星組掲示板

|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

0298.なんてこった〜(くれ(★))2004/05/24(月)06:07

重い体をやっとの思いで起こしたのに・・時計の見間違い!一時間も早いじゃないっっ二度寝はさすがに自信がなかったので、そのままお弁当作って、朝のティータイム最近行事が忙しすぎて、週始めと言うのに、もう疲れ?いやいやボケの始まり?なんて考えながら、久々の投稿皆の体験メール見てると、行った気になって楽しめますねありがとう


0297.藤組(山絢(★))2004/05/23(日)23:54

そういえばこの前の公開授業で繭子ちゃん達のクラスが外遊びに出てきていて、その時繭ちゃんは男の子と仲良く手をつないで走ってきました。クラスが変わっても子供ってすぐ環境になれるんだなぁってちょっと感心しました。きっと他の元藤組のみんなも泣かずに楽しくやっているんでしょうね。いろいろ土日のイベントも探すとあるんですね。航空ショーは事故がおきるんじゃないかとひやひやするぐらい迫力あるよね。何もしなくても土日って終わっちゃうからうちも今度楽しいイベント探そうっと。


0296.おひさぁ(ばな(N2701))2004/05/23(日)22:51

自衛隊ショー楽しいですよぉ
機会があるたびにいってますぅ蟻ぐらいの大きさのヘリから人が降ってきたり‥…
航空自衛隊ならショーも迫力があってグー
いつか呉のも行ってみたいですぅ

韓国のりゎ
日本の海苔と同じようにぉにぎりでも海苔巻き(寿司)でもいけますよ
海苔巻きなんかゎ本場に屋台があるし‥…
あとゎ焼肉の時にサンチェ(サニーレタス)に海苔と肉と巻いてたべるとおいしい

もち酒のツマミにゎ
バリバリたべたり
イカの形のお菓子にはさんでマヨネーズつけて食べたりです


0295.自衛隊へ突入(岡(SH505iS))2004/05/23(日)22:27

韓国のりって、そのままバリバリ以外の食べ方は知らないなぁ‥

今日は家の近くの自衛隊松山駐屯地が年に一度の一般公開だったので、行ってきました。ジープに乗せてもらい一周したり、戦車の中覗いたり、お子様迷彩服を着せてもらってとおもしろい体験できますよ。二回目だったんだけど、前回はパパ、はしゃいじゃって持ったまま行方不明。やっと再会した時には、自分の迷彩柄Tシャツをゲットしていて大満足。(やっぱ男の人ってああいうの好きなんだよね…)
その後、少しハマって、岩国基地にも行きました


0294.質問?(井(P900i))2004/05/23(日)09:06

韓国のりのおいしい食べ方教えてください。

山さん うちの燦も 入舎までしおんからもらい病・病でした<特に中耳炎の切開やりまくり>
免疫がついたのと舎での、薄着で いまだ 欠席ゼロです。
燦チンは、二週間前から夜もパンツマンになり 日々ボキャブラリーが増え へーおもしろいじゃんと舎に感謝してる。
あとで 13日の確認いれます


0293.総合公園にて(若(SN24))2004/05/22(土)15:22

昨日はお疲れさまでした 子供は集中してやってたね 家でもやれば喜ぶんだと思うけどなかなか‥^^;
サンマルク参加のみなさんありがとう
(^^)焼きたてパンはやっぱりおいしかった!また行きましょう
山絢さん、全然大丈夫でしたよっ気にしないでね〜


0292.今日も児童かんへ(長(J-SH10_a))2004/05/22(土)10:01

山絢さん、そんなに気にしなくても大丈夫よ。あのくらいなら全然平気(^O^) うちは、パパが振替出勤だからこれから児童かんへいきます。お暇な方あそびませんか?


