星組掲示板

|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

0358.明日から又よろしくね。(山絢(★))2004/06/16(水)21:21

退院してから2日たちあまりの元気さにママも怒ってきたので明日から舎に行かせます。上が落ち着けば下の子の中耳炎の病院通いがまだ続き、なんだかなぁ・・って感じです。抗生物質って長期間飲ませて将来害はないのでしょうか?今日先生に電話したら「今週はお休みが多かった」って言っていたけれどみなさん大丈夫。そういえば英ちゃんは毎日絵日記書いているんだぁ。えらい。うちは毎日「はやく書きなよー」と言ってやっと数行書いております。後、絵本貸し出し帳の親子のコメントって皆さんいっぱいかいているのですか?おかたずけマラソンも先輩ママさんとかはやってないよー・・なんて言っていたのですが。


0357.ありがとう(舟(SH251i))2004/06/15(火)15:42

昨日は、☆組の皆様 元藤を誘って頂き、ありがとう。なんか みーんな お兄ちゃん、お姉ちゃんになってて(^O^)嬉しかったです。半面〜家の娘に 焦りを感じました。 でも とっても楽しかったです。また誘って下さい。 山絢ちゃん〜大変だったね。これから、まだまだ暑くなって体力消耗すると大変だから、無理しないでね。でも大事にいたらなかってよかったです。比較的家は近い方なので、また遊ぼう! ではでは みなさん ごきげんよー


0356.退院おめでと(にのけん(★))2004/06/15(火)01:31

ママも絢ちゃんも大変だったね。早く顔みせてね〜。
今日はなぜかコーフンして眠れない・・・。明日は弁当でなくて良かった。


0355.本日退院(山絢(★))2004/06/14(月)23:19

今日無事退院しました。お騒がせ、ご心配おかけしました。もっとかかると思っていたけれど病室もいっぱいで追い出されてしまいました。貴重な体験をしたような気がします。ま、これで終わればいいけれど経過観察になりますので引き続きちょっとだけ通院するみたいです。もう、すぐ舎に行ってもいいらしいけれどサボり癖がついたので2,3日休ませまーす


0354.ごめんなさーい(井(P900i))2004/06/14(月)22:32

うちのゴミどなたが持ち帰られたぁ? ごめんなさーい。あれー今ふと 浮かび携帯を手にしました。アルツ入っててすみません。
うちは、帰ってすぐ行水し 冷麺出来るまで絵日記あっとゆう間に三ページ確かに九人のひらがな名前は画数かなりあるけど
帰る前のモップの喧嘩と仲直りも書いてました。こうやって成長してくのですねぇ。
私 この間 宝クジをぉ仏壇真ん中に置いてましたら 夫にいやな顔されほとけ様にお願いするとわ??
ほとけ様には 合掌でしたねぇ

ばなさん気ありがとう。ついでに ハルにも気をくだされ 今 肺炎です。
かなりもち治し点滴ぬいちゃい強制退院近し


0353.今日は振り替えだったんすね(ばな(N2701))2004/06/14(月)17:22

ランチそんなによかったんだいけばよかった(笑)
子は、すっかりこっちに慣れて「〜さん何しちゅーが??」が普通になっちゃいました
毎日絵日記・チューターは、なんとかクリアしてるんですけど やっぱり愛光を思うと園は、歯痒いです
夕方からの夕涼み会だとか一泊のキャンプとか子にとっては、楽しそうだけど親は激たいへんです
保護者会のない愛光に戻りたいぃ

P.S.入院怪我早く治るよう遠く?から気を送りますハッ
がんばってください


0352.あそび(井(P900i))2004/06/14(月)05:41

今日の 12時から3時まで 重信ツインドーム 多目的ルームで遊びませんか?
昼食は すませて 又 隣公園で 食べてから
持参は 飲み物 少しのおやつ おもちゃ


0351.一度行って見ようっと(長(J-T10))2004/06/14(月)00:20

ランチ一度行って見ようっと、今日の話で知ったんだけど年長の宿泊研修って小児科医も同行するんだってちょっと安心だよねしかし全体の朝礼のときに一人で座ってた井本家の次男は足に包帯でかわいそうだった。


0350.こんばんは(わた(P251iS))2004/06/13(日)21:41

今日は、ランチ残念です えっそんなによかったの?私は、長さんと理事長先生の話しを聞いていました 今日も長かったよね…ぜひ、ランチまた行きましょう 今日は、教室寂しかったね。絢ちゃん、遼ちゃん早くよくなってネ [お]先生は、いつもニコニコしてて気持ちいいね。なごむよね〜 では、またね


