![]() |
昨日の熱は、今朝にはもうすっかり…下がり。今日は、ダイエーに
ハムタローを見に行きました。うちの子達は、大喜び(?)でした。三越も、繭ちゃんのダンスを見に行ったよ
上手に踊り感激
本当によかったよ
私の行きたかったニトリも行けて満足…。八金山で焼肉食べて
帰りました。…‥なんだか、熱がまた少し
病み上がりなのに、疲れさせてしまい反省です。明日、お休みしたらごめんなさい
繭ちゃんのダンス見に行きましたよ。緊張した面持ちのお母さんをよそに、繭ちゃんはいたって平常心で、真剣に踊っていましたよ。ザリガニツアー募集しようと思ったら早速行ったんですね。たくさんゲットできてよかったね、昌ちゃん。うちが逃したザリガニ君かな? 一緒に行って捕まえることが出来たら引き取って大切に育ててください
。というわけで、こんど虫好きのお子様をお持ちの方みんなで行きましょう。結構パパ達が童心に返って楽しんだりするかもよ。
井さん、今日も見ました。連休だというのに、行くとこ一緒で・・・
明日はお弁当、私も冷蔵庫見てます。お弁当思い出させてくれてありがとう。
休みが続くと親もボケます
私も瀬戸町三机は大好きです。きっと道キレイになってるよね
若い頃、夏の週末には 友達らと車三台に乗り合わせ 深夜に友の実家へ つく時間に合わせての釣りたての魚を頂き 修学旅行ぽっく泊り翌日
人のいない海で泳ぎ…若かったから好きかってさせてもらってた。
今年の夏は、ごぶさたのぉばさんに好きな
を持って 子供を見せに行きますぅ。竹さん気づかせてくれありがとう。
早速『ザリガニ公園』行ってきました子どもの日だというのに、父が大人の遊び《ゴルフコンペ》に行ってしまい、天気の良いこんな日においてけぼりの三人は、「ザリガニが釣れるらしい!」の一言で姉家族を誘い連れて行ってもらいました(^O^)v 首に虫かご、手には網とバケツの自然児昌ちゃんは、いきなり網でザリガニをゲット
その他、めだか・あめんぼ・ジャンボタニシ・蝶・とんぼ…すべてもちかえり
そして、我が家は虫かごだらけ…
娘を姉に託しムキになった私は、首の後ろがヒリヒリしています
明日は幼稚舎弁当なのをすっかり忘れてて、冷蔵庫をながめていました…
そういえばむか〜し昔に北伊予に住んでたことあったけど、その辺の川で手づかみでザリガニ獲ってたのを思い出しました。懐かしいですねぇ。ウチもザリガニ捕りに行ったら帰らないかも・・・?最近よく「ザリガニ」の本を幼稚舎で借りてくるし。わたさん、ファイト
松前町の北伊予中学校の真ん前にある「福徳泉公園」です。餌はさきいかです。割り箸と糸で作った道具で釣りました。生き物好きなら巻貝やアメンボや魚などもいっぱいいて喜ぶと思います。松前公園も近いから遊べるよ。昌ちゃん帰ろうとしないかも。伊方きらら館の揚げたじゃこ天はおいしい。ビールのお供に最適です。凌矢君お大事に。今日は砥部のタカキベーカリーのアウトレット(直売店)に行ってきました。こんないっぱい買ってどうすんのーって思うぐらいつい買ってしまいました。
みなさん、元気そうで楽しそう うちの息子は、今朝から39度8分も熱を出してしまい…大慌ての私です
今日の当番医は、生協病院で…小児科の先生は午前中のみ
‥大変な混み合いだよ
。もう、ぐったりの息子を連れて頑張ります
こんな時にパパ仕事だし
ファイト
ザリガニ釣りアミーゴで『ザリガニがかいたい!』と、かなりネダラレ、なんとかごまかして帰ってきました。といいつつ、パパが店員に「ザリガニのかいかた」を聞いていたのを、私は知っている…
風車のアイス気になってるのに、行ったことがないのよ
近すぎて…
伊方のきらら館ではトイレ休憩がてら、『じゃこてん』を食べるんだけどね
夏にはぜひ泳ぎにきてください
家の前がすぐ海で、私は波の音が気になってなかなか寝付けナイのです
。
皆さん ザリガニ釣りの餌何してる?【スルメ】【ちくわ】大阪の甥っ子より
フジに画用紙山づみです。今は 母の絵が貼られ 銀賞に舎の名前があると うれしかったりする(*^_^*)私です。
昨日から 燦くんが 何かと『ビールもう一杯
』娘も言いだし
夫が 『誰がいうたの?』『…』 先日 私お友達とカラオケでかるく酔いました。二歳には 口止め効かないよ〜
結局ライトアップ見てきました、きれいだったよ。期間はゴールデン中、時間は日没から21時まで今日は19 時からでした。場所は近くは糸山公園、四年今治に住んだあたしのオススメは、伊予水軍っていう鯛ごはんのお店近くが全体がみれてきれいだよ。そのおみせで御飯食べながらもいいでもかなり混むので要予約 しかんは、きれいな流星っていってました。竹昌パパは瀬戸なのうちの家族は幼稚舎に入るまで隣の三崎にいたんだよ、夏にまたいくんだ。風車の紫芋アイスがおいしいのよ。
パパの絵、ザリガニ、幼虫プレゼント… そんなのやってたんだ〜知らんかった。明日は早速フジへ行こうっと。
娘も名前に¨虫¨があるせいかかなり小虫好きなんです。バス待ち時間を利用して、ダンコ虫テントウ虫たちをハントし腕まで這わせてます。キモい
ザリガニの場所今度教えてね。それから、しまなみライトアップはどこから見れるの?毎日してる?
