参道ガイド

|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

0346.さて(むらくも(P701iD))2006/03/24(金)13:24

今日はどなた様とも昼休憩かぶりませんでしたね

残念無念


0345.実はずっと気になっていたのだが(むらくも(P701iD))2006/03/24(金)13:12

ここの板に残されたままの無駄な宣伝は取り敢えず削除的対処はなされないのだろうか…

私がネタにしてしまったが為、放置されているのか、報告制であったのか、
はたまたこのスレは読者が極めて極少であるのみならず、管理人さんにすらスルーされてしまう、哀しき無法地帯なのか…

教えて下さい、
管理人さん


なんちゃってね


0344.見た目以外で判断するには声、言葉遣いであろうが、中身を知る上でそれは無駄な情報な気がしてならない(むらくも(P701iD))2006/03/24(金)13:00

見た目で人を判断するな!と言いますが、他人に与える第一印象の70%が見た目であると聞いた事もあり

事実、私も見た目重視な点を否めない人間であります

さて、あなたの周りには
「話なきゃいいのに」と言われたり、そう思う方はいらっしゃいませんか?

実は前者の人間でして
もう、どーにもこーにも
(こう言われるからといって器量良であるとは限らないので、あしからず)

恐らく、相手に与える印象と実際の中身に差がある為に発される言葉であろうが

世間で言うこのギャップを逆手に取り、好印象を与えられないだろうか、とまたしても無駄な考えが思い付いた


まずは異性への対策として「家庭的で無さげなのに実は家庭的」はどうだろう

所帯じみているでは無く、家庭的であるには料理上手が一つの条件として挙げられるのではなかろうか

そして家庭的で無い見た目とは即ち若さ=ギャル

「ギャル系で料理上手」

もしくは今の流行を狙って

「パンクロックで料理上手」

どうだろう…
それといったギャップなんて無い様な気がしてくるのは我がだけだろうか



どう頑張っても、そのギャップとやらを良しとするのは結局のところ、相手次第であり、

ターゲットが無ければ数打ちゃ当たる…何て考えを根本から叩き治すのが先では無いか?

結局そこに落ち着くので、今日のこの話もやはり下らないという事に間違いは無いのだが

まあ、みなまで言うなとだけ先に言っておこうかな

(笑)


0343.おー(むらくも(P701iD))2006/03/23(木)12:22

いってらっさい☆

踏張りよし(・∀・)


0342.基本教わるのはみっちじゃない?ゆるだと基本じゃなくて自己流になってまうよ(むらくも(P701iD))2006/03/23(木)12:19

何でやろね(・д・)

若者用語だしなあ
後、なりますとかね

変化するんかよって言う笑


0341.どっちだろう? ゆるは腹立つし、みっちは恐いし、一人は不安だし…(蓬(N902i))2006/03/23(木)12:15

そうA、
過去形や『〜から』『〜方』あかんねんなー

みんな使ってるのは何でやろう
覚えてしまうやん


0340.ねえねえ、比べた結果どっちがいいの?(むらくも(P701iD))2006/03/23(木)12:11

みっちーとゆる(笑)
ファミコン用語はなかなか取れんもんねえ

何だっけ、よろしかったでしょうか、〜の方とか?


私もクッション使うなって怒られましたよう(・д・)


0339.何となく遠出しようかな、って思ってとりあえず山の手線内回り(むらくも(P701iD))2006/03/23(木)11:20

ドラマ?映画?
駅で撮影してますよお


OK!だって

役者が見たらぬ


0338.今日は眠い(むらくも(P701iD))2006/03/23(木)09:28

疲れてるっぽかった

やっぱ、大変なんかな


まあ私が心配したところで、何もなりませんけどね


0337.ごもっともなご意見ですが、当たり前な事を最も重要とする私は、その大嫌いな奴に当てはまると思いますねえ(むらくも(P701iD))2006/03/23(木)06:25

当たり前の基準は人それぞれだと思います

只、貴方はその当たり前の基準が高いんでしょう


それはご勝手に高こうて宜しいと思いますけどそれを相手にも押しつけるんですか?