0291.今日は本当に申し訳ありません(山絢(★))2004/05/21(金)20:47

下の子がうるさく一緒につみきで遊びたくなったらしくかなりみなさん、そして星組のみんなも気になってしまってごめんなさい。あの後耳鼻科に行ったら中耳炎がひどくなってしまってコウトウエンという病気が治ったら今度は・・とうちの子供って病気の総合商社?。


0290.貸し切り児童館(長(J-SH10_a))2004/05/19(水)12:36

公開授業の日はランチはごめんなさぁい行けませんこの日は次男とパパが完璧にくっついてくるから残念 つみきのランチは妹が次男を見てくれるから一人で行けるp(^^)q。
今は児童館雨降りだからねみんな帰ったのにうちはまだ一人で遊んでるわ


0289.予約と 2予約(井(P900i))2004/05/19(水)09:51

21日【つみきの参観】
11時にサンマルク <西、二、白、渡、長、若、大、井>でよい?メニューは 行ってから決めよう
6/13の参観に <ばなさんおすすめの> 酒想荘〈今なら予約OKとの事で、行く方は5月21日までに井までに連絡を!〉
〇おまかせランチは7品 1550円 日がせまったらメニュー聞く肉がダメな人は 魚に出来るそうです。


0288.フジに提出しましたよ(岡(SH505iS))2004/05/17(月)23:58

昨日は大雨の中、お疲れ様でした〜。
参観後、旦那の父母が訪問予定だったので、急いで大掃除パパの似顔絵〆切りが日曜だったことに気付き、繭に¨ハヤワザで描いて¨となんとかかんとか帳尻合わせました。
本日のイベントは、どうだった?


0287.ふじ菓子(山絢(★))2004/05/16(日)23:36

あのぅ、井さんが持っていらっしゃるお菓子私もあります。今回もっていけませんが1歳からのかっぱえびせんとかあと色々入っているみたい。次はいつかな。大事にしておきます。絢がねらわないよう隠してあるんです。


0286.イイ忘れ(井(P900i))2004/05/16(日)16:48

場所が わからない方は 渡さんか 長さんに聞いてください
井は 温泉なので すみません


0285.明日の室内遊び(井(P900i))2004/05/16(日)16:45

重信 ツインドーム
11時から 三時半まで
一時間500円を家族割り
昼食 飲み物 おもちゃ 菓子はフジ菓子あり


0284.初めまして(石(N505iS))2004/05/16(日)12:35

よろしくお願いします。


0283.蛍観察日記(井(P900i))2004/05/16(日)06:44

おとついの夜 自宅の横【水路近辺】発見10匹飛んでますぅ。
これから 増えてくのか?つづけて 観察します。


0282.月曜日は不参加(山絢(★))2004/05/15(土)23:27

やっぱり下の子がこうとうえん?とかいうやっかいな病気にかかりつつあり、先生にしばらく安静といわれたので不参加です。今日はごま油をなめて口からごま油のにおいがぷんぷんしました。


0281.病気が治ったら(山絢(★))2004/05/14(金)21:53

今下の子が熱が下がらないのでちょっと様子見ます。公園のそばのうどんやさん、超ひいきです。実は下の子香水をいじって少し飲んでしまってから調子が悪い・・。それもずっとつかっていないやつ。その日は口から「シャネル」の匂いがする洒落た赤ちゃんになってました。


0280.公園(長(J-SH10_a))2004/05/14(金)14:47

いきまぁす。でも雨でもツインドームの上で遊ぼうよ


0279.公園(わた(P251iS))2004/05/14(金)10:47

おはようございます。今、井さんから誘ってもらったのでお知らせします。
17日(月)休舎の日
晴れたら、杖の淵公園
10:30頃から遊んでいます。(駐車場が少ないから、早めの方がおすすめです)川遊びも出来ます。行く人は、書き込みしてね
レジャーマット、お昼ごはん等(近くにコンビ二あるよ)、着替など。楽しみにしています


