日常3。

|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

2465.寝支度完了。(りん(N900i))2006/11/15(水)23:55

電波目覚まし時計と携帯電話目覚ましを五時に、足元の目覚まし時計を五時半にセットしてベッドに潜り込む。

資料も足りないしレポートを書かずに『ターミナル』を観てた。


もらったボディマッサージジェルを試したりもした。オレンジのかおりが心地よい(^-^)

おやすみ集中ケアのハンドクリームを塗って手袋をはめて書き込み中。
前に買った事があるから手袋は持っていたんだよね。

いろんなケアアイテムを試し中。もらいモノじゃないと出来ないからね(^^ゞ


油モノ後にお湯を使って洗い物をすると手が荒れる


手が荒れるとセーターを畳む時に引っ掛かるから気にしているのだけれど、毎年荒れる(>_<)
セーターに油を取られてさらにガサガサになる
悪循環だよねぇ(−Q−)

こんな時間になってしまった(>_<)

遅くとも五時半には起き上がりたい…。

明日のお弁当は冷凍したご飯パックとジップロックに入れたハヤシライスだな…。


おやすみなさい(^-^)


2464.チタン。(りん(N900i))2006/11/15(水)22:41

少し肩に違和感あり…。


チタンアイテムを買い足したい気持ち…。


実際にチタンがどれくらい体にいいのかはわからないけれど、効いているような感じがするから…。
自己暗示だとしても体が楽になるならいいよね(^^ゞ

…どうしましょう(^-^)?


2463.大泉洋。(りん(N900i))2006/11/15(水)20:02

フジテレビにたくさん出てる…『東京タワー』のプロモーションだねぇ(^-^)



2462.お米のお礼。(りん(N900i))2006/11/15(水)19:05

「もらったお米が美味しい(^-^)」とお礼あり…。

お米…佐賀県産『ひのひかり』の袋に入っていても、マジックで『コシヒカリ』って書いてある袋もあるんだよね

実際の銘柄はわからない

自分で買ったコシヒカリと味が変わらない気がするからコシヒカリなのかも知れないし、お米の味の違いがハッキリ自信を持ってわかるワケではないからなぁ(−Q−)


美味しくて喜んでもらえているなら幸い(^-^)


2461.ターミナル。(りん(N900i))2006/11/15(水)17:40

トム・ハンクス好きです(^-^)

ターミナル…今まで観ていなかったから借りてきた。


キャサリン・ゼタ・ジョーンズ…綺麗(^-^)



2460.ごはん。(りん(N900i))2006/11/15(水)12:59

玄米食はお腹の調子がいい(^-^)

しかし大量にある白米も消費しなければ…。

お米がなくて困るより、たくさんあるのはありがたい(^-^)

引き取り手に10`程横流し済み…(^^ゞ

しばらく白米消費の為に丼モノとルゥモノを食べよう…。


とりあえず…今ある材料で作れる生姜焼きをお昼ご飯に作って、ハヤシライスを仕込んでおこうかなぁ(−Q−)

親子丼でもいいか…お昼ご飯(−Q−)


2459.おやつストック。(りん(N900i))2006/11/15(水)09:58

『ルーベラ』と『ムーンライト』これはいつ食べてもほっとする(^-^)


これは週一の楽しみにしようかなぁ…。
まったく食べないのもなぁ(>_<)



2458.耳鳴り。(りん(N900i))2006/11/15(水)09:46

昨日から耳鳴りがする…。右耳がねぇ(>_<)


仕事でインカムを毎日入れているから?ストレスか(−Q−)?

職場内の雰囲気が悪くなるんだよねぇ…繁忙期って。

何をそんなにイライラしている(−Q−)?と思うほど…。

私もストレス感じるなぁ(>_<)

時々『ふらぁ…。』っとしたい気持ちになるのは現実逃避(−Q−)?


