何でもあり〜の(^_^)ヾ(^^ )

|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

2348.付け足し(実果子(HI32))2005/01/23(日)21:57

ジュース
果汁をお湯(湯冷まし)
でのばすのは月齢によってカモ




生えてきたらガーゼで歯磨き開始。
自分の指に
濡らし絞ったガーゼを
巻いてフキフキ


2347.Res.(実果子(HI32))2005/01/23(日)21:47

『買い物』
うちの旦那サマは買い物好き
荷物持ちも平気
だから一緒に行ったりもします。
子供2人になってからは
お互いにキツイ感じ。
お互いに1人ずつ子供みなきゃならないからね。


『離乳食』
次男は今
☆味噌汁の上澄み
☆フランスパン(トースト)
☆果物(リンゴ・バナナ・イチゴ)
☆ヨーグルト
☆ポカリ
☆ゼリー
☆お茶
☆煮物(大根・人参)
☆卵
を食べてます。
少しずつ慣れさせる程度にだけど。



お茶よりジュースを好むのは甘味のせいだね〜。仕方がない(^_^;)
子供用のジュースやヨーグルト があるよね?
あれかなぁり甘いよ。
だから私は与えてない。
まず自分で試食や試飲
そして納得してから
子供へ…

果物絞ってお湯でのばしたジュースが理想。
ヨーグルトならプレーンタイプ?
無糖状態のやつ
それを食べなかったら
果物を潰し混ぜる

手間かかるけど
味覚形成には大切。




余談
長男は上記のよぅな感じで味覚を大切に育てた
なのに保育園にて
甘味の強いおやつを
ガンガン口にしてマス。涙
通い始めた頃は我が家でも欲しがりました。
でも与えてません。
家では甘味の強いモノは
もらえないと
今では理解してるみたい
世界広がり日々成長。

付け足し
長男はおかゆが嫌い
だったらしく
普通のご飯を
食べてました。


2346.実果子♪へ(けいちゃ♪(★))2005/01/23(日)21:16

そうなんですよね。
子供いるイコール旦那も一緒だと、
旦那が重いだの肩が痛いだの文句ばっかり言うから
余計に腹たってしまうので、
駆けずり回ってでも荷物が多くても一人で買った方が楽です♪

粉ミルクは
私も産後、病院を退院してからというもの、母乳です。
粉ミルクをまともにあげたのは歯医者で時間がかかりすぎて限界になった時に一回くらい。

出てるので すんごく助かってます♪
離乳食は…
今、二回食プラス果汁をやってるんだけど、なんか凄くスムーズです。
ここんとこ、みかんジュースばかりですが とっても気に入ってるようで、
麦茶あげようとしたら 殆ど飲んでくれませんでした。
あとプリンも大好物みたい。
色々あって面白いですね。
初めて食べるものの反応を見るのも♪

歯は…
一ヶ月の頃から生えてるとこしかないです。
生えそうな気配はあるんですが。

噛まれるのは分からないけど、乳首をつままれる痛さなら知ってます(^-^;


2345.(*^_^*)(実果子(HI32))2005/01/22(土)22:39

買い物とかは
子供がいない方が
はかどるよね。
親にしてみたら
離れてるのは
心配だけど、
気分転換にもなるし。


『粉ミルク』
うちは出産入院時以来
母乳only
粉ミルクのが楽チン
な時もあるね。

『母乳onlyだと
離乳食が進まない』
って聞いてたのを
今実感中。
長男の時は
怖い位スムーズで
楽チンだったからなぁ。

最近歯が随分生えてきた
母乳もビクビクもんです。
噛まれて初めて分かる
あの痛さ
涙。


2344.買い物(けいちゃ♪(★))2005/01/22(土)19:57

今日は子をどこにも連れていかない事にしたので、
一人で た〜っくさんの買い物をしてまいりました。
あせらずにって思ってたけど、荷物も沢山だし、数件回るしで
あっという間に時間が過ぎ去って…

三時間半おうちをあけました。
うちの子、粉ミルクを飲まなくなったのがガンで、プリンと果汁でどうにかまかなえたそうです。
うち一時間くらいは寝たようなので助かりました。


2343.やっぱり(けいちゃ♪(★))2005/01/20(木)23:27

思ったとおりでした。
最近、寝る時間は一時前後
夜中は何度も起こされたり気になって起きるしで
朝がどうしても辛い。
子は 昼もいっぱい寝るようになったので
たまに2時間ほど一緒に仲良く寝るが…
この昼寝をたまにしないと体がもちませ〜ん。


2342.遊んだ。(けいちゃ♪(★))2005/01/19(水)00:15

手の感覚がなくなりそうなくらい、手がかじかんでるというのに、
子が珍しく、ずっと寝ているお陰でパソで遊びまくった。
もしかして、初めてかも?この時間に こんな長く♪
でもさ、これで布団に行くと起きられて、寝れないんだよね、きっと。


