![]() |
なくなってる。
深呼吸して落ち着いて
本格的に到来。
しかし春の強風辛っ。
今年は何回乗れるかな
風がよく吹く。
黄砂が舞う。
まだ桜は無理かなぁ。
つくしは出てきたかなぁ。
つくしが出てるか見に行こうとしたら
邪魔が入ったから
まだ未確認。
明日見てみよ〜。
金曜日夜半から
38〜40℃をいったりきたりの次男。
解熱剤の座薬をうちつつ様子をみる。
ぐったりしていて
あまり飲んでくれない。
食事どころではないみたい。
昨夜の先生の話しでは
『突発性発疹』
になるんでは…と。
長男もなったんだよなぁ。
今回初めて母乳を絞り
捨てた。
パンパンに張って痛くて
耐えられないから。
でも絞りきれなくて
痛い(/_;)
またまた公園へgo〜
沢山の子連れサンがいました。
私もその1人。
今日は沢山の子がいても遊具に向かっていき
遊んできました。
まだブランコは怖いらしいです。
高いアスレチックものは好きみたいです。
怖いって言いながら挑んでいきます。笑
次男が大きくなったら
お弁当持ってこようね〜
廊下を掃除(私はクイックルワイパーを乾・濡各使用)し始めたら彼女も同じく始めた。
(そっちはやるなって事か?)と思ったら
パタッと止めた。
で、次男に話しかけて号泣されてた。呆
いつもしないんだし
私がやるからやらなくていいよ…
ストレス溜まるから顔合わせたくない。
疲れてる時は余計に。
風邪ひいたかなぁ?
ダルイ
外出する時会ったのに
なんで家の前に
友達の車停めてんだよ!!
入れねぇっつーの!!!!
ファザードたいて呼びに行きゃ
『あぁらごめんねぇぇ』
…喧嘩売ってんの?
家に入れば
『本当ごめんねぇぇ』
…謝る事になんねぇよ〜に最初からよかしとけっての。
嫌がらせかよ毎回毎回。
産後→育児
による疲労からなのか
単なる歳なのか
はたまた運動不足なのか(多分全部。涙)
疲れてる。
ストレッチして幾分ましにはなるけど
子供抱っこが利き手でしかできない
てゆぅか逆手ではしにくいから
体歪んでるんだろうな。
ストレッチしてもすぐ腰と足の付け根が痛くなる。
あと数ヶ月頑張ろう。
だだこね期突入。
あなたは関係ない
邪魔すんな
ヤニ中毒ってコワッ。
喚起しないでよく居られるね〜。
残り香がヤニ臭さ
嫌な感じ。
煙草は嫌いじゃない
前吸ってたし
子供達を連れて公園へ。
かなり広いところ。
同じような親子連れ
散歩らしき老夫婦
犬の散歩
草野球チーム
ウォーキングの人
とか
結構いた。
風邪で外出避けてて
運動不足だし
ストレス溜まってそうだったから連れ出した。
昨日も来たけど
強風にて10分いた程度。
今日はアスレチック系のに挑戦してた長男。
『無理だろオイ』
って高さのところまで
行きたがる行きたがる
笑。
自力が無理だと解かると
『手!!手!!』
と手を繋ぎ誘導しろときた。苦笑
日々やんちゃになりゆく我が息子。
1時間程遊び満足気でした。
ちなみに次男はベビーカーにて兄貴を観察。
帰りは寝てました。
子供2人共ひいてます。
インフルエンザでもなく
特異なウイルスてもなく
『風邪』
治ったと思ったら
またひいてるからなぁ…
今回は38℃を上回った長男。
二人共お腹ユルユル気味。
食事や水分も摂れるし
機嫌悪いって程でもないから
早く完治するかなぁ??
さて連休突入〜
疲れそう。苦笑
確認業務怠っといて
デカイクチたたくな。
客からの指摘後
明らかになったとたん
裏声猫っかぶりやめろ。
やる事ちゃんとやれ。
初歩ミスすんな。
苛つく。
何やら予定満載。
家族をもつと
人数分予定ができてくる。
する事も増える。
幸せ。
でも大変。
5月には知り合い達と
家族で旅行。
近場だけど。
きちんとした『旅行』は初かも。
帰省って旅行ではない気がするから。笑
旦那が別板にRes.