すべて抱え込むと大変なので、時々スルーしてプチ店長に投げてみよう…。


2457.おやつ。(りん(N900i))2006/11/15(水)09:14

さてさて、本日給料日。


家計簿を一ヵ月分集計して新しいページスタート…。


ノドが痛い…(>_<)


おやつをたくさん食べていた先月…そのまま体にあらわれる。


食生活改善しよう。


2456.グリル。(りん(N900i))2006/11/14(火)23:29

塩さばが食べたくなり、帰り道のスーパーで一考。

本日購入せず…。

グリルを使えば煙対策になるかなぁ(−Q−)?
…後片付けが大変かなぁ?とグリルに敷く油吸着剤の購入を検討する前にグリル機能が使えるか確認してからにする。

使えるっぽい(^^ゞ


野菜を大量購入したので、野菜を食べてからだなぁ…塩さば好きo(^-^)o


2455.本日のもらいモノ。(りん(N900i))2006/11/14(火)21:12

さつまいもo(^-^)o


「もっと持って行く(^-^)?」と聞かれたけれど…一人で食べきれる量にした。

中くらいのを二本。


どうやって食べよう(^^ゞ


2454.ミーティング資料作成。(りん(N900i))2006/11/14(火)21:09

明日・明後日のミーティング資料を作成。
「両日出て。」と言われたけれど一日だけの予定。
…なので共有する為に資料を準備してきた。


繁忙期をテーマにしたモノは昨年作成済みなので、今回は『挨拶』に要点をおいて作成。
基本中の基本である挨拶が出来ないというのだから

身だしなみ基準も落ちたからあげねば。


接客について…とかね。


年明けの就職組がゴッソリ抜けた後がコワイ(−Q−)


2453.起床。(りん(N900i))2006/11/14(火)05:40

五時から何回か目覚ましを鳴らしごろごろモゾモゾ…。

足元のラックに置いてある目覚まし時計を保険に五時半にセットしておいて、やっと起き上がる(^^ゞ


シャッター開けたら外真っ暗!冬時間になりつつあるんだ(^-^)

光が入らないと目覚めにくいんだよねぇ…。


がんばろo(^-^)o


2452.削除(削除(D902iS))2006/11/14(火)00:15

proxy316.docomo.ne.jpのレスポンスは宣伝情報を含む為削除されました


2451.今朝。(りん(N900i))2006/11/13(月)23:38

五時に石油ファンヒーターのタイマーをセットして目覚ましにも気付いたのに、ベッドに横になり二度寝。

すっきり起きられるようになるにはまだ時間が必要。

遅刻しそうな時のガバッっと起き上がり、テキパキ支度をするような目覚めのハッキリ感がほしい。


起きたら動きっぱなしなのだけれど、すっきり早起きして朝食をとりお茶を飲んでテレビを見てから出勤できる大人になりたい。


もらったハンドクリームと手袋を使って今から寝る。

五時起きは厳しい…。


2450.仕事服購入。(りん(N900i))2006/11/13(月)22:29

仕事で穿いていたジーンズが在庫ゼロになったので、仕方なく本日入荷のジーンズ新色を購入。

今までより価格が高いから痛い…。
身だしなみ基準アップを掲げている為、守らないワケにはいかないから(>_<)


股上の浅いヤツは背中が出そうなので普通のヤツにした。

股上の浅いジーンズを穿いている子は時々お尻の割れ目が見えるから、格好悪くて絶対に嫌(−Q−)


明日は帰りに靴を見てこようかなぁ(−Q−)?


眼底検査がまだだから行かないと…。


今月出費が多いなぁ(>_<)

上に着るセーターも買わねば

回転の早い商品ばかりでイタイ…(>_<)


2449.本日のもらいモノ。(りん(N900i))2006/11/13(月)20:47

もらったお米のお礼として『ひよ子』とハンドクリームと手袋のセットやクレンジングローションなどをもらってしまった。
肩に貼る温熱シートも…(^^ゞ

帰りに寄って兄宅にひよ子と温熱シートを分けてきた。

兄からパケ放題じゃなかった時の甥のパケット代が417,263円と聞いてめまいがした…(−Q−)


2448.ミーティング。(りん(N900i))2006/11/13(月)14:17

朝の代表ミーティングでスタッフのモラル・マナー・身だしなみの低下原因がプチ店長にもあるという事で「今週中に固定電話を引かないなら引っ越せ。社宅をなくす。」とボス店長からお達しあり。


「モラル・マナー・身だしなみの守れないスタッフについても改善出来なければ退職してもらう。」というお達しも。

さて…どうなる事やら…。


2447.シフト。(りん(N900i))2006/11/12(日)22:52

この時間まで無連絡という事は明日もいつも通りの出勤時間らしい…。


連絡を忘れているとしても私に責任はなかろう…。


あぁ朝プチ店長宅に鍵を受け取りに行かねば。

オフ日にお店に行くよりはいいよね(−Q−)


寝支度は出来た。


明日は何時に起きよう?…というか何時に起きられるだろう(−Q−)?