2341.朝一クイズ(けいちゃ♪(★))2005/01/18(火)11:20

嬉しい♪
久しぶりに出ました。
ラジオの朝一クイズ♪
何度目かだけど、緊張するものです。

ラジオ仲間から、いっぱい祝カキも頂けて
早朝からドキドキワクワクものでした。


2340.鍋(けいちゃ♪(★))2005/01/18(火)11:18

また白菜を頂いていたので、鍋にしました。
でもさ、子供に ご飯とおっぱいあげてるうちに旦那に殆ど食べられてしまい…
小さい皿二杯分しか食べれず。
鍋食べたのに、お腹すいてるのは今までの経験上、初でした。
っつ〜か旦那!
遠慮なしで食べすぎ〜!!


2339.BCG(けいちゃ♪(★))2005/01/17(月)11:42

たったいま、子供のBCGを受けてきました。
ツ反の時は平然としてたけど、今回はギュッと押された時、口をへの字にして泣きそうでした。
さてさて今日は天気、お洗濯日よりです♪


2338.人見知りではない?(けいちゃ♪(★))2005/01/16(日)13:46

正月に兄に抱っこしてもらったけど、泣きもしなかった。
そして昨日、義理兄にも初めて抱っこしてもらったけど平気で笑ってた。

でも義理父が抱っこしようとすると泣き始め(T-T)
これは人見知りではなく、前に子にとって、知らないところに連れて行かれた怖い記憶が蘇ってくるから泣く??
あとは義理父も泣かれてしまうと恐縮しちゃってるのが子に伝わってる感じで。

めっちゃんこ愛しく思ってくれてるのに ホントにかわいそうで。
早く平気になってくれぇ〜!


2337.ADSL(けいちゃ♪(★))2005/01/13(木)10:33

ついに導入!
前回は遠くて駄目だったけど、今回はついに繋がりました♪
嬉しいv(^o^")v


2336.日曜に(けいちゃ♪(★))2005/01/10(月)13:02

夕方来ると電話きてたのが、いきなり昼に来た。
今から行くからと。
こっちは子は寝てないし、急に来るっていうしで焦った。
なんせ義理父は子が気になり仕事にならないから来る事にしたそうな。
すごいパワーだよね、初孫って?

でも人見知りしちゃってたので、めっちゃんこかわいそ〜でした。


2335.実家(けいちゃ♪(★))2005/01/08(土)11:49

誰も居ないらしい。
行く準備もしていたのだけど…
ま、いっか。
居ないなら行かなくていいのだし。とは言え、新年の挨拶まだなんだよね。
いくら旦那が忙しくていけなかったとは言え、やばいだろうと内心びびってます(笑)


2334.おうち♪(けいちゃ♪(★))2005/01/06(木)21:32

午前中に戻ってきたけど、すぐに落ち着かないようです。
昼寝しても すぐおきてたし。
やっと、さっき寝たけど、寝るまでぐずりっぱなしだった。
大粒の涙出しながら抱っこコールしてるし、さすがに重いので疲れた。
早く落ち着いてもらって明後日は旦那の実家だ。
あ!そうそう。
人見知りはなくなったかも?
兄には産後ちょっとに会ったっきりだったので実験させてもらったら、
泣きもせずに抱っこ出来たので♪


2333.病院(けいちゃ(★))2005/01/05(水)10:20

今日からというので
帰宅前にお薬だけ頂きに行くことに。
そうでないと来週中にはなくなるから又来るのが大変!
朝一に受け付けだけし、2番目だったので、すぐに子を迎えに行き、抱っこしながらチャリで一緒に行きました。
さすがに戻った時には15人は待っていたなぁ。
案外、有名なとこなので混雑時には1時間待つのは当たり前なもんで。
皮膚科でこんな長い時間待つとこってあんの?
ちょいとビックリしてるんだけどさ。


2332.あぅあぅあぅ〜♪(けいちゃ(★))2005/01/04(火)18:47

前から話してる口をじーっと見てる事が多かったので、
今日、母がふざけて「あぅあぅあぅ〜」っと言っていたら…
かわい〜ことに口パクを始めました。
暫くは これで遊べそうです♪


2331.かなり動く♪(けいちゃ(★))2005/01/04(火)13:49

前にも後にも、
仰向け、うつぶせのどちらでも動けるようになりました。
まだハイハイはしてないのだけど、
コロコロ寝返りもしてるし、ちょっと目を離した隙に布団から遠のいてる。
なんか元気すぎ?
あと、ひざを曲げて うずくまるようにもなりました。
手さえ出てくれればって感じかな?
頑張れ!
でも、そうなるとストーブは危険じゃんね?サークルの中にストーブ入れよっかな?


