![]() |
保育園で行われました。
雨天の為室内での工作がメインになったものの
あっちへバタバタ
こっちへバタバタ
そっちへバタバタ
…落ち着き無い息子。
2つのペットボトルにおはじきやビーズを入れて
口の部分を繋げて『マラカス』を作り、
滑り台で遊んで走り回り、
段ボールで作った迷路をハイハイしながら走り回り…
そんなこんなしてる間に晴れ間がみえ園庭へ。
園庭の遊具でまた走り回り…
お昼食べてシャワーしたら
即寝。笑
パパと遊んで楽しかったんだね。
欲張りな人間は
満たされることはない。
1つ手に入れたら
次また1つ手に入れたくなる。
その繰り返し。
まさに貪欲。
それが支えになるのならいい。
それが負担になる前に気づけばいい。
吉と出るも
凶と出るも
全ては自分次第。
自分と見つめあえたらいい。
見失ったら最後。
難しい。
てゆか、癖って良くも悪くも〜だわ。
やだやだ。
親の心配なぞ全く知らず
園を満喫されてた長男。
美容室に行く為30分程早めに迎えに行ったが
元気元気〜。
今日はまだ寝てます。
遅寝だったからかな。
遅刻ギリギリまで寝かせとこ。
頼もしいです。ハイ
心配もありますが、やはり本人の意思を尊重して行かせました。笑
家にいても体力持て余しちゃうし。
保育園は子供の小さなでも大切な世界でもあるし。
ただ、保育園へ行くと更にハイテンションになっちゃうので無理しちゃうのが心配。
今まで連絡ないから大丈夫かな。
早めに迎えに行って美容室へ連れて行かなくては。
資金と出会いがあれば
即欲しいなぁ。
微熱になったとたん保育園へ行くと言い出す2歳半児…
39℃あってもフラフラながらに遊び。
38℃だと食欲も普通に回復よく遊ぶ。
だるそうな感じは見えるけど。
しかし保育園に完治して1日様子見てから行かせるのが理想。
…と言われた事あるけれど、子供がダダこねまくるんですが…。
ケースバイケースだと思うけれど過保護すぎるのも?ってなりませんかね。
長男が39℃の熱。
食欲低下なだけで元気に遊んでましたが。
今襟足に冷えピタ貼って昼寝中。
いつも熱でると体中熱いのに今日は熱くない…。何故?
オデコ・首・脇だけ熱い感じ。
断乳じゃなく卒乳を希望。
でもどうするべきなのか
今一つ…。
ひろみちお兄さんが
辞められたのは悲しかったなぁ。
好きだったわけでもないけれど、
馴染んでいたからかなぁ。
うちの子も変わってすぐには馴染めなかったらしく、
体操すらしなかった。
今はハリキッテ踊ってますわ
『結婚し妻になり、
出産し母になり、
けれど女を忘れるな』
確かに。
しかし何故あの人に言われるのだろう?
旦那が何か言ったのかな?
家族で近場に一泊旅行。
さてさて支度はどうしましょ(=_=)ハァ
子供の服とかは多めに持っていかないとなぁ。
予測不可能だから。
しかしダルイ。
貧血みたい。
バテてる時間はない。
授乳で栄養盗られてるらしい。
血を作るの追い付いてないのか…
あ〜回る
仔犬ってやつは
なんであんなに
可愛いの〜〜〜(>_<)
ラブッ
すっきりしない。
五月病????
ヤな感じ。
惨めさがこみ上げてきます。
でも攻撃せずにはいられない。
弱いんだろうなぁ
と思います。
浮気した場合もちろん夫を責めます。
理由の中に私が関連していても
浮気行為(気持ちも)は夫婦のルール・マナー違反
には違いがない。
そして相手の女にも攻撃します。
理由は私のプライドです。
うまく説明はできないけれど
相手の女を許す事もできません。
えぇ。嫉妬深い女です。
過去の彼氏に浮気された事もありました。
意地で相手の女を潰しました。
まぁ私も若かった。笑
旦那が浮気する…
考えられないなぁ今は。するのかな?