0349.今日は楽しかった(くれ(★))2004/06/13(日)20:46

岡倉並みの一軒やでのランチ!初体験だけど・・くつろげたね〜もちろん美味しかったし。遠いばなさん!おしえてくれてありがとうめちゃ良かったので、今日行けた人も行けなかった人も次回は・・今日の公開授業!すごい人だったね。まあそれにもかかわらず、参観同様、子供の姿に一喜一憂大騒ぎしてましたが皆成長したな〜と年中になってすごく感じます。まあ個人差はありますが・・


0348.ついでに 追加(岡(SH505iS))2004/06/12(土)00:34

日曜日は、お休みしてダンスします

やはり担任の先生には、ダンスで休むとは言えないので¨結婚式¨だと伝えてたんだけど、やはりおしゃべりちゃんがいいふらしてました。延長の先生やお迎えのママ達にも…トホホ

なんで、
☆三越1階アトリウムコート
☆1時〜、3時〜 (20分位のステージ)繭は3曲踊る予定です。

お暇だったら、帰りに覗いてネ 体操服でどぅぞ


0347.(@_@)!(岡(SH505iS))2004/06/12(土)00:12

私も久々に板見てビックリ!

こどもの病気や怪我は予測できないから、大変だ

そういえば、繭もいろんなことをやらかし病院へ。ある時は、髪飾りをひきちぎりビーズをばらばらに。
¨口に入れたらいかんよ¨と声をかけ、ビーズを回収しようとその瞬間、彼女は鼻の穴に入れましたよ。取られるくらいなら鼻の中へと思ったのか…。またある時は、椅子の隙間に足を入れ込み、またしてもにっちもさっちもいかない状態。で、椅子ごと病院へ。

早く良くなりますように!


0346.久しぶりに参戦(えのもも(★))2004/06/11(金)19:59

久しぶりにのぞいてみると、山絢ちゃん手術(@_@)
もう終わったのかしら?
順調に回復することを祈っております。
お大事に。
燦君も捻挫とか(T_T)
あんなに元気だったのに。
兄の子供が布団にダイブして鎖骨を骨折した時、最初は「うん、平気」といっていたのが「いだい〜〜〜〜」と泣き叫びだして、病院にいってみれば骨折(X_X)だったらしい。
子供の痛覚は?????謎ですね。
燦君! 早く良くなって、また一緒に遊ぼうね。















0345.健康一番(くれ(★))2004/06/11(金)15:18

本当子供が病気したり怪我したりして、初めて健康のありがたさを感じるよね。絢ちゃん・燦君早く元気になって遊ぼうね今の季節!今日みたいに、台風の影響で寒いし、夏日もあるし、体調崩しやすいから、皆気を付けてねさあ美味しいランチ食べて栄養つけるよ〜もうつけ過ぎかもかも・・


0344.早くよくなるといいね(大(P252iS))2004/06/10(木)22:36

板見て、ビックリしました(*_*)山絢さん家入院に井さん家捻挫子供に怪我や病気はつきもの!?とは言え、痛々しい姿を見るのはつらい/ウチも、瑳の入舎直前、下の子供が肺炎で急遽入院しました。タダの【風邪】が即入院で、病院から入学式に出席しました。絢ちゃん、燦ちゅん、早くよくなるといいですね山絢さんは、泊まり通い下が小さいから、特に大変だと思うけどママも体に気を付けて。早くよくなるのを、祈ってます


0343.捻挫?(山絢(★))2004/06/10(木)22:11

それって本人はすごく痛いのでは?子供って痛くても我慢したり程度が判んないみたいでやっかいです。ドラマじゃないけれど院内学級みたいな場所があって毎日イベントがありもともと病気なわけではないので楽しく参加してます。でも点滴ぶらさげてみんな普通に歩いているのはちょっと変な光景です。元気な時は気づかなかったけれど色々な病気と戦っている子が実に多いのだということがよくわかります。小さいのに点滴の跡で手が真っ黒になっている子や病院から学校に通っている子など・・。毎日ついついくだらないことでがみがみしかっている自分にちょっと反省です。元気なだけで親孝行です。


0342.ガンバ(竹昌(F2102V))2004/06/10(木)20:56

昨日、舎から帰って来て「絢ちゃん、金曜こないから筆箱持って帰った…いつ来るんかな…」とつぶやく昌ちゃんに、話を聞いてもよく解らなかったのですが、入院したんですね。昌ちゃんに『入院』について説明すると、「おかあさんは一緒かな?」などど心配してました。早く良くなって舎にきてねママも大変ですがガンバです。
絢ちゃん燦くんファィトです


