![]() |
今日は早く起きたので、早くより掃除機かけて〜
ワックスまでかけていたら!
子の異変に気づく
なのに今日に限って旦那が遅い帰宅。
その間、ネットで病院を調べ、いざ出陣!
☆結果☆
急性中耳炎だそうで…
G.W入ったらと思うと今日で良かった♪しかも午前中で。
怖いねぇ?病気って。
でも、休み中に何もなきゃいいんだけど。
ちょっと不安。
一応、救急病院をチェックしておこうっと♪
そうだよね。
タイミングが〜!
まさか、こんなにも続けて体調悪くするなんて
思ってもみなかったもので。
でも、免疫切れてるんだし、仕方ないよね。
こうやって少しずつ、成長していくんだし。焦らず。
うちは三種混合は早めって言われたんだよ〜
場所によって言う事違うね?
何件か病院には行ってみてるけど、やっぱり違うし。
なかなか病院選びも難しいけど、
やっと住んでるとこの近くと実家の近くの小児科の二件は決めれた感じ。
でも予防接種となると、また別なんだけどさ(住民票の都合ってやつで)
うちのもまだ三種混合してないよ。
ポリオが5月にあるからポリオ待ち。
接種間隔と体調とのタイミングが問題だよね〜。
でも焦るコトない(^o^)
ただ『はしか』の予防接種だけはお早めに…
って言われたなぁ。
そんなこんなで、
また延期。
行こうと思ってる週に熱が出る。
結局、ポリオとBCGしかやってないよ。
焦らなくて良いとも言われてるけど、
三種混合だけはやっておきたいんだけどなぁ。
アレルギーは1日で治まったが、
1日あけて…
高熱が!
夜間救急に来てた子のが移ったのかしら?
結局、扁桃腺が腫れてるせいだったみたいで、
熱が高くグッタリしていたので、
頂いてきた座薬を入れること約15分後あたりから
起きあがれるようになり…
30分後には元気いっぱいになっちゃって
寝るはずが深夜までテンション高く起きられてしまった。
でも、座薬って1時間くらい経たないと効果でないらしいので、
それは座薬のせいじゃないんじゃないか?と医師に言われた(笑
ようやく一昨日から熱は下がったけど、
具合悪い時は、すぐに寝てくれるから楽だったりもするが、
元気じゃないのは辛いとこ。
めちゃくちゃ矛盾な事を言ってるのは分かってるんだけどさ。
昨日、そろそろ卵も全卵いいだろうと、
お寿司に入ってきた卵をちょろっとあげてみた。
やけに吐くし、普通と比べて元気もないし、眠いのに寝れてないような感じでおかしいと思ってはいたんだけど、
17時くらいに全身が真っ赤に!
こりゃ マズイと病院に連れていった。
でも、受け入れてもらえず(休みとか、時間過ぎてたとかで)
最後には救急病院で外科の医師が。
もちろん、小児科の先生に電話してたけど。
聞いても「わかりません」と。
正直に言ってくれただけいいか。
でも心配は収まらず、結局、夜間診療してる市でやってるところのを父が見つけてくれたので
連れてくことに。
アレルギーもしくは胃腸炎だろうと。
話を聞くところ、アレルギーにビンゴ。
おうちに帰る時、いつもの小児科に連れて調べてもらおう。
そこは小児科、アレルギー、内科の病院だから、都合がいいや。
でも、元気になって、良かった♪
最後に連れて行った病院で診てもらう時、
赤くなっていたのが 引いていたので、ちと恥ずかしかったりしたけど
うちはまだ8キロくらいです。
自宅で計ったから正確じゃないけど。
服着て8.4キロとかだった。
9〜12ヶ月検診に行って、しっかり診てもらおう。
予防接種もずっと延期になりっぱなしだし、今度は行けるといいな♪
次男は乗りたがらないなぁ。乗っても短時間。
そして止まったら×。
ん〜
もう10`越えてんだけどね(^_^;)
さて午後から遊びに行くかぁ♪
途中、義理姉に頼まれてる紙おむつを購入して。
子もカーゴに乗るのは、心配はいらなくなったけど
鉄の大きい、お尻の痛そうなやつは嫌らしい。
すぐ降りようと、もがく。
