日常2。
*CLOSE*

日常をテーマに感じた事を…。(独り言もあり)(りん)
|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

2580.きっと…。(りん(N900i))2005/04/16(土)23:39

何かいいこと、ありますよ(^-^)

好きな人と一緒にいられるって事、慣れてしまうとその幸せを忘れがちだけれど…最初の頃の気持ちを忘れないようにしている珊瑚さん素敵です(^-^)


2579.いいことあるかな?(珊瑚(P901i))2005/04/16(土)21:34

のぞいたら
22222


明日は
なんかいいコト
ありそーで…


2578.早めの帰宅(^-^)(りん(N900i))2005/04/16(土)21:30

頑張って九時前に帰宅出来た(^-^)
晩ご飯を食べ終え、おやつのお煎餅に手をだすところ(^-^)
来週も忙しいけれど、今日・明日で何かDVDを見ようかな(^-^)?

早く寝ようかな(^-^)?


なんか嬉しいo(^-^)o


2577.万博。(りん(N900i))2005/04/16(土)09:24

行ってみたい…(>_<)
いつまで開催なんだろう?

愛知県までの旅行…贅沢だなぁ(>_<)万博なら甥も連れて行きたいけれど…厳しいなぁ(>_<)


今日はいつもより遅い出勤…(−Q−)
昨晩の帰宅がサービス残業三時間で遅かったから、今朝は二度寝して寝坊するところだった(>_<)危ない
今日は何時に帰れるかな?出来るだけ早く帰れるように、終わった後は椅子に座らないようにしてみる?
用事を頼まれないようにするとか…(−Q−)
睡眠不足(>_<)


2576.そだ(珊瑚(P901i))2005/04/15(金)14:18

りんちゃんも一緒にいこーよ♪


もりぞーとキッコロに会いに一緒にいこーよ♪


2575.愛・地球博。(りん(N900i))2005/04/14(木)22:09

万博に行った事がない私。愛・地球博には、ちょっと行ってみたいと思います。なんか、楽しそう(^-^)愛知県までどれくらいの費用と時間がかかるやら…。一日ではまわりきれないという…、せっかく行くなら数日かけてでもまわりたい派な私(>_<)
旅行も難しいよなぁ(>_<)計画立てて予算を組んで、月々積み立てていく…。
しばらく旅行にも行けないなぁ(>_<)
しばらく…(−Q−)?
最後の旅行はいつだっけ?友達と行ったのは伊豆、家族と行ったのは青森か…。


2574.完了。(りん(N900i))2005/04/14(木)20:19

お店の鍵を取りに行ってきたついでに灯油ポリタンクも積み込んで灯油購入(^-^)立川で買うと千円するから実家近くを通る時に買ってくる。
ベッド・カバーはまだ乾いていないけれど、布団乾燥機も出掛けにセットしていって終了してる。
休みの日には布団乾燥機でフカフカにしたお布団に寝るのが楽しみ(^-^)あったかくて気持ちいい。
二日分の書類と週末の仕事書類に目を通してシャワーを浴びたら眠るだけ…。
書類多いなぁ(>_<)
早く眠りたいけれど、新ドラマも気になるし…睡魔と体調次第かな…?すでに眠いからなぁ(>_<)
すすめられた近所の内科は本日休診。微妙な痛みはあるけれど、明日も様子をみてみよう(>_<)

昨日は彼に会えて『ぎゅうぅぅぅ(>_<)』ってしてもらえたから、ちょっと気持ちは元気(^-^)

ハグ大好きo(^-^)o

ずっと抱き締めていて…と思うし抱き締めていたい。

気持ち届いてる(^-^)?


2573.CM(りん(N900i))2005/04/14(木)16:26

ダコタ・ファニングとロバート・デ・ニーロの映画、気になる。観たいけれど、怖そうだ

一人暮らしで帰宅して暗い部屋ってやだなぁ(>_<)

リングを観た後で部屋に帰って怖い思いをしたと兄も言っていた…(−Q−)
レンタルDVDになるのを待とうか…。

ウィノナ・ライダー好きo(^-^)oCMのダコタ・ファニングを見ると昔のウィノナ・ライダーを見ているみたいな気がする…。


2572.基礎体温(りん(N900i))2005/04/14(木)15:09

たまに起きられないけれど…毎日基礎体温をはかるようにしています。電子体温計がお利口さんで記憶してくれるから大まかに把握出来て便利(^-^)
しかし昨日の婦人科のお医者さんは「せっかく計っているなら、基礎体温表を買って記録しなさい。医者をうまく使おうと思ったら、情報は多い方がいい。」
そう言った。
なるほど(^-^)
基礎体温表を購入して、電子体温計に残っている11月末からのデータを書き写してみた。細かな数値変動すぎて、折れ線グラフがわかりづらい…(−Q−)
普段は体温計のグラフで十分みたい…(^^ゞ


2571.これからも…。(りん(N900i))2005/04/14(木)11:12

弱った時や困った時には連絡してもいいよね(^-^)?