今日、バスから降りて一番に「しかん君のおかあさんとしかん君の赤ちゃん?がジュースのごみ持って幼稚舎におった!」と言ってましたペアスクールかな?なかなかめざといです…


0341.早く良くなるといいね!(井(P900i))2004/06/10(木)12:52

絢ちゃん家と井家は 端っこどうしなので遊びは週末がいいねぇ。
復帰後の金曜に水色バスに乗って来てね!しおんも待ってるよ。
ただし?ママが 迷わずに家に来れるか心配ですぅ ( その前に 解りよい地図もたせますね )
今日 舎の北先生から 燦チンが 跳び箱の着地から歩かなく ビッコ足なり 今から病院に行きますから来てください。と
結果捻挫でした。包帯がイタイタしいが 本人は ケロットして ここ痛い? うん。
ここ痛くない? うん
すべて うん君
今は 自宅で 昼 。 話変って 13日ランチ 石 呉 西 二 若 井 六人ですか?
後 13日台風来てるから 14日は、増水。川は没


0340.ファイト(長(J-SH10_a))2004/06/10(木)00:39

あたしも、若さんと同じく(山絢ちゃん)みせてもらいました、痛そうでした。うちの子供も心配してました(:_;)親としては簡単と言われても。でも心配だよね、がんばってp(^^)qうちの幼稚舎のバス停に病気回復によくきくおじぞうさんがあるんだけどみんなで祈ってます。北むきのおじ蔵さんは親が子供の心配ごとを願うと叶うんだって(^O^)


0339.入院(山絢(★))2004/06/09(水)22:29

今日から県病院に入院です。といっても生まれつきとかでなく突然風邪?からリンパがはれてしまい、痛がり出したので・・・。親も心配でしたがひとまず今日先生から1週間程でうまくいけば退院出来るよって言われほっとしてます。みなさんも風邪といっても子供はあなどれませんよ。ま、運もあるけれどね。せっかく人見知り絢も星組は大好きで喜んで舎にも行ってたのにぃ・・。ひさしぶりにいってもどうぞお子様方温かく迎えてやってください。


0338.山絢ちゃん(若(★))2004/06/09(水)22:01

先日公園で遊んだ時に山絢ちゃんママから山絢ちゃんの乳腺のリンパが腫れて痛がっている、病院で診てもらったら病室が空いたら手術すると聞いていました。(その時山絢ちゃんの胸を見せてもらったけど、腕の付け根の辺りがポッコリと大きく腫れていて痛そうだった)今日娘から山絢ちゃんが明日からお休みと聞きました。
早く良くなることを祈っています。山絢ちゃんがんばってね



0337.おかし(大(P252iS))2004/06/09(水)00:49

もう、寝なくてはイケない時間だというのに、ちとお腹が空いてお菓子を食べてます
実はわたし、最近ハマってるお菓子があって知り合いにも勧めています『美味い!』って割りと評判がいいんでおすすめ(井さんからも先日お誉めの言葉有り)亀田製菓の【沖縄 黒あげもち】中に沖縄県産の黒糖が入っています。まだ売ってないスーパーもあるので、食べてみたい方は、フジに行ってみてね小袋に入ってて食べやすいょ。


0336.お店紹介(井(P900i))2004/06/08(火)08:26

知人が ごはんやを6月4日二番町で はじめました。
ご主人やお友達らと のぞいてみてください
【 家ごはん おだまん 】
34歳・彼女のあだな。
「お家でごはんを食べる」ような くつろいだ時間を過ごしてただだける場を 御提供できれば とデス。 18:00〜 26:00
よろしく!


0335.蛇でましたか?(井(P900i))2004/06/07(月)22:21

昌ちゃん無事でヨカッタ
出没したのは、でかいアオダイショウ?これは 痛いけど毒なし夫が 育った昔家に住み着きよく天井から ボテンと落ちてきたそうです。
恐いは 毒持つハメ【マムシ】頭が三角で 小さい
草を引いた後 山積み放置すると その下に巣つくそうです。
暑くなると 涼しい所を好むそうよぉ。
ムカデも今からだよねぇセメンを好むから 雨の後は 家の基礎まわりにしっかり薬ふっとくと侵入しません。数ミリで 入るからやっかいだよねぇ。床下に白蟻消毒してたら 入っても死ぬけど あれもツガイで 一匹殺すと お礼参りするからおそろしい【友達の夫ヒドイ目にやられました】 ついに庭の蛍が 一匹になってしまいました。彼は ステップしおん号の後ろスモークに映る自分にちょっかいだしてた。


