![]() |
昨日仕事服半袖二枚購入。16日から半袖か女性は七分袖に衣替え。
今の仕事服も店頭在庫が無くなって着られないモノが出てきた(−Q−)
服と肌着の入れ替え・処分をしよう。
ミニキッチンの保存食チェックをしよう。
野菜ジュースやカロリーメイト、カップ麺の賞味期限をチェックをしないと…あまり使わない調味料も賞味期限をチェックする。
割安と思って大きいサイズを買っても使いきれない事があるからなぁ…(−Q−)
やりたい事はたくさんあるなぁ(>_<)
都知事選挙に行く前に選挙公報を読んだ。
投票所の小学校位置を確認する為に住民登録の時にもらった国立市の案内を見た…歩いて行ってみる?
伯母に借りているジップロック容器を返しに行こう。
いやぁ…飲酒の後は残るなぁ( ̄〜 ̄)ξ
12時間経って、やっと動く気になってきた。
やはり、部屋飲みは止めよう。翌日の半日は使えないから…(^^ゞ楽しい気持ちになるけどねo(^-^)o
パジェロくんのローンが終わったら考える。
肌掛け布団をコインランドリーの大型洗濯乾燥機で洗ってこようかなぁ(^-^)?
今月は予算四万円オーバー中…(−Q−)
コンタクト・眼鏡レンズとお付き合いがあったからね。
あぁ都市民税と自動車税が待ってるなぁ…( ̄〜 ̄)ξ
小さいお金は気にするが大きくなるとイイヤッo(^-^)oってなりがち…。
コパにもらったソルティードッグを冷蔵庫に入れたままだったし、少し考えて二缶あけた。
普段は養命酒以外飲まないから、なんか楽しいぞ。
自宅だと『しっかりしなきゃ、ちゃんと帰らないといけない』なんて思わないから気楽だねぇo(^-^)o
ご機嫌ついでに甥にメール。新学期は昨日からだったらしい。
少ししたらシャワーを浴びて寝支度しようo(^-^)o
レジ担当の時間が多かったのでマイク放送や買い物カゴ渡しをマメにした。
来週月曜日のスケジュールも作って帰宅が七時前だったのは早い。
プチ店長が変更したままのシフトでは他の人が大変なので仮代行のサトゥくんに休みを変わってもらった。
プチ店長は「どっちでもいいですよ。面接はボス店長にしてもらいから。」と軽く言う…(;-_-+
どちらでもいいなら変えるなぁ( ̄□ ̄;)!!…と叫びたい気持ちをぐっ(;-_-+と堪えて「そのままでは頭数が足りなくて月曜日の営業に差し支えます。」と伝えたら「ふぅーん( ̄〜 ̄)ξ」と返すプチ店長。
横でやり取りを聞いていた姫とサトゥ…(−_−メ)
明日、仲良くやってくれるかなぁ(−Q−)?
朝からタマキくんに愚痴を言う(>_<)
「私、仕事をしていないように見えるのかなぁ?」「仕事楽そうかい(>_<)?」
八時になり出勤入力をした途端「よぉーしタマキくんに愚痴を聞いてもらったし頑張って働こうo(^-^)o」…と『るんるん
』な感じでいつも通りに始めたらタマキくんビックリ( ̄□ ̄;)!!
「…りんさん?」に「ぅん(^-^)?」と振り向いたら「すごいですね、僕も頑張りますから
」と言ってた…何が(^-^)?
今日のスケジュールは仮代行のタマキくんが私のいつもの仕事を担当して走り回ってた。
タマキくんは日毎のスケジュールと週のシフト作成はしない。
両替もキイチくんが行った。
商品出しの支持やアドバイスとチェックやフォローはもちろんやった。
自動車教習所に行く為に急いで帰り支度をするタマキくんが自ら朝鍵を持ち帰ると言う。
「ジャンケンするかい(^-^)?」と聞いてみたけれどいいらしい。
「そう(^-^)?起きられる自信がないから助かるなぁ」と言ったら昨日ジャンケンせずに帰った反省と仕事が大変だったかららしい。
一人でも仕事をわかってくれたから、スッキリ(^-^)
プチ店長をなんとかしないとストレスは改善しないなぁ
Oさん、面倒みてくれないかなぁ(^-^)?