彼は私のヒーローだから(^-^)
ピンチの時に助けてくれる。

偶然でもこんなに重なればそれは必然(^-^)


「私のSOSをどこかでキャッチしてるの(^-^)?」

聞きたくなる…(^^ゞ


「みんなにまとめて送信してるの」そう言われても…当日にすぐに会いに行ける事、多かったもん私(^-^)

だから見えない力を信じちゃう(^-^)


2570.気持ち。(りん(N900i))2005/04/14(木)11:01

どんなに想っても言葉にしても…すべてを伝える事は出来ないから(>_<)
その時に感じた思った気持ちやありがとうを伝えていこうと思う。

誰に対してもありがとうの気持ちを忘れたくない…。
それが私に出来る事だから(^-^)


2569.彼。(りん(N900i))2005/04/14(木)10:48

ひとつ一つの言葉や触れる指先や手、腕や肩、そういったモノが嬉しくて安心出来る。
放したくない離れたくないと強く思う。
『誰よりも愛しい』そんな気持ち。
甥とは違う愛しい気持ち。

『忘れられるのが一番つらいなぁ(>_<)』と話したら『忘れないよ、たぶん。』ときた。
今はその言葉でも嬉しいよ(>_<)
会いたくて会いたくて、ずっと一緒に居たくて…そういう気持ちを教えられた。そういう気持ちを彼に伝えられた(^-^)


彼がすき(^-^)


2568.安心感とやすらぎ。(りん(N900i))2005/04/14(木)10:35

彼と一緒にいて感じるモノ。一緒に居て気持ちいい…。

婦人科検査は、腹痛があるという事で超音波検査をしたから、三千円かからなかった(^-^)ただ心配で検査をすると、もっと高くなるところだった…(^^ゞ
ひと安心。心配のタネがひとつ減った(^-^)
その矢先に青森移住計画。

名字ではトラブルを今年の運勢では変化を暗示する私見事すぎる(>_<)
試されているのかなぁ…?見えない力に(>_<)
今までも『決してどうにもならないくらいに困る』という事もなく、結果オーライ的にこなしてきたけれど…。

彼に会って話したら安心したのと『一般的な幸せを望めないかも…。』という気持ちやこれからの事、彼との距離が遠くなっていく事なんかで涙がでた(>_<)
泣くつもりなんてなかったのに、話したら涙がでた。頭を撫でられ抱き締められたら、もっと泣けた(>_<)すぐに涙はとまったけれど「見てないみてない。気がすむまでいいよ(^-^)ほかで泣けないでしょう?」そう言われて笑えた。
確かにほかでは弱いところを見せられない(>_<)

泣きたかったのかも…私。


2567.お知らせメール。(りん(N900i))2005/04/14(木)07:52

新しい職場が遠すぎるから…近々引っ越すと彼からメール。
最近は毎日お疲れでシンデレラ睡眠の彼。
「ヒーロー見参(^-^)」ピンチの時に助けてくれる…。
兄夫婦とわかれた後に彼の元へ車を走らせた(^-^)


2566.帰宅。(りん(N900i))2005/04/14(木)02:06

兄夫婦と居酒屋さんで晩ご飯いい飲みっぷりをみせた兄嫁の心配事(兄嫁の家族やうちの両親の老後の面倒)を聞かせてもらえました。すっかり兄にご馳走になりました(^-^)
やはり私が引き取る事になりそう…。
兄妹会議に参加した兄嫁。資金援助もなんとか承認がおりた。後は父と甥次第。

そんな会議の合間に「ユー・ガット・メール(^-^)


2565.地震?(りん(N900i))2005/04/13(水)12:00

最近地震が多いらしい…。らしいというのはこのアパートだと電車や下の作業場からの揺れが常にあるから、地震かどうか全くわからない…(^^ゞ


立川市内の産婦人科に午後から行ってきます(>_<)
何もない事を願って…。
調べて何もないとわかれば安心出来る。安心を買う為の費用、約壱万円(−Q−)

昨日の胃痛。食べても治らないなら十二指腸潰瘍ではないか?と兄に言われた。兄、経験済み。
近所の内科を教えられた。ストレスかなぁ(>_<)
仕事関係と甥と自分の今後など、地味にストレスはあったよなぁ(>_<)

しかし今一番の心配のタネは婦人科なので、今日は産婦人科を受診。子供生みたいしね(>_<)
早く終わったら内科も検討しよう(^-^)
医療費で今月の予算はすでにオーバーしそう(−Q−)


2564.変化の年。(りん(N900i))2005/04/13(水)11:14

笑えるくらいいろいろある年…(^^ゞ

まだ四月だよ(^-^)?

