セブンの部屋

|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

2329.せ(せ(822P))2012/02/07(火)19:31

自分が非常識なことしてていつまでも謝らないから

バカと呼んだらそれに反応

バカと言った俺が悪いらしい


2328.せ(せ(822P))2012/02/07(火)19:27

応援しようと思い、頑張れとメールしても無視。


2327.せ(せ(822P))2012/02/07(火)19:19

女性には最低限の安心感や安らぎや、そんな感じのことを求めたいが、

会話をすれば張り合おうとするから疲れる。

俺と張り合って俺に勝ってなんか満足なの?と思う。

俺は普通の安心感がほしいのに。

この人にいろいろ教えたくても、いかんせん我が強く、そのくせいい加減。聞き入れない。自分の今見てる世界や環境がすべてだと思ってるのかな。

まあ伝わらないよね。

しかしこれを言うとまた批判してると怒り出す。

伝わらないよね。


2326.せ(せ(822P))2012/02/07(火)19:04

低レベル恋愛日記

嘘だと確信

→少し嘘っぽく演出したらますます疑いがエスカレート。実は本当で証拠を示したら、今度は証拠の名前が違うといちゃもんをつけられ、話をすり変えようとした。嘘と疑ったことについては謝らない。


付き合っていても相談もなしにある日突然に別れをメールで告げてくる。別れるのが嫌ではなくて、相談しないことや、メールで簡単に済ませることについて抗議してもそれが理解できない。それが2回。それについてはようやく謝った。

彼氏彼女や夫婦でも、いきなり相手にメールで別れを告げられ電話も出ないってさ、普通怒るよね?礼儀っていうかさ、マナーというかさ。

多分ビビりとかいうので電話しないんだろな。そんなものそっちの問題で、最低限の常識の中で付き合いと思うのは贅沢だろうか?


2325.せ(せ(822P))2010/05/31(月)18:38

新年明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い申し上げます。

では、良いお年を(笑)



クレジットカードを一度すべて解約して、よく吟味して、AMEXを持ったわけですが、本日プラチナの勧めが届きました。

『限られた方のための特別な一枚』だそうです。

俺って限られた方なのか、なんか恥ずかしいですな。

最近クレジットカードで決済するときの大半は、近所のローソンでタバコ2箱と缶コーヒー。

合計720円。

720円でAMEXを出すと、さすがに店員もビックリしてますな(笑)

こんな景気だしプラチナにするかどうか迷いますな。


2324.セ(セ(822P))2009/12/29(火)23:42

どこへ行こうかな

なんかね、突然どこかへ1人で行くと緊張するんだよね

ニューヨークの高層ビルに行って夜景を見たり、夜中に九十九里の海で泳いだり、急にロンドンの郊外を散歩してみたり、

なんかね、変なこと書いてるんだけど、ドキドキしたいんだよね

物足りないというか、退屈になると、たまに突拍子もないことしたがるんだよね


2323.せ(せ(822P))2009/12/23(水)21:00

夜にむっちんが来た。前からまな板を削るって言われてて、今日来るって言うから大工に電話した。

むっちん前に迷いに迷って檜のまな板をオーダーで作ってもらったんだよな。木曽の檜にするか九州の檜にするか迷って木曽にしたんだっけか。檜ってのは手入れが大変で、俺も風呂を檜にするか迷って断念したことがあるけど、まな板も手入れが大切らしい。2、3年に一度、清潔に使うために、まな板の表面を削るんだとさ。で、近所の大工に来てもらって、まな板の表面を薄くキレイに削ってくれた。むっちんは大工の腕がいいと見て、風呂で座る椅子とオケを、木曽檜の天然を取り寄せて作るよう発注していた。でも実際は違うんだろな、腕もいいが、まな板一枚を削りに来てくれる心意気に感謝して注文出したんだよな。さすが職人の使い方をよく知ってらっしゃる。なんで天然の木で作ってもらうのか聞いたら、包丁の刃を傷めにくいんだとさ。そして年輪を見れば天然か人口飼育か分かるんだとさ。すごい女だ。しかし東京からまな板1つで来るんだから物を大切にしてんだな。