シフト作成終了。予算内。
…の後に直接お店に面接を希望してきた子が居るとかでプチ店長が面接日を火曜日に決めたという。
シフトを見て自分が火曜日オフなのを確認してブツブツ言った後「変更出来ないの?」と言うプチ店長…(;-_-+
先週言ってた力配分と仕事内容によって作っています…とだけ伝えて手直しや考え直しをしなかった。
このシフトを元に月曜日分のスケジュールを作っていたら…プチ店長、自分の休みを書き換えてある( ̄□ ̄;)!!
なんてヤツだ…(;-_-+
サービス残業でスケジュールを真横で作っているのだからひと声かけろ(−_−メ)
直すの嫌になったので、消して帰ってきた。
明日、やらねば…(;-_-+
確かに、居ても居なくても変わらないプチ店長。
今月は掃除当番だから頭数が足りなくなる…(;-_-+
今日も、新しく入ったばかりの若手を出勤にしていたし…人件費を無計画にオーバーすると評価に関わるのはお互い。
主婦アルバイトのオギが休んだから、なんとかなるかも…だけれど。
あぁ(>_<)もう『ぐぅ
』で振り下ろして殴りたいくらいの気持ち(;-_-+
(^-^)ぼけらーっとしていたら…0時半を過ぎていてビックリ( ̄□ ̄;)!!
少し急ぎ気味でシャワーを浴びて今にいたる。
こういう時に髪が短いと楽だと思ったりする。
ここまで伸ばしたのは初めてだなぁ…。
明日は鍵開け。
今月仮代行のタマキくんが鍵を持たずに帰ったから…
いつもはジャンケンして勝った方が持ち帰る事にしているのに、ジャンケンせずにバンドの練習に行ってしまった。
明日の準備をしていないけれど寝てしまおう。
明日は何時に帰れるかなぁ…( ̄〜 ̄)ξ
ゴミ捨てや野菜を包むのに新聞紙が必要。
兄宅から新聞を五日分もらい、お礼?にお菓子をひと袋渡してきた…(^^ゞ
兄嫁は楽しい春休みを過ごしている様子。
疲れ知らずな『るんるん』感が羨ましい(^-^)
チェストの把手金具が取れた
これで二回目(>_<)
金属疲労というヤツかもね。
次に買う機会があれば、金具のないモノにしよう。
とりあえず…アロンアルファで付けておく。
昨日は妊婦の文さんから、体は大丈夫だからシフト時間を減らさないでとメールがきた。
今日は姫から主婦ウッチーからシフトの出勤日数はどういう基準で決めているか?の質問があったと聞いた。
主婦アルバイトさんのシフトは本人の出勤可能希望シフトの中から月間や年間・収入に差が出ないように作成しているし、ウッチーさんは休み希望が多いから出られる時は入れている。
週五日フリーで出している主婦アルバイトさんより融通を利かせているのに(−Q−)
閑散期と繁忙期の差が激しいのは毎年の事。
自分より社歴の短い人が自分より出勤が多いとモチベーションが下がると言ったらしい…(−Q−)
社歴が長い・短いは考えないからなぁ。
出来る仕事が同じなら、均等に入れるさ。
働きたい・稼ぎたいのは皆同じ。
直接言ってくれたらきちんと話すのになぁ( ̄〜 ̄)ξ
来週も人件費を抑えるから不満は増えそうだ。
タイミングよく彼からメール(^-^)
横浜までドライブ。
仕事をする彼を見た後、お店のパソコンを借りて検索してみた。
彼に聞いてみたら、バイク乗りが行くお店は限られているらしく同じお店を知ってた(^-^)
彼がギターを弾いていたから聞きながらインターネット検索。
あまり夢中になっても申し訳ないし、彼が帰り支度を始めたので二軒の住所を調べて終わりにした(>_<)
残業の少ない時にはゆっくり休んで欲しいから、少しだけ『ぎゅううっ(>_<)』ってして(^-^)?とハグ
握手して『おやすみ(^-^)』を言って帰宅。
一時間くらい一緒に居たかなぁ(>_<)?
