![]() |
関俊彦さんはデュオやってたね今日借りて来たルパン見てます
私も好きだね〜(笑)
ガンダムWのデュオの声の人?もしかして?何で知ってるんだ
俺は
私も関さん好きでし〜俊彦さんも智一さんもどっちも好きさね〜
草尾毅さんや置鮎龍太郎さんも皆良いねん
初めて好きになった声優さんは置鮎さんでした
岩田光央さんとかも好き慧BESTは関さん
まっじ好き
若本規夫さん、島本須美さんとか好きですね松本保典さんはめちゃハマりましたよォ
椎名へきるのLIVEに一緒に行きませんか?と誘われたLIVEやなくてコンサートやろ
て突っ込みと、椎名へきる全く興味ありまてん
て気持ちでいっぱい
LIVE好きと相手には言ったのんなぁ
コンサートとの差が無いらしい
アイドル声優だかなんだかしらんがチャラチャラした奴が多い。 …とかいいつつ國府田マリ子という声優にかなりのめりこんでました CDは買ってたし写真集は持ってるし、2000年のカレンダーも…、さらにはラジオまで
あかん、完全にマニア化しとる
声優なるん諦めまひた現在それを悔やみ中
今の声優陣には勝てる
昔はよかったなぁ(ノ_q) 今のや演技も何もあったもんやない
たしか赤い車じゃなかったっけ??それも古いなぁ・・ヤダモンでさえ古いのに(笑)GuGuガンモも見てたねぇ昭和59年に放送されてましたナ。コーヒーガムで酔っ払うという設定だった気がするコーヒー自体駄目か??ガンモ/杉山佳寿子・半平太/田中真弓でしたね
あのカラス名前なんでしたっけ?声は千葉繁さんのハズ。また古いアニメだこと(爆)
ブンブーですもっかい見たい
ぼくっていきてるくるまさ〜♪
NHKだったよね。懐かしいナ・・あまり見てなかった気がするが、私は青いブリンクがまた見てみたい!!好きだった記憶があるかも古いもん全然覚えて無いさ〜
もう一度見たいアニメです 面白かったし
アニメ詳しくないけど、ここのレス全部が分かってしまった
このアニメは好きでしたね何回も見ました
アドニスがカッコ良くて声も堀川亮さんで
面白いのです。ダイの大冒険よりドラクエらしいですよ
あまり見てなかったからまわりがザクだのグフだの言っててもまったくわかりませんでした
同じくZZが好きっすでもたいがいのガンダム好きの人に馬鹿にされてました
なんでか不明ですが
花も、クリーミーマミミンキーモモ
好きだったなぁ
女のコは誰しも魔法少女に憧れるのだ
キューティーハニーもスキスキ
ミンキーモモよりもクリミーマミが好きです
ハイスクール奇面組トカ、ついでにとんちんかんトカ観てたなぁジャンプ系ばっかりなのは、お兄と観てたからかしら?
はい、小山モモです 海モモも見てたんですけどね・・・なにぶん林原が嫌いなんでね・・・。(爆) 「ラブラブミンキーモモ」が突如聴きたくなって大阪中のCD屋を回ってやっとこさ手に入れたのは秘密です。
クワトロの横にいた二人、アポリーとロベルトが みょうに好きだった とくに ロベルトは 大好きで ハンドルは もちろん こいつから
なにがいいかというと 口だけ達者なところ(笑)。口が達者なのに 最初に出てきたジムに殺されそうになったとき 運命を感じました
私もガンプラ作りましたね少し前にもキュベレイを作りましたヨ。ガンダムは新しい方より古い方が好きですね。ZZが面白い
プル可愛いし
やっぱガンダムかなぁプラモも作ったし
パッと頭に浮かぶアニメかな
ミンキーモモなんて懐かしい私は林原めぐみさんの方見てましたね、ソレイユさんの方は幼い頃だから小山茉美さんのモモでしょうか?キャンディキャンディの再放送だとおもいますが小学生の時見てました
アニーも小山さんでしたね。 幼い頃はヤッターマンが記憶にあります
サウスパーク最高じゃぁぁヽ( ´∀`)ノ
幼い頃ミンキーモモがめちゃめちゃ好きでした(空モモのほうね) ピピルマピピルマプリリンパ パパレホパパレホドリミンパ☆ 魔法で変身するのにものすごくあこがれてたなぁ
僕はロボット系アニメはあまりみない子だったので。
マニアだとかおたくだとか言われそうなんでどうしようかと思ったけど思い切ってベース作りました
良く好きで見てましたね星矢は声優陣が豪華で
良かったんですがセリフが今見ると恥ずかしい(笑)ドラゴンボールは今でも大好きなアニメです!花さんソレイユさん色々語り合いましょう
スレイヤーズや天地無用の様なコメディもあるアニメが何か好き
こんな漢字やったかな幼心に紫龍が好きやった
シブ好みの子供やなぁ(>_<
当時6、7才の筈
あの世界は時間の流れが遅すぎます