管理人交換日誌(4)
*CLOSE*

「日記」管理人交換日誌〜2002年1月1日から2002年9月14日まで(管理人)
|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

0030.02月26日(火)18時18分牛肉みぞれ焼き(管理人 ★(★))2002/09/15(日)22:00

最近少し新居で暮らせる時間が増えた。でも悲しい思い出も増えた。日曜に新宿で買い物をした際、家電売り場でたまたまVAIOキャンペーンをやっていた。そこで配っていた風船を貰った。風船なんて久し振りで嬉しくて、混んでる電車を頑張って持ち帰り、部屋に浮かべておいた。次の日、家の空気を入れ替える為、窓を全部開けていたら、いつの間にか風船がない!どうやら空に旅立ってしまったみたい。悲しんで居たら友人が、VAIOの国に帰ったんだよと慰めてくれた。ちょっと元気になった。今日は、朝から今帰って来るまで空っぽの炊飯器が保温され続けていた事が一番ショック。


0029.02月25日(月)08時23分鍋(管理人 ★(★))2002/09/15(日)22:00

週末、病気の子が割と元気だった為、彼の希望により渋谷へ行った。そしてたまたま一合升を発見し、手に入れる事が出来た。実は今まで計量カップがなく、新居で御飯を炊いた事がなかったのだ。初炊飯、祖母家から貰った何年も使っていないと言う小さい電気釜だったが、普通に美味しく出来た。私もやっと自炊族〜おかずはまだ炒め物しか作れないけどね。


0028.02月23日(土)12時53分前プロジェクトお疲れ会(管理人 ★(★))2002/09/15(日)22:00

あの大変だったプロジェクトのお疲れ会(飲み会)に参加しました。ほんと大変だった。その席でみんなに、休日に着てくる「K」の文字が入りまくった服の事を聞かれ、ケンジのK?とか言われたり、休日出勤のK?とか言われたりで笑えた。答えはカールヘルムのK。誰も知らなかった。比較的地味な服なんだけど意外と派手に見えてたみたい。


0027.02月21日(木)08時21分帰宅日和(管理人 ★(★))2002/09/15(日)22:00

昨日何とか無事持って来たかと思われたLANUSBであるが、何とドライバが入っていなかった・・・。家の中で大体ある場所は見当が付くのであるが、取りに帰るにはちょっと時間が遅過ぎるし遠過ぎる。色々試行錯誤の末、長らく眠っていたノートパソコンを携帯に繋ぎ、メーカーのサイトから落とす事に成功。病気の子がモバイラーで良かった。今までの人生で一番役に立った気がする、私の中では。昔携帯電話を持っていなくて、公衆電話から繋いでいた事を思い出した。ネットが使えない学校だったので、空き時間とか。


0026.02月20日(水)10時18分資源ゴミ日和(管理人 ★(★))2002/09/15(日)22:00

病気の子宅でADSLにする為、LANボードあるいはそれに類する物を欲していた。私は親の家でケーブルテレビによるネットを使っていたが、新居では安さ一番でISDN回線を引いた事により、たまたま要らないLANUSBを持っていた。昨日段ボール荷物の山を漁り、無事発掘し、意気揚々と持って行ったのだが、いざ使おうとしたら、何とそれはUSBハブだったのだ。スケルトンのデザインがちょっと似ていたので間違えたらしい。二人の絶望と悲しみは計り知れない・・・。それで私は今日も改めてLANを探しに新居へ帰って居るのです。


0025.02月18日(月)08時40分昼寝日和(管理人 ★(★))2002/09/15(日)22:00

週末、病気の子は友達と夕食を食べて遊んで居たので、私は久し振りに新居に帰って泊まった。自分の家なのに泊まったって表現もどうかと思うけれど・・・。今はそんな感じ。通販で購入した室内洗濯物干しを組み立て、たくさん洗濯出来る様になって嬉しい。新居は二階なのに、ベランダなど外へ広がる空間が無いのだ。翌日病気の子家へ帰ってみたら何故か急に回復の兆しが見られ一安心。ここの家は一階で庭があって洗濯にとても便利。でも最近はそんな素敵なオプションを活用していない。寒いし、庭まで行く経路が物で溢れた床に断たれている為である。片付けたいけれど、家事能力0の私には不可能な気もする。