これから何があるのかな?

変化を楽しめ(^-^)


甥に私の老後を頼もうかなぁ…(^^ゞ


2563.…(−Q−)(りん(N900i))2005/04/13(水)11:09

私の帰宅が遅い時などの食事やこれからの学費は心配するなと言う。
私と甥が一緒に住むと兄も安心出来ると言う。
六畳に二人暮らし…。
まだ伯母にも相談していないけれど、隣の二間を借りられるならいいなぁと兄の考え。
今晩は兄嫁の帰宅を待って晩ご飯を食べながら三人で相談しようと決まった。

私も甥が心配。私のこれからも心配(>_<)

伯母宅の三階部屋に住まわせてもらえたら楽なのだけれど…。

私の手取りで一人暮らしギリギリ。ちょっと足りないフリーターの方がよほど稼げるだろう…(−Q−)

掛け持ちや転職を考えてやってみる?
自分の一般的な幸せを考えず、甥との幸せを考える?

そうなるだろうなぁ…。
兄嫁が甥を引き取るとは言わないよね…。
兄嫁にも子供を含めた将来設計があるだろうし…。

甥を育て始めた時のように私が育てていくのが一番かもね。
高校卒業までのあと七年。36・37歳まで頑張れるかな…(^^ゞ


2562.兄から電話(りん(N900i))2005/04/13(水)10:47

父から電話があったらしく「話があるから作業場に下りてきて」って…(−Q−)

父は仕事があまりないからと働かず、実家を引き払って母方の祖母の住む「青森に移住したい」と兄に相談したらしい。
「早ければゴールデン・ウィーク明けに…。」 祖母宅に部屋はあるからね…。

甥を連れて行くと口では言っているけれど…老後の心配もろもろあり、甥を私達で面倒見られるかの打診をしてきたっぽい…(−Q−)

兄からの相談は私が甥と一緒に住むかどうか…。
兄が『広い部屋を借りて引き取る事も考えたけれど…嫁も甥も気を使うだろう。しかし、二人の性格からイヤとは言わないだろう。』そうだよね…(−Q−)


2561.胃痛対策。(りん(N900i))2005/04/13(水)00:52

ホットミルクを飲んでみたら…と思ったけれど、低脂肪乳は温めるとスキムミルクみたいな味がする…(−Q−)
飲んでみても変化なし…。家計簿つけたら寝てしまおう。今日の出費はオイル・エレメント交換代とガラコスプレー代のみ(−Q−)節約節約。


2560.中央線工事。(りん(N900i))2005/04/13(水)00:22

電車の走らない時間に工事をするから、深夜から早朝まで行なわれる工事。
工事のお知らせがポストに入っていたけれど…最近は夢も見ないほどに熟睡しているから、わかりません。

予知夢もお知らせ夢も覚えてない(>_<)


2559.甥から電話。(りん(N900i))2005/04/12(火)22:28

私の腹痛を心配して、帰宅後に電話をくれた甥。
昨晩までは下腹部が気持ち悪い程度だったのが…。
今日はお昼過ぎから、ずっと胃の辺りが痛い(>_<)食欲もあって食べられるのに…気持ち悪くて胃が痛い(>_<)
下腹部と胃が痛みます…。どうしたのだろう…。


2558.昨日の晩ご飯。(りん(N900i))2005/04/12(火)22:21

兄宅で晩ご飯を食べさせてもらった昨日。
カレーを作ってくれた兄。
兄の作った「カレーを食べたいo(^-^)o」と言っていた甥を思い出し…食べさせたいなぁ(>_<)と思いながら兄宅へ歩いて行ったのです…居ました。
甥が兄宅に(>_<)
兄も考える事は一緒なわけで…甥を呼び寄せてお買物に行き、カレーを作っていました。
甥を見た時には嬉しくて抱き締めて…涙がでました。やっぱりハグがないとダメてす私(>_<)
嬉しかったなぁ(^-^)


2557.手帳書き替え。(りん(N900i))2005/04/10(日)22:38

四月から変えた仕事用手帳に古い手帳から転記した。疲れた…(−Q−)
テスト勉強もしなければいけないけれど…すでに眠いまだまだ書類から手帳に転記しておいた方がよい内容はたくさんあるけれど…。


先にシャワーを浴びてきて、いつでも寝られるようにしてから気分で決めよう(>_<)軽い腹痛あり…(−Q−)

今回の生理は出血が三日間で終わりそう…精神的なものかなぁ(>_<)


2556.兄嫁からメール。(りん(N900i))2005/04/10(日)20:38

頼まれた兄の仕事用トレーナーは在庫がないと連絡していたからね…季節物はやっぱりね(−Q−)

