![]() |
最近は、二さんと週に二日は児童館行ったりして遊んでますこの間は、舟さんちも偶然遊びに来てて会いました、舞ちゃんも元気そうだった18日は先約ありです。残念(*_*)今日は夜の動物園に行ってきました。涼しいし動物が元気でよかったよスタッフもガイドしてくれたりイベントたくさん。子供喜ぶよ、オススメうちの次男も来年いよいよ入舎決まりました。誰か知り合いで鞄とかいらない人いたら招介して(=^・^=)
朝の情報番組で特集していたけど今年は大流行らしく予防は「人ごみに出ないこと」らしいです。星組もちょっと夏風邪の子達がいるみたいだね。ま、隔離するわけにはいけないけどうがい、手洗いも大切らしいので楽しい夏休みになるよう気をつけたいですね。そんなこといっておきながらバーゲンにいったら空くんのママに会いました。元気そうだったよ。プールも海もみんなで行けたらおもしろいね。
この炎天下!皆様まだ夏バテしてません?仕事場がクーラーガンガンに効いてるので、外とのギャップに・・うだりそう〜!18日はうちも行けません空手の大会なんです。と言っても颯には関係ないけど・・応援しなくっちゃ
川は涼しくて気持ちいいから、楽しんできてね。第二弾を期待してます
厚生年金プールは、先週の土曜にオープンだったらしく、その日は無料だったみたい。友達に誘われたけど行けなかったんだ。まあ水着になる自信はないけどね。地引網も行けないし、何だか皆が懐かしいよ〜
18日イケない(;_;)パパの実家に17〜19日まで泊まりなんですぅ(T_T)行きたかったょ。トホホ
18日は妹夫婦が遊びに来るんで行けないです。久しぶりだから残念だな。でもおかしを預かっているんだけど実は中身は当時から見ていなくてもう、多分古いみたいだからかわいい星組のみんながおなかこわすといけないから捨てます。ずっとどうしよう・・って思っていたけどごめんね。うちは8月の第1週と2週以外は遊び計画参加します。なるべく駐車場が広いところがいいな・・。釣堀居酒屋に妹達を招待するのだけはやめておきます。昌ちゃん家みたいになりそうだもん・
厚生年金プールいつから オープン知ってる?
娘の足飛び込み特訓するんです。
いつも書き込み忘れちゃうのが 弟燦チンに 声かけしてくれありがとう!
足を痛めた参観の時 私の母が 燦をトイレに連れてったら ブルーのズボンの子達が 会うたびに 燦我くんだぁーと言ってくれててありがたい事です。おかげで 足の痛めた一日だけぉ休みで ずっと通えてます。この夏遊びに 燦もよろしくね!
間もなくママ達にとって恐ろしい夏休み
朝から ぎゃんぎゃん言わなくていいように 前もって遊び計画しませんか? 私の提案は、 18日 日曜日 午前9時10に行き、昼解散とか?どう?重信川上流 川水の深さ足首 なので、おむつのヨチヨチベビーも あそんでますよ。
わたさん、今日はお疲れ様。あー、いよいようちの番だなぁってちょっとどきどき。夏休みが終わると同時だから緊張です。最近水筒の麦茶が残っていることが多くてきっと毎日忙しいんだろうなって思っています。
今日、行ってきました。体育館で発表をしている子供達を見て、(もちろん我が子も)大きくなったなぁと胸がいっぱいになったよ
…教室でも、今日は一日ゆっくりとみんなといれて、楽しかった
プールは、15分くらいだね。本当にサッと交代で入っていってたよ。でも、子供達は大はしゃぎ
みんなの笑顔が最高でした。七夕には、劇もするそうで練習してたよ。本当に子供達は、頑張ってました。(休み時間もなく、一人一人が物事にきちんとついていく姿や、友達を助けてあげる姿もあったよ)すごいね。今度は絢ちゃんとこだね
昨夜、じぃじ付きで『晴れ雲、このみの家』に行ってきました が、いきなり昌ちゃんが、50p級のヒラメを釣りあげ
、4000円のお造りが並ぶこととなりました…それから調子に乗った昌ちゃんのおかげで、テーブルの上は【鯛やヒラメの舞い踊り】となりました
スポンサー付きで来てて良かった…と胸をなでおろした母でした
楽しかったです
風邪をひいてる皆さん気をつけてください。昨夜、昌ちゃんも突然吐き、これは!と思いドキドキしてたのですが、どうやらヒラメの刺身にあたったようです
生理ですが、先日約2年ぶりになり、何がでたのかとびっくりしてしまいました
私、金曜にルンルン気分で、映画館に入る寸前に携帯に小倉先生から しおんぉ迎えに来てコールありました。
その日は 熱がある割に 病院でも 元気でしたが…夜中・今朝 吐きつづけ 朝六時に救急ので 点滴してもらいました。今落ち着いて寝てます。