0024.02月16日(土)14時10分ひさしぶり(管理人 (★))2002/09/15(日)22:00

マンダリンをゲット。そしてよくあるお休みの日の風景。この前食べたカレーは辛い人向けに生クリームが付いてた。


0023.02月16日(土)00時12分映画日和(管理人 ★(★))2002/09/15(日)22:00

「ペイフォワード」と言う映画をレンタルビデオで見た。多分本当は片仮名じゃなく横文字っぽいが、綴りが分からない。受けた善意を違う三人の人へ渡すと言う活動の話だった。割と有名らしい。私は義理堅くないと言うか律儀でないと言うか、つまりずぼらなので、元々あまり人に受けた好意を当人に返そうと言う意識に薄い。でもそれは自然と他の人に返って行くと、出来れば心がけてそう出来れば良いものだと思っていたのだが、昔ある人とそんな話をしたところ、それはおかしいと言われた。貰ったものは貰った相手に返すのが筋だと。でも映画になるくらいだから私と似たような考え方も世の中で通用するのだと知り、少し嬉しかった。


0022.02月15日(金)08時53分散歩日和(管理人 ★(★))2002/09/15(日)22:00

そう言えば昨日はバレンタインデー。一人暮らし始めて台所独り占めが嬉しくて、今年は久しぶりにブラウニーでも焼こうと張り切ってオーブンレンジを買ったのに、全然新居に帰れない日々、そんなイベントがあった事さえ忘れていました。友人Sより「人にあげた?」と聞かれたものの、あげるどころか病気の子が会社の女の子から貰って来たチョコレートを食べた。変な怪獣の玩具が付いて居て、そのおまけの方がメインな感じで、チョコは少ししか食べられず物足りず。こんな事言うから「いやしい系」って言われるのかなぁ。癒し系の人と比べられる事多し。ぷぅ。


0021.02月14日(木)10時47分洗い物日和(管理人 ★(★))2002/09/15(日)22:00

病気の子は会社へ行きました。無茶するなぁ・・・。でも有給なくなっちゃうし、価値観の問題でもあるので無理に止めても無駄だ。午後は半休を取って、病院へ連れて行きます。最近私は何と家事をしております。少しだけど。洗濯は元々得意技でしたが、洗い物が大変。洗剤使わずお湯でやっているにもかかわらず、すぐに手がやられちゃう。新居に帰っても邪魔さえ入らなければ一人暮らしがけっこう無事に出来るかも。少し自信が付きました。


0020.02月14日(木)08時02分横浜終了(管理人 (★))2002/09/15(日)22:00

暇になるのはわかってたらしく早速昨日から他プロジェクトに行く事になりました。暇を満喫したかったかも。昨日は右靴、今日は左靴を電車に飛び乗ってドアに挟まれた。カムイ靴かなりピンチ。


0019.02月13日(水)18時10分春休み中(管理人 ★(★))2002/09/15(日)22:00

大事な知人が病気の為、泊まり込みの付き添いでほとんど新居に帰っておりません。でも昨日は大家に引っ越しの挨拶へ行って来ました。家主名義の奥さんは留守で夫さんとお話しましたが、めちゃめちゃ良い人〜。帰りに最寄り駅で何かやってた。ドラマか何かの撮影っぽい。春の何とかって言っていたのが聞こえた。私が乗った直後にエスカレータへの人の流れが止められた。すぐに電車が来たので、その後の様子が少ぅし気になる。でもどうせ見ても芸能人とか知らないからつまんないし〜。


0018.02月13日(水)08時17分連休明け(管理人 (★))2002/09/15(日)22:00

連休明けに仕事場へ行きました。行く前にコンビニに寄るんですが何か商品置きのレイアウトが変わってた。みっくちゅじゅーちゅやだんご類が消えた。今日は何とかそれを探しだそうと思って通勤します。仕事は暇気味でオペラって言うブラウザをマシンに入れてみたり。これは速く動いて遊ぶ分には楽しい。


0017.02月07日(木)12時44分洗濯日和(管理人 ★(★))2002/09/15(日)22:00

お久し振りです。二月から一応東京人になりました。でも中身は一生仙台人な気がする。引っ越しが全くもって落ち着きません。もう一週間以上になるのに。家が片付かない為、当然炊事も出来ず外食等に頼る毎日。ポストにチラシが入っていて発見した「チャイナクイック」と言う店の出前に最近はまっております。平均毎日一回食べてる。出前とは思えない美味しさ。しかし私の新居は玄関が分かり難い為、デリバリーの人はいつも迷っている。いい加減覚えないものかねーと思ったけれど同じ人が来るわけじゃないか。一体何人居るんだろう。一度店舗も見に行きたい。


