さとりぼっち

|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

0003.パルプンテ(ねむ(★))2004/09/17(金)22:51

いつも私たちは電車に乗ると、山手線ゲームをやる。
“一番最後の文字が「と」で終わる”とか“数字の入った言葉を順番に言う”とか(イチご・ニんじん・サンた・シめじ等)…ともかく頭をしぼってゲームをする。
くやしいけどたいてい私の負け。かなり追い詰めるんだけどねぇ(自分で思ってるだけ
そんなやり取りの中で、わけわかんないこと言っちゃうんだよね。
この間のはすごかった…(回想)

お題は「漢字で書ける西洋の外来語」
頭をかなりひねったんだけどなかなか出てこなくてね。
それでも、タバコ・ラシャ・オウム・コンペイトウと続いていったの。そんでコーヒー(珈琲)って言われて、私の頭はどういう回転をしたんだか、
         「紅茶!」と発言。自信満々に。
しばらく沈黙のあと
         「紅茶はTEAじゃねぇ」と冷静に言われ大爆笑。 
恥ずかしかった。穴があったら入りたかった。

その後はもうメチャクチャ。 
お題が「生で食べられる野菜」に変更になった。
そこでも「やつがしら!ゆでて食べるでしょ?」と聞いたり(すでに生でない)、「しらがねぎ」(調理法)とわけがわからないことを連発。
そうなると恥ずかしさも頭の弱さを披露したことも、すでにどうでもよくなって、ひたすら大爆笑。

ついたあだ名は・・・
     

     


       「伝説


0002.挨拶と・・・(ねむ(★))2004/09/17(金)00:05

まず挨拶をしないと。
好き勝手なことを書きますので、読んだみなさんに不愉快な思いをさせたり、なにかとあるやもしれません。
それは謝ります。ごめんなさい。
なのですが、すこしだけ目をつぶってください。

早速、メールをくれたそこの御仁。びっくりするから。笑。
少しだけ待ってもらってもいいかしら?
自分でもお試しなので…。

さてみなさんの街はもう秋です?それともまだまだ夏?
私の街はガツンと入れ替わったかな。夜風も冷たく優しくなったし、虫の声も充満しはじめた。
それと…銀杏。食べるのは大好きなんだけど、あの匂いがね。
ともかく現時点でもすごいのに、11月になったら大量!大漁!大猟!出血大サービスって感じ。
長年住んでたって、何回かは「げぇ〜」って思う。
それにともなって増えるのが、熟年夫婦の銀杏拾い。
朝5時ぐらいからやってるんだよ。びっくりするから。
クラクション鳴らされたって平気な顔。危ない、危ない。
でもね、そんな光景が微笑ましく映るのですよ。役割分担とかしててね。(旦那が棒で銀杏を落として、奥さんが拾うとか一日交代で拾いにきてるとか)

う〜ん。
銀杏拾いが夫婦仲をはかる一種のバロメーターになってたりして。
だったら…変なの。笑。


0001.ぎゃ(ねむ(P900i))2004/09/16(木)20:24

なにやらやってみよう
あとで第一回を書くことにするかに…


(1〜3/363)
ハイパー
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:1324
レスポンス使用率(12.1%)
ファイルサイズ使用率(13.6%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.