ってたので私も。笑
男女差はあるよね
躰の性質上。
あとは個人差か。
マスタベーションとエッチ
エッチしててもマスタベーションはまた違うからしたい
らしいし。
私は今女である前に
母親になっている。
だからかあまり性欲ナイ。
全くナイわけじゃないが。
子供が気になるのも
事実。
そんな時期なんかな。
時期脱出しなきゃね。
あ、母乳のせいで
生理止まってるから
性欲おさまってんのかな??
降ろし?下ろし?
ヨクワカラン
関東育ちの私は
北陸に嫁ぎ初めてみた
『雪捨て場』
…何??
と旦那に聞きました。
捨てる程の雪なんて
生まれてこのかた
見た事ないんで驚きマシタヨ。
北陸は屋根の雪を
除雪するまでには
ならないので、
屋根の雪は気にしてナイ。
でも溶け落ちる音は
かなりデカイんでビビル。
けど屋根の雪をどかすのって
家にとってはイイコト
だよね????
大変だと思う。
普通に道の除雪も
体力要るもん。
お疲れ様でした。
m(_ _)m
私が学生ん時はなかったなぁ。
で、夏とか暑いから
長ジャージをチョッキン。
自分で半ジャージ
にしてました。笑
時代だよね〜
寒い日は制服の下に
長ジャージ。
半ジャージは夏仕様。笑
時代だね。
右上奥の親知が痛い
どうやら虫歯っぽい
虫歯未経験につき
不安になり歯科へ…
結果
『あ〜抜歯だね』
即決
速攻抜歯
『…痛いの嫌だ』
笑って先生は
『抜かないともっと痛くなるよ』
『…』
思ったより痛くなかった抜歯だけど
残り3本ある親知
…抜くべき?
長男は
生後間もなく転院した為
入院扱いで血液検査をしたから
血液型知ってマス。
次男は
入院経験ないので
知りません。
看護師さんに
『血液検査したい』と
相談したら
『採血量が多いから、乳幼児はかわいそうよ』
と断られちゃいました。
それです!!
それです!!
メリット!!
Res.遅れました。謝
使った事のある
記憶のあるのは
ビダルサスーン
サラ
マシェリ
モッズヘア
植物物語
ダブ
あとあれ
名前がでてこない
エッセンシャル
笑
ダメだったのが
ラックス
と
だめだ
名前がでてこない…
今は仲村トオル夫妻が
CMやってるやつ
この2つは合わなかった。
果物摂取〜
明日は椎茸摂取〜
皆様情報提供ありがとうデス。
シャンプー
香り重視でしたハイ
髪がきしまないのは
最低条件で。
今はチビちゃんにも
優しいってのが重要。
携帯
ん〜気分次第?笑
ジョグは使ったことないなぁ
ドコモ時代はNばかりでしたね
はい私もセミプロです。
笑
前の職業病ってのも
セミプロの要因ですが…
ビタミン…
足りないのかぁ…
果物食べてるんだけどなぁ
旦那と子供が大好き
なのでほぼ毎日
果物は何かしら食べて
いるような…
いつも歯茎か舌に
できるのに…
何故舌の下
下顎っていうの?
そのぷよぷよんとこに
できてるんだ〜!!泣。
さっさとやろうよ。
時間かかりすぎ。
日数かかりすぎ。
変な世の中。
痛い。
1度もできた事のない
場所にできたからか
妙に気になる
かなり痛い
どうやったら
早く治るんだろう。
なんじゃこりゃ!?
的な強風。
いやはや。
季節の変わり目だから?
まだ寒い寒い。
でも春は近づいてきてるのね〜。
試行錯誤。
旦那ママも未だ子育て中だと言ってます。
『産んでから自分が亡くなる迄子育ては終わらない。』
確かにそうかも。
私はまだスタートしたばかりだけど。
旦那ママ曰く
成長していく程に
難しさもましてゆく
だから親も成長しなくてはならない
そうやって
知らず知らず
親は子に成長させられ
色々学ばされる。
一緒に歩んでいこうね。
夫婦になって
子供が産まれて
2人の時間は減った。
仕方がない事だけど
やっぱり
少し寂しい。
成長は嬉しい。
その反面辛い。
成長と比例して
躾もしなくてはならないから。
中途半端に
できたりできなかったりする
だからムカついたり
憎たらしく思ったり
うまく意志疎通ができなくて
そんなジレンマが募る。
育児は子供と共に
親も成長しなくてはならない。
てゆか成長する。
最近よくわかる。
子供子供とみてはダメ
でも平等でもダメ
難し〜い。