年末はカードのポイントで海外行くんだとさ。ご立派ご立派。


2322.せ(せ(822P))2009/12/16(水)19:10

なおっちさん、いろいろあると思いますが、頑張って下さい。

僕も昔喫茶店でバイトしてました。西新宿のそこは、1日20万くらい売り上げる喫茶店で、とにかく忙しかったです。大学生の女の子と出会いがあったりして、付き合ったりもしました。エプロン姿で雑誌の表紙にもなりました。

今思うとバイトを続けていたのは不純な動機でしたね(笑)

なおっちさん、お客に美味しい珈琲を煎れてあげて下さい(笑)


2321.そうですね。(なおっち(★))2009/12/16(水)09:32

世の中いろんな人がいるって事ですね。
まぁその人と一緒にやるのは後、数カ月なんですけど
悪いとこばかりじゃなく、いい所を見付けてみます。

くだらない愚痴に丁寧に応えてもらい
ありがとうございます。


なおっちでした。


2320.せ(せ(822P))2009/12/15(火)20:10

まぁ言いたいことは分かりますが、オーナーさんか店長さんが面接して採用した訳ですから、その人でも店のイメージは損なわれないと判断したんでしょう。

もしくはイメージとか考えないオーナーかもしれませんし。

俺なら仕事は仕事と割りきりつつ、浅くバランスよく付き合っていきます。どうしても我慢ならないなら、なおっちさんが違う店でバイトすることです。人と人ってのは必ず好き嫌いが発生しますよね。ただ忘れてならないのは、バイトをした目的です。生活のため、お金を貯めるため、欲しいものを買うため、暇だったから、などなど最初の目的を見失わないことです。

スキンヘッドくんも客の文句を言うのはダメですよね。その辺はなおっちさんが指摘しないほうがいいと思います。


2319.お疲れっす(なおっち(★))2009/12/15(火)01:41

ジーパンがかなりお安めな昨今、いかがお過ごしでしょうか?

12月からとある喫茶店のウエイターをやっております、なおっちです。
んがしかし、一緒になるバイト店員のスキンヘッドがかなりウザい
よくその顔で接客するね、くらいなヤツです。

お客の悪口ばっか言うスキンヘッド、どう思います?
人を雇う立場のセブンさんからありですかね?



ちと愚痴ってしまった、なおっちでした。


2318.せ(せ(822P))2009/12/14(月)23:16

売れる商品を作るんじゃなくて、そこにこだわりを織り込むべきだ。

あんな同じようなスーツばかり並べて何がブランドだよ。


2317.せ(せ(822P))2009/12/14(月)23:08

ジーパンを700円とか800円で売って、それに客は飛び付くわな。

業者はいったい何がしたいんだろ。全部儲けたって700円だろ?

値段の勝負は最終手段で、今最終手段を使ってその先どうするの?

品質と値段の両立というかバランスってもんがあんだろ。

ジーパン700円ならTシャツは100円くらいが妥当なんだろな。


2316.せ(せ(822P))2009/12/13(日)23:06

今日の競馬は、珍しくまともに予想して、18頭中6頭まで絞った。

そしてオッズを調べ、買う金額をメモ。φ(..)

