![]() |
こんばんわ。ファッションリーダー、どこがって感じです。ファッションリーダーって浜崎あゆみとかでしょう。私のファッションリーダーは野宮真貴さん。よくわかんないけど。カムイって、カタカナでカムイって書くんですか?面白い名前のブランドですね。カムイ伝?違うか。今日も自動車学校です。花氏は変わって、この間生まれて初めてダイヤモンドをもらいました。クロスのネックレス。考えてみれば、宝石などこの23年間無縁でしたがとうとう私の元にやってきました。
やっぱり本物はすごく綺麗です。キラキラ。あなたの瞳キラキラ〜♪こんな歌ありませんでした?松本伊代の。TVの国からなんとかっていう曲。話が脱線しました。ノンノに就職ファッション特集あるよね。私も去年見て驚きました。靴擦れ私は大変な痛さでした。今でも跡が残ってます…。>管理人
明日は高速道路教習。怖い、道路は鏡のようにツルツルです。
有り難うさん!よく見てみたら卑弥呼っていうブランドもあるのですね。カムイは卑弥呼の中でもあんまりデザインは重視していないみたいです。ノンノ、店頭に置いてありましたよ〜。就職活動特集で載ってるみたい。ファッション雑誌ってそんな記事もあるのねぇ、と論点のずれた感心をしました。早く履いてみたいです。雪融けろ〜。でも無理そう。最初の説明会でいきなり履く事になるでしょう。しかも、仙台から履いて行けないので、東京にて履き替えないと・・・。いくら何でも靴擦れしちゃいます。慣れないストッキングだし。卑弥呼HPを見ていたら社長の話などに感銘を受け、勢い余ってエントリーしちゃいましたー。
なんかファッションリーダな感じですよね、かっこいい。60年代とか似合いそう。私は卑弥呼について熱く語るとしても邪馬台国しか知らなかったし、全然駄目ですね。社会人になったら多分欲しいもの今より買えますね。それに期待してます笑。明日の土曜日は振替出勤日です。ちょっと悲しい。少しすくかもしれないけど。
こんばんわ。管理人2さん、二万円以上のの靴とは、お高いですね。ワタスはそんな高い靴買った事無いです。履き方が悪いのかすぐ靴が駄目になってしまうどうしようもない足なので、安い靴ばかりです。でも、靴って高い方がいいですよね。修理してずっと靴を履くってとても素敵考えじゃないですか。卑弥呼は知ってますよ。靴のブランドというか会社ですよね。雑誌によく取上げられています。ノンノとかによく出てたような…。かわいかったり、綺麗な靴ばっかりです。札幌にもお店があるのですが、入っても買えないので一回ぐらいしか入ったことがありません。卑弥呼の大きな紙袋を持った人を見ると、(ブーツかしら?)いいなぁ…とどうしても思ってしまいます。以上、卑弥呼解説でした。大切にはいてあげましょう。うらやましいです。>管理人
さん 5時間も自動車学校にいて疲れました。なんどもツルツル路面でスリップしました。うほ。
oとiとaのキーが取れる付属キーボードを見捨て、外付けるキーボードを手に入れて天にも昇る気持ちです。そんな貧乏性の私ですが、昨日なんと二万ちょいの靴を買いましたあ。って別に世の中では妥当な値段かも。就職活動用です。それがの題名にもあるカムイっていうブランドのもの。卑弥呼はそのブランドを出している会社名みたい。この靴は何か水が入っていて健康に良いという面白いものです。
に教えてやったら真似っ子して同じブランドの店で靴を新調していた。卑弥呼って某MLでも出て来たけれど、有名なブランドなのでしょうか?>ブランドや流行に強そうな
さん。
なんか終焉を迎える準備を着々としている感じで、寂しくも有りますね。あと9時間ですか路上>管理3さん。私は免許取ったら即効で車買いました全て込みで20万円の笑。まさに貧乏性。昨日は地元チャットでチャット始めてな人と話した。私の言葉はそんなに女らしいのかしら…(←かしらは駄目?)。この前なんか本名の名前(どう考えても男の名前)をハンドルにして話してたのに女の人?とか言われた。
こんばんわ。路上は10時間走りました。最低19時間走らないと卒業検定を受けさせてもらえません。明日は5時間自動車学校です。考えるだけで疲れてきた…。午後はパスポート用の写真を取りにダイエーに行った。札幌で撮ろうと思ったけど面倒くさくてやめた。2枚で1800円。写りはまぁまぁよし。レポートも何とか完成。明日からはゼミ論に取りかからなくては、あと試験勉強もある〜。ちゃお。
