![]() |
たぶんクル━━(゜∀゜)━━(笑)
サバの中で流行ってます
あけたいぷゎ
そんなことを気にするたいぷな人だって
しらなかったたいぷです
まぁまぁ気にしないたいぷで
のんびりいくたいぷ
http://www1.kcn.ne.jp/~houou/kita.swf
おもしろいよ。笑
音声で楽しみましょう
レッツ キター
一休。
お金ないときに行けばかなり安く飲めるねヾ(∇^〃)
誕生日月の人にはもれなく鏡月ボトルいっぽんぷれぜんと
昨日5時から11時まで居た始末…
しかし会計一人3000円
なんだか得した気分でした
安かったのでメモっておくことにしてみました
アケの場合アカだぜ…←このセリフは運転注に言われることがあっても
アケは言えないセリフですな。(怯
タイプゎ?
ラブだぜ
↑よりも
アカだぜ
↑これ
あっけバージョン
流行らないか
ラヴだゼ
3点アケがGETしてよろしいのでしょか?(ΦωΦ)ふふふ…(笑
最近рアないね〜
って携帯止まってるっちゅ〜ねんっ(;>ω<)/
…苦笑
イヤ・ワラエマセン
ひゃはは。知ってるんだ〜?その映画☆
有名なのかしら?
ラヴだぜ…←はやらせるの?まじで?(笑
タイプはどうんのでしょか?(笑
使いすぎに注意しましょう(爆笑
△3点
(-_-;
なんのこっちゃ
ええ。けっこう自分では頑張ったつもりですよ。 笑
みんなは有罪だ有罪だって言うんだけど
なんか僕的にはどうしてもそうは思えなくって・・・
そう。あの少年の瞳を見た瞬間
これは無罪だなと思ったんですよ いや本当に。
最後のセリフですか? それにはくやしい話がありましてね
僕としては陪審員だけにラストは
風邪にバイシン!
って言いたかったんだけど没になりましてねぇ・・・
いつか自分で監督やって同じストーリーでまたやってみたいですよ 笑
ラウ”だぜ♪ 岩原
うひょひょ♪
いつのまにかカキコしてたなんて
全然きづかないままでしたゎ(;>ω<)/
スノボオフおつかれさまでした。
具合はどうかしら?
何もお役にたてなくていつもながらにごめんなさいでした…。
変な時間に寝て変な時間に起きたら
日テレでやってた映画。
暇なんで観てしまった。
「十二人の怒れる男」(12 angry men)(1957)
登場人物が12人。
なかなかすごい映画だとおもった。
映画もよかったから一度観ることをオススメ
でもそれ以上に気になったのが、
陪審員の中の一人がものすごい こんち にそっくりだったこと。
Edward Binns 陪審員6番 ←(笑
ちょっとアケ的に注目映画でした(笑
いっぱい滑ろう!
待ちに待ったスノボオフ
うひゅひょ
カキコありがとぉ〜
アケの運転する車?どーぞ
いつでも乗っけてあげますゎ
でも心の準備と保険の準備は本気で忘れないで頂きたい。
お父さんにも
「運転するときには覚悟をきめろ!」といわれましたゎ。トホホ。(苦笑
暴走は楽しいけど危険ですょ←おばちゃんぽい。笑
昨日の夜、車で彼氏さんとこいったんだけど、
「ヘタクソ」と連呼され、失笑され…。
途中でご機嫌斜めになったドライバーアケは無口になりました…(笑
デートでドライブはやめよう!と心に決めた日となりました。ケッケッケ
今度あけの運転するに乗せてちょ
明日明後日と教習所予約とれた〜あと二回乗れれば…卒検
明日明後日と暴走してきますΨ(`∀´)Ψウシシ…
車の運転。
信号が見えてない←赤信号だよ。と言われて急ブレーキ。ありましたね。(苦笑
それはう〜のパジェロングで池袋へ運転させてもらった時の話。
う〜ひろりん、こんち、はる、よりち が 同乗してたよ-ナ…。
そんな危険な体験をしたはるは、
今でも隣に乗ると「赤は止まれ!」だからねっ。「ウンウン。」と
繰り返しteachしてくれます。(笑
「今、黄色になったから次は赤だね。
赤は…そうそう。
止まれだねっ」←ッてナ感じ。笑。
結構いろんな人がアケの運転に乗ってますが、
みんな結構怯えてます。(汗
まぁ、運転は数してるだけで、
上達はしてない←これが正解のようです。
いわゆる、慣れ…って感覚が出てきてるのかも…。
タブン今がビミョウに運転が危ない時期…といわれてる時期なのかもしれません
雪の日は運転まだしたことないし、
雪降ったらアケの状況判断の遅さでは事故を起こしかねないので
運転オヤスミしますょー
あー。長いカキコになっちゃった
スンマセン
ぎゃはは。
はる(爆笑☆
いろんな意味で無言て。(笑
雨の日は注意しながら
運転はしますよ〜ん。
雨だからこそ、車が必要!ってときがあるしね〜(ニヤリ
今日は天気がいいのでガラコでも買って来て
雨の日対策をちょっとずつしていきますよん。
ポイントアップに協力を☆はる(笑
つか天気よすぎて…(暴
車の運転
ずいぶん上達しているようで
思い起こせば、まだ あっけが免許取りたての頃…
信号が見えてないとか
恐ろしい話を何人かから聞いた記憶がございます
それが今やどーでしょう
>冬の運転(雨・雪・あられ)には
>相当な注意力が必要ですね
…
そうですよ
注意力は必要なんです
普段からね
…
(無言…いろんな意味で
う♪て。
省略されてる〜。(爆笑
朝から笑えました笑
そんな日は極力運転は控えるつもりですが☆(笑
↑
そうはいかない走り屋の血・・・・あるでしょ?
う♪
いや。今日は2時に寝て5時5分に起きました
車で遊びにいってたから
起きて即行車で帰ってきました☆
夜の道ってイイネ。
空いてて快適☆
☆雪道はスタッドレス必用よね。
☆窓ちょっと開けてると
隣を通貨していく車の水ハネにあっちゃう、
コントっぽいことって、実際あるものなのね
眼鏡がびしょ濡れ…なんて。(爆笑
冬の運転(雨・雪・あられ)には
相当な注意力が必要ですね
そんな日は極力運転は控えるつもりですが☆(笑
まだ起きてるんかい?
ありえなくね?←若い子の流行言葉として訓練中
早く行きなさい
飯能観光協会より
うひょひょ( ´,_ゝ`)プッ
オセロやろうとしたら
変な文字はでてくるし、
開始方法がわからなかった(謎。
んで、結局できず終いにおわりました(無念
こんなのもありまっせ。
いっぱいアルヨ☆
オモシロイゲームでした。(笑
タイピングゲームもあるよーん☆
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4358/
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/9069/games.html
↑
ここの読心術のトランプのやつ。
今までハズレたことないんだよね
フ シ ギ
うひょひょ♪
http://www.asahi-net.or.jp/~cw8h-sy/image/shinbashi.swf しんバシ!笑
http://www.asahi-net.or.jp/~cw8h-sy/image/chiba.swf チバ、シガ、サガ!笑