I Can't Get No Satisfaction!!

|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

0031.ホットメール(しゃるる(N251i))2003/04/10(木)04:51

ホットメールをドメイン指定してから出会い系メールの祭典だ。怒髪天を衝かんばかりだ。
サイトにアクセスして問い合わせメールで『たまちゃんにあやまれ!』と送信してから増えた気がする。
アドレスは変えたくないし指定受信もしたくない。
はらだたしい…
むしゃくしゃする!
むしゃくしゃしてやった。
むしょくのきまりもんく。
かしゃくにたえかねて


あぁぁあんにゅいだ…


0030.『イマジン』(しゃるる(N251i))2003/04/09(水)06:25

アメリカでは今、放送自粛らしい。
報道に関してもプロパガンダに溢れてる。とんだ自由の国だな。まず自国に真の自由をもたらすべきだ。

ジュニア丸出しのプレジデントが議会を通さず戦争を決断、嘘の報道と大量破壊兵器の所有。両者にどれほどの違いがあるだろう。どうして自らが正義だなどと自信を持って言えるのだ。

ただひとつ言えるのは、ブリクス准将は童顔だ。


0029.ジーンズ(しゃるる(N251i))2003/04/04(金)04:13

ジーンズつくりたい。オーダーメイドってあるかな? ベルボトム履きたいけど微妙に勇気がいる。 足は細いが骨格は身長180のオトコ。
だから、腰回り30インチ、膝はタイトに28インチ並のソフトベルボトム作りたい。
でもやっぱひろめのブーツカットかな…


0028.すごい(しゃるる(N251i))2003/04/04(金)02:05


なにがすごいってサハフ情報相のマイクの数


0027.おほめいただき(しゃるる(N251i))2003/04/02(水)04:13


鉄腕アトムは10万馬力

2007年4月7日が鉄腕アトムのおたんじょうびです。


0026.!(まぢ(N504iS))2003/04/02(水)02:18

23すごく面白い。


0025.ねむ(しゃるる(N251i))2003/04/02(水)02:10

王手しそう… 人生ツミだな…


0024.腹立たしい(しゃるる(N251i))2003/03/27(木)14:28

遅刻したときくらいもう少し悪怯れてほしいもんだ!


『たまちゃんにあやまれっ!』
BYたまちゃんをみまもる会


0023.目が悪いわたし(しゃるる(N251i))2003/03/25(火)04:47

コンタクトを外して床につく。
ふとカレンダーをみたくなる。

見れない…

ケイタイのカメラを起動、カレンダーに向ける。
みえる…


おれの瞳は1万画素

きみの瞳は百万ボルト


0022.【DO YOU HAVE HONDA?】(しゃるる(N251i))2003/03/24(月)05:21

直接的には勿論『あなたはHONDA社製品を持っていますか?』という意味なのだがこのキャッチフレーズには『あなたはホンダイズムを持ってますか?』という意味が含まれている。
バイクでの成功の後、自動車製造に参入、ポピュラーな自動車メーカーとしては最も新しい会社である。にも関わらず業績はトヨタについで日産と拮抗、善戦している。シビックでアメリカの排ガス規制通過、航空機エンジン開発、直立二足歩行ロボット開発等チャレンジ精神には定評がある。
今、これだけ自信に満ちたキャッチフレーズを打ち出せる会社がいくつあるだろうか。


0021.つづき(しゃるる(N251i))2003/03/20(木)09:55

つまるところ何がいけないのかというと、日本共産党。菅直人はまだいいんです。菅直人はまだ自分の政党が政権につく可能性があるから、責任ある発言をしてるとおもう。
共産党が政権につけると思えない。 共産党員も、自分が政権についた時のために責任ある発言をしてるとは思えない。

くっついては離れてなんてもうたくさんだ。


0020.つづき(しゃるる(N251i))2003/03/20(木)09:45

近年の首相で『5年以内に〜』などと明確なビジョンを示した首相がいただろうか? なぜそれが評価されないのか? 森元総理については別に問題が有ったことは否めないが当時の支持率は不当だった。
議員内閣制のうまく機能している国としてはイギリスがあるが、イギリスは労働党、保守党の2党しかない。大統領制ではあるがアメリカにしても共和党、保守党の2大政党が政権を奪い合う形になっている。
日本はというと、自民党の長きに渡った一党独裁、その他もろもろといったところだ。