舎の事務所ぉばちゃんが夏風邪欠席多いと言ってたから気を付けてください。2.3日熱でますよ。
暑い中 松山市民大掃除参加された方 お疲れ様です。
子供と一緒にお風呂に入るのが大変です。なんか妙にお湯をいっぱい流して洗ってしまう。多分絢は存在を知らないかも。
今、風邪気味さんが多いみたい。みなさん。子供の病気は大変になる前に親が気にしてあげてくださいね。今回の入院でつくづくこりております。そういえば、低反発枕の高いやつ使っている人使用感教えてください。で、質問はただ今授乳中(いつまであげてんだか)まだ生理ない人ですが、トイレにいつも一緒に来るので開けっ放しです。
皆様ぉトイレのドア使用中に閉めますか?
燦チンが ママーと来て ナプキンしてる私に
『パンツにうんこついてるぅー』
信じられんの顔(;-_-+
夫に ドアあけてるからだよと笑われ 二歳に生理の説明しても(・・?)だけど
母はうんこタレと思ったに 間違いない。
無いみたいだね。今日聞いたら「多分ないと思います」っていってたから。うちはせっかく振り替えても連続して行くとしっかり熱を出したりするのでちょうど良かった・・。
確かにいつも見ない普段の子供達がみれて感動だよね。去年は初めての体験でみんなが本当にかわいくて楽しい1日だったことを覚えてます。うちも8月は1人ぼっちなんだよね・・。そういえば七夕でうちの子はにわとりの役らしく「けっこー、けっこー、いい天気」とか言って練習していて笑ってしまった。まだ年中児はかわいいよね。
楽しい誕生会 ありがとう うちの子は 牛乳が苦手なので、月に一度のオレンジJの誕生会が大好きです。折り紙で、巻き寿司を作ったんよ…と、持って帰ってきました。紙芝居もしてもらったそうで。
来月は、一人ぼっちなので ドキドキ
何をしようかな‥と考えてるけど、なかなか。でも、もうすぐ夏休みだねぇ
嬉しいような怖いような
感じだね。
一人で大騒ぎしていた初めての誕生会終わりました〜
子供たちの表情がとても良く、親の私までが「もらい笑顔」の一日でした。
今日は普段のダレきった生活とは違い、疲れたけれど楽しかったです。
来月はわたさんちね。
頑張ってね〜。
金曜に燦の足のお礼に
舎へぉ迎えに行き
月曜は
息子の聞き分けなさに
げんなり
今日はらくちん給食
バスのぉ迎えしたら反対の左足に湿布痛いと歩かず
ぐずりん君‥でも
二人とも六時に寝たので平さんに頂いたおっとっと
ビールタイムしてますぅ。早朝が恐いけど
はんボケの頃に、ハルも猫缶食べて『旨かった』と言ってたよ
明日のBir二さん、平さんガンバ
昨日は朝早くから、警報が出てたので、
の前で待機してました。もちろんお弁当も作らず、起こさず・・
しかし、学校の連絡がギリギリで、それから連絡しまくりで、もう一日の労働したぞ〜っって感じ!台風も人騒がせだよね
今日は久々に皆揃ったみたいで良かったね。今日も真夏
って感じで、今から夏バテしそう
皆様気を付けてね。そうそう、グラン重信で父の絵見たよ。しおんちゃん、燦ちゃん、昌ちゃん上手だったね
ご心配おかけしましたm(_ _)m もう、大丈夫。元気もりもり今日も、「なんで休みなの〜?!」…と残念がってたよ。私は、まだお弁当も作ってなくて、子供も寝てたの。やっぱり近所だと、ぐずになっちゃうね‥明日の舎が親子共々楽しみです。(木曜からずっと家にいるから、今日もきつかったぁ
)振り替えあるのかなぁ
今週の土曜日は親子教室だから別の日かなぁ。今日は朝起こして制服も着替えた後に電話があったので外にも行けず2人の相手でげんなり。(しっかりお昼ねさせたけれど)かぶと、気になるなぁ。絢はだんご虫ばかりさわるのでちょっとかぶとちゃん探しにいこうかな。昌ちゃんの家って何種類の虫がいるのでしょうか。なんか楽しそうだね。そういえば猫の餌のほうが犬の餌よりおいしい匂いがするよね。
わたさんとこは大丈夫ですか?早く回復すること願ってます。
嫌がる薬を飲ますは至難の業だよね。うちも以前はみんなと同じで甘いものやヨーグルト混ぜて飲ませてました。
ところで、今日の振替登舎、また土曜日か日曜日にあるのかなぁ・・・。
金魚の餌ってどんな味だろうちなみにうちのひいおじさん、猫の餌を食べるらしくおばあさんが怒ってました
竹下さん 情報ありがとう
いい感じに黒色になったけどし 背中に傷があった一匹は けさ死んでた。
明日のメス取りにそなえ DIKに 大きいケースやうめる木など買ってきました。
また 教えてくださいね!