事実、社員の方々には当たり前じゃないから、レベルをお下げになってご自身のおっしゃる下らないお話とやらをする羽目になったんじゃないですか

育成者に問題ありですよ




判ってる事を押しつけがましくって、それ、行動伴ってないから頭では判ってる事を言われるんじゃないんですか?

言われたのかまでは知りませんけど


私は言いますよ

大体話するに際してお相手にとっては何処までが当たり前な話なのかって基準も判らない訳ですからね



状況によりますけど、レベルの高い話どーのってよりも大事なのは、

相手が理解出来る話とご自身の求めるレベルの高い話の距離的な何をどこまで近付けて、話が出来るか、伝えられるかって事じゃないの?って思いますけど


そういう水準は他人にまで求めるものなんですかね

まあ、人によるか




でもって、だから何だって話だ、もう毎回


0336.笑ってなかったかあ…蓬さん、笑ってこらえて♪(むらくも(P701iD))2006/03/22(水)22:32

ミスのレベルにもよるってかー?

しかし、3日目の新人やねんからミスるん当たり前って思ってはると思いますが…かちん来てもたんかな?

一回のミスで嫌いは無いわ、信用はビミョーやが

うそっ、冗談 笑


まま、あちらのを読んでまた何かあればメールしまっさ


てかな、書き込むと意外にすっきりしやん?

何や可笑しな掲示板の使い方やが(笑)


0335.悪気は無いんですよ?ふふ(むらくも(P701iD))2006/03/22(水)22:23

中々のナイス天然で
ウケました(笑)

いや、失敬(・∀・)


0334.珊瑚さん、それです、そーなんですよ。おお!何かを思い出しましたが、こちらは言い訳くさい話になりました(むらくも(P701iD))2006/03/22(水)22:13

やりたかった事は内勤的、裏方的仕事内容で、もともとこれやりたくて勉強に励んでいたのですが、


まあ様々な事情があり
今後の勉強にもなるし、今の職につきました


今は当初の仕事内容とは異なった内容を担当してますが、こちらは結果が明確で達成感も満喫出来る、要するに楽しさとやりがいを見いだしてしまった訳です


また今は代わりが居ないので、抜けるとなったらやや強引な形となり、半ばほっぽって退職となってしまう

さすがにそれは許せない


しかし、今回のみでなくこういうケースでやりたい仕事のお誘いを一度お断わりしていまして

二度もお声がかかる事など恵まれているとも思いますし、何を迷う事がと言う話なのですが、本当に時期ならタイミングが合うと思うんで、今は時期じゃないかもしれない


だがしかし…何て煮え切らない感じでして



迷う夢なら諦めた方がいいのでは、何て甘んじたあほな考えもあります


結果、本当に後悔しなくて済む道を選択する為にも、もうちょい冷静に考えます


てか、忘れかけてた事を思い出させて頂けて大変有り難いです


後、何か
申し訳ありませんです


0333.色々書いちゃったけど。(珊瑚(P902i))2006/03/22(水)21:54

決めるのは
むらちゃんだからね




0332.相手を想って突き放すわけですね?(蓬(N902i))2006/03/22(水)21:54

怒られるうちが華
かなぁー…とか(笑)
怒られもしなくなったら終わりですね


手のかかる部下ねー
目が笑ってなかったんですよ

昼休み中は、
『失敗とか恐れずにあたってけ』
とかいろA言っていただいたんですけどね
失敗の仕方がよくなかったですね


あ、本当に愚痴スレにしてしまってるΣ( ̄□ ̄;)
すいません


愚痴ろう思うたら
溢れてきます(苦笑)


いろAムコウに書いたんで
よければ(笑)←よくないてな…


0331.やってから後悔しろかあ、これ凄い判るのに(むらくも(P701iD))2006/03/22(水)19:43

何でやらないんだろ
何で行動しないんだろ

何が恐いんだろ


現状に甘えたいのか?