今日は松前のほうにザリガニを採りに行きました。が、逃げられました。結構、探したりするのも楽しいので夏皆さんで虫取りにいきましょう。ママはあんまり触れなかったけれど子供の為(特に下の子男だし)自然体験いっぱいしようと思ってます。どこがいっぱいいるのかな。採りに行ったことがある人教えてください。ちなみに今日の場所はネットで探したんだけれど石のかげにかくれていたり、真っ赤なつのが川におっこちていたりしてました。
薬局で母の絵を書いてと用紙を渡され、宇宙人しか書けないのに・・とかなり心配してたけど、姉と一緒に真似真似で書いたらしく、クレヨンと絵の具で可愛い母が出来ててびっくり!でも母が手伝ったと疑われないか、ちょっと不安
提出してお菓子のセットを貰って自慢げな息子だあった。父の絵もどこが参加賞がいいか検討して書かせてみようかな〜
頑張って今年もパパ絵かきまぁーすママ絵は用紙もらってたのにわすれてました…
昨日は虫好き長男の為、カブトムシ幼虫プレゼントを求めて開店時間の違うディック3店をはしごし、そして、10時にアミーゴに行きゲット今年は仁ちゃんも居たので×2とアミーゴは大人ももらえておまけに二匹入ってたので、結局ナント14匹もゲットされてしまいました
開店前には列ができてて整理券が配られたりするんですよ
それから親戚の家に『あげは蝶がきた!』とかで、またまた《卵と幼虫》をゲット
一日で飼育ケースが9個増えてしまいました…
そして、パパの実家【海と山のセトチョウ】にお泊りに来ています。が、雨で外に行けない長男が座敷で暴れ、ドキドキしている嫁です夏、竹昌プライベートビーチへどうぞ
パパの似顔絵情報ありがとう、早速フジに行ってきます。子供の絵はセンスは別として枚数書くことがいいんだって(梅津寺にいてアドバイスしてた先生談)貼りだしてもらえたりしたら喜ぶしね。そういえば、操先生も三年保育と四年保育は勉強は負けないけど絵は一年間で 100枚書いてる差が四年保育には負けるんだって絵の構図とかも違うんだっていってたな
今日はしまなみのライトアップを見に行こうと思ってたけど雨かな、すごくきれいよミテみて(^O^)
フジの広告の隅で発見
指定画用紙【各インフォメーションにて配布】に絵を描き 各インフォメーションに出す 5/16まで 応募者もれなく参加賞<キティのきんちゃく> 今年は 雨風強いお休み【車の遠出気を付けてね】になるそうだから 敷物しいてパパさんを描いてあげれば 楽しく過ごせるかも
でも 親が筆を持つと 子供はやる気ですヨ。
去年は 竹・昌くんのパパ顔重信フジに飾られてたね!いい味だしてた。
今年も 描きますか?
うち 先日の写生会 メリーゴーランドを描くはずが…真ん中に私のピンク顔 くちの横に シミ
虫さされまで 鼻は水色でした。
パパのは もっと過激にしてもらいたい
筍取りの時、私はパパ似だと思っていた石君たちがパパにいわせるとママにそっくりっていっているし、長さん兄はパパにそっくりだよねって私がいったら「ママにパーツがそっくりじゃん」といわれるし、そのほかも人によっては子供ってパパに似ているように見えたりママに似ているように見えたりするんですね。今日はニトリにいってきたよ。絢がかんばんみて「コトリって書いてある」といってました。確かに「ニ」と「コ」は似ているけどね。お弁当は思い出すと申し訳なかったなぁ、と反省しております。普段残すこと無い人だから調子悪いのかと思っていたんだけれど・・。A型ママは後悔後悔です。本当に皆さん、申し訳ありません。これからもよろしくお願いします。
写生大会おつかれ、げらげらよく笑い子供と一緒に寝てしまいさっき起きたよ(>_<)でも後かたづけパパしてくれてたのでまた、寝れる助かり。テレビにでてなくて残念でした。700人きてたんだって、留守番のさんくんがばぁばとふたりで電車で来たのも含まれるよね。しかし、驚いたうちの子がコーヒーカップで目を回したのも驚いた。筍は筍メインの八方菜を作って食べたけどおいしかった。「山絢」さん確かにパパの弁当残り過ぎてたよね、後で食べるんだったのんだ。
三越にありますよん
電動歯ブラシですが
ディノスのソニックケァーを使ってすごく 良い 替えブラシ 再注文しょうとしたら ディノスにない
【ふりかけ】のマヨネーズふりかけ これもお気に入りなんだけど フジスーパーから無い
どなたか見かけたら教えて下さい お願いします。あと 先日 筍山でうちの燦をおぶっていただいたパパさんは 何処のパパさん?
