![]() |
妊娠の兆候にも似ていますね。
けれどストレスや疲労も考えられるような…
全くの素人意見ですが(^^;)
あまり無理せず休息を。
『赤く化膿した時は薬を替えますので再診して下さい』
と言われてます。が、
どこからが化膿?
水疱の時点で赤いんですが…
かさぶたも黒っていうか赤黒いかんじだし…
ん〜…。
昨夜は遅寝。
今朝は早起き。
んで午前中に昼寝。笑
そんな息子達。
パパに会いたかったのね〜。
風邪っぽい感じ。
妙に眠かったり
だる〜かったり
…あと何だったかな??
お義母さんは
煙草が吸えなくなったそうです。
長男のクラスメイトで保育園の先生がママな♂の子
なんと次男と同じ日生まれらしい。
先生(ママ)から朝聞いてびっくり。
しかし先生よく次男の誕生日知ってましたね??
余談*今長男が寝屁こきました。クサッ
長男が水ぼうそうに。
保育園の同じ組で水ぼうそうになってた子がいたから染ってたのね〜。
次男にも染ってそう。
怪しい水疱あるし。
まぁ痒がってないし
まだそんなに水疱が
出てないから痛々しくはないけれど…
しかし完治する迄約1週間自宅待機…
私の気力体力もつかしら…
ジェットで失礼。
アメリカンだからジェットにした。
はい独り言。
漠然と欲しい。
ただただ家族の空間がほしい。
家をもつと金銭面で辛くなるだろうけれど欲しい。
友達呼んで茶〜してもいいけどさぁ、
呼ぶ前に掃除したら?
長男が完治した。
今度は次男。
高熱な割に元気かな。
あまりぐずったりしないし。
早く治そうね。
うちのチビ達何時間する つもりなんだろう…
離れるに離れられないんですケド…
耳痛い…
のど痛い…
頭も痛いや…
風邪だな。
鼻水や嚔もたまにでるし。
×喚起
◎換気
失礼しました。
はんぱじゃない。
除湿機かけたり
除湿剤?置いたり
晴れた日は喚起して
布団も干して…
洗濯物がカラッ
と乾く日よ早くコイコイ
この時期嫌い。
ねとらじ。
net radioの愛称らしい
時代って凄いなぁ。
主婦の間で流行ってるとの事。
そうなの?知らないんだけど…みたいな。笑
主婦がキッチン等から発信〜
リスナーも家でまったり受信〜?
未知の世界だ…。
下腹部痛やら気だるさやら腰痛っぽいやら…
先月に引き続きある。
生理開始準備中らしいんだけど…
いつ始まるの??
はっきりしてる。
最近更にはっきりしてる…かも?
旦那の両親とまったり?してました。
孫可愛がるには嫁付き必須なので。スミマセン
ご両親はこれから一泊温泉らしいです。イイナ
明日はパパの日。
例のブツは来ないのかしら?モーキテモイーダロウニ?
そぅそぅ渚お姉様!!
7777hit良い事あったのでしょうか?アッタライイナ
さてパパの日。
旦那パパにはどうするよ?
日曜日夕方から今日夕方迄、妹が来てた。
子供達は普段居ない人がいるから興奮気味。
無条件に遊んでくれて
そそうしても強く叱られない。
オイシイよね。
興奮のあまり睡眠時間少なかった子供達。
今夜はぐっすり寝てね。
曾孫だからって
普通勝手に車から降ろす?
親が降ろそうとしてる
横に入り込み奪ってまでする?
子供は親の所有物ではない。
だけど勝手に触れないで。
貴女はいやらしい。
挨拶をシカトして曾孫を抱く…
その神経が解らない。
私の挨拶を聞き逃した?そういう事にしとく。
保育園で行われました。
雨天の為室内での工作がメインになったものの
あっちへバタバタ
こっちへバタバタ
そっちへバタバタ
…落ち着き無い息子。
2つのペットボトルにおはじきやビーズを入れて
口の部分を繋げて『マラカス』を作り、
滑り台で遊んで走り回り、
段ボールで作った迷路をハイハイしながら走り回り…
そんなこんなしてる間に晴れ間がみえ園庭へ。
園庭の遊具でまた走り回り…
お昼食べてシャワーしたら
即寝。笑
パパと遊んで楽しかったんだね。
欲張りな人間は
満たされることはない。
1つ手に入れたら
次また1つ手に入れたくなる。
その繰り返し。
まさに貪欲。
それが支えになるのならいい。
それが負担になる前に気づけばいい。
吉と出るも
凶と出るも
全ては自分次第。
自分と見つめあえたらいい。
見失ったら最後。
難しい。
てゆか、癖って良くも悪くも〜だわ。
やだやだ。
親の心配なぞ全く知らず
園を満喫されてた長男。
美容室に行く為30分程早めに迎えに行ったが
元気元気〜。
今日はまだ寝てます。
遅寝だったからかな。
遅刻ギリギリまで寝かせとこ。
頼もしいです。ハイ
心配もありますが、やはり本人の意思を尊重して行かせました。笑
家にいても体力持て余しちゃうし。
保育園は子供の小さなでも大切な世界でもあるし。
ただ、保育園へ行くと更にハイテンションになっちゃうので無理しちゃうのが心配。
今まで連絡ないから大丈夫かな。
早めに迎えに行って美容室へ連れて行かなくては。
資金と出会いがあれば
即欲しいなぁ。
微熱になったとたん保育園へ行くと言い出す2歳半児…
39℃あってもフラフラながらに遊び。
38℃だと食欲も普通に回復よく遊ぶ。
だるそうな感じは見えるけど。
しかし保育園に完治して1日様子見てから行かせるのが理想。
…と言われた事あるけれど、子供がダダこねまくるんですが…。
ケースバイケースだと思うけれど過保護すぎるのも?ってなりませんかね。
長男が39℃の熱。
食欲低下なだけで元気に遊んでましたが。
今襟足に冷えピタ貼って昼寝中。
いつも熱でると体中熱いのに今日は熱くない…。何故?
オデコ・首・脇だけ熱い感じ。
断乳じゃなく卒乳を希望。
でもどうするべきなのか
今一つ…。
ひろみちお兄さんが
辞められたのは悲しかったなぁ。
好きだったわけでもないけれど、
馴染んでいたからかなぁ。
うちの子も変わってすぐには馴染めなかったらしく、
体操すらしなかった。
今はハリキッテ踊ってますわ