マジ判らんくなってった
限界(笑)


0330.かぶったね(笑)(むらくも(P701iD))2006/03/22(水)19:29

頑張った
で済まされるのはアルバイト


うちの会社の社員は全員幹部候補として捉えていますから、結果が無いなら、頑張りも無いんですよ

判った=理解でなく実施出来るですから


そこをどうフォローしてやれるかが新入社員を育成してゆく上司の仕事だと思いますね


厳しい様ですが実のところはそれはお互いの為でもあるんですよ


って何言ってんだろ

申し訳ありません、蓬さん
此処、
愚痴スレにしようか?笑



あ、後ねーミスる部下程上司を成長させる事無いですから、ご心配無用ですよ


手のかかる部下程可愛い奴あ居ないんだなあ(笑)


0329.「馬鹿っ!いくじなし!」と脳内ハイジが私に言って来ます…トラジは傍観徹して冷めてますな、相も変わらず(むらくも(P701iD))2006/03/22(水)19:15

両方やりたい、選べない

いっつもそうだ
好きな物が多過ぎる


どれも同じ位好きだ
どれも諦めたくない
どれも大切にしたい


迷っている様で恐らく答えはもう出てる

「安全パイ」



きっと、抜け出せ無いんだろうな、独立する時以外

出来る人は辞めていき
出来ない人は残る


これがチャンスと言えるなら、私は何度スルーして、保守し続けるんだろう


夢へのチャンスがちらついても、此処にあえて残るのは、まだまだやれる事があって、納得出来ないのだ

ここまで来て中途半端にしたく無いんだ…





なあ、変化が恐いのか?
何かお前、言ってみろよ

本当にいいんですか?

じゃあ、本当にやりたい事って何よ?

逆に何を理由にそこまで、すがりついてんですか?

別に君、必要無いですから

むらくもは頭が弱くて
何処までも救い様が無いんですね、この恥知らず




と、世界中から嘲笑されている様だ



うう…ちょっと、
考えるの止めよ(´□`)
逃避


0328.脳足りん…うちやーん(苦笑)ただいま凹み中です。。(蓬(N902i))2006/03/22(水)18:53

任されたのは、あのオバサンが
自分でできない
もしくは したくないから
って言う…


今日怒られてしまいましたー

『(略)そんなんありえへんで』

(oTДT)o 凹
ごもっともで。
なんだか店長に嫌われたようなー(苦笑)



むら上司は
経過より結果ですか
それもきついなぁ(―ω―;)

打たれ強くなるのと
完璧になるの
どっちが早いかなー

私的且愚痴ですいません


0327.おおお!(むらくも(P701iD))2006/03/22(水)16:36

待ってましたっ!(笑)
ナイスクオリティー☆


0326.自分のちょんぼは当りどころが無いだけに…情けないですね、いや本当(くそむら(P701iD))2006/03/22(水)16:21

休みでしたが出勤なりましたよ、うはははは

ま、午前中だけやし
問題無い(事ないけど)



迷いがあるから
うっかりすんのかね
ノータリン、脳足りん

ぐっ…くそう…


0325.出勤3日目で任されるとは、蓬さん…さては出来る奴ですね(ノ・∀・)ノ☆(むらくも(P701iD))2006/03/22(水)16:09

因みにうちは出勤順で休憩回しますわ

まあ、大変やろうけど、人間任された時が一番伸びるからさ(無理矢理プラスに)

ほら、ダイ○ーの社長はちょっと足りんから社員はしっかりしてるとゆう奴よ


何てまだ基本もままならないのに、凄いスパルタやね

「あー蓬さん入ったから私ら楽なったわ」

「あー蓬さん入ったから私らさぼれるわ」は同じやけえのー(笑)

どんどん愚痴りよし
愚痴るだけならただやで



後もう一つ付け足すけど、私はニッコリ要求致しますよ、過程でなく結果を。

現在の勤務先のが100倍は幸せだと思います(笑)


0324.私ならば。(珊瑚(P902i))2006/03/22(水)13:41

前々からやりたかった仕事をとります

今しかできないんでしょ?