ほうほう路上なんですね、人を轢かないように頑張りましょう>3。私はお金が無かったから結構必死だったよ>教習。しかし未だに坂道発進はできません。今だと多分サイドブレーキを使っちゃうんだろうな〜と。昨日は雨に降られた。そして、自分の通勤靴がボロボロなことを痛感した。だって中まで浸水してくるんだもん両足。もう4年は履いてると思うし、買ってもいいかなと。貧乏性は育った家庭環境から来てると思うけど。あと欲しいのは加湿器。不要だと思ってずっと生きてきたけど、今は必要っぽい。
こんばんわ。今朝、旭川でマイナス33度だったそうです。確かにとても寒い1日でした。ここ2 3日はストーブをつけっぱなしで寝ています。午後から自動車学校。勝手に2時間連続で教習が入れられていた…。私がなかなか行かないからだろうか…。車庫いれや方向転換をしました。こわーい、実際の駐車場でなら絶対にできないー!!と思いました。夜はパソコンを自室に持ち込んでレポートを書きました。なんとか終わった、あとは原稿用紙に写す作業があります。まだ数日あるので何とか終わりそうです。
昨日は記録的な大雪だったそうです。今日はその影響で遅刻しました。電車は快速が運休になってるし、バスの所要時間はいつもの3倍です。一時間もバスに揺られて私は一体どこへ旅立つのかねって感じ。定番表現で言っているのではなく、ほんとに揺れます。雪が積もって道がでこぼこしてる。さん会社大変ですね。特にあなたのような人には。ほんとにもう、なんでオフィスってものはあんなに乾燥しているんでしょう。1〜2日働いただけで手がぼろぼろに荒れます。やっとバイトが終わり、そしたらほとんど治りました。
さん、レポートはいかがですか。これからの時期多くて大変ですよねー。私は人に手伝ってもらって何とか一つ終わらせました。だってこのパソコンはキーが取れまくって使いものにならない(ノ-o-)ノ ┫:・'.::・
今日から仕事はじめです。なんだか空気が乾燥していてかなり辛い状況ではありますが、頑張ります。管理3さん、自動車学校はどんな感じで進んでますか?慣れてきた?もう路上とか出てるのかな。雪が有って大変そうだと思いますが頑張ってね。長時間電話で怒られるって事、なんだか懐 かしい感じがしますのう。ロッカテイストロベリーチョコを会社でゲット。
こんばんわ。私も今日からレポート書き始めました。全然進みません。〆きりは15日なのでまだちょっとあるので頑張ります。半分書きました。さっき管理人
さんへ年賀状を書きました。明日出すので呼んでやってください。明日は久しぶりに自動車学校です。親には一月注に卒業できるのか?!と怒られた。そんなのわかる訳ない、ふん。
午後は友達から電話が来て1時間半話した。そしたら親に怒られた。がーん。
昨日今日と何もしていません。明日から学校なのに、明後日〆切のレポートやってなくてやばいです。今からやります。私の目の前にもケーキ出て来ないかな。
こんばんわ。今日も札幌に行きました。でも、そんな生活も今日まで。明日からは勉強に励みます!!レポートとゼミ論をどうしようか。ケーキを食べてしまった。昨日の食べ過ぎを思い出して食べる予定じゃなかったが、目の前にケーキがあると完全にそんなことを忘れてしまいました。ケーキパワー恐るべし!!体重計怖くて乗れません…。
こんばんわ。高校の友達に会いました。まず温泉へ行き、それからお昼ご飯、その後カラオケ、夕飯は食べ放題というコース。食べ放題って行ったことなかったんですけど、食べ過ぎたを通り越したぐらいに食べた…。やばーい!!!でも、美味しかった。まるで自分がTVチャンピオンの大食い選手権の一人になったような錯覚に陥った。しかも最悪なのが、家に帰って来てさらにすきやきを食べてしまった。本気で大食い選手権に出られそうな気がした。出たいかも…。冗談じゃない!!明日から粗食だと誓った。でも、家の体重計より温泉の体重計で量ると2キロも減っていたので嬉しかった。温泉の体重計が壊れていたのかしら?