0019.議員内閣制(しゃるる(N251i))2003/03/20(木)09:36

国民が国のドンを決めることのできない制度だが、おれはそれでいいと思う。あげあしとりのワイドショーしか見てないくせに知ったかぶって選挙に行くような主婦連中にこの国を任せる方がよっぽど危険だ。丸投げ順ちゃん当初の支持率の高さがまず異常だ。経済白書で『5年以内で日本をIT大国にする』と明確なビジョンを示した森元総理よりなぜ何一つこの国の行く末を明確にしない丸投げの支持率がたかかったのか? 間違いなくワイドショーの影響だろう。


0018.おはよー(カル(★))2003/03/17(月)08:04

しゃる!前に貼り付けた写真が見えるように改善されてるぞ。
かなり感心、流石だね管理人。


0017.んんん(しゃるる(N251i))2003/03/17(月)07:56

自分って他人のことよりもわからない部分が多いよね。きのせいかな?

ねむれないよね


0016.ギター(しゃるる(N251i))2003/03/17(月)06:15

ギターもスパニッシュとかクラシックとかいろいろあるし弾き方によって変わるけど、おれの中でギターの音はアメリカの西部開拓時代、ブルース、カントリー、ボンジョビっていうイメージ。またなにいってんだかよくわからんくなってきたから寝る。


0015.バイオリン(しゃるる(N251i))2003/03/17(月)06:11

最も綺麗な音の出る楽器だと思う。綺麗な音、この表現も陳腐だけど、綺麗といってもクリーンな音ではなく、僅かに歪んだ高音で乾いた中に温かみと深みのある音。何言ってんだかよくわからんが鳥肌のたつ音。さらに奏者の個性の出る部分だけど、バイオリンのヴィブラートはぞくぞくするね。ボキャブラリーの少なさが痛いね。とにかくバイオリンはいいです。
ギターはというと、6弦からベース音とメロディを同時にだせるのが魅力。


0014.日本人の朝(しゃるる(N251i))2003/03/13(木)05:56

赤だしとご飯にかぎる!

白とあわせは認めない。
白にあさりはありえない。


朝は赤だし。

夜は中だし。


0013.結(しゃるる(N251i))2003/03/12(水)06:50

人の気持ち、欲求なんてのは話さなければ正確に伝わるはずもないし、話すこと自体に意味がある。どんなに些細なことでもことばを交わすことに意味がある。


0012.続(しゃるる(N251i))2003/03/12(水)06:47

おれはその時から自分で治していく覚悟はあったし責任がどうこう言うつもりもなかった。これからは自分の問題だとおもっていた。しかしどのアダルトチルドレン関連の本、記事を読んでも親との対話が必要と書いてあったし、とりあえず過ちを認めてほしかった。俺があのころもう少しがんばって説得していれば姉まで壊れることは無かったかもしれない。
姉と俺の違いはそこにあると思う。これからは自分の問題と割り切るか、いつまでたっても欲求を満たしてもらえない親のもとで子供として一番の幸せを欲し続けるか。


0011.続き(しゃるる(N251i))2003/03/12(水)06:33

高校1年のときは年間31日休んだ。30以上欠席すると留年のところおまけしてもらった。遅刻は数えきれない2年のときも31日休んだ。3年はおれはあまり休まなかった。いい友達に若干心を開いた。そして母に希望を言うようになった。父は中学2年の8月28日から約半年無視し続けた。その後ついうっかり質問にたいし『うん』と返事をして以来無視は解禁したが今に至までほとんど話をしていない。
母は俺が学校に行けなかったのはおれの頭の疾患のせいだと思っている。自分の育て方に原因があるとは思っていない。


0010.つづき(しゃるる(N251i))2003/03/12(水)06:23

母は言っていた。『お金があれば幸せなんてことは無いけどある程度のゆとりは必要』。おまえにおれが何を望んでいたか分かるはずがない。一日1米ドル未満で生活している人が世界に40億人いる。その子達がみんな不幸だとでもいうのか?生か死か、究極の現実の中に身を置く人間は経済的にゆとりのある生活を手に入れるまで幸せになれないのか?それを望んでいると思うのか?幸せとは合理的、論理的に計り知れるものを越えたところにあるものだ。究極の現実の中にこそ感じられる生きる喜びがあるはずだ。
おれが何を望んでいたか考えたことがあるか?