早起きの習慣をつけないといけないなぁ


2446.カビキラー。(りん(N900i))2006/11/12(日)16:43

ユニットバスの洗面台カバーを外しカビキラー大量噴霧。
時々開けてチェックしないと。

カビは擦るとカビ菌が広がるって聞いたから、擦らずに大量噴霧。


シャワーだけでは寒くなってきたので、浴槽に湯をはる為にカバーを外した排水口に髪の毛あつめてポイを貼りつけた。

準備万端o(^-^)o

予備が無くなりそうなのでカビキラーと髪の毛あつめてポイとバスマジックリンを買わないと…パイプユニッシュも無くなってる。
買うのは日用品ばかり。


仕事用靴も先端が剥げてきたから買わないと…(>_<)


2445.ネットでお買物。(りん(N900i))2006/11/12(日)14:59

ZIPPOのハンディーウォーマーフリースセット購入o(^-^)o


小学生の頃に父が学生時代に使っていたというベンジンを入れて使う携帯カイロを使ってた。
壊れて使えなくなってしまったけれど、また欲しいと思っていた。


前に兄がZIPPOのハンディーウォーマーを買っていて、機会があったら買おうと思ってた。

当時品切れでねぇ(>_<)

今がその機会。
定価より千円安く買えるなら買いo(^-^)o


永く使えるモノだから、いいよネ…(^^ゞ


2444.沖縄。(りん(N900i))2006/11/12(日)13:50

JCBの情報マガジンを読んだら沖縄の特集。

碧と白、空気感…いいなぁ(^-^)

いつか沖縄と北海道は行かねば。もちろん四国も。


四国出身の主婦アルバイトさんの学生時代のアルバイト『蜜柑収穫』なんて話を聞くと羨ましい。
大変でももぎたてのオレンジ色に囲まれるなんて、元気がでそう(^-^)

取り立ての蜜柑は美味しくないらしい。
収穫後にビニールハウスに少し置いてから食べるのが美味しいらしい。

…もぎたて蜜柑は寝かせてから。
盗って食べても酸っぱいと…なるほど(^-^)



2443.寒さ対策。(りん(N900i))2006/11/12(日)12:25

寒さに勝てず、昼間から養命酒を一杯…(^^ゞ

エアコンをつけても一時間ごとにタイマーが切れると寒いので今シーズン初の石油ファンヒーター点火(>_<)

暖かいo(^-^)o

もぅお外に出たくなくなるよねぇ…(^^ゞ

しかし…無印良品の10%オフが今日までだからアルミハンガーを買いたい。

水道蛇口は径が合わないから本体を丸ごと交換しないと細く出来ない事が判明。

買ったばかりのドライバーでネジを締め直したら、浄水器からの水漏れが改善出来たからしばらく様子見中…。

流しのお湯側のゴムパッキンを交換したい…。


なくてもいいけれど、あった方がいいモノとまだ大丈夫だけれど、交換したいモノがある。

一つずつ…ネ(^-^)


2442.日曜日。(りん(N900i))2006/11/12(日)11:45

今は一番好き(^-^)

書類を持ち帰らなくていいし、レポートもレイアウト作成もないo(^-^)o


気持ちものんびり(^-^)

月曜日はミーティング準備。
火・水・木曜日はレポート準備。
木・金曜日はレイアウト作成。土曜日は仕事後にプチ店長とレイアウトすり合わせ。

月曜日はボス店長の意見を聞いてレイアウト修正案を出し確定して、変更していく。

自分時間を確保する為に休憩時間を使って情報を仕入れる。

現状まだ新商品の試着時間が取れていない。
本部への情報提供や意見交換は会社のパソコンじゃないと出来ないから、このパソコン時間を確保しないと。
ほかの人が使わない時間を見つけるのも難。

プチ店長が作成したシフト二週間分の実績をみたボス店長がダメだしして「これからはシフトのチェックもする。これじゃダメだ。」とご立腹。使った人件費と作業量が合っていないから。

忙しくなる時期だからこそ退勤後一時間以内に退店(土曜日は残業要請とレイアウトで除外)を守らないと…。

ますます給料と仕事量が合わなくなってきた。


うまく割り振りしないと。


2441.眼鏡レンズ。(りん(N900i))2006/11/12(日)10:42

そろそろ眼鏡のレンズを交換しようかなぁ。
右側だけと思っていたら、この間のコンタクトレンズで左右両方度数があがったからなぁ…。
とりあえず頻繁に使う茶フレームを変える?
バッグに入れている赤フレームを変える?