今日は仕事で最後の数時間、ひたすら封筒の中身出しをしました。ローソ○では元旦からクーポンで割引のキャンペーンをやっており、その使用済みが店から毎日大量に送られて来るのです。時給千円のバイトを、何だかこんな思いっきり単純作業に使って良いのでしょうか、この不況時に・・・。私だったら勿体なくて出来ません。仕事が早く終わったら帰せば良いのに。こっちは給料もらえるのだから、わざわざそんな進言しませんけれど。西洋東洋国内問わず、中世の服装が好きです。普段着にしたいくらい。住宅事情が違うから無理。
昨日は何曜日かわからなかった。今日は金曜日だと言うことがよくわかった。電波時計の日付表示が直った。待受画面結構良いのができた。旧友の麻雀は7日に竹ノ塚でと提案された。買ってきた工学式マウスはThinkPadでは相性が悪かった。実家から持ち帰り忘れたお菓子に加え、トラ焼きが送られてきた。10年前に録った岡村靖幸を見た。ついでに映ってたフリッパーズギターをはじめて正視した。家から持ち帰ったユキヒロの82年、84年のライブテープをMDに録った。弟の車はS-MXだった。ノートパソコンのHDDが変な音を立てた。
こんばんわ。昨日も遊んでいました。最近毎日遊んでばかり…。でもこれも3月までなのデス。今日は映画を見ました。「13デイズ」。キューバ危機の話なんですけど、ほんと核戦争がおこらなくて良かったと思いました。もし起こっていたなら今頃日本もなかったかもと考えたりして。俳優がケネディにそっくりでびっくりした。奥さんのジャクリーヌもよく似ていた。話は飛ぶんですけど、個人的に60年代のアメリカ女性のファッションが好きです。髪型や洋服…奥様は魔女のサマンサのような。お正月も段々去って行きます。
昨日は実家に行ってたらふく食べた。年甲斐も無く、お年玉まで貰ってしまった。それにしてもこんなのんびりしたお正月ははじめてかも知れない、正月中働いてる管理2さんには悪いけど。ネットも繋ぎっ放し可能なのでついつい繋いでしまうし、街は静かなのであんまり外に行かないし。小中学校時代(1980年くらいから)はお年玉持ってゲームセンター通ってましたね、50円で長い時間遊べるゲームが多かった。そういえば、旧住所に送ってくれた年賀状は1通も新住所に届いていないという事が判明しました。きっとどこかをさ迷っているか、極悪バイト配達員に破棄されたかってとこでしょうか。
大雪注意報だか警報が出ていたようです。その割には降ってないけれど。職場は暑くてむれるので長いブーツは履いて行けません。なので短いのを履いていたら中に雪が入って冷たかった。スカートの裾まで雪まみれ。でも一つ良い事がありました。某所で座ったベンチの下の床がジュースをこぼした後みたいにべたべたで、靴の底が不快適だったのが外を歩いているうちにすっかり洗われました。自然って素晴らしい。凧って小学校の国語の教科書に作り方載っていませんでした?なんか国語なのに図工のような事をやらされた記憶がうっすらと。
こんばんわ。今日は初詣に行きました。すごい人でしたねぇ、老若男女。15円賽銭を入れてお祈りをし、絵馬を書いてきました。デパートも初売り&バーゲンですごい人。全然不況じゃないわ、日本…。たこあげ、懐かしいですね。大昔にしましたよ。ビニール製のたこだったような気がします。カップめんのきつね!!美味しいじゃないですかー!!化学っぽい味が…。きつねのおかしな甘さが、家で出せないので私は好きです。変人と呼んでください。ホホホ。
こたつを囲んで、お雑煮を食べながら、カルタをしていた・・・。とはっぴいえんどの歌にありますが、どれもまだしていません。明日実家に行くので少しは実現するかもしれません。実家は足立区竹ノ塚です。読んでる人で近いかた居ますかね。毛長川近くに清掃工場ありますよね、あのあたりです。千代田線で北千住乗り換えって感じです。昔は凧揚げもしました。400mくらい。80mの糸を5個使ってゲイラカイトを揚げました。みんな見にきた。最後は地上に戻せず、どこかに飛んでいってしまった。よい思い出です。たぬきうどん食べてみて>2
元旦も関係なく毎日仕事に出掛けております。昼休みが短い(45分)上に駅から少し遠いので周りに何もなく、昼食持参しなければなりません。朝コンビニで買って行くのですが、そんな生活により初めてカップうどんというものを食べました。味噌煮込み味で、意外な美味しさ。基本的にカップラーメンが好きでない私も、最近のインスタントはすごいなぁと感動し、安さの魅力も手伝って次の日またカップうどんを購入したのです。いつも同じ味じゃ芸がないし、ちょうどバイト先から某コンビニの割引クーポンを大量にくすねてあったので、その対象となるきつねうどんにしました。でもきつねは不味かった・・・。カップラ−メンみたいな油っこい胃にもたれる味がした。なのでさらに次の日は割引にならないけれど再び味噌煮込みなのです。さんのフランス料理とは雲泥の差な話でした。
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしく。2001年なんですね、特に変化ないのですが。30日はおフランス料理を食べましたよ。初めて食べたのです、美味しかった…。みなさんはお正月いかがお過ごしで?お雑煮も食べましたか?私は食べましたよ。たまーに食べると美味しいですね。お餅よりも汁が美味しいですね。明日は北海道神宮へ初詣に行きます。2年連続で1月2日に行きます。寒いけど、祈ってきます。ではでは。