0009.つづき(しゃるる(N251i))2003/03/12(水)06:13

全く知らないし興味もない。相談を受けたことも相談をしたこともない。
とはいえ表面的な会話はあった。あまり仲の良くない友達と話をする感覚かな。
俺が学校へ行けなくなったとき、3日くらい毎朝叩き起こされた。だが親が異変に気付くとほったらかしにされるようになる。1週間が過ぎた頃から父親の怒鳴る声と、母親のすすりなく声が聞こえるようになる。それがさらにおれにストレスを与える。親同士がいくら怒鳴りあったところで解決するはずはない。
本人が話をしないことには解決するはずがない。


0008.つづき(しゃるる(N251i))2003/03/12(水)06:02

愛想を尽かしている。
俺は駄々をこねたことが極端に少なかった。記憶にあるかぎり皆無。何かをしてほしい、何が欲しいなどと言わなくてもある程度のものは与えられた。食事の席で今日の出来事を話したことも皆無。親同士が会話していた記憶もない。母は父の3歩後ろを金魚の糞のようについてあるいてた。おれは家族に『おはよう』『ただいま』『おやすみ』を言ったことがない。父が言ってるのも聞いたことがない。母だけは言っていた子供に強いることはなかった。兄弟同士でも家の外で起こったことを話したことはない。誰と付き合いがあるのかなんて


0007.【姉】(しゃるる(N251i))2003/03/12(水)05:51

姉が壊れた。姉は芸能人だったのだが、本人のプライバシーのため詳しいことは言えないが去年から普通にOLをしている。『華やかな世界から社会の歯車の一部に組み込まれたことによる環境の変化でノイローゼ』とまわりは言うが、そうではない。同じように育てられたわけだしおれも姉ももともとその気があったのだ。おれは過去に学校に行けなくなっている。まだ克服できてはいない。姉とて好きなことに打ち込むこと、その道で活躍できたことにより発散してたもののかなり無理をしていたのだ。おれはその後悪化はしていない。おれは中学の時にすでに親に


0006.【カーネルサンダース】(しゃるる(N251i))2003/03/11(火)03:42

今や文字通りケンタッキーの顔となったケンタッキーおじさんであるが、奇妙なのはあの体勢である。その謎を解くためにある実験をしてみた。
身長168センチの女性を連れてきて、ケンタッキーおじさんに背を向けて立たせてみた。見事に立ちバック完成である。
飽き足らず今度はおじさんの腕にまたがり『駅弁』をさせてみた。これまたおみごと。
成り行きで監督になったオレは、タイトに首にしがみつき唇を軽く噛み、表情をつくるよう指示を出す。
老若男女に癒しを与えてきたおじさんの笑顔が、暗闇で近寄りがたい笑みを浮かべていた。


0005.サイレントベイビー(しゃるる(N251i))2003/03/10(月)09:06

乳児期に親が自分の趣味や仕事を優先し、泣いてもあやしてもらえなかったりす寝かしっぱなしにされると、ついにはあきらめて泣いたり笑ったりという感情を極端にだすことの少ない子供に育つ。


0004.性格(しゃるる(N251i))2003/03/10(月)08:53

性格についてひたすら考えた。性格とはなにか?育った環境によるものなのか遺伝なのか?環境によるならばいつ影響を受けやすいのか。
結論を言うと性格とは環境によって形成されるものだ。一卵性双生児の孤児が別々の里親に引き取られると全く性格が変わったという例がある。遺伝によるものは性質であり、気質。可能性のパーセンテージが変わってくる。いわずもがな遺伝子を受け取った人間に育てられるわけだから気質をそのまま表面化する確立は高いものとなる。


0003.ありゃ(しゃるる(N251i))2003/03/10(月)07:55

できね−じゃん…


0002.失敗(しゃるる(N251i))2003/03/10(月)07:55

http://i.tls.org/p/camera/view.cgi/100804_2.jpg?f=100804_2.jpg


(2〜31/661)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:792
レスポンス使用率(22.0%)
ファイルサイズ使用率(11.5%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.