廃油粉注文は、確保OK。石鹸は 今日の老人大学で聞いて来るそうです。
私も廃油石鹸お願いします。あまりの汚れに、新しいのを購入したばかりなので、今回は頑張ってみようかな(^O^)v
カブトムシ!雄どうしはケンカしますベストは雄一匹雌ニ匹です
卵うむよぉー
我が家の14匹の幼虫も蛹になり、あともう少しでカブトムシです(^O^)v
今朝は旦那の弟くんが「くわがたを捕まえた!」と言って持って来てくれ、坊は夢中です。松山も案外虫っているのね
くわと スコップです。
重信 緑化センターに うようよいるよ!網や籠忘れずに
昨日 母が 二匹取ってきました。
雄どうしで かごに入れてもいいの? 一匹は すぐ 仰向けになるのよ
廃油石鹸の粉を一つ下さいな(*'-^)-☆ 薬は、今は平気だけど昔うちは薬をもらうときにフレーバーとかいうものを買ってイチゴとかバナナ味になって飲んだよ一つ10円だった。しかし一番よかったのは【への字】が逆さになったスポイド目盛付きで喉近くまで入って出すかなと思えば途中でやめられまた、そのまま薬はスポイドに保存今は普通に飲むから使わないけど捨てられない(^-^)ちなみに次男は薬は嫌がらず昨日は金魚の餌食べてビックリした。
薬にいちごにかける コンデンスミルクは どうかなぁ?
燦チンの小さい頃に薬と 練って
『 あまーいあげるぅ』
スプーンで 口に運んでました。もっとほしいコールあり
おねえちゃんに そのまま薬を入れて
私『さずが姉ちゃん』いつも言ってたら
燦『赤ちゃんもぉー』じぶんの事 赤ちゃんって言ってたから
それからは かばさんの口あけてます。
本当に薬飲ませるのって大変。でも絢は「お口直し」とかいってその後甘い物を口の中に放ってやると喜んで飲んでいます。でも下の子が大変です。今日も耳鼻科の先生に「お母さんの、気迫で飲ませてください」と言われそんなこといっても
と思案に暮れております。ひとまずお薬と一緒に混ぜるゼリー(お薬飲めたね。というゼリー状のオブラート)とか、水で溶かして凍らしてあげたり・・。でも半分以上べーっと吐き出し、困ってしまいます。今日はマックシェイクに混ぜたけれどすぐわかって吐き出しました。はぁ
。うちもいい方法が知りたいです。
絢ちゃん、復帰おめでとう …残念ながら、すれ違いで息子はお休みしています
水曜の晩に、突然熱を出し検査をしたら溶連菌でした。風邪と似てるけど、放っておくとこわいそうよ。どこで、もらったのか…。潜伏期間が2〜7日あるので、皆さんも注意してね。うちの子は、熱は一日だけでした。抗生物質をしばらく飲ませる事に…。薬ぎらいの息子で、大ヨワリ
アイスに混ぜたり、苦戦してます。何かいい方法はありますか??