楽しみを見つけよう。
エンちゃんにもメールでヘルメットを何処で買ったか聞いてみたら、三軒ほど見に行ったお店を教えてくれた。
ありがとうo(^-^)o
エンちゃんも車メインだからバイクはあまり乗らないんだよね。
予算は三万円くらいで考えていると伝えたら、エンちゃんも三万円らしい。
免許を取ったのか聞かれたけれど、同窓会の二次会で話してケンちゃんに「りん、生意気」と言われました…生意気って(−Q−)
ケンちゃんにも話してバイクの話したのに、興味がないから覚えてないんだねぇ…。
大学内の桜は綺麗(^-^)
桜吹雪が見られたo(^-^)o
帰りは雨降り。
桃ちゃんはもうすぐ臨月。あまりお腹は目立たない。
『背腹(セバラ)』とかいって目立たないタイプらしい。
兄嫁も背腹(^-^)?
桃ちゃんは昨日の検診で娘とわかったら早く顔を見たくて仕方ないって(^-^)
選挙とかママさんサークルとかの活動が忙しいんだね。
来年は子連れで桜を見ようって話になった(^-^)
学食はボリュームがちょうどいい。ガイダンスとかで、学生さんがけっこう居たなぁ。
学校…通いたいなぁ。
勉強したいなぁ(^-^)
昨日の雨降りの中、ダウンジャケットを着てゼファーで来たサダに「この辺の若者は何処でヘルメットを買うの(^-^)?」と聞いてみた。
「ドンキーです(^-^)」と即答するサダ。
サダのは壱万円ちょっと。そばに居た子は三千円と自慢しサダは負けたと言っている(−Q−)
「それは…安全規格とか考えているのかい(>_<)?」に「イイエ大丈夫(^-^)」という…。
転ばなければいいしヘルメットが良くても悪くても死ぬ時は死ぬし助かる時は助かる…安心料を払うかどうかっていうのは、皆言う。
車もそうなんだよね。
パジェロくんがメインだから、三年くらいで交換するヘルメットにいくらかけられるかなぁ…(−Q−)
ライコランドでカタログもらってこよう(^-^)
兄嫁のヘルメットは買って一年半くらい経っているなぁ。しばらく乗らないなら格安でくれないかなぁ(^-^)?…と考えてみる
バイクは黒だけれど、ヘルメットは白か黒がいいんだよなぁ(^-^)
兄嫁のはエンジ。
昔のヘルメットはSHOEIの黒だったから、今度は白にしようかなぁ?Araiにする?
モノを買う前に悩むのって楽しいんだよねぇ(^^ゞ
×終例→〇終礼
ゴメンナサイ(>_<)
書き込み確認をしていなかったので、見てませんでした…(^^ゞ
中型免許を持っています。
帰りがけにボス店長の奥さん来店。
先月の給料締めチェック。
閉店後の売場に掃除機をかけるプチ店長。
今回の処分に対する経緯を奥さんからも聞いたけれど…減給も決まりがあって勝手に下げられないらしい。
前回の減給でも直らなかったし…。
人件費を抑えろという要望を聞いて作成したシフト…、少ぉーし朝礼や終例の負担が増えただけで人を増やせというプチ店長。
仕事の引継ぎで話しても、通じていないのがわかるもんなぁ…(−Q−)
仕事の話になるとお互いにイラッとするのがわかる
「裏に籠もるな!」とボス店長がいうからボス店長が居る時は売場に出るけれど…ボス店長がいないと裏に籠もる。
いくつかの改善して欲しいところは代表取締役に話してきたけれど…。
今日も早く帰れず…。
「時々、失踪したくなります…。」と伝えてきたから一度くらい失踪しても許されるかなぁ…。
一時的心神喪失とか錯乱とか。
もしもの時のホットラインは代表取締役夫妻なんだよねぇ…うちの店(−Q−)
Oさんはボス店長に電話をかける。昨日もあったと困り顔でボス店長が言ってた。
どうしようかなぁ…。
転職を考えているらしい。Oさんトコの店長も使えないからって…。
その相談をしたいからってプチ店長に連絡したいって…私にメールされても
プチ店長の携帯電話は充電機がまた犬に噛まれて充電が出来ないから、すぐに留守電になるとか…。
プチ店長の了解を得たので自宅の電話番号を教えておいた。
勝手にやってください…。
アパートの外壁が変わります…(−Q−)
築年数が経ちアパートの外壁がボロボロで、作業場の壁は所々剥がれたり錆びたりしているから。
半野良の作業場で餌を与えている猫達に快適な小屋をって事(−Q−)?