そしたらインターホンが鳴って、ドア開けたらセールスのおっさんで、

『屋根に太陽光パネルを〜』って粘られて、レースに間に合わなくて、ようやく話が終わって、レース結果を見たら、

買ってれば当たってた

買ってれば80万円の利益。

痛すぎる。

立ち直れない。

急にやる気無くなって暇潰しにパチンコ行って2万ほど買ったけど、全然物足りない。

つまらん。


2315.せ(せ(★))2009/12/06(日)23:05

今日はJDC(ジャパンカップダート)があった。数あるG1の中でも、ダート戦が特に好きで、ダートの鬼みたいな強い馬が出てくるとしびれる。


馬券の相性もいい。芝と違って、内側が荒れるとかないから予想のファクターが1つ減るから助かる。

馬券は何と言ってもエスポワールシチー。
ずっと狙ってた。

馬券は3連単1着固定エスポ、
ウ゛ァーミリアン、ワンダースピード、マコトスパルビエロあたりを軽視できたのが大きい

サクセスブロッケンが怖かったが、エスポとの勝負付けは済んでるから、たぶん大丈夫だと思った。


39万円ほど儲かった。



ちょっとしたクリスマスプレゼントになった。
これで友達と遊びに行こう。


2314.せ(せ(822P))2009/11/23(月)23:12

5年契約と聞いて一瞬ひるんだよ。俺は5年先のことまで考えて契約しようとしたんじゃない。正直、長いって感じたよ。

5年先のことなんてなかなかよめないじゃん。景気だってどうなってるか分からんし、物価は下がり続けてるし。

決してこのタイミングで動くことが良いとは思えないけど、景気が回復するまで待っていられんのも事実。俺に未来の予想をすることは出来ないけど、でも未来を作ることならできる。

最後は美的センスの問題なのかなと思うが。


2313.せ(せ(822P))2009/11/06(金)00:18

とある会社の社長さんから電話あった。

まったくこっちは寝てんのに、こんな夜中に電話してきやがって。

俺が全然東京にいないから、ついに燃え尽きちゃって田舎に引きこもっちゃってんじゃないかと心配して電話をくれたみたい。

まぁたしかに田舎で引きこもってるけどね、でも燃え尽きたわけじゃないんだが、

なんていうかね、疲れたわけだわ。

燃え尽きたんじゃなくて、弱火って感じかな。

ヤル気満々でギラギラしてても疲れるし、腹も減るし、腹が減れば食事するし、食事すればゴミも出るし、ゴミが出ればCO2が排出されて地球環境に良くないし、

このくらいがちょうどいい、これもエコだな。


2312.せ(せ(822P))2009/09/07(月)01:01

競馬、この1ヶ月でいくつかデータを取ってみた。適当にレースを選び予想もせずに適当に買って、55レースやって、19レース的中。的中率34%ってところ。予想もしないで34%の確率で当たってる。

100万用意して、負けたくないから最初は凄く手堅く始めて、

100万が102万になり

102万が104万になり

104万が105万になり

105万が89万になり

89万が98万になった

考え方は間違ってないんだが、やり方なんだよな。もっとリスクをとれば利益を増やすこともできるがどうしたもんかな。

欲が絡むから厄介だよな。

もう少しいろんなデータ集めて吟味してみっか。


2311.せ(せ(822P))2009/09/04(金)00:12

税金のない国ってないのかな。

会社を持って利益を出せば法人税

報酬をとれば所得税

貯金して利子がついても利子所得税

報酬で車を買っても重量税

車を運転してガソリン入れてもガソリン税

食事をすれば消費税

家に帰って電気をつけても消費税

家に住んでるだけなのに固定資産税

しかし国は借金まみれだと言う

なんかさ、日本の閣僚ってさ、バカなの?



家の底一面に強力な磁石を敷き、家を空中に浮かせれば固定資産税って安くなるのかな。


2310.せ(せ(822P))2009/08/30(日)23:14

AがダメならB、BがダメならA、結果は極端でいいと思う。それが二大政党制の醍醐味で、今回は国民の怒りが自民党に鉄槌を浴びせた形になった。

民主党公認から立候補して、自民党大物議員を倒して若くして当選された方々は、自信をもって国政の舞台に立ってもらいたい。また民主党幹部の方々は、若い議員たちを育てつつマニフェストの実行、まずは無駄遣いからメスを入れるべき。

一方敗れた自民党議員の方々は、国民の審判を真摯に受け止めるべき。現職大臣の自殺、年金記録問題の監督責任、麻生総理では選挙は戦えないというまとまりの無さ、解散のタイミングばかりを考えた都合、議員が定額給付金を受け取るか受け取らないかの長時間の無駄な議論、前金融大臣中川昭一氏の酔っぱらい会見、さらにラオコーン像に触りたかった発言、人口の減少、国の借金の過去最多の更新、多々あるが、いずれまた与党になるであろう日まで準備をしてもらいたい。


