![]() |
すっげぇ
朝七時頃、出勤しようとしたら車のドアが凍ってました昨日の洗車でドア周りの水滴取りを忘れてました。朝の五分の貴重さを思い知りました
冬の洗車はご用心!
でも洗車のみお散歩や洗車用品の買い足し昼食の用意などで開始時間が午後二時になってしまった為にワックス拭き取りの時には日が暮れていました
車が綺麗になっただけで心もスッキリしました
あとは住まいをいつやるか・・・
掃除する暇無く年越ししそぉ
今年もあと僅か。大掃除の時期ですね。多忙をきわめている為、明日のオフに勝負をかけますとりあえず洗車から・・・。家の中は真夜中でも出来るけれど車や家の窓は昼間じゃないとね
ハードな一日になりそうだ
洗車って、どれくらい時間をかけるんだろう?RVに乗っているのにいつもピカピカ
にしているD氏は外4時間内6時間と言っていたような・・・。どんな風にするのか見てみたい気もしますが、本人にしかわからないこだわりがあるんでしょうね。カップルで洗車場に来ていても彼女は一時間くらいで車の中に入って待ってますよね
私の仕事は洋服屋さんお客さんの中にプレゼント用にする方が多かった。洋服を家族にプレゼントして暖かく過ごせるようにと真剣に選んでいる姿はいいですねぇ。若いカップルでも親御さんの為にと選んでいました。その気持ちが素晴らしい
小学生兄弟がお金を握りしめ、自転車に乗るお母さんの為にと手袋を買って大事そうにお兄ちゃんが抱え弟がニコニコ
してついていく姿は微笑ましい
忙しい中でもこういう場面に巡りあえるから、楽しく仕事が出来ます
クリスマスっていいなぁ
優しさにふれる機会です。
ええ子に育って欲しいなぁ
大喜びでした。朝目を覚ましてすぐに叫んでいたくらい
「僕いい子でよかった。サンタさんが来てくれた
」ってにこにこしていました。かわいい
喜んでくれて良かったよかった。
プレゼントは欲しいですよね。毎日頑張って家族の為に働いているお父さん。プラモデルコーナーでマジンガーZやガンダムを見つけて、一万円札とにらめっこしているお父さんがいましたそういう世代がすでに親になっているんですね。早いものです。次はドラゴンボール世代かな?しかし、あきらかに大人をターゲットにしたおもちゃが最近多いですね、そしていい値段がついています
ちょうど悩むくらいの値段設定がにくい
同伴組ですかお疲れさまでした。おもちゃを選ぶ、真剣なキラキラした子供の目と顔は毎年の事ながらいいものです。ありがとうございます
いつまでもサンタさんを心待ちにしているような子供に育てたいです。がんばります
頑張って信じさせ続けてなりん
慧ももし奇跡が起きて結婚出来たらそうしたいなぁと思うもん
嗚呼この世の何処に慧の相手は生息しよんやろか
慧はもう既に腐りかけです
謎爆
甥の書いた『サンタさんへのお手紙』をもとにおもちゃ屋さんへ。いましたいました、私と同じ様に子供に内緒組と子供同伴組。活気がありましたその中で物色
毎年の事ながら欲しい物リストに間違いが
店員さんやそこらの子供に聞いてまわり、なんとかお目当てであろう品を発見
車のトランクへしまいこみ、明日の晩まで内緒
目が覚めたらどんな顔をするかが楽しみ
あと何年もつかなぁ。
生かぼちゃですかぁ>びいずさん、お久しぶりです。私の周りには男の人でかぼちゃやさつまいものように甘い野菜は邪道だぁぁ
と言っている人がいます。美味しいのに、あの味が許せないなんてかわいそう。今晩あたり冷凍かぼちゃを使って甘煮でも作りますかぁ・・・。
私が豚足を食わずギライと同じなのかな?
生かぼちゃですかぁ>びいずさん、お久しぶりです。私の周りには男の人でかぼちゃやさつまいものように甘い野菜は邪道だぁぁ
と言っている人がいます。美味しいのに、あの味が許せないなんてかわいそう。今晩あたり冷凍かぼちゃを使って甘煮でも作りますかぁ・・・。
私が豚足を食わずギライと同じなのかな?