0016.02月06日(水)13時51分マンダリン(管理人 (★))2002/09/15(日)22:00

今佐賀マンダリンというみかんに似たものにはまっている。これは八百屋を廻ってもあまり見かけない果物のようだ。うちの近所の八百屋でしか見た事が無く、マンダリン常連になってしまった。ぴぴチャで知り合った方がご結婚なさったようでめでたく思います。


0015.01月28日(月)18時47分達成感(管理人 (★))2002/09/15(日)22:00

お陰さまで仕事が楽になり始めました!この土日も休みました。そして今は帰りの電車です!今月の勤務時間も300時間を切りそうです!いやあ頑張ったねえ。


0014.01月26日(土)00時04分挨拶(管理人 (★))2002/09/15(日)22:00

あけましておめでとうございますえ〜遅ればせながら挨拶をさせて頂きます管理人2さん引越おめでとう!これから楽しいことや最悪なことがあるでしょうが大抵はまぁ何とかなるので大丈夫です 最近は仕事も暇でダラダラしてます タクシーばかり使うので体重も増えた明日からは歩こうと思う では


0013.01月23日(水)21時08分BUSCARD(管理人 ★(★))2002/09/15(日)22:00

やっと荷造りが終わった。引っ越し荷物搬出は明日の午後。東京での搬入はわけあって一週間後。その間私はどうやって生きてゆくのでしょうか。ひゅるうん。でも引っ越し自体は大変楽しみ。今までの人生最大イベントに近い。親の家を出る事が今まで最大の目標だったので。やっと子供時代が終わって、これから本当の人生が始まるのかなぁって感じ。と今日は大して面白くもない近況報告でした。最近荷造りしかしてなかったんだもの。


0012.01月21日(月)01時32分2L(管理人 ★(★))2002/09/15(日)22:00

親友Sはデートの際、先に見付かって捕まった方が負けと言うスリリングな待ち合わせを展開しているらしい。それでは二人して隠れてて、いつまで経っても会えないんじゃないかと言う気がしますけれど。しかし恋人は183cmと目立つ大きさな上に、割とぼうっとした人なので、大抵Sが勝利を収めるであろう事は想像に難くありません。全然話は変わりますが、学校の御手洗いに積んであったトイレットペーパーは個包装紙がケヤッキーだった・・・。何にでも使えば良いって物ではないでしょうに。が欲しいと駄々を言うのでひとつ盗ったら人に見られた。それでなくとも学内では有名らしいのに、変な噂が立ったら少し嫌だなぁ。もう卒業だから、まあいっか。


0011.01月19日(土)04時21分京浜東北(管理人 (★))2002/09/15(日)22:00

さすがに疲れた。徹夜徹夜で曜日感覚も無くなって来た。もっと普通?な仕事がしたいけどできるかな。取り敢えず、始発で帰りちゅ


0010.01月17日(木)04時48分THYME(管理人 ★(★))2002/09/15(日)22:00

のパソコンが壊れたそうな。HDDを取り替える事で解決を図ろうとしていますが、毎日段々壊れて行く気がする〜とか言って、睡眠不足のくせに色々バックアップを取ろうと必死です。だったら直すまで使わなきゃ良いのに・・・。最近はHDDも驚きの安さな様です。一番安いので40Gだそうな。無駄だなぁ。半分で十分だから、更に安くして欲しい。そう言う私の現在使っているパソコンは、何と1Gちょいしか有りません。これはさすがに辛いです。そのくせ私はパソコンの使い方が荒いので、不安定で不安。10Gで良いから分けて欲しい〜。仮想メモリで頑張る。


0009.01月13日(日)14時03分CanonBJC(管理人 ★(★))2002/09/15(日)22:00

卒論が終わった!!!!一ヶ月足らずで仕上げた、かなりやっつけ仕事だけれど・・・。嬉しくて踊りそうですが、一人ではしゃぐのも少し寂しいので、そのエネルギーを引っ越し用の荷造りに向けました。そうしたら一瞬で疲れました。さっきまで全然眠くないし暇だなぁと思っていたのに、昼寝決定。明日はぱーっと出掛けたい。


0008.01月12日(土)02時56分APS(管理人 ★(★))2002/09/15(日)22:00

冬休み明け。久し振りの学校、宗教学の教室を忘れており、しばし彷徨う。廊下に時間割表を発見し、一安心。午後、銀行と郵便局の用を済ませ、仙台駅で近所の友と落ち合い、共にお昼を食す。家の最寄り駅から、家と反対方向に20分以上歩いた場所へ、友の用を足しに行く。だんだん持病の足が痛くなり、帰りは家まで35分とてもじゃないが歩けないのでタクシーで帰る。だってバスも通ってない所なんだもの。友にはリッチだね、と言われるけれど、誰も好き好んで浪費してるわけじゃない。タクシー使うくらいなら、その分美味しい物でも食べたいわよ。まだ若いのに、足にこんな爆弾背負って生きて行くの嫌だな・・・。