色がねぇ…。
和美さんチョイスの外壁。
住まわせてもらっているし外壁がキレイになるならいいか(^-^)兄と大工さんが足場を組んで地道な作業をするらしい。
話を聞いて「アパートがキレイになるならいいなぁ(^-^)」と言ったら、兄は「あのアパートはアパートのままだよ。」
そうですね。
りんさんはバイク免許あるんですか?
残業かなぁ(^-^)?
ヘルメットの話を聞こうと思って『おうっタイミングいいなぁ(^-^)』と思ったけれどアドバイスなし…まぁね、わかってました。
自分で見つけるからいいよぅ(^-^)
楽しみもねぇo(^-^)o
食料以外で買ったモノ…傘。
職場で購入…長傘が一本410円。
行きは傘なし、帰りは雨降りになるのがわかっていたので勢いで買おうと(^^ゞ
しばらくはコレでいく。
そろそろヘルメットを買わねば…。
暖かくなってきたし、兄嫁に昨日も頼まれた。
バイクに慣れておいて、少しの余裕が出来たら大型も取りたい。
大人になったら大型バイクにに乗ってみたいの(^-^)
主婦アルバイトのヤマさんインフルエンザでお休み。
先週末に体調が悪そうで「寒い寒い(>_<)」って言ってた。
今日はタマキくんが体調悪そう…昨日は朝から39度の熱だったのに、今朝は少し楽だからって出勤。
一日中「寒い寒い(>_<)」って言ってた。
タマキくん、明日オフでもライブがあるから体を休める事が出来ないみたい。
…ダメじゃん(−Q−)
先週末はヤマさんと同じように通信学生のマキマキがインフルエンザで欠勤。
流行ってるなぁ…(>_<)
今週のシフトは力配分が悪いと姫がリーダーミーティングで言ってたけれど、水曜日の夜にお店の近所でお花見計画をした本人なのに。
翌日の木曜日にお昼からの出勤や休み希望を出したり…。
週一日だけの希望のはずが…しっかり週二日希望を出す人達。
希望をかなえると力配分とか無いからね。
頭数がいればなんとかなるだろうに。
インフルエンザで朝の少ない人数に欠員が出るほうが大変。
「水曜日の夜が弱いから休みを変える。」と言って今日を休みにしたプチ店長。
この間の決定事項をよく読んだら、無断でなければ遅刻も欠勤もありなんだよねぇ…プチ店長。
計画外の仕事を大量にこなしてきたので、六時にお店を出てきた。明日も早く帰ろう…。
いやぁー…とてもいいオフ日だったなぁo(^-^)o
まさに美味しい休日
1円も使っていない。
眼鏡も受け取りに行ってきた(^-^)
電気屋さんで携帯電話をチェック。
新規はとても安いのになぁ…(>_<)
三月の甥の携帯使用料金は1030円。
四日くらいしか使っていないのになぁ
今月からはパケ放題だけれど、友達とのやり取りはメールにしなさいと注意。
一日なので歯ブラシ交換。
兄夫婦・料理人の石川さんと四人で鰻屋さんへ。
日野市多摩平にある『藤田』というお店。
11時に着き目の前の学校の桜を眺めていたら、掃除をしていたオバサンが伝えたらしく、早めに開店し店内に案内された。
11時半開店だったのに…。鰻重を初めて食べた。
うまいo(^-^)o
全然油っぽくなくて、美味しいので黙々と食べた。
兄が「どう(^-^)?」 と聞くので「うまい(^-^)」とだけ答えて黙々と食べる。しばらくすると兄が「うまいか?」と聞くので「うまい(^-^)」と答える。
その繰り返し。
そのやり取りを見て笑う兄嫁と石川さん。
「お兄ちゃん三回も聞くなよぅ(^-^)」と。
美味しそうに食べているかららしい。
石川さんも「りんさんは美味しいモノを食べてる時、幸せそうだネ」という。
美味しいモノを食べると「うまい」とだけ発し時々目を閉じて味わったりする。うな重2600円。石川さんにご馳走になった。
帰りはオープン・カフェでお茶タイム。暖かくて風も気持ちよかった(^-^)
カフェは兄夫婦にご馳走になり、プチ土産にケーキも買ってもらった(^^ゞ
四月、新年度をとても幸せな気持ちでスタート。
兄嫁は明日から長い春休み『いいスタートだねぇ(^-^)』と二人でるんるん
携帯電話を見にドコモショップとその上にある電気屋さんへ行ってみた。
同一機種でも価格が違ってその差に驚く( ̄□ ̄;)!!