大西家じゃない事は わかるけど ドタバタでお礼いえぬままです。
私が預かっているので今度の企画の時には持って行きまーす。うちも2人とも風邪と健康のぎりぎりのところにいる感じです。わざわざ人がたくさんいるところにいっても疲れるからのんびりしようと思ってます。繭ちゃんのダンスちょうどGW中に三越に行く用事があるから時間があったら見せてもらおうっと。
GW楽しんでますか?
梅津寺写生大会、長さんお手製ガバンのおかげで、凌・貫・詩・しお&さん・繭 みんな個性あふれる絵を仕上げてましたよ。
お知らせでぇす。5/5こどもの日、三越にて繭がダンスしま〜す
1階アトリウムコート
13時〜、15時〜です
20分位のステージで、半ば頃からニ曲踊る予定。よかったら見にきてね(私の方が今からキンチョ-しております)
とれました。ギブスご心配をかけました。さてさてこれから、遊ぶぞ〜
と言っても5日しかパパ休みなく、どう過ごそう
早速明日はそうめん流しに連れて行けなんて、勝手気ままにいうもんだから〜運転嫌いな私としては、悩む所です
明日まで
だと言うからねらい目ではあるけど!誰かご一緒しない?もうしばらく悩みましょう
今日は吾川村に芝桜を見に行ったけど・・遅すぎたぁ
今日はお疲れ様私はじいちゃんの送り迎えさまさまでした
今日は、パパの誕生日なので、帰りにケーキを買って帰りました
写生大会もよかったけど、やっぱり後からの乗り物…は楽しかったみたい。また行きたいと言ってます。長さん、手作りガバン本当にありがとう
助かりました。また、遊びましょう
昨日ははりきって筍フルコースを準備していたのに、夕方下の娘がついに発熱皆そろって
にならず、筍バラバラ三昧となってしまいました
予約制の病院で、連休前の為混み混みで予約とれたのが20時30分!病院でも待って結局家に帰ったのは22時前でした…今日になっても下がらず連休初日にして病院通いです
連日連れ歩きすぎたかしら…
皆さん元気に連休をお過しください。(^_^)/~~~
家族皆筍 だぁーい好きだけど〜竹やぶ=虫さされって感じで 欠席したの
舞が あぁ見えても 皮膚が弱く 蚊にさされただけで
病院通いする程に 腫れ上がるの
岡ママ 楽しい企画に いけなくって ごめんね
また、おもしろい企画 楽しみに してます
ばなさん〜うちも 蟯虫 目 歯 耳 検査あるよ
はやくも 視力で要診断で
にいったら〜近視でした とりあえず 点眼治療 幼児期の視力低下を放っておくと〜後で大変になるし
脳の発達に影響を及ぼす事もあるそうです。うちは、もう 影響でてるかもぅ
みなさん気を付けて
いいGWを
蛙の置物!!!あれで500円だったら買うでしょ??
(笑)
今日ゎ家庭訪問に先生が来たんだけど‥…
リアル竹の子飾りを見て驚いて帰っていって無事終了(〃 ̄ー ̄)yー〜
明日から5連休
名古屋から友達が泊りにきてるんで高知観光しまくりまっす
みんなも怪我しないように楽しいG.Wを
あ、そぅそぅ竹の子堀のとき話してて気付いたことなんだけど
認可、無認可の話
わたしゎ無認可って知っててアイコウしたんだけど‥…認可に変わって気付いたのが
歯科健診とギョウ虫検査、内科健診、尿検査が毎年義務付けられてる?みたいです
去年歯科健診してないよね??ギョウ虫とか内科ゎ別にいいだろうけど歯科健診ゎ個人的にいっといたほうがよいかも
本日ニトリに行って来たよーホントは昨日行くつもりだったけど、子供とパパがお昼ねだったので今日になりました。
おもしろかった「ばな」さんの蛙以外とかわいかったわ、ゴールデンは混むけどゴールデンの時だけの価格ってのがあって魅力的。
明日の写生大会の予定と持ち物
集合 9:30 伊予鉄の駅前 チケット、弁当(軽く) 敷物、お菓子、飲み物 絵の具道具、バケツ、 クレパス、スモッグ、着 替(各自判断)帽子
駐車場一日1000yenかなり混むできれば電車でガ板はパラソルは長で持参。
明日はパパが次男と留守番だから送り迎えの楽勝だから荷物あっても心配しないで