0334.へびが…(竹昌(F2102V))2004/06/07(月)10:18

土曜日、外遊びから帰ってきた昌ちゃんが玄関で「靴の後ろになんかおる!」と言い、また虫かよと暑くてイラついてた私は「なんも居ないからはよ手洗え!」と言いつつ靴をのけたその後ろに【へびが大騒ぎで、芝刈りをしていた旦那を呼びに行き
旦那が傘で頭をつぶし、シャベルでまっぷたつにし、土に埋めました 大興奮の昌ちゃんに『近づくな!触るな!捕まえるな!』とコンコンと言ってきかせました。脳天気な旦那いわく「玄関に入ってきたって事は、家にお金が入るかな」私一言「まっぷたつにしたやん…」 その場は衝撃的だった様で昌ちゃんも近所中に言って回っていました
しかし、いつどのようにして入ってきたのでしょう?近所のおばちゃんいわく「田植えが始まったから水路に水と一緒に山から流れてくる!」だそうで、昌ちゃんのおかげで大分虫慣れしてきた私もビビりました今朝もバス待ち中に走るへびを見てしまい、また家ん中いたらどうしよう!と思いつつ、臨時収入?と思ってしまう今日このごろ…皆さんも気をつけて


0333.川島先生(山絢(★))2004/06/06(日)22:02

講演に来てくださっていた川島先生の本が120万部突破らしいですね。結構すごい先生がいらっしゃるんですね。どういうコネがあるんでしょうか。最近ぼけるばかりなのでちょっと脳でも鍛えたいです。


0332.雨がつづきそうだね。(山絢(★))2004/06/06(日)21:59

そうか、雨が降ると蛍っていなくなるの?なんかいっぱい増えそうなものなのにね。それは蛙と蚊の話でしょうか。総合公園は「自転車で来たの」という声もありましたがちゃんとで行きました。前日自転車で二人を乗せていて見事に横転し、近くの人が大勢集まって来てくれとっても恥ずかしい思いをしたので今ちょっと自転車恐怖なんですわ。総合公園でお茶?お抹茶持参されていたんですか?何を隠そう、絢ママは茶道部だったのです。ピアノも習っていたし、色々習っていたわりには10年?経つとみんな忘れてしまっています。親になってみると私って期待を裏切っている子供だったんだぁってよくわかります。


0331.雨週ですね(くれ(★))2004/06/06(日)20:47

皆蛍で盛り上がっているのに〜何と言う大雨!今が一番いい時なのに、残念でしたね。白水台への道はニさんの言うとおりそこのポイントが一番身近にたくさん見えます昨日の総合公園はありがとうご近所メンバーに幼稚園メンバーにメンバーが替われば趣向も変わって・・何処に言ってもまめな方達が多くて、いろいろ楽しませてもらってます。なかなか参加できないのがネックなのと、なかなか動かないのでヒンシュクをかってるかもしれませんが川遊びは無理だけど・・また遊んでくださいね


0330.お久しぶり(^-^)(西(N505iS))2004/06/06(日)11:39

《蛍祭り》虫好きの兄ちゃん達が 小さい頃の週末は 大変でした。中山は、季節外れのクリスマスツリーみたいよね。今は サッカー三昧で、総体前の試合や練習だとかで 日中どっこも出かけれず…(>_<)五明の祖母宅の前には、私の幼い頃から 蛍がいて。(田舎なので貸し切り!) 兄ちゃん達の六月の楽しみでした。昨日も、九十才のひいばあちゃんと三人の曾孫が 蛍の光りに歓声をあげてたわむれていました。なんとも ほのぼの…幸せな一時でした。毎年、ゲットしては 我が家で光らせる子供達です。ごめんなさいm(__)m


0329.公園&蛍まつり(長(J-SH10_a))2004/06/06(日)00:00

若さん呉さん山絢さんと若さんのお友達、今日はありがとう(^O^)/とっても楽しかったです。なんと若さんのお友達に公園で抹茶をタテテいただきすばらしいおてまえでした。また、遊ぼうね。
それから長は、中山町の蛍まつりに行ってきました。木がクリスマスツリーみたいだったよ。


(329〜358/1228)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:1158
レスポンス使用率(40.9%)
ファイルサイズ使用率(37.9%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.