902シリーズで0円というのがあるのね…入荷未定だったけれど。
電池パックより安い…。
今日でなくなるポイントがあったなぁ…。
小さな小さな部品だけれど…ネジがひとつ無いだけですごく困る(>_<)
長傘の骨を留める小さな小さなネジが無くなった。
昭島モリタウンに行ってみたけれど、気に入る傘が見つからず…。
今、雨降りなのに傘が使えないと困るよねぇ(>_<)
折畳み傘もあるんだけれど…。
気に入る傘が見つかるまでは車の中に入れる傘を間に合わせで買って使おう…。
明日はどうする?
ネジってヤツは…。
パシャCのネジがなくなって修理に出した時もいい金額したなぁ(>_<)
明日食べに行く予定だった鰻屋さんは新宿らしく、そのお店はただ今改装中…残念(>_<)
但し、明日は別の鰻屋さんに連れて行ってもらえるらしい。
伯父・伯母が行っている鰻屋さんだって(^-^)
明日は十時半に兄宅。
昨晩も彼からメール(^-^)
『えっカフェ・ラテ持って来てくれるの
』
『宛先、間違えてるっぽいけれど(^-^)?』と返したら『別に間違えてないけど?』といふ…。
もぅ(>_<)
カフェ・ラテが欲しいなら欲しいと言えばいいのに…。
今回の残業は棚卸し前の作業風景(^-^)
見ながらウロウロ(^-^)
彼の使っている機械を凝視したりして…。
店内物色して、値下げ交渉してみたり(^^ゞ
手伝いも邪魔もしないで見てる(^-^)
この時間、好き(^-^)
帰りは国立の桜並木が綺麗だったなぁ(^-^)
一昨日と今晩、遅くまで残業している彼からメール(^-^)
大変なんだねぇ(>_<)
メールのやりとりが楽しくて…仕事の邪魔にならないか(>_<)?
心配しつつも『メールくらいじゃ、終わる時間は変わらない』というのが嬉しくて(^^ゞ
思い出してくれてありがとう(^-^)
もうおウチに帰ったかなぁ?おやすみなさい(^-^)
群馬に里帰りしていたイガラムから『妙ちくりん饅頭』コーヒー味がびっくりする程美味しいo(^-^)o
聡子さんからはディズニーシーのお土産でトリュフボール。
ありがとう(^-^)
五時半上がりで八時すぎまでサービス残業して来週シフトを作成。提出してきた。
人件費予算内ギリギリ。
あとはプチ店長が認めたという有給分をどうするかはプチ店長次第。
いつの間にか採用して今日から出勤していたアルバイトさん分の人件費もオーバーしてる…
18歳の可愛い子(^-^)
ゴールデンウィークまでに育てられるか心配(>_<)
来週シフトが確定したら、月曜日分のスケジュールを作り、明日は七時前には帰れるはず…。
早く帰ろう。