渚考

|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

0330.『毎年秋になると思うこと』(渚(KC31))2004/09/19(日)22:20

髪を思いっきり短くしたいです。
いわゆるベリーショート。
耳たぶとかも少し見えちゃうくらいの〜襟足も襟にかかるかどうかくらいの感じに。
毎年思うけど旦那の猛反対により 毎年出来ないこと。
今年も実行しないまま終わるんかな〜。笑


0329.『日焼け』(渚(KC31))2004/09/19(日)21:43

あれだけ火照って赤くなったのに
黒くならずに褪めてしまう。
痛い思いをするだけ損な感じでして…



まぁぶっちゃけ…これで七難隠してます。笑


0328.『修学旅行の支度』(渚(KC31))2004/09/19(日)16:21

修学旅行のための買い物に。

そして母校の文化祭に。

子供のためにかけまわってます。
自分のことどこじゃないっす…。苦笑



それもまた楽し♪


0327.『4900げっちゅ〜♪』(渚(KC31))2004/09/19(日)16:17

ちゅかさ…



早くね?



もうじき5000じゃん!
なんかコワッ!笑


0326.『油断大敵』(渚(KC31))2004/09/18(土)15:26

娘の運動会。
朝は曇っているから…と侮ったのが運のツキ。



しっかり焼けてます。



油断大敵。


0325.『関係ありそうで実はないと最近思うこと』(渚(KC31))2004/09/17(金)16:09

*スポーツマンであることと
さっぱりした性格であること

*頭がいいことと
常識があること

*訛りがあることと
純粋であること


ハンマー投げ騒動見てたり 吉幾三見てたりするとそう思ってしまう。
まぁその他にも「関係ありそでなさそなこと」あると思わない?笑


0324.『♪夢見る頃を過ぎても♪』(渚(KC31))2004/09/17(金)10:05

ちなみにカレーを混ぜながら ふと口ずさんだのは 八神純子の「夢見る頃を過ぎても」。
マイナー過ぎかしらん?笑
わかる人はいるだろか…謎。
まぁ高音が出たから 今日も快調という事で。笑

あっ!料理しながらなら大貫妙子もいいかも〜♪
誰だ?どうせレトルトだろ〜とか言ってんのは!笑


0323.『電池切れ』(渚(KC31))2004/09/17(金)09:29

朝五時起床。
同時に起きたチビの相手をしながら
旦那のお弁当作りなどなど…
5時30分旦那起床
6時00分子供起床
6時50分旦那出勤
7時ゴミだし
7時20分子供通学
7時30分子供通学
ちょっとご機嫌ナナメのチビを相手しながら
やっと簡単に自分の朝食。
その後そのままキッチンに立ち
朝食の後片付けをしながらカレー作り。

…で電池切れ。
昨夜に引き続き耳の聞こえが悪い。
スタミナ切れ早すぎかな?
ば〜さんだからね。笑


0322.『蓼喰う虫も好き好き』(渚(KC31))2004/09/15(水)15:05

修学旅行の説明会に。

大抵の場合 誰か知り合いを探すでもなく 適当な席に1人で座る。
説明もある程度進んだ頃 1人の知り合いのお母さん登場。
子供が不登校気味だとか 家庭内が問題あるだとか噂は聞くけれど 噂はどうあれ 他人のことは立ち入らないし 噂話ばかりしないし 自分というものを持ってらして あたしゃ〜好きだね。
「マシュマロピンク」について盛り上がっちゃったよ♪笑


0321.『じっと手をみる…の心持ち』(渚(KC31))2004/09/15(水)12:58

世の中には 自分の力ではどうにもならない事っつうのがあり…
どんなに想っていても 励ましたり慰めたりするくらいしか 自分には出来ず
そんな時 言いようのない気持ちになり 己の小ささを思い知らされる。
無力な自分…
「じっと手をみる」の心持ち。


0320.『初心忘るべからず』(渚(KC31))2004/09/15(水)11:30

なんだか騒々しくて眠れないや。
こんな明るい時間に寝ようと思うほうがどうかしてるか…。笑
こんなに秋風が心地良くて過ごしやすいのに 騒々しいのは自分の心の中かも知れない。
なんだろうね…なんかザワザワする。
耳の聞こえもよくないし 本当なら体を休めないとよくない気がするのにね。

どんな事も初心を忘れたらいけないよね。
最初の頃の緊張してドキドキしたり 必死になってオタオタしちゃったり 嬉しくてワクワクしたりさ。
何事も「馴れ」が怖いんだと思う。
いろんな事やいろんな人 最初の頃を思い出してみなおしてみようよ。

あ!チビが起きた〜。
おはょ♪


0319.『プチモノマネ』(渚(KC31))2004/09/15(水)09:20

昨日ははねトびをビデオに録画しなかった。
珍しくチビが起きていたので 私は見ていた。
が 連日体育祭の練習をしている子らは 熟睡。
したがって朝から 澪美や栞の真似をしながら コントを…。