0007.01月10日(木)18時56分MADE IN JAPAN(管理人 ★(★))2002/09/15(日)22:00

初売りにて買った福袋の中身で、それほど使用機会があると思えない物を、近所の友へ差し上げました。こちらがいらないと思う物程、熱狂的に欲しがって下さり、お互い満足。利害が一致するって良い事ね。商品には値札が付いたままで、ひとつひとつ元値が高いのに驚く友は、興味本位で貰った総額を計算しました。74500円。これだけあげても、こちらは十分元が取れているのです。恐るべし福袋


0006.01月09日(水)02時26分幸先矢(管理人 ★(★))2002/09/15(日)22:00

近所の神社へ初詣に行きました。祖母に誘われて。もう八日なのに、境内は未だに人がわんさか。さすが奥州一の宮。数年前の年末年始は、ここの茶店でバイトしておりました。甘酒売ったりこぼしまくったり。あとは団子の生地をちぎるのが得意技だった。本当は巫女もやりたかったけれど、鹽竃さんは東北唯一の神官養成学校も持っているので、人は余っているのかもしれない。初めて破魔矢を買いました。やっと親の家を出られるので、新居に飾ろうと思うのです。でも東京って、どんと際がないらしい。一年後どうしよう。ところで、なんとぴぴチャトップのカウンタ780000を取ってしまいました。プリントスクリーンで保存しちゃった。


0005.01月08日(火)04時20分お年玉(管理人 ★(★))2002/09/15(日)22:00

卒論に飽きた。昔の私は全然書く気さえなかったから、進歩はしているけど。今、学校が休みなのでどうしても家に閉じこもりがちになってしまう。お正月だけはお出掛けをしました。大晦日と元旦。あとは卒論。毎日(朝の)4時半までエクセル&一太郎だったりして。というのも学校の教務課で16日に締め切りを迎えるから。これがないと卒業がかなりまずいようなのです。もう少しの辛抱です。


0004.01月06日(日)03時14分最近の動向(管理人 (★))2002/09/15(日)22:00

サンクスのおにぎりに飽きた。昔のサンクスは沢庵付きの鮭か梅ぼしのおにぎりしか無かったから進歩はしているけど。今、社食が休みなのでどうしてもコンビニに頼ってしまう。お正月だけはお休みを頂きました。大晦日と元旦。あとは出勤。毎日11時半までバグ取りだったりして。というのも原発の来年度予算編成のソフトで15日から本番を迎えるから。これがないと原発君がかなりまずいようなのです。もう少しの辛抱です。


0003.01月06日(日)02時05分まろんくりぃむ(管理人 ★(★))2002/09/15(日)22:00

今頃やっと卒論の本文を書き始めました。あまりに遅過ぎて、三年生かと疑われそうですが、一応四年です。大学によってはもう締め切ってるところもあるでしょうね。私の締め切りは16日ですが、提出の為だけに電車代バス代をかけて学校へ行くのは勿体ないので、出来れば授業のある10日には出したいと思っております。調査の結果を統計にするのがけっこう面倒。エクセルなんて今までまともに利用した事ないし。%を出す関数が分からなくて、手打ちで数式を入れてもらいました。これを全部に応用して書いて行くの面倒だなぁ・・・。


0002.01月03日(木)17時16分うるおい物語(管理人 ★(★))2002/09/15(日)22:00

初売りへ行って来ました。と言っても、馴染みのブランドで予約してあった福袋を二つ取りに行っただけ。色々惹かれる福袋はあったものの、重くて持てなくなる〜〜と思って諦めた。アーケード街はすごい人。仙台七夕の次に多い人出なんじゃないかと思う。もう三日なのに。昨日はもっと混んでいたのかしら。東京では初売りって読んで字の如くで、イベントとしての初売りってあまり無いそうな。ほんとかなぁ。仙台発祥の福袋とかは真似してやってるのにね。


0001.01月02日(水)12時50分あけましておめでとう(管理人 (★))2002/09/15(日)22:00

本年も宜しくお願いいたします。ぴぴチャが昨日で一周年を無事に迎えました。これからもご愛顧のほどを。


(1〜30/167)
ハイパー
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:682
レスポンス使用率(5.56%)
ファイルサイズ使用率(7.59%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.