![]() |
「お車、前の方までお進み下さいましぃ」
この時はちょっと違和感がしただけだった。
「あとでお持ちしますのであちらにお車をとめてお待ち下さいましぃ」
ここで気がついた。
「ませ」ではなく「ましぃ」だということに。
激萌え。
うひょひょし〜
いらっしゃいまし〜
某マクソのドライブスルーを利用したら店員のねーちゃんがまし語尾でしゃべってきた。
ちょっと萌えた。
AMBITIOUS JAPAN
こども北陸は デモ機貸してくれない。
FOMAのことなんですが。
一瞬フォーマの事かと思った。
*「エリアの方は確認されてますか?デモ機をお貸ししますが。」
@「はい。大丈夫です(確認してないけど)」
*「デュアルサービスはどうされますか?後で契約されると1000円かかりますが。」
@「契約なしでお願いします(うっといから)」
これでもし使えなかったらどうなっていたのかを考えるとガクガクブルブル
あいえすでぃーえぬはじめちゃん♪
http://i.tls.org/p/camera/view.cgi/102589_2.jpg?f=102589_2.jpg
よく粗大ゴミの日に集積所を回ってゴミを拾う老夫婦があるじゃないですか!
寝るか。
激動の一週間だった。
しかし他人というものがいろいろわかった。
自分勝手あり、わけわからん理論あり、逆ギレあり。
まとまっているようで実際ムチャクチャだ。
まぁそんなもんだろう。
今日の一言
「わけわからん理論を長々と語るな」
オークションで非売品をゲットしまくり。
小郡は新山口になったということで。
電卓に限らず、マルチ状態で料金案内に切り替えるとかならず終了されてしまうようだ。
他のiアプリではこんなことはならんのだが。
謎。
電卓はアイアプリなのか?!
iアプリ「ドコモ料金案内」を起動したまま電卓を起動し、iアプリに切り替えるとドコモ料金案内が強制終了される。
料金を電卓で計算して計画的に使おうなんて甘いぜバカヤローということなのだろうか。
どうでもいいけど運が悪すぎる。
笑うしかないか。
今日の一言
「ふりをしておけばヨシ」
ソリオにスポイラーつけたのか?
メール受信完了画面になる前に音が鳴る携帯。
書き換えしてないよ〜しないと思う。
いつか電卓を使ってバグに遭遇する時が訪れるであろう。
まじどんは書き替えしたでごわすか?
スクロール時にフォームのボタンとかの表示が着いてこないよね。先行入力もできている気がする(N501iを思い出す)。
今日の一言
「仕切り屋死ね!」
交通安全運動らしい。
毎日のように同じ所にスピード測定センサーが置いてある。
ソフト書き替えで余計に動作が遅くなったような気がしないでもない。
この携帯もっさりしすぎ。
あとスピーカー音割れすぎ。
きっと電卓直さない。
最近ひきこもりだ。
あ・・・昔からだった。
電卓がようやく使えるようになったので夜も安心。