0278.初(大(P252iS))2004/05/11(火)11:59

初めまして。大西です。やっと、参加できる状態になりました。
これから、よろしく。
(^O^)
今、井さん、若さんと
ランチ(ゆうゆう亭)に
きています。


0277.いいね九州(長(J-SH10_a))2004/05/11(火)00:11

写真たしかに少なかったね、園長が一番めだってた(>_<)*ハート。いいね九州三崎にいるときは松山返るよりあっちに行くほうが早い40分で大分で二時間半でJRで博多に着くー朝昼晩ラーメン食べた中須の屋台ラーメンはおぃしぃよ。何度か行くうちにとうとうハウテンまで行ってしまいましたとさ


0276.集合写真(山絢(★))2004/05/10(月)21:56

人数が少ないせいか大きく写っていて皆去年よりすごく大きくなっていて成長を感じております。そういえばこの土日に九州に行ってきたんだけれど船に乗るときなっちゃんママが話していたと思うんだけれど「年長九州旅行で船に乗ってばいばいしている我が子を見て泣いているママが多い」という話を思い出してしまいました。確かにあの船でいつまでも不安そうな顔している子供たち見たら泣いちゃうなぁ。パパにその話をしていながらママはもう目がウルウルしてしまいました。だいたい私はこの前の学習発表会でも成長した姿を見て涙していたのです。卒業式が恐い


0275.筍山のところに蛍がいるんだよね。(山絢(★))2004/05/09(日)23:09

この前お話されていましたよ。山菜もいっぱい取れるし1年中楽しめるんだね。今日は瀬戸町のアイス食べようと思ったけれど結構寒くて断念しました。でも食べている人もいっぱいで名物なんだぁ・・。最近はこの板みて「行ってみよう」っていくことも多い山村家です。そうかぁ、川野先生はご病気だったんですね。


0274.蛍(竹昌(F2102V))2004/05/09(日)21:55

え゛っ!蛍ってもう出だすの?
去年は小野川の上流に見に行きました何年かぶりだったので結構感動してしまいました が、帰り、見に来るアベックの車と離合のアラシで父はかなりイラついておりました…昌ちゃんは何故か?蛍を見に行って《サワガニ》をゲットして帰りました


0273.蛍(井(P900i))2004/05/09(日)21:28

昨日夕方 和室のサッシと障子間に蛍が一匹弱りながら
チカチカさせておりました。
すぐに庭横の水路際に放し
子供をソッコー寝かしo(^-^)o ワクワクしながら庭周辺を探索したけど… いない。
昨日の事を今 旦那に話し たばこタイムに『蛍出だしたか見といて!』
『まだ、でてない。あれは俺が生んだ!』
だそうです。


0272.クラブのママさん(ばーな(N2701))2004/05/08(土)23:58

何人かいるよ
でもとっくに卒園してる人もいるから現時点ゎほんの数人じゃないかな??
ちなみにぅちの旦那のいく店のママも、元アイコウ保護者だったんだって


で、川野教室‥…
川野先生がやってる?病気治ったのかな??
情報求む


0271.サンマルク1450円ランチ 行く方へ(井(P900i))2004/05/08(土)17:04

〇メイン
>1真鰯のオーブン焼き<
2チキンのフリカッセのチーズ風味
3 若鳥と彩り野菜なグリル4プラス500円で牛ロースもある
メイン1234のどれか選び
〇パンorライス
〇デザート バニラアイスor柚子シャーベット
でコミアイますので 決めてカラ 私に連絡してくださいで予約します


0270.参観日のランチ(井(P900i))2004/05/08(土)13:39

いつも予約してくださる村さんに先約が入ってる為
私が 予約聞きます。
サンマルク行く人〜連絡または メールください


0269.どなたか教えてください。(山絢(★))2004/05/07(金)21:15

5月21日の川野教室ではなくその前の知能、算数教室というのは親も必ず行くのですか。これって今まであったんだっけ。14時に終わるならその後は直接子供を連れて帰るのでしょうか。そういえば友達のままに「愛光幼稚舎ってお水のママが多いらしいって本当?」って聞かれたよ。確かに他からみれば派手なのかな。


(269〜298/1228)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:1158
レスポンス使用率(40.9%)
ファイルサイズ使用率(37.9%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.