後で後悔するよりも
やらないで後悔するよりも
やって後悔する方が私はいいと思うから

後悔するとは限らないしね


まぁ
こんな考えだから
波乱万丈なんですよ
結局
珊瑚の人生…

珊瑚の人生
ある意味 博打ですから

参考にならなくてごめんなさい

失礼致しました(逃)



0323.休憩中ー 今日も昨日のオバサンだよー 『お任せします』て任せてんじゃねぇよ!(蓬(N902i))2006/03/22(水)12:39

さっそく愚痴ですいません。。

休憩て仕事ない奴から入るじゃないですかー?
うちのが後やった(笑)


もぅ、むら姉の下で働きたい。。なんて…
恐そうやけど(苦笑)


貴重なスペースお借りしてすみませんでした


休みいいなぁー
休みいいなぁー
うちいつ休みなん?


0322.転職される方は24〜26歳が多い様ですが、この辺りがターニングポイントなんでしょうか…頭使う事が増える一方(むらくも(P701iD))2006/03/22(水)12:33

まさに現実と夢の選択ですね、やりたかった事が目の前まで来てますが、


それを選択する勇気がありそで無さそでやれやれです



最近、夢は夢のままで暖めておく方がいいんじゃないかと思う時もあるんですよね、年寄り臭いな(笑)


0321.いらっさいまし、珊瑚さん、これって馬選ぶ人はそういう思考なんかなって思うた(むらくも(P701iD))2006/03/22(水)12:24

珊瑚さん、全く同じ選び方でまいりました(笑)

もう、仕事人はそういう思考になってるんですかね


板を読ませて頂いた感じですと、バリキャリなイメージでしたので、納得です

私は強欲な人間ですから、仕事を優先してもその他も充実させたいですね


転勤直後は身を粉にしてって感じでしたが、今は大分余裕持ててるしってまだまだヤる事あるんですけど



ところで、宜しければ一つお聞きしたいのですが、珊瑚さんなら、「今、目の前のやるべき仕事」と「前々からやりたかった仕事」を選べるとしたらどちらを選択されますか?


因みに内容は今やるべき仕事は、一生出来ますがやりたかった仕事は今のうちと言った感じですかね…
(お聞きしておいて詳細明かさず申し訳ありません)


待遇うんぬんはどちらも変わらないと考えて頂いた上で、如何でしょうか?



何ともいけづうづうしくて申し訳ありませんが、是非ともお聞きしたい次第であります


0320.σ( ̄∇ ̄ )(珊瑚(P902i))2006/03/22(水)10:18

実は馬でした…。


豚は歩けへんから邪魔なりそーやし(でも食べれるなとも思った)
猿はうるさそーやし(でもさびしないかなとも思った)
羊はうざそうやし(でも暖かそうかなって思った)
馬は乗れるしいざとなったら食べれるし…



仕事かよ
やっぱり…

そーなんだよね
珊瑚
今まで仕事優先にして
いろんなものを犠牲にしてなくしてきてんねん


0319.誰も何にも反応無いけど、ネタも無いから心理ゲームの答えをカキコ致します(むらくも(P701iD))2006/03/22(水)09:57

答:人生において何を一番優先するか

馬=仕事
羊=恋人
豚=お金
猿=友人


私は結構、
律儀な人間だと思うんだが…そーでも無いかな


0318.張り切って行こうじゃないかあ、オバチャンキラーなっといでっ☆(むらくも(P701iD))2006/03/22(水)09:48

かもねかーもね
そーうかもね♪

…何だ、残念
続き書けんね(笑)


いやいや、今日行けば明日休みですから(・∀・)ノ☆

んー、やっぱ知らないか
THE☆3名様


0317.一樹って!一樹ってー!(笑)残念ながらおばさんでしたよ…相方おばさまばかりですよ(蓬(N902i))2006/03/22(水)07:48

あー今日も仕事かぁー(笑)


ビッグボーイ??

てか相変わらず早起きですねー


(317〜346/706)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:1609
レスポンス使用率(23.5%)
ファイルサイズ使用率(27.2%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.