2309.せ(せ(822P))2009/08/21(金)23:45

そういう考えの人もいるだろね〜。

無料化したら渋滞が増える、連休は渋滞で高速道路なのに高速で走れない、排気ガスで温暖化にもマイナス、瀬戸内海あたりのフェリーの客は激減、有料でもいいから渋滞は勘弁してほしい、JRは儲からない、

プラスは遠くまで出かけるときの出費が減る、遠くまで出かける人が増えるから地方や観光地に金が落ちる、パーキングに店を構える業者は儲かる、

いろいろあるわけよ

運送業者も無料になれば、価格競争が始まって運送代に反映されてくるかもね。引っ越し代が安くなったり、荷物を送る送料なんかも安くなるかもね。


2308.高速道路(はい(SO905iCS))2009/08/21(金)23:03

無料化したら嫌です。

無料化したら元がとれてない分を、高速利用しない人達まで負担しないといけないなんて…

自分があまり利用しないからそう思うだけですけど…
運送業者は無料でいいと思います。


2307.せ(せ(822P))2009/08/21(金)21:25

自民党いわく

『民主党の高速道路を無料にする案はバラマキ』

だけど高速道路ってね、もともと元が取れたら無料にするって約束で作ってんだよね。

主要な高速道路は、もうとっくに元がとれてるとこもたくさんあるのに、無料にする約束をすっぽかしてんのは自民党なんだよね。

例えば俺のいる山梨と東京を結ぶ中央高速。とっくに元とれてます。だけど元がとれていない高速道路に金をまわすって理由でいつまで経っても無料にしない。

なめてるよね。


2306.せ(せ(822P))2009/08/19(水)22:36

ようするに自民党は会社が伸びるような政策をしたいんだな。経済成長とか10年後に年収を100万増やすとか、企業のことを考えてんだな。企業が伸びれば社員が豊になれるということかな。経団連ありき。

民主党は企業でなくて人なんだな。個人に直接お金を給付したり、高速道路を無料にしたり、まず個人を豊にする。豊になれば人はお金を使うから会社が儲かるという考え方かな。人というのは減り続けてる人口も増やすという考えも含まれてる。人口が増えなきゃすべてが伸びない、だから子育てを直接支援するということ。連合ありき。

前にも書いたが、荒っぽい言い方だけど、人口が半分になるなら、病院や銀行の数もスーパーやコンビニの数も学校や店や家や土地の数も、すべて半分が丁度良くなるわけで、今それに陥ってるから皆さん不景気&暇なんだな。

人を支援し人を増やす、俺は民主党の考え方に共感するわ。


2305.せ(せ(822P))2009/08/17(月)12:35

なおっちさん毎度。会社を経営して約10年になります。昨年もう一社作り、そっちはもうすぐ1年になります。1つは投資や運用をする会社で、もう1つは商売の会社です。

今日も暑いですね。




山梨県の俺がいるとこは料理がうまいとこで、今日の昼飯は、某中華店のシェフが作った

唐揚げ
サラダ
春巻き
黒いソースの酢豚
椎茸の煮物
エビと春雨を混ぜたもの
梅干し
ライス
漬物
黒い烏龍茶

これでなんと400円。

東京でこれだけ食べれば十倍近くとるんじゃないだろか。


2304.ユンケル(なおっち(★))2009/08/08(土)18:48

笑えました。
相変わらず拝見してます、なおっちです。

セブンさんは会社経営されてるんですか?
よく、そんな感じの話しが書き込みされてますが

今のこの景気に賞与UPはすごいです。
まぁ、業界にもよりますが


また長い改行後の落ち期待してます。


2303.せ(せ(822P))2009/08/07(金)23:01

今日、賞与を支給した。

今年は減るだろうと思ってたが、減るどころか去年より増えて支給した。

増えた理由は、売上は減ったが支払いも減って、利益は去年以上に確保できてるから。

新しく就任した常務兼支店長が手腕を発揮した。

いわゆる経費の節約をした訳だ。

常務いわく、

『百円二百円の節約や、千円二千円の節約に目を光らせてる会社に限って、百万単位の無駄使いをしてるものです。それでは社員は納得しません。逆に社員にストレスがたまるでしょう。よって百万単位の節約を実行しました。エアコンの設定温度など細かいことを言うつもりはありません』