でも買い物に行って、あれに乗せれると、すっごい楽だよね♪
うわ〜♪
六本も!早いね
けど、嬉しいのか悲しいのか…
痛そう(;-_-+
かまれた瞬間に、自然に「痛い」と発するけど、
そうするとニヤッと笑いながら、もっとやるんだもの。
意地くそ悪い子なんです(笑
うちは、なんかご飯をやたらほしがる感じでいたので、
あげたら、バクバクと食べちゃって。
朝夕は ご飯とかうどん。
お昼には果物関係、
そして時折、三時のおやつまであげちゃってます
けど、マイペースが一番良いよね♪
歯が当たると痛いよね
(T-T)ヤメテー
しかも噛まれるし。涙
次男は今上前歯の両サイドが生えてきてて
下前歯もあるから
計E本。
ん〜痛い。笑
母乳大好きで
離乳食がナカナカ進んでない気がする…
量がまだまだなんだよね
まぁあせらずいこう。
生後にすぐ発見していた歯以外にも
出てきました。
の前歯
ぽつぽつとしていたのが、昨日、しっかり生えてきてるのを確認。
おっぱい吸われる時、めっちゃんこ痛いと思って
無理矢理、口を開いて見てやった〜(笑)
良かった。遅いかと思ってたけど、
これで安心。
でも、おかげさまで、おせんべいも上手に食べれるようになったよ♪
多分、明日も行くかな?
一応、予定はしてるのだけど。
早く良いとこみつかればいいのに♪
もう散ってる。
昨日は天気良く、久しぶりにベビーカーに乗せ、
桜通りを歩いた。
だいぶ、散っちゃった
でも子にとってはお腹に居た頃以来だし、
すがすがしく良かったかな?と。
来年は歩きながら散歩しようね♪
なんか天気悪くて、
外に出れずに、ため息が。
なんか息苦しい気もして、玄関先で「ぐわ〜」っと深呼吸を。
ふと…
自分だけじゃいけないよな?と思い、
今度は子を抱っこして、ベランダで ほんのちょっと空気を吸いました。
明日、天気予報どおり晴れて今日より五度も高いのなら
お散歩しに出かけよう♪
約30秒間停止したらしい。
義理祖母。
私にとっては、
旦那と付き合ってる頃は よくお会いしていたけど、
結婚して間もなくあたりに入院してからというもの、殆ど会ってなかった。
旦那にお見舞いに行こうと言っても嫌みたいで…
今回は かなり按配が良くないとの事で、綾香も連れて行きました。
ひ孫みせてあげたいと義母に言われて。
お話が出来ない状態だけど(うなずく程度しか…)
綾香のことを必死で触ろうとしていた。
一度でも会わせてあげられたから良かった。
この先、どうなるかわからないけど、元気になって下さい。
かなり刷りました。
200枚以上はあったかも?
今のうちからやっておかないと
放棄しそうだし。
がんばりました。
実家にいったら、早速見せてあげようっと♪
三度の食事を始めてます。
もう、一緒に食べないと嫌みたいで、催促が激しくなり…
分量を徐々に増やしながらと思ってます。
一人でおせんべいも食べれるようになってるし、成長ぶりは凄いものだ。
パンツもとりあえず、今日、購入したし。
オムツ交換時に、あまりにも暴れまくるので、おもちゃに夢中にさせながらとか対策は練ってたんだけど。
時と場合により使用していこう。
立っちも ずぅ〜っと出来るようになってるし、伝い歩きも 少しずつがんばってるみたいで。
そうそう♪
ストローも今日から出したけど、上手に飲めるのでびっくりした
すぐにコツをつかんでくれたので助かる♪
コップの方は前から味噌汁を飲むのに使っていたので、これは問題なし。
もう九ヶ月になるんだなぁ〜と しみじみ思ってしまった。
かなり上手に、立っていられる時間も長くなってる♪
おかげでテーブルの上のリモコンを取ったり大変ですっ!
今日はリモコンを取られた挙句、そのリモコンで遊びながらボリュームを大に!
あまりにも、いきなり大きな音になっていくので
ビックリして奪いとってしまったら、泣かれちゃった(^^;;;
悪戯が多くなってるので、どうなっていくんだろう?