2330.充電器(けいちゃ(★))2005/01/04(火)13:45

おうちに忘れてきたので、
携帯が殆ど使用出来ずで辛いとこ。
でも実家に居るので使うような事ないし、使う時のみ電源を入れてるので間に合ってる。
とは言いつつ、スペア電池があったから助かったのだけど。
前の私にだったら考えられない出来事だよなぁ。


2329.あけまして おめでとう♪(けいちゃ(★))2005/01/03(月)15:54

今年もよろしく
お願い致しますェ(__)ェ


2328.実家(けいちゃ♪(★))2004/12/27(月)11:34

明日から出発!
綾香の人見知りが気になるけど。

ということで、数日分の食事を適当に作ってます。
何品作ろうか?
とりあえず、カレーは作ったけど♪


2327.実果子♪へ(けいちゃ♪(★))2004/12/24(金)20:19

ホント奇遇♪
カットしてまいりました。
私は行くに行けなくて、実に六ヶ月ぶりのカット!バッサリ、スッキリ!
お子様三人いる美容師さんで、小児科情報聞いてきたし♪

この時期は どんどん多忙になって行くね。
子供がいると子供に振り回されるから、時間も融通が利かないし。
やれることは早目にじゃんじゃんやらないと厳しいもので…

グラタン!いいなぁ♪
そういや、我が家で作ったのはいつが最後だったかしら?
手間かかるから大変だよね。

うちは じんましんが出ていたので、
BCGは延期にして来年にしました。
まだポリオしかやってな〜い。


2326.あら奇遇。(実果子(HI32))2004/12/23(木)21:26

実果も明日美容室。
明日は
長男を保育園へ→
旦那の実家へ→
cake取りに行って→
次男のBCG接種→
美容室→
長男の迎え


わ〜い多忙…

だからさっき明日夕飯のグラタンは下準備完了させました。
ふやけるからマカロニは明日茹で加えるとして…
下にひくスライスしたじゃが芋も茹でたし…
あとのは明日しよう…



イブイブがBDなんだね旦那様。
大好物ばかりの食事かぁいいな(*^_^*)

あ、我が家の年賀状は無事22日に投函済み。
まだうちは枚数少ないから楽なほうかも?


2325.パーマ屋さんって(けいちゃ♪(★))2004/12/23(木)20:34

九時からだったの?
てっきり10時からだとばかり思ってました。

もう この髪…
限界なので、予約して切りに行くことに。
でも 旦那が帰りが遅ければ中止になっちゃうけどさ。


2324.誕生日(けいちゃ♪(★))2004/12/23(木)20:32

今日は旦那の誕生日です♪
なにも買ってあげる時間がなかったので、
今日は好きなものを作ってあげました。
お弁当にも大好物のものを入れて。

今、忙しいので頑張って乗り切ってほしいです。


2323.年賀状(けいちゃ♪(★))2004/12/22(水)23:52

ついに完了させました♪
これでスッキリです。
今年送ってる方に届きますので
楽しみにしていて下さいませm(__)m


2322.お座りチェアー(けいちゃ♪(★))2004/12/21(火)01:18

今日、初めて座りました♪
昨日、ジー&バーに買ってもらったので、
必死こいて膨らまして(今度、膨らますやつ買ってこなくちゃ♪)
なんか、なかなか気に入ったようです。
ニコニコしながら。
あと、初おんぶもしてみました。
鏡を見て、二人で声だして笑いました。
こんなんで何が楽しかったんだろう?と
今ごろになって思う私であるが…
やはり子が笑うだけで
不思議とつられて笑うものらしい♪


2321.おせんべい(けいちゃ♪(★))2004/12/20(月)19:58

昨日初めて食べました。
特に離乳食をあげていた訳ではなかったのだけど。
アっというまに一枚!びっくり。
今日もあげたら嬉しそうに食べてました。
これなら、おもゆも始めようっと♪


2320.実果子♪へ(けいちゃ♪(★))2004/12/20(月)19:50

そうだね。冬って感じ♪
白菜一個あると鍋は必ずやります♪
もちろん漬物も、サラダにも。
あと八宝菜。
だいたい定番メニューかな?
でも、一個で十分です。
あんま鍋が好きじゃないので。
でも明日、最後の白菜で鍋やります♪
暫く白菜はパス(笑)
だって 実は二個目の白菜だったんだもん。


2319.白菜。(実果子(HI32))2004/12/17(金)19:46

冬って感じ。
漬け物や肉団子鍋にも使えるし便利だよね。
うちは1玉買いしますよ(^-^)


(2319〜2348/2618)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:359
レスポンス使用率(87.2%)
ファイルサイズ使用率(84.3%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.