入ってないけど、かぼちゃは食べましたぁ近くの農家で売ってるやつだから新鮮でおいしかった
>りん
久々でしたゆず湯。気分的になんかあたたまった気がします。風邪をひかずに冬を越えたいものです。あっ
カボチャ食べ忘れた。
プレゼントはクリスマス・ツリーの下にプレゼントを置いてくれる。煙突がない家は二階の窓の鍵をあけておくんだよ、と小さな頃から教えておきました。下準備当日甥が眠るまでプレゼントは車のトランクへ。ツリーの下にはクッキーとジュースを用意。眠っている間に少し分量を減らしておきます。朝になったら窓をあけてから起こします。もちろんお店の包み紙なんかはつけません。今までの積み重ねがこの方法。今年はどうでしょう?学校を休んでいるから、まだまだサンタクロースを信じています。勝負は来年まで持ち越し
手をかえ品をかえ、甥にサンタクロースを信じさせる私。今年はどんな方法で・・・。そろそろ年齢的にバレそうです気が付いた時点でプレゼントの権利を放棄したとみなし、プレゼントはナシにする予定。しかし、せっかくだからより長く信じてもらいたい。そのために今年も頑張ります
毎年恒例のクリスマスが今年は20世紀最後と言う事でやたらと盛り上がりを見せているが、この現象はまさに経済的な効果を期待する一部の企業の情報の流布による所が大きい様に感じる。だからと言ってクリスマスを否定するつもりはない。時間の流れは必然であり世紀の境目に立つ我々は偶然以外の何者でもない事を踏まえてクリスマスを迎えたい。
お土産をあげたいと思う相手がいるのは幸せな事。あげなきゃと思うのは辛いこと。渡す相手がいないのは悲しい事。私は家族をメインにし、出かけた先であげようっと思った人に用意します。お漬物やお菓子などこれは
と思った品によって相手が決まります。家族は好みのものを選びます。だいたい食べ物。お土産は気持ちだから。ささいなものでも喜んでもらえると嬉しい
独り暮らしをしている兄からケガを心配して電話がかかってきた。現在兄の方が大ケガをしているのに有り難い。ついてない家族だけど心はあったかい
スノーボードへ行ってきました。天気も雪も良かったのですが、後ろから二回続けて突っ込まれ腕を打撲しましたアザもすごいけれど腫れがひどく腕があがらない・・・。腰と首も痛め大変な事に
明日も仕事なのに
遊び先でケガして休むわけにもいかず
どうしよう?次の休みまで気合いで持つかしら・・・。
空を飛んでいるような気持ち。寝転がって見ている間は寒さを忘れます。雪が降っている時間の静かさが、少し寂しく感じるけれど好きです。雪の上を歩く音も好きです。
スタッドレスタイヤに履きかえ終了。スキー・スノーボードリフト共通券のパンフレットも準備した。心はすでに雪山へ天から舞い散る雪。寝転がって見上げると、幻想的。夜にみたあの雪に包まれる感覚をもう一度体験したい。あの感覚を共有出来るパートナーは何処かにいるのかなぁ
焦らずゆっくりいかないと
いいなぁ〜一度見てみたいです星も満月もバッチリですが流れ星は全然っス
今日の月は満月が変形した様な形だったらしいのです!?たまご形みたいな・・
??
羨ましいですこっちでは流れ星どころか、星すらあやういですから・・・。国道沿いに住む宿命
一等星は見えるんですけどねぇ。流れ星みたいなぁ
まりの
流れ星をみた
一日で終わってしまうものなんですね。大工さん一人でまったく家具の無い部屋をみてしまうと、物のない生活へのあこがれが更に強くなりました。家具を部屋に入れたくない・・・。
だいすきテレビでみたしゃぼん玉ガンに一目惚れ
欲しい・・・何処で買えるかなぁ
お台場まで行かないとダメかな?