それから座ってバックするのも大変お気にらしいけど
それで壁にぶつかるのは やめよ〜よ(^。^;)
昨日、行ってきました。
結婚して、すぐ考えてはいたのだけど、
なかなか腰が重くて…
でも、もうそろそろ年齢とか考えると
動き出さないと大変だろうと。
旦那をやっと口説いて、行きました。
旦那の条件に合わすと難しい。
金持ちじゃなきゃ無理って!
もしくは かなり田舎に行かないと。
高い買い物だから慎重に じっくり考えていかなくちゃ♪
結婚して、初めて。
子連れの方も何人かいたし、パパさんも多かったので
凄く面倒を見てもらいました。
人見知りするかと心配していたのとは 裏腹に、元気でいれたようで良かった。
初めて、健康センターのお風呂にも入ったけど、
泣きもせず、大人しく入ってくれたので助かったし。
でもさ、知らないおばちゃんに、綾香をいきなり取られたのにはビビった!
その間、自分を洗っちゃいな〜!と言ってくれたんだけど、
そりゃ、出来ないよ〜!
ということで、自分だけ、お湯に流すだけで終わりました。
今思えば、お言葉に甘えても良かったのかな?とは思うけど…
今日は新宿笹塚まで電車とバスで行った。
もちろん初めての経験。
泣くのも覚悟していたけど、ずっと大人しくいてくれたので助かった。
見知らぬ人にも大人しくて羨ましいなど言われたくらい。
単に初めて見る世界だし、ちょっと怖かったのと興味がいっぱいあっただけなんだと思うけど。
一応、何度かやっている。
嬉しい反面、やはり怖い。
他もよ〜く見ていないと紙食べたりもしてる(^-^;
一体、どれくらい悪さするんだろう?
もう捨てる。
今度の粗大ゴミで。
だって、腰が痛い(^-^;
バネが ゴワゴワになってきてるんだもん。
やっぱ安く仕入れたのは 持ちも悪い。
子もつかまり立ちを何度かやっているし、
敷布団を買ってこよう♪
一人で、上手に出来るようになった♪
座ってから、横になったりも一人で平気。
それから…
犬みたいに くっついてくるのは かわい〜です。
顔は どうあれ(笑
良かったぁ♪
電波あるぞ〜!
これでデュアル解約決定だっ。
基本操作は分かるけど、他が難しいっぽい(^-^;
そのうち、少しずつ覚えようっと。
私も携帯変えました。
取りに行ってないので手元にはないけど、
子も寝てしまったし、明日、取りに行こう♪
でもパケ放題にはしませんでした。
とりあえず『デュアル』は申し込んだけど。
だって両方とも電波悪いままじゃねぇ(^^;;;
今日、購入してきました。
んで、早速使用。
つけて10分経たないうちに、寝た。
おろした後も ほんのちょっと うなったくらいで、大丈夫だった。
やっぱ購入してきて良かった♪
そうそう。
手間取る間に起きてしまって、グズルのよ。
だから昔ながらのがいいかと。
私の場合、高いやつのは自分で購入したので、
遠慮なく使わないでいいんだけど、
それも勿体無い気がします。
今までで10回使用してないと思うよ。
生まれる前に買っておいたくせしてさ(^-^;
今日は二人でショッピング行ったけど、
抱っこしてたら重くて疲れちゃった!
今では、ショッピングカーに乗っけられるので、
その分、楽だけど、
寝そうなときは、ガクンとするので抱えていないと…
それが〜ガン。
だって、寝る時って ヤケに重くなるじゃん?
明日は筋肉痛になりそ〜(笑)
お互い、これから頑張ろうね♪
腕に筋肉モリモリだ♪
実果子も同じような感じなんだねぇ
高いよね
ウチのもそうだった〜(1万円弱)
お義母さんに買ってもらったんだけど
でもだからこそ使わないと、なんだか申し訳ない気がして…(--;)
今のトコロ泣いたりイヤがったりはしないけど
でも、これから抱っこ&おんぶするのに、イチイチ手間取ってたら、イヤがって泣きそうだな
確かにかなり窮屈そうだし
(生まれた時から体が大きいせいと、12月生まれで着脹れしてたから余計?)
昨日、アカチャンホンポに行ったから、抱っこひも見てみたの
ネットで評判が良かった『ダコビー』って
オシャレな感じだけど、抱っこしかできないんだよねぇ…
結局、今はまだ困ってないしな〜って思って、買わなかった(>_<)
まだ首すわって間もないし、もう少しして、もっと暖かくなったら買おう