「♪ディキディキディンドンドン♪美味しいものがあればそこは共和国」
朝から何度このフレーズを口にしたことか…。笑


0318.『餃子』(渚(KC31))2004/09/14(火)16:01

今夜は餃子さ〜♪
餃子奉行の私としては 昼寝もオチオチしてられないって感じ。
ちなみに就寝11時半の起床は4時半。
主婦=暇人なんて決めつけてんじゃねーぞ!バカヤロこのやろめっ!
(↑誰に対してだょ?謎笑)

そんなこんなはさておき…
さぁやるぞ!気合いだー!!笑


0317.『自身の話』(渚(KC31))2004/09/13(月)22:51

自分の親を好きになれないのは悲しいこと。
自分の親だからこそ 身内の恥はさらしたくないのが心情。
でも早く死んだ方がいいと思う人間の1人に 自分の親の名前をあげてしまう…矛盾した気持ち。

世が世なら とっくに幼児虐待や殺人未遂で逮捕されていたであろう実父。
彼だけは人として最低だと思っている。
12才で両親が離婚してから20年以上の月日が流れたというのに 私は未だに彼と街で偶然会っても 罵る言葉をぶつけるどころか恐くてまともに顔も見れないでいるのだ。

でもね…身近にそんな人がいたおかげで あぁはなるまいと思い 今日まで生きてきたのだと思っている。

自らを変えるのは自分自身。
自分の人生は全て自分の手の中にあるんだと思う。
頑張ろう!


0316.『親子喧嘩』(渚(KC31))2004/09/13(月)21:06

滅多にないことだが娘と親子喧嘩。
後期の学級委員をやるかやらぬかでもめる。
現在、推薦により前期学級委員の彼女。
後期は立候補して続けたい…と。

私は難色を示す。
普通の親なら喜んでやらせるのだろうが…あれやこれやと難癖をつける。

次第に苛々しだした彼女の反論に対し こう言い放った。
「学級委員たるもの他の生徒の手本となれる自信はあるのかい?
自分の尻もロクに拭けないクセに何が学級委員かね。
もしやるんだったら どんなに忙しかろうと 何があろうと弱音を吐くな。
それとやると決めたこと…委員の仕事は勿論 勉強や自分自身のこともきちんとやると約束しな。」

厳しいっすか?
自力で谷底から這い上がってこれないような弱虫じゃ 育てようがないんでね。笑


0315.『出前』(渚(KC31))2004/09/13(月)15:36

お昼に子供の同級生の家(食堂)に出前を頼んだ。
お金の出所は実家。
暇持て余した旦那が草刈りしたおかげ。
チャーシュー麺にしたけど チャーシューがイマイチ…。

また煮豚作ろっかな〜。
早くクローゼットの整理切り上げよっと♪


0314.『節約生活突入か!?』(渚(KC31))2004/09/12(日)22:30

今年の暮れ もしくは来年の年明け早々にでも ホテルミラコスタ&アンバサダーホテルに 各一泊の計二泊旅行計画が持ち上がっている。
言い出しっぺは私だけど ざっと見積もっても 高い…高すぎる。

今月の給料から かなりキツくしないと無理かも…。
ここが腕の見せ所っすね。
ワクワクしてきたょ♪笑


0313.『悩める夕飯』(渚(KC31))2004/09/12(日)14:53

カルビが食べたい!
それも霜降りのうまそ〜なトコねっ!

昨日の動物園で「ぞうさんのぬいぐるみ(特大)」を買ってしまったし 外食は厳しい。
良さそうなお肉を買いに行くか〜昼寝は諦め。
お肉全品2割引のタイムサービスは何時からだっけ?

つーか飲み会翌日の旦那は 肉でもOKなんだろか…?
そこがポイント。
悩める夕飯。


0312.『アホ夫婦の会話抜粋』(渚(KC31))2004/09/12(日)11:57

初めて飲むようなジュースを 私に…と先日旦那が買ってきてくれた。(コンビニでだけどね。)
飲まずに冷蔵庫に入っているのを見て旦那が言った。
旦那「あ!これ飲まないなら俺が貰おう♪」
私「いいよ〜!後で一口だけ飲ませて!っつーか元々私のだけどね。」
旦那「でも元は俺が買ってきたんだけどね。」
私「そのお金は私が出したんだけどね。」
旦那「でもそのお金は俺が稼いでくるんだけどね。」
私「まぁ私がいるから平穏に働けるんだけどね。」
一瞬の沈黙の後 2人で爆笑。

アホ夫婦の日常の会話はこんなもんですわ〜。笑


0311.『ほどほどの…』(渚(KC31))2004/09/11(土)23:31

「二次会行くみたいだよ」って…
誰が行くのさ?

