150萬ほど返ってくるみたいだけど、向こうは別の保険への切り替えを勧めてきて、ますますうっとーしー。
携帯に毎日電話してきて、番号なんか教えるんじゃなかったわ。
あと1年だけ付き合って、解約の方向で。
今すごく安い保険があるよね。ライフネット生命保険(株)だったかな、2種類の商品しか扱ってなくて、原価や利益も公開してんだよなたしか。
携帯で言ったらSOFTBANKみたいなもんだ。
価格破壊のインパクトって凄いよね。
商売人の義理というか、昔ながらの義理というか、そういう感覚を持ち合わせてる人は少ない。
たとえば俺の友達が結婚するっていうから、好みの布団を聞いて、プレゼントした。
そこまでは気持ち。
しかしカバーや敷き布団や枕くらいは、その後に義理で買ってもいいもんだが、嫁さんが他の店で自分で探して買っちゃうんだよな。
まぁ自由なんてそんなもんだわな。
義理を大切にしてくれる人を、俺は大切に守るけど、なかなかいないね。
そのうち機会があれば、どんなもの扱ってるか知らんけど、REGの店で服くらい買ってもいいよ。
市の職員の話、ムカつくでしょ?(笑)なんで浜松の業者に注文出したか聞いてみたら、『実はその会社に友達が勤めてまして』だとさ。
おまえ俺たちが払った税金を、友達との友情に使うなよって…、呆れたわ(笑)しかも自分の立場は守ろうという発言を繰り返す、頭きて『おまえ殺すぞ』って真顔で言ったら、ようやく自分のしてることを悪いと思い出したみたいでさ。
俺は市のホテルに布団を売りたかったんだけど、売ろうと思えばまぁいろいろあるわ。俺が東京から社員を呼び、値切って1人3千円くらいで忘年会をやる、泊まってタバコに火をつけたら、偶然布団の上にタバコを落とし全室布団に穴が空くこともありうる、まぁ偶然のごくわずかな可能性の話で、筋の通らないことされると水は低い方へしか流れない。
全国消費者物価指数が発表されて、5月の物価の下げ幅が過去最大だとさ。
物が売れないから、少しでも安くして売ろうとしてるってとこだろか。
値下げは結果として自分たちの首をしめるんだけど、売れなきゃ始まらないから値下げに踏み切る。たくさん売ってもあまり儲からない、結果、社員の収入が増えない、収入が増えないから物を買わない、売るほうはさらに値下げる。
デフレスパイラルに近いものがあるわな
うちはアパレル関係だけど、アパレルは飽和状態にあるってことだね。
ブランド自体は有名じゃないから利用客はマイナーなブランドを見ないしね。
それでも商材次第では十分勝負できると思う。
競争相手を大きく突き放せる体力があればね
それは頭にくるねww
むっちんが車を買った。すぐに買うような勢いだったけど、なかなか買わんから、もしかしたら俺の言うことを聞いて先延ばしにしたのかな、かわいいやつめなんて思ってたら、単に車種を迷ってただけなんだとさ。ホント自己中だよな。金は先日振り込んどいた。近々お披露目にくるらしいけど、今はむっちんとドライブしてるほど暇じゃないんだよな。計算したら恐ろしいほど利益があって、いったいいくら国税に払うことになるのやら。
あ、そういえば今日キレた。
市で建てたホテルがあって、そのホテルの運営を民間会社に委託してんだけど、その会社が地元の俺の会社を無視して、遠く離れた浜松の業者に注文出しやがって、
今日市役所行ってキレたわ。
『おまえなめてんのか?なんで市に税金払ってる俺の会社が素通りで、なんで市に税金払ってない浜松の業者にわざわざ注文出すわけ?
全国見渡したって広島県の公用車はマツダ、愛知はTOYOTAをバックアップ、みんな地元の企業使ってんだろが!