うーん(−Q−)
急ぎじゃないからなぁ…。


2440.携帯電話。(りん(N900i))2006/11/12(日)09:12

朝起きてすぐに携帯電話の画面を確認する。
携帯の目覚まし機能も使っているから…。
目覚まし時計二つと併用。それでも二度寝してしまったり、なかなか起き上がれないからハッ( ̄□ ̄;)!!として起きた時に携帯画面を確認する。
日にちではなく曜日と時間がすぐに確認出来て便利。電波目覚まし時計にも日にちと曜日が目覚まし機能オフだと表示されているのだけれど…。
二度寝しても携帯電話が枕元に転がっているとブルブルっとすると気付いたりする…携帯電話って便利だな。写真や動画が撮れて保存出来てメールにお話、音楽プレイヤーになる。情報を引き出す事も電卓やお財布代わりになったり…時計やカレンダーやメモ、スケジュール管理まで…。ナビにもなるんだもの携帯電話の価格が高いっていっても、それぞれを別に一つずつ買ったらもっと高いし嵩張る。
携帯電話ってすごいなぁ。そしてとってもお得な価格なんだなぁ…と今更思ってみたりした(^^ゞ
機能を使いこなしている人はさらに高機能携帯電話が欲しくなるよね。
うん、携帯電話は高くない安いんだ。
買い替える時の参考にしよう…。

いつだソレ(^-^)?


2439.ホームクリーニング。(りん(N900i))2006/11/11(土)23:30

エマールを使っても白いセーターの袖口の汚れはキレイにスッキリは落ちないらしい…。

ダンボールなんかで汚れがつくからね(>_<)

次に買うセーターも白にしようと思っていたけれど…どうしよう(−Q−)?


セーターが暖かくていいんだよねぇ…(^^ゞ


セーター干し用のハンガーを買おうか考える(−Q−)


洗濯カゴを横にして干せるのは一枚だからなぁ(>_<)


2438.物音。(りん(N900i))2006/11/11(土)22:18

帰宅して怖かった事…。


玄関ドアを閉めたら、ベッドのそばで物音がした。


ミシミシとフローリングが軋んだ。

シャッターを開けて出勤するし侵入事件のあったアパートなのでドキドキ(>_<)


玄関の電気を付けてドアチェーンをかけずに鍵をかけて靴を脱ぎ、ドアの上に護身用に置いてある木片を確認した後に刃物相手でも防げるようにバッグを持ち入室。

『ベッド下に刃物を持って潜んでいた』なんて話を聞いたのでベッド下を確認。


ベッド床下20pでも私の頭が入るから潜もうと思えば潜める。


部屋の電気を点け、外灯からの影で外をチェックしてから素早くシャッターを閉めた。それからドアチェーンをかけた。

屋鳴りもするし軋むし揺れるし、帰宅直後の物音はドキドキする(>_<)


護身用にもう一つ、大きなマグライトを準備しようかなぁ…でも予算が(−Q−)


マグライト好きo(^-^)o


アポロの原っぱ散歩には持って行ったし、空に向かって光を細くすると楽しい。

真っ暗な場所ではいいよねマグライト(^^ゞ


2437.兄夫婦。(りん(N900i))2006/11/11(土)20:47

駐車場に着いたら、兄夫婦がお出かけ支度。


デスノートを観に行くらしい。

相変わらず仲良しだなぁ。

よい事o(^-^)o


2436.うまい棒。(りん(N900i))2006/11/11(土)20:08

食べたくなってお菓子の問屋に行ってきた。
エビマヨネーズ味が出てる…。

試し買いの単位が30本いりチーズ味も購入。


レジのおばさんにカウンターのチョコを勧められ「前に勧められたって言わないでよ。」と言われたものの、勧められたので「この間勧められましたよぅ(^-^)」と言ったら「やっぱり?お姉さん見覚えあるもの(^-^)」と言われた…。

このおばさんのレジは二回目なんだけれど…。

特別な事はしていないけれど覚えられやすいらしい…(^^ゞ


食べ物屋さんでは特に…。一人で食べに入るのと、量が多い事。行き始めると続けて行くからなぁ(^^ゞ


二度目でフレンドリーに話し掛けられる。

『食べっぷり』がいいらしい。


お寿司食べたいなぁ…。


(2436〜2465/2675)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:1490
レスポンス使用率(89.1%)
ファイルサイズ使用率(100.%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.