浮気された場合、私に原因あるんだろうな。
渚お姉さま
同感でございます。
ちなみに実果も浮気する男は要りません。
てゆか浮気した男は要りません。
『本気ならいいのか?』
そんなバカな。
そして浮気された場合、夫を責める以上に
相手の女を攻撃する事を約束いたします。
えぇ。潰してみせます。その女の人生を。コワッ
歯にヌリヌリしてもらうやつです。はい。
1歳半〜半年に1回計4回するらしい。
個人差があり、
虫歯になり易い子は
歯科にてもぅ少し濃度の高いモノをヌリヌリしたり、
間隔を狭めたりするらしい。
長男は歯も生え揃い
虫歯もなく健康。
次は11月。
ちなみにフッ素は
虫歯に有効だけど絶対ではないから、
強制ではないみたい。
でもうちの○市は
…ヤレとうるさい。
さて来週は次男のポリオ〜
今日は長男を保育園お昼で早退させて
健康センター?へ行かなきゃならない。
雨に強風…なぜ?
昼過ぎ夕方からじゃ〜なかったの?
フッ素の為に頑張るか。次男よいい子にしていてね。
長男よ走り回らないでね。願
田植え準備が始まって水が入り
早いところではGW中に田植えをした様子。
富山では今週が田植えに最適な時期らしい。
あの水が張られて田植えが終わり、
水が澄んできた頃の田んぼが好き。
運転中とかキョロキョロ見ちゃう。
夏がくる〜みたいな。笑
季節を感じるんだよね。
あと蛙の鳴き声ね。
うしがえるとかゆぅ蛙の鳴き声には驚き、
なかなか眠れなかった富山初めての夏〜。
今年で4回目の夏。
早いなぁ。
耳掃除用のピンセット
子供のをする時に超便利。
面白い程取れる。
今日次男の耳掃除を初めて綿棒以外でしました。
はい、そのピンセットで。
ゴッソリ取れました。
喜
朝7時にするのって…
タブーなの??
普通じゃないの?
我が家は長男送り出してからか送り出す時になるから8時前後。
朝のうちに洗濯しなきゃ乾かないよ?
余談*布団干しは午前中のみお日様からの殺菌作用が働くらしい。
夜間の洗濯。
生活リズムによっては
夜間にしかできない人もいるよね。
今の世の中。
一人暮らしのヒトなんか休日以外はそうじゃないかな。
昔と今ではタブーも変わってるよ。
ちなみに何故か
夜中に掃除機かけるヒトがいます。
休日の日中は昼寝して、何故か日が落ちてから掃除機を…
疲労回復を優先してる
…と思われるのでクレームはだしませんが、
子供の睡眠の妨げになるようならばクレーム出しますよ。
しようよ。
私がするからしないのですか?
子供とのプチ散歩以外家にいる1日だった。
不満はないけど隔離されてる気分。笑
GW気分はないなぁ。
約2時間が過ぎようとしているけど、
全く眠くない私。
夕ご飯の支度も済んだし何しよう。
側を離れられない
音立てられない
(/_;)何しよう
で、今寝とかないと夜辛いんだよ〜
でも眠くない。涙
和歌山の紀伊半島??
24h酷ツーに出かけた旦那。
復帰後初long
途中までソロツーだし
半分不安だろうな。
私も心配だよ。
気をつけて楽しんできてね。
初節句な次男。
多分特別何もしないけど…
五月人形との写真は撮ったし。
朝晩と日中の気温差にやられて鼻水が…。
軽く風邪らしく
気官系にきてます。
鼻と耳と咽にくるんだよなぁ。
耳鼻咽喉〜。
Res.ありがとうございます(^o^)
私もパンパンに張る事は普段はありません。
その前に吸われちゃいますんで。
お茶とか果汁とかより
『母乳をよこせ!!』
って感じです。
卒乳こわいなぁ
難しそう。
安心するのかくわえたまま寝ててガクッときて口から外れると、慌てて食いついてくるし。笑
まぁ気長にやってみます。