常務のこの言葉が昨年を上回る賞与に繋がった訳だ。副も機嫌がいいだろな。


2302.せ(せ(822P))2009/08/07(金)22:24

酒井法子に逮捕状とは、ちょっとショックだ。

覚醒剤ってそんなにハイになれるのかな。セックスの感じ方が全然違うって聞いたことあるけど。俺が高校生の頃、近所の葬儀に参列してたの思い出すわ。山梨で育ったんだよな。まぁ逮捕状出たなら仕方ないけど、旦那が情けないよな。持ち歩いてるってどんだけバカなんだよ。さらに妻も使っていたとか普通言わねーだろ。ていうかそんなもん使わなきゃいいのに。

俺なんて気分落ち込んでてもハイにならなきゃいけないときは、










ユンケルだよユンケル!


2301.せ(せ(822P))2009/08/07(金)20:53

いよいよ甲子園開幕。

いつものことだが友達と勝負せにゃならん。

今年のルールは優勝か準優勝が条件。俺なりに情報を調べたんだが、ガセをつかまされてる可能性もある。

花巻東はピッチャーは凄いが、チームメイトのほぼ全員が小学生か中学生の頃から一緒に野球をやっていて、そのメンバーで頂点まで行けるかは疑問。数年前の横浜の松坂のときは、投手も優秀だがチームメイトも優秀で、やはり周りの力がないと厳しいんじゃないか。


帝京は投手力、打力、守備力、格、すべて優秀で、負ける要素は少ないと思う。

横浜隼人は、神奈川を制して監督が泣いてるようじゃ無理。

中京大中京は県大会決勝以外はすべてコールド勝ちで、愛工大名電にもコールドで勝ったが、県のレベルが疑問。数字通りなら強い。

PL学園は今回エースを欠いてるから厳しいはずだが、全体的にレベルは高い。

智弁和歌山は投手は優秀。ロースコアで接戦を勝ち上がってきたが、県のレベルが高いから甲子園では逆に打つんじゃないか?数字通りなら不安。

西条はすべてにバランスがいい。済美に打ち勝ってきたなら強いはず。

九州国際大付属は打つだろ。九州大会も制してるはずだし、県大会7試合で12本塁打は打つよね。3、4、5番が左打者ってのはホントだろか。

3校選ぶ訳だが、帝京、西条、九州国際大付属でいいはず。中京大中京の優勝もあり得るが…。


2300.せ(せ(822P))2009/08/06(木)23:25

今日は本来俺が行くはずだったジャズを聞きながらの食事会を、行きたくねーから、代わりに専務と専務の彼女に行ってもらった。

こっちが頼んでるわけだから食事代はもちろん出張手当も二人に払った。

仕事じゃないけど、遊びでもねーからな、服装に気を付けろよ、一応名刺持っていけ、帰りの運転もあるだろうから酒は飲むな、以上を指示した。

終わったら電話があって、二人とも凄く感動してた。食事が凄かったらしい。ジャズもノリノリだったそうだ。40人ほど集まったみたいだ。

料理が凄いのは予想できた。俺も一度食べたことある。両親を招待したこともあった。誰が行ってもまず料理を絶賛するんだよな。

専務はこの間離婚したばかりで、最近彼女ができたことを聞いたから、楽しんでもらえて良かった。


(2300〜2329/2359)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:942
レスポンス使用率(78.6%)
ファイルサイズ使用率(94.2%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.