ご飯を炊かせてもらいに行くのは明日の晩になりそうです。私が八時前に帰宅出来たら…(−Q−)
帰れなければメールします。兄嫁は晩ご飯を用意してくれるそうで…(^^ゞ
お礼に甘辛せんを三袋持って行きます。
新しく、美味しいお煎餅も発見したのですが…それはまた今度…。

兄に頼むとすぐに炊きに行けるけれど兄嫁の帰宅前に上がりこんでいるのも兄嫁に悪いので…兄嫁に打診。

高い炊飯器だと美味しいご飯が炊けるけれど…そろそろ、ちょっと…安いやつでも自分で炊飯器を買った方がいいかなぁ(>_<)と思い始めました。

ご飯炊きに行かなくなると…兄宅への足も遠退きそうで…寂しがり屋の私には、さらに寂しくなりそうなので甘えてしまっています。

炊飯器を買う余裕が今はないと言えばないけれど…、少し頑張る気になれば買えるのも事実(−Q−)さてさて、どうしましょうか…。


2555.布団乾燥中。(りん(N900i))2005/04/10(日)18:33

いつもはお出かけの時にセットして行くけれど…なんとなく出掛ける予定はなくとも乾燥してみた(^^ゞ

朝から家計簿とテスト勉強をしていたら夕方になってしまった(>_<)
もう暮れかけ…(−Q−)

ドリップ式インスタント・コーヒーをブラックで飲んでみて、大人の美味しさに気付いてしまいました今日(^-^)
もちろん砂糖・ミルク入りのコーヒーやカフェオレの方が好きですが…新たな嗜好品が追加されそう…(−Q−)

オフ日の平日に伯母の事務所へ行き、煎れたてコーヒーをご馳走になろうと思います。

兄嫁は紅茶派なので、変わり種の紅茶はこちらで…

出勤時間が変わり帰宅時間が遅いと、晩ご飯をご馳走になったりご飯を炊かせてもらいに行けなくて、ちょっと困る(>_<)
早寝・早起きの生活習慣が乱れても低血圧で体の弱い私にはきついです(>_<)

土日のどちらかに休めないと甥に会いに行けなかったり、お迎えに行って泊めたりもできない(>_<)

愛しい人に二週間会えないと精神的にきつくなるみたいです私(>_<)
電話でもメールでも繋がっているという感覚がほしい。


2554.カウンター(りん(N900i))2005/04/10(日)13:51

下3ケタ888o(^-^)o


何かいいことがあるといいな(^-^)


2553.食費。(りん(N900i))2005/04/10(日)13:49

先月の食費は三万円。
なぜオーバーしたか検証してみたら…節約のつもりが、食品の買い溜めが多い事が判明(>_<)
すぐに食べる物以外の食品とおやつ。嗜好品が多いミネラルウォーターや冷茶、チョコレートなどなど。ヨーグルトや牛乳・豆乳やバナナ・りんごなど「食べなくてもいいじゃん」と同僚に言われた物が多かった(>_<)
でもね…食べるのが楽しみだった私には最低限必要なものだったりする…(>_<)楽しく食べられなくなったら、生活の楽しみがなくなる気がする(>_<)
ヨーグルトも豆乳も体にいいものだし、花粉症や生理痛も改善されて効果を実感しているもんo(^-^)o
これらを変えずに他で工夫してみよう…。
まずは買い溜めした食品から見直ししてやってみようo(^-^)o
バランスが大切って事で(^^ゞ


2552.仕事服。(りん(N900i))2005/04/10(日)10:42

「次回キャンペーン売出し商品アピールの為に、土日出勤の時に必ずキャンペーン商品を着用せよ!」の命令。
ここで今の店長の違うところ…「一人一枚にプレゼントするから、代わりにキャンペーン商品を売りまくれ!」
すばらしい。プレゼント分の売り上げを確保しつつ、経済的にきつくて一枚購入も負担になりがちなスタッフにも好評。
仕事に対する要求は厳しくても人柄はいい人みたい。言葉がきつくなる事もあるけれど…。ほんとうに管理者・経営者って感じ。
九月にはどうなるのかな?


2551.オフ日(^-^)(りん(N900i))2005/04/10(日)10:28

いいとも増刊号を見ながら給料明細と家計簿を用意し、一ヵ月の予算割り振り。買い置きの甘辛せんと緑茶ももちろん用意…(^^ゞ


のんびりしたいけれど…来週はミーティングが三件、テストもあり、準備が必要(−Q−)ミーティング一件は他店に出向く予定。
最近こんなのが多いなぁ。


(2551〜2580/3000)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:888
レスポンス使用率(100%)
ファイルサイズ使用率(104.%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.