おまえじゃなくて議員に言えばいいのか?大問題だぞ?おまえ名前なんていうんだ?
おまえの給与は誰からでてんだ?俺たちの税金だろーが!法人税は国と県には払うが、市には払わん、払ってほしけりゃ取りにこい、おまえ調子のいいことばかり言ってると殺○ぞ、』
こんな感じで30分、ホテルの支配人に電話して、同じ調子で10分。
ホテルの経営、民間に任せてんならうちの会社が名乗りをあげるぞ、見直し時期は3年、あの民間会社を撤退させてやりてー。
ネットでたとえば印鑑を買おうとして価格を比較したとき、
1000円
1080円
だったら、1000円のほうに注文が殺到するんじゃないだろうか。1080円のほうは80円高くつけてしまったばかりに注文はあまりこないんじゃないんだろうか。
つまり、1つの商品につき勝ち残れるのは1社だけなのではないだろうか。
REGが書いていた中で凄く印象に残ったのは、商売自体が難しい世の中みたいなニュアンスのとこ。
つまり高かろうが安かろうが印鑑じたいが売れないということ。
それでも勝ち残れる可能性が高いのは最安値をつけた会社だけなのではないか。
店の数がありすぎるオーバーマーケット状態とも取れる。
昔は、北海道の店は北海道の客に、九州の店は九州の客に売ればよかった。しかし売れない。遠く離れた人にも売りたい。だからネットに参入。
ここで本来争うことのない北海道の店と九州の店が値段で争うということになってしまった。
商売は非常に難しい厳しい値下げ合戦の中。
今まではネット内に競争相手は見当たらなかった。どの会社も、俺が売ろうとしてる予定価格の倍近い価格で売りに出してた。正直俺の独壇場になると思ってた。
ところが最近、どこの誰だか知らないが、俺がやろうとしてることを一足早く始めた会社があって、まぁA社として、今のところそのA社の値段や品質が他社を大きく上回ってる。
俺が客ならA社で買うと思う。
俺は今迷ってる。堅実に行くなら、信用調査会社に以来して、A社の業績を調べ、半年後に再びA社の業績を調べ、伸びてるようなら俺も参入しようかとも思う。もっともネットの業績を特定して調べることが可能かは知らんが。
ちなみに俺が始めれば、A社の値段や品質は比ではない。しかし、今A社の業績が伸びないなら、俺が参入したとこで結果は同じ。伸びない。
俺はホームページはある程度洒落たものにしたいと思ってる。なかでも竹中工務店のトップページは洒落てて見習いたい。(業種は全然違うけど)
費用対効果の観点からはまだ考えていないけど、REGの話を聞いてみて、ネットに夢があって幸せが待ってるという根拠のない甘い考えは捨てることにした。横浜にキャラメル1つ食べに行く休日もいいかもね。
うちにあるよ。横浜まで取りに来るかい?
あげるよ。そんなにおいしいと思わない
対費用効果を計算して、最低でも経費が出るぐらいは売上げたいよね。
うちはネット販売メインだけど本当に厳しい。
実店舗も八月に閉店、移転するしね。
結局は商売自体が厳しいってことかもね。
もちろんセブンの扱うもの次第で変わってくると思うけど、
競争相手がどれぐらいいるのか、にもよるよね。
花畑の生キャラメルは、いつ見ても上位の上位に君臨してるけど、きっとおいしいんだろうね。何か誰も知らない上位にもってくる技があるのかね。俺はまだ食べたことないけど、つい買いそうなるよ(笑)
田中義剛社長?字は知らないけど、従業員1500人くらいでやってるんだっけ?テレビでやってたような…。
ネットで商売してる人に聞くと、『厳しい』『儲からない』『やらないほうがいいよ』って言われるんだけど…。
俺の同業の小規模な会社の注文件数を調べたの。
■1件につき一律2万の売上で、原価は1万くらい。
【ネットの注文件数】
1月、5件
2月、5件
3月、10件
4月、15件
5月、20件
6月、20件
7月、20件
8月、25件
9月、40件
10月、50件
11月、60件
12月、30件
最高に儲かってる会社で、年に8億くらい売るみたい。
うちの会社は独自ドメインはHPのみ。
yahooと楽天、どっちも出店してるけど正直ギリギリ。
よっぽどの商材じゃないと厳しいね。
よっぽどの商材とは、例えば花畑牧場の生キャラメルとかね
ウオッカ様さすがだね。
馬券はハズれたけど良いレースが見れたよ
そうだね、疑問は残るけど、ただ買わないわけにはいかない馬だよね。
ロジは、リーチザクラウンにはトライアルとダービーで先着してるから、負けることはないかもね。
明後日は安田記念だね。
ウオッカ様が出てくるよ。ディープスカイも出てくる。
どう買うかな。
REGは買うなら結果教えてね。
それとHPは
製作に30〜40万
維持費2〜3万/月
Yahooショップ3万位/月
プラスYahooロイヤリティが売上に対して3〜5%だったかな。
参加しやすいけど、ライバルに勝つのがしんどそう(笑)
良馬場で時計勝負になればロジユニヴァースは疑問だな。
能力はあるが。
凄いね〜、ダービーでそれでもロジを買う人は、よほど情に厚い人か、馬券のプロか、どちらかだと思うよ。
俺はセオリー通りアンライバルドからいって撃沈。
岩田は『できれば内枠がいい』と言っていたけど、希望を反して大外枠。馬場が回復しつつあったのに、直前のスコールのような雨で馬場は不良。
スタート直後に隣の馬と脚色が同じになり、下げるしかなく、そこで勝負あり。
今の東京は、内が伸びて外が伸びない特殊な馬場。さらに雨で後ろにいる馬は追い上げがキツい。
岩田は下げて後ろから外を回す選択しかなかったので負けて当然。
ロジユニウ゛ァースは勝ったけど、まだ本調子でない。これからもっと強くなる。内ラチ沿いを怖がらず走って最後突き放したロジユニウ゛ァースの意地を見たレースでした。
再びロジユニヴァースを信じて馬単ゲト
怖い夢を見た。宇宙人に殺される夢。
手が震えてるから玄関の鍵がうまくかからない。必死に玄関の鍵をかけた。それから家の電気をすべて消し、なるべく目立たないようにして、宇宙人から見つからないようにした。二階に上がったら妹の部屋の電気が点いてたから『消せ』と指示。妹は面倒臭そうに電気を消した。家の中の電気をすべて消したから、俺は自分の部屋で寝ようとした。そしたら玄関を開ける音がした。慌てて一階に行ったら親父が玄関を開けてた。なにやってんだ宇宙人に見つかるぞと怒鳴った。親父は牛乳を抱えていた。近所のおばさんが毎朝配達してる牛乳が、明日の朝は宇宙人騒動で配達できないから今夜配達してると。親父は牛乳を大事そうに抱えていた。今夜皆宇宙人に殺されてしまうかもしれないのに、明日の朝の牛乳のことなんかどうでもいいわ。俺は配達が終わると玄関の鍵を閉めた。そして玄関の電気を消そうとしたとき、玄関の外になにかいるのに気付いた。ついに見つかった。玄関の外に宇宙人が立ってる。
むっちゃんと喧嘩した。
喧嘩とはちゃっと違うか。普通の人なら怒るとこだし、当然今までの俺なら怒ってるけど、俺はもう怒らない。その手には乗らんよ。
ここからイライラして時間をかけて少しずつ気になっていき、最後は気になって仕方なくどうにもならなくなるんだよな。
逆に怒らせてみるか(笑)
で、開き直ってみるか。
今日は、
『わたしあまのじゃくだから』と言われて、
普通はここで怒るんだけど、
『女なんてみんなあまのじゃくだよ』
と言っといた。