「…って何で他人事なのよ?笑」
と旦那に問う。
二次会に行くのはアナタですよね?
…ったく。笑

でもさ 自分も完璧な人間じゃないもんね。
これくらいが丁度いい。
上を見ても下を見てもキリがないから。

ほどほどの幸せ。
それに気付けるのは 心の目をパッチリ開けてる証だぁね。


0310.『あくなき欲求』(渚(KC31))2004/09/10(金)08:11

オーブンレンジを持ってなかった頃は…
オーブンレンジが欲しいと思った。
オーブンレンジがあれば あれもこれも…と思っていた。

が、しかし…
いざ手に入れて あれもこれも作るようになると
もっと大きいオーブンがあったらな〜などと思ったりする。

人間っていうのは 欲張りな生き物だな。
まぁ欲求あってこそ 生きる張り合いもあるってもんか…笑。


0309.『思いつきの我が家』(渚(KC31))2004/09/09(木)16:51

思いつきで出かける我が家らしく 子供達を送り出した後 いきなり動物園に…。

初めて行く動物園だったけど なかなかよかったので 土曜日にもう一度子供達も連れて行くことに。

旦那の平日休みが増えるのは いただけないな〜と思っていたけど
物事は何でも考えようですな。
おかげで空いてる時にお出かけ出来る♪


0308.『生きてる?』(渚(KC31))2004/09/08(水)14:07

午後2時に測定した血圧。

最高血圧93mmHg
最低血圧50mmHg

低くね?笑


0307.『ちょっと?な音楽のレポートのお話し』(渚(KC31))2004/09/08(水)12:04

夏休みの音楽の宿題。
*好きなアーティストについて調べる
*普段馴染みのない音楽を聞いてみる
このいずれかをレポートにまとめるというものだった。

初めは「ジャズコンサート」か「ウクレレコンサート」あたりでも連れて行って 感想をレポートにまとめさせるつもりだった。
まぁチビは旦那に頼んで 私の息抜きも兼ねてね。

ところが先月初めに 例の目眩が起きて…それどころではなくなった。
仕方なく宿題は「マッスルミュージカルを見て」という苦し紛れなものに…。

こんなふざけたレポートでいいのか?とアドバイスしながら思ったが まぁ音楽は成績いいから大丈夫か〜なんてノンキな母親のアタクシは思うのであった。
結果的には良い評価だったらしいから ホッとしたけどさ。
ありゃ〜音楽って言えるんかね?笑


0306.『福藤 豊』(渚(KC31))2004/09/06(月)21:25

「日本人初のNHL選手の誕生か?」と にわかにマスコミに騒がれている人だ。
昨日も「密着!」とかいってテレビに取り上げられていたのを見て ルーキーだった頃の彼を思い出し なんだか嬉しかった。
だからここにいっぱいウンチクを語ろうとも思ったが…

今はやめとく。
思い出を切り売りするみたいで なんとなく寂しくなってしまったから…ね。


頑張れ!福藤!!


0305.『長電話』(渚(KC31))2004/09/06(月)11:46

娘の同級生のお母さんと長電話。
一学期の成績が…云々
夏休みに勉強を…云々と延々喋る。



最近長電話に疲れを感じるようになったなぁ〜。


0304.『NEVER FALL IN LOVE AGAIN』(渚(KC31))2004/09/05(日)14:57

♪やけに9月の風が 身体をしめらす
君が想う男は 他にいる気がして♪
歌いだしのこの歌詞が好きで 9月になるとこの曲を思い出す。
今から二十年ほど前の曲。

ウンチクを語らせてもらうなら…
間奏部分のギターソロは ギター(今は抜けてしまった)の大森隆志(ター坊)が この音を出すために わざわざスタジオの階段部分で アコースティックギターを弾いたとか…。

ちょっとaな気分になる9月。
9月の風のせいかな…。


0303.『Face Off』(渚(KC31))2004/09/04(土)09:54

いよいよシーズンがやってきた。
ここ二年我慢してきた間に 色々な事が変わってしまい ごひいきチームは消え ベテラン選手は引退し 今季からは「アジアリーグ」となった。
昨季 高木監督に挨拶したら 忘れられてたっぽいもんなぁ〜悲しかったよ。
ファン層も変わっていていたなぁ〜 顔馴染みのファン同士で「今年も頑張りましょう!」って 挨拶してた頃が懐かしいや。

まぁ今年は頑張って また足を運ぶさ。
チャラくんもからかいに行かなくちゃ…ね♪笑


0302.『マーブル模様』(渚(KC31))2004/09/03(金)08:27

自分の心の中がマーブル模様になる時がある。
白と黒が混ざり合って…でも溶け合わない。
相反する2つの気持ち。

こういうときは動かない。
黙って煮詰まる気持ちを抱いたまま時が過ぎゆくのを待つ。
そうすると自分の本心がクリアに見えてくる。

なんとなくマーブルな気持ち。
「秋」だから…なのかな?


0301.『夢』(渚(KC31))2004/09/02(木)05:13

2日続けて夢を見た。
ちゃんと連続性があって 同じ人物が出てくる。
2日目の夢の中で「この前あなたの夢を見た」と1日目の夢について触れていた。
夢というのは不思議なもので 見る本人の意志とは何ら関係がなく 登場人物が決められてしまうようだ。
おまけに登場人物に抱いている印象が 妙に誇張されて出てきたりする。
前に「背が高い」って印象の人が2b以上の身長で夢に登場してきた事もあったっけ…。
なんだろね…まったく。



でも…せめて夢ででも逢いたいと願う人の夢は見られない。
皮肉なもんだね。


(301〜330/1320)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:1094
レスポンス使用率(44%)